お寺関連の質問PART1
質問が殺到している何故なんだろう?と思っていたら、TVで紹介されたからなんですね。
今回は寺関係などの質問をさせて頂きます。
ただ字数足りなくなり、PART1とさせて頂きます。
近いうちにPART2も出させて頂きます。
1、(といいながら複合的…)皆さんのお寺は、檀家との付き合いはどんな感じですか?
自分の家は遠くてほぼなく、自分は住職の顔を8年は見てないし、このままだと次会うのは誰か死んだ時かなと思っています。
ちょっと寂しいかなと思ったり…。
大変不躾なのは承知ですが、「レンタル駐車場みたい(契約更新のときだけ会う)」が、自分で考えていて、いい得て妙だと思ってしまいました。
どこもこんな感じなんでしょうか?
檀信徒の集会もありますが(ウチは毎年不参加)、そういうのではなく、寺(菩提寺)の中に入って、個人的に歴史が好きで寺の話を住職から聞いてみたい、本堂で一緒にお経を上げたりしたい、法要の時は興味がなかった絵の説明をもう一度聞きたい見たい。
前にお墓参り行ったら、お経の声がするも、分厚い壁が、自分と菩提寺を区切って、声なんて掛けられませんでした。
どうなんでしょう、どうしたらいいでしょう?例えば、お墓参りのついでに会うのも駄目なんでしょうか?
家長でもないのに勝手すぎですか?
どうにもならない高望みなんでしょうか?
また、父はお寺ってもんは何かしらにつけて、お金を取ろうとすると言い、お金を取られやすくなるんじゃないかと不安に思ったりもしています。
2、無知ゆえの心得違いかもしれない興味本位の質問ですが、菩提寺が檀家さんのために行っている事ってあるんでしょうか?
疎いので業務連絡と墓周りの清掃しか思い浮かばないです。
例えば法要じゃなくても、檀家さんの事を想ってお経をあげたりするんでしょうか?
3、ぶっちゃけ寺で檀家回りを知ったんですが、自分の家に来たことは一回もないです。
日蓮宗ではやらないのでしょうか?それとも遠すぎるから?(家は埼玉、菩提寺は神奈川)
今年はやって欲しいと言ったら来てくれるんでしょうか?
日蓮宗の方、教えてください。
今回はここで一旦区切ります。
近いうちにPART2を出したいと思います。
追記、前回のお坊さんの贅沢についての返礼が遅れましたが書けましたので、回答頂いたお坊さんは宜しかったらどうぞです。
有り難し 59
回答 4