ログインしてください。
以前、「自分の過去が苦しいです」で相談させてもらった者です。続けての投稿失礼します。拙い文ですが宜しくお願いします。 彼に私の過去の全てを打ち明けました。彼と付き合う前、男友達に性的な写真を送ってしまった過去があること。ずっと言おうと思ったが嫌われるのが怖くて言えなかったこと。 一般論で言えば、言わない方が良かったのかもしれません。墓まで罪悪感を持っていくことが償いになるのかもしれません。自分の罪悪感を解消するために言った愚かなことだったのではないかと毎日後悔に押しつぶされそうです。 全てを分かった上で、打ち明けました。私はこれから彼にふられるのかもしれません。ですが、彼に対して言わないで突き通すことなんてできませんでした。 彼は、とても素敵な人です。何かを隠して付き合えるような向き合い方をしてはいけない、と思えるような人です。打ち明けた直後、とても動揺していましたが、私からすぐに離れることはしないと言ってくれました。言ってもらって良かった、と言ってくれました。主従関係になったわけではありませんが、私の今後の姿勢を見て判断するのだと思います。 ですがやはり割り切れない部分はあり、彼は「俺の特別じゃなくなった」「もうずっと、俺だけの特別になることなんてない」と言います。「全てが嘘なんじゃないか」「もっと隠していることがあるんじゃないか」とも言います。 最低なことをした以上、私は彼に何と言葉をかけたらいいかわかりません。彼の言う通り、私の「特別」は価値が薄れてしまったのだと思います。彼にとって「特別」な存在でないと、私は絶対に彼の隣にはいれません。彼はそれくらい魅力的な人です。 駄文を長々と述べてしまいましたが、相談したいことを整理します。 私は今後彼とどう向き合っていけばよいでしょうか。私の「特別」はまだ残っているでしょうか。
兄は自立しておらず、仕事を始めて2年以内に辞めるのを繰り返しています。それだけであれば良いのですが、高校時代に万引き、大学を中退、その後ニートを7年、その間に祖父や母のカードを勝手に使ってゲームなどに課金し、支払いは一切しないため、祖父や母が苦しい思いをしていました。 昨年にその祖父が亡くなってからも変わらず、仕事をしているので生活費や支払いにお金を回すよう伝えても「ない」の一点張り。ここ最近も人のお金を使い込んでいたことが発覚しました。そちらも返すあてはないとのこと。 この状態でなお自分の快楽のために家族や他人の犠牲を顧みずに行動し続ける兄から解放される手段はないのでしょうか。 私も母も金銭的にも精神的にも限界であり、正直殺意すら芽生えてしまいます。 亡き祖父の意向もあり、兄の更生を願っていましたが、すでに12年。私の奨学金も使い込まれており、もうどうしようもありません。 殺意すら湧いてしまうのですが、この怒りややるせなさをどう処理したらよいのでしょうか。そんな感情を抱いてしまう私の弱さなのでしょうか。
世間からはあまり理解されない恋愛をしていると思うので、なかなか相談できる人も理解してくれる人も少ないため、こちらに書かせていただきます。 7年間、曖昧な関係の人がいます。 友達以上恋人未満です。 会う頻度は2〜3ヶ月に1回くらいです。 自分からは連絡しないようにしているので、 基本彼から連絡が来たときに会います。 最初はなんとも思っていませんでしたが、 いつの間にか好きになっており、 今は私にとって特別な存在です。 しかし彼は仕事の海外赴任が決まっているので、いつかは離れ離れになります。 好きと気持ち伝えたこともありますが、 曖昧に流されて終わってしまいました。 恋愛に臆病で、傷付くのが怖く、 逃げ続けてきた結果、曖昧な関係のまま 時間だけが経ってしまったことに後悔しています。 しかし彼のことを忘れようと思えば思うほど、忘れられないのです。 嫌なところはたくさん浮かぶのに、 なんでこんなに好きなのか不思議です。 7年も続くって… 引きますよね。 この先、彼以上に好きな人ができるのか不安です。 もし仮に彼氏が出来たとしても、頭の中では彼のことを考えてしまいそうで怖いです。 このままの関係を続けて時の流れに身を任せようと思う反面、この年でまともな恋愛が出来ていないなんて情けないのでは?という焦りもあります。 こんな関係きっぱり辞めて、 他にいい人を見つけた方がいいですか? よろしくお願いします。
彼氏に愛して貰えてなくて辛いです。 毎日無視されます。仕事が上手くいかない事に苛立って無視するそうです。 料理を作っても嫌い食べ物が入っていると全て捨てられてしまうのが辛いです。 好きと言ってくれない事が辛いです。 キスをしてくれないことが辛いです。 私のことは抱いてくれないのにAVで抜いているのが辛いです。 怒鳴られるのが辛いです。 いいように使われているだけの現実が辛いです。 死にたいです。今ロープを持って公園に居るのに怖くて足がすくむのがムカつきます。 愛されたくて頑張っても彼は私に優しくしてくれません。 他の人には優しく話しかけるのに私とは口も聞いてくれません。 頭がおかしくなりそうです。 私が悪いんですか?努力不足ですか? これ以上なにをすれば愛してくれますか?認めてくれますか? 聞いても怒鳴られるか無視かなのでもう疲れました。 誰からも認めて貰えない人生なんて要らない。 もうつらい思いしたくない助けて欲しいのに死にたい。 もう疲れました
私は極度のメンヘラです。 彼氏にメンヘラすぎて距離をおきたいと言われました。 でも私は距離をおきたくないです。 メンヘラ治したいので病院に行きたいけど行くのが怖いです。 今まで人に裏切られて生きてきたので医者が信じられません… それでも彼と別れたくないです。 どうしたらいいですか?
結婚する人生、結婚しないで1人で生きていく人生、それぞれだと思いますが、一度結婚したこともあり、私には結婚が向かないのではないかと思っています。 かと言って、1人で生きていく覚悟もまだできていないのですが、今後、どの方向に向かって生きていったらいいのか悩んでいます。 何かアドバイスがありましたらお願い致します。
親と姉がいる実家から離れて暮らしているのですが、かなり頻繁に連絡を求められます。 1回2時間ほどになる電話をかけてきたり1日に何十通もLINEを送ってきたりして、1日返信できずにいるだけで家族を蔑ろにしたと怒ってきて、しかも複数人で同時にLINEで畳み掛けてきて手がつけられません。 こちらは忙しかったり体調を崩してしまったりする時も多く、全部に対応するのはさすがに無理です。 向こうからは要求をおしとおしてくるのに、私がなにか頼み事をしようとすると金の無心だのすねかじりだのと言って聞き入れてくれません。 もう限界です。家族からの連絡が怖くてLINEを見たくないし、毎日連絡に怯えながら消えてしまいたくなっています。どうしたら私は楽になれますか。
元彼をどうしても許せません。 酷い裏切られ方をして、別れました。 元彼は悪びれる様子もなく、私のことなど忘れ楽しく暮らしているようです。 なぜ、酷く私をうまく利用し、言葉巧みに騙し続けたあいつが楽しく暮らしていて なぜ、全てを信じ耐えてやりたくないことをしてまで尽くしてきた私がこんなに辛い気持ちでいなければならないのですか? 悔しい。 忘れたいし、忘れ去りたいけど、悔しくて悔しくて悔しくて、怒りが沸き上がり忘れられません。 もう2年も前のことなのに。あれ以来、男性とうまく付き合えず信頼できず、ずっと一人です。 さみしい。悔しい。あんなやつのせいでわたしがこんか惨めで悔しい気持ちを持ちつづけなければいけないなんて。 悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて。 私に本当の笑顔が戻る日はあるのでしょうか? 憎しみは消えますか?
こんにちは。はじめまして、目に留めてくださりありがとうございます。 付き合って3ヶ月ほどの彼氏がおります。 その彼氏が私と付き合うことで不幸になるのでは、辛い思いをさせてしまっているのでは、と考えてしまいます。どうしたら相手を幸せにできるでしょうか。 私は幼少期から家庭環境が不安定な中育ち、自己を肯定する力が人と比べて弱いように思います。今に至るまでいじめやほぼ犯罪のようなセクハラ、モラハラなど受けてきました。 適切な対処が出来なかった為か、事あるごとに過去の嫌な記憶を思い出し、辛くなってしまいます。 現在は学生でアルバイトをしながら学校に通い、就活をしています。 どれも私にとってはストレスが溜まりうまく発散できず彼氏に頼ってしまいます。 電話をしながら相談して、泣いてしまったり、 相手が私のこと大切にしてくれてるかわからなくなり拗ねてしまったりしてしまいます。 相手も仕事で忙しく疲れてるところ、こんな重い話を聞かされると疲れるだろうと思います。 本当に心苦しいのです。 ですが両親や友達には頼れない状況で彼氏に頼ってしまいます。 いつも泣いてばっかりでごめんね、と謝りながら相談すると、優しく相談に乗ってくれ慰めてくれます。時には適度なアドバイスもしてくれます。 こんなに優しくて良い人なのに、どうして私なんかと付き合ってるのだろう、私と付き合ってることが負担になるのではないか、こんな不安定な人間よりもっと明るくて優しくて健康な人がいいのではないか、 このまま負担になり続けたら彼氏を不幸にしてしまうのではないかと、とても自分を責めてしまいます。 彼は本当に優しくて心の底から愛してくれていると思います。そんな素敵な人だからこそ、幸せになって欲しいと思います。 でもそれは私では叶えられないのではと思い心苦しいです。 できるなら私と一緒にいて欲しい。でも相手の負担になるのであればお別れをした方がいいのではないかと考えています。 とにかく彼の幸せを祈っています。できるならそばにいて一緒に笑い合いたいです。 私自身も強くなりたいと考えています。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。
はじめまして。 今までなんとか耐えてきましたが、いろんなことが重なり限界を迎えてしまったのでご相談させていただきます。 まずはタイトルに書いてあるように、母親に重荷を感じています。仲が悪いわけではありませんが、ここ何年か私に甘えてくるようになりました。父とはずっと仲が悪く喧嘩もしょっちゅうしています。(母が一方的に父を責めることが多いです) 最近の喧嘩で決定的に母親を重荷に感じる発言があり、それを聞いてから心苦しいです。それは『私の扶養内に入りたい』というものでした。 私は今契約社員とバイトの掛け持ちで自分のことでいっぱいいっぱいです。また、自分自身、精神疾患を患っており薬を飲みながら仕事をしています。(精神疾患があることは母は知っています) 母に育ててもらって、一通りの行事もさせてもらって不自由なく暮らせて母に限らず家族にはすごく感謝しています。 ですが、今の自分の経済的状況と精神面から母を扶養にするなんて正直きついです。
私には生きる理由がありません。 やりたいことも分からず、 働きもせず、 現実から逃避することしかしていません。 現実から逃げたいがために、死ぬ利点だけが自分を埋め尽くしました。 その過程で自殺未遂もしました。 私の両親などは、なんとかしようと頑張ってくれていますが 生きることに何の価値があるのでしょうか?
夫は64歳、60で定年になり退職金を貰い、同じ会社で給料半分になり同じだけ働いています。私も同じ会社でパートで働いています。 それでも、ほぼ毎月赤字で退職金を切り崩し生活しています。 半年前位に夫の借金が発覚しました。1年位で100万です。何回か借金してない?と聞いたのですがしてないと嘘をつかれていました。その頃は夫が自分のお小遣いを取ってから生活費をくれるという感じでした。殆ど生活費としてくれていたみたいでお小遣いが足りなかったみたいです。でも、使い道はギャンブルです。 借金は家のお金で返しました。それからは、給料明細を見せてもらい、お小遣いの相談をしてクレジットカードは使わない約束をしました。何回かは約束を守れた月はありました。今回は守れてなかったです。金額としては2500円位でしたが、約束を破られた事が許せないです。借金していた時から考えれば、良くなってはいますが。 それ位で怒るのは私がおかしいのですか? 相談して決めた金額でしたが、夫は納得してなかった様です。約束させられたみたいな感じです。子供がいなければそんな事なかったのにとか言われました。お金に余裕があったと言う事です。 子供欲しいと言ったのは私です。夫は欲しくなかったみたいです。これも私の言いなりになったのでしょうか。 子供には罪はないし、可愛いよとは言っていました。 自由になりたいみたいです。40年以上働いてきてまだ頑張らないといけないの?とか。子供はまだ高校生で、大学にも行きたいと言っています。 私が正社員の仕事を見つければ良いと思いますか? 1月には年金が貰えるので少しは楽になると思うんですが。 コロナで仕事も減って、いつ辞めさせられるかわからない状況です。 そうなったら、夫に他の仕事を探して貰うのは年齢的に酷でしょうか? これからも夫を信じてもいいと思いますか?
お金について細かい性格です。 どうすれば得するか、どうすれば節約できるかばかり考えています。 節税や、国保を安くする方法などをネットで検索してばかりいます。 お金を使うことに罪悪感を感じています。 常にお金のことを考えて行動しています。 父親がギャンブルで借金をしていました。だから家が貧乏でした。 その影響があると思います。 お金が無いのが怖いのです。 ならば稼げばいいと思われるでしようが。稼ぐ能力がありません。 お金に対する執着心が高過ぎると思います。 無駄使いするよりかは良いことだと思いますが、もう少し執着心を抑えて、お金優先の生活を変える方法はありませんか。 また、お金とは一体なんなのでしようか? お金との良い関係を作る方法があったら教えてください。
10年前に5年程お付き合いした後結婚した姉夫婦ですが、初めは子供も欲しいと考えていたようですが、姉が働くようになり、子供は要らないと言い出し、喧嘩も絶えませんでした。 義兄は、私からしたら全く厳しいとは思えず、私の母や私とも関係は良好でした。旅行に連れて行ったり、姉の趣味も自由にさせていたりと、口煩い様子ではありませんでした。 しかし、姉は数年前から結婚後すぐに就職した会社内で一つ年上の既婚男性と付き合っていたようです。 私も母も気づかず、不倫が義兄にバレ、一度は別れると約束した後また続いていることが義兄に発覚し、大喧嘩になり、家出しました。 私も母も不倫の件は姉が居なくなってから義兄に聞きました。 会社にはいるようですが、何処に住んでいるのかもわかりません。会社に出向こうと思いましたが姉の事を考えると他の人の目もあるため出来ません。 連日姉に連絡をしていますが出ません。母も私も義兄が不憫で仕方が無く、申し訳ない思いでいっぱいです。 相手の男性が姉と一緒になるとは到底思えず、姉はどうやら貯金も使い果たしているようです。 姉に何と伝えれば目を覚ましてくれのか、また離婚するならば、このまま義兄を縛り付けない為にはきっちり清算させないといけないと思っていますので、何か手立ては無いものかと毎日悩んでいます。 母も私も限界に来ています。このまま私達は、縁が切れてしまうのでしょうか。悲しくて仕方がありません。この悲しみはどうしたら姉に伝わるのでしょうか。教えて下さい。
好きな人がいます。 会社で話したり、たまに食事に行ったりするだけの関係です。 20歳以上も年下の彼が私をどういうつもりで食事に誘ってくれているかはわかりませんが、一緒にいると楽しくて、私は秘かに恋愛感情を抱いていました。 いつものように一緒に食事をしていて、会話する中で 軽い気持ちで 彼の人間性を批判するようなことを言ってしまいました。 その次の日から、彼の態度がまったく変わってしまい、私を無視するような感じさえもあります。 目も合わさず、話しかけてもくれません。 この5年間、会社の同僚としてですが、毎日彼と楽しくお話しするののを楽しみに会社に行っていたので、辛くてたまりません。 いつも私に見せてくれていた優しい笑顔や優しい言葉が忘れられません。 既婚の50代という自分の年齢、立場も分かっているので、どうにかなりたかったわけでもありません。できれば友達として仲良く付き合っていきたかったんです。もちろん優しくされていい気持ちになっていました。 でも、たった一度の失言で、今まで5年間積み重ねた関係が、脆くも崩れ去ったことが、あまりにもショックで、悲しくて、あの日のことをくよくよと後悔しています。 所詮それだけの関係だったんだと、私の馬鹿な妄想を止めるためにもこれでよかったんだと自分で自分に言い聞かせていますが、心は苦しく、食欲もなく、何もする気になりません。 いい歳をして、片思いと失恋の苦しみに振り回されています。 こんな馬鹿な話、恥ずかしくて誰にも相談できないので、ここで相談させていただきます。 愚かな私を思いっきり叱って下さい。
いつもお世話になっております。 暴言、失礼発言お許しください。 仏教、坊さんって精神医学とか発達医学そんなに嫌いなんですか?じゃあ今まで私が拝んできた仏様は一体なんだったのさ? ✳︎ 先日、菩提寺の僧侶と話をしました。 「貴女は自分を自閉症だって言ってるけど、思い込まされているだけだからね。 医者如きが数値や検査結果で人格決めるとかwあなたの何がわかるっていうの? そんなだったら宗教成立しないからwww」 確かに私は自閉症ではありません。 「自閉性スペクトラム障害(別名:広汎性発達障害)」と診断は受けましたが、それで混同したと思われます。 ✳︎ その後薬を自己判断で中断し、著しく症状が悪化、職安の担当者さんにきつく叱られました。 「無責任な発言。希死念慮のある人だったら自殺未遂をする」とも言っていました。 ✳︎ この話をその僧侶にしたら 「本当にごめんね!ちゃんと病院行ってる?薬飲んでる?」と心配してくれている様ですが、 未だに腹の虫が治りません。まるで 「仏教的に見ても精神疾患、障害者は悪!!」 とでも言いたげな発言でした。 ✳︎ 仏教は、精神医学、脳神経医学が嫌いなんですか?だとしたら、 これから私は何に縋ればいいの? 極楽浄土にも行けないの? 教えてください。よろしくお願いいたします。
生きる意味とか生きる目的といった質問の回答とし、生かされているという返答を見かけますが生かされているというのはわかります。 ですが私達人間は植物ではありません。植物の様に只そこにあるだけ、いるだけなら意味も目的も考えないでしょう。 生きていくためにはお金を稼がなければいけない、そのために仕事を探し人間関係に悩み、生きているのにワーキングプアーで食べる事も住む事もままならない。 だからこそ生きる意味や目的を問いたくなる。私はそれ故に生きる意味や目的を問いたいです。 生かされている以上それでも生きていかなければならないのかもしれません。 では、生かされている意味を教えて頂きたく思います。お願いいたします。
以前よりお世話になっております。 3年前より病院実習でPTSDを発症し、その後国試を通り病院に就職しましたが、フラッシュバックを繰り返しうつ病を合併。薬を飲みながら毎日仕事を一生懸命いきてきましたがとうとう身体も壊れ始めました。 御縁があり自分に合った精神科クリニックと出会うことが出来ましたが、薬を飲まないと体が動かなくなりました。頓服だった薬が常備薬で1日に何錠も飲むようになりました。血尿が出て、子宮に膿が溜まりました。職場では仕事中に気を失うように眠り、そのまま起きず何時間も寝続けるようになりました。 仕事にならず、上司にも同僚にも迷惑を掛け、今年入った後輩よりも仕事が出来ない毎日。休職を決めました。 精神的には薬で安定するようになったので治ってきている気になっていました。ところが最近薬が切れ、1週間後に病院なので何とかなるかと思い飲まなかったら数時間で鬱の発作が出ました。なんとか緊急用の予備を飲むことで安定しましたが、薬でいかに気持ちをごまかしているか痛感し、辛かったです。 休職中、傷病手当を貰うことになりましたが月10万程。1人暮らしのため生活できません。家族も鬱病に理解が無いため実家にも帰れません。障害年金も通るかわからず不安です。 また休職中にいったい何をすればいいのか分かりません。 意欲の低下があり何もしたい事がありません。休むのも1日を無駄に過ごしているようで、自分は生きているだけで無駄な人間だと痛感してしまい死にたくなって更に悪化します。人とも会いたくありません。外にも出たくありません。食事も取りたくありません。趣味もしたくありません。何もする気が起きません。生きている感覚がありません。 今月の中頃から休職予定なので、今現在は仕事に行っています。ほとんど仕事になっていませんが職場はそれでも誰も責めてくれません。責められたいわけでもないのですが、気遣いが苦しいです。申し訳ないです。それならいっそ倒れるくらい何てことないので周りと同じ仕事量を振ってほしい。なんて、気遣いを受け止めきれずにいます。自分はどうなってもいい。そんな周りの目を気にしている自分も醜くて嫌です。 ふいに、コンビニに行こうかな、程度の感覚で、死のうかな、と思います。そんな時、お風呂の掃除をしないといけないんだった、と日常の事で戻ります。そんな瞬間の自分が増えてとても怖い。
1歳の男の子の母親、専業主婦です。 現在旦那と3人で暮らしています。 タイトルの通り、息子が1歳になった今も 私は母親になりきれず、むいてないと 思っています。 もちろん息子がかわいいなと思う場面も あります。でもそれはほんの一瞬です。 ぐずられたりすると、 「もう!いい加減にしてよ」と すぐ思ってしまうし、表情に出てしまう。 時には口に出してしまいます。 普通の母親ならこんなことでイライラ しないだろうという場面でもイライラします。 自分の子供に対する言動が、 子供の将来に悪影響になるかもと 思うのですが、なかなかやめられません。 友達は子供を産んで、「子供がこんなに可愛いなんて思わなかった!」と言っていましたが、 私には正直考えられません。 このような思いになってしまうのは、 私の中に、自分の自由な時間がない!と いう思いがあるからだと考えています。 実家が近く、母親も孫の面倒をみてくれます。 なので、2ヶ月に1〜2回は ばあばに息子を任せて 実の妹と買い物に行ったり、 コンサートに行かせてもらったりしています。 またこないだは元々働いていた職場の上司と飲みにも行かせてもらい、朝帰りしました。私には至福の時間でした。 こんな私は、 本当に最低な母親だな、、、 自分の時間がないと思うわりには、 普通の母親達よりは気分転換という名目で 自分の時間はもらっている。 理解しているはずなのですが、 やはり息子の元へ帰ると 今まで変わらぬ態度で接してしまいます。 ばあばに預けているせいか、 息子が心配ともあまり思いません。 なので私は本当に母親に向いてないように 思うのです。 どうしたら息子には優しく接することができ、母親になることができるでしょうか? また母親になっても 遅くまで飲みに行ったり、 買い物したり、自分の時間をとることは やはりよくないですか? だめとは思っても正直、 旦那は飲みに行ったりするじゃん!!と 思ってしまうのですが、、、。 長くなりましたが、よろしくお願いします。
お坊さん 生命力の弱いひと、強いひと、世の中にはさまざまなひとがいますが、自然界では生命力の弱い生物はすぐに淘汰されてしまいます。どうして神様は人間だけ、こんな複雑な状況に置くのでしょうか。神様に納得できません( - _- ;) 自分も生命力が弱い人間の一人だと感じています。自然界だったら早々生きていけなくなっていると思います。外因的であれ内因的であれ生命力の強さは同じだと捉えているのですが、「自分から生きていくことをやめた」というのは、まだまだ周囲から偏見や勝手な解釈をされる気がしています。 お坊さんは「縁」という言葉を印象的に使っていらっしゃるように思います。それが自分の疑問に関係しているようで気になりました。縁とはなんでしょうか。仏教的に考えると、なぜ人間だけ生死が単純でないのでしょうか。どのような意味があるのでしょうか。