hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「上司 仕事 できない」
検索結果: 3259件

就職1年めの我が子が心配

2回目の質問です。よろしくお願いいたします。 私は長男を自死で失っております。 就職1年めでした。 遺書はなく、自死の理由はわかりませんが、仕事や職場での人間関係も一因かもしれません。 実際、嫌な上司がいると言っていました。 それを聞いても深く悩んでいるとは思わず、私は適当なことしか言えませんでした。 「まぁ、いろんな人がいるよ。どんな仕事でも理不尽なことはあるよ」と。 後悔はしていますが、なにを言ってあげれば、あの子が思いとどまってくれたのかは今もわかりません。 仕事が原因ではなかったかもしれませんし、 どうすればよかったのか、まったくわかりません。 私にはもうひとり息子がおります。 いま、就職1年めです。 亡くなった子と同様、家を出てひとり暮らしをして働いています。 簡単には帰省できない距離です。 特殊な仕事で、人手不足でもあり、1年めからかなりの重責をおっていて、休みもなかなかとれない忙しさのようです。 その子が久しぶりに帰ってきました。 どう?と聞くと、仕事の不満を言っていました。 かなりストレスがたまってるように感じました。 この子も自死してしまうのではないかと怖くてたまりません。 私はこの子に何を言ってあげればよいのでしょうか。 厳しいのは承知で希望して入った職場です。 他の仕事は考えられないと言い、就職浪人までして入りました。 「辛いなら帰っておいで」と言ってよいのでしょうか。 とっくに成人している息子に余計な口出しはすべきでないと思っています。 けれど、死なれるのはもう嫌です。 仕事をやめたらやめたで、人生の目標を見失って死んでしまうのではないか、とも思います。 私は息子にどのような姿勢で接し、何を言ってあげれば、何をしてあげればよいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

先輩との距離について

いつも回答ありがとうございます。 うまく書けるかわかりませんが、読んでいただければ嬉しいです。 ある人の話をさせてください。 名前は、Aさん。 Aさんとの出会いは約8年前。私が新入社員として初めて配属になった部署です。 勤続年数が長く、いわゆるお局さんです。 私の両親よりも年齢も上だし、その部署にいた人(上司など)の中でも一番年上でした。 だからなのか、回りはみんな傷つけないようにとゆうか、ハッキリ言うと使いにくそうでした。 仕事一つ渡すのでも、やんわりと。 どちらかというと、なるべくAさんには仕事を渡さないようにしていたように感じます。 実際、仕事を受け取っても 私、よくパソコンわからないから。と言って 私や若い子に頼んで仕事を代わりにしてもらっていました。 だからといって、いじめられたり全くありませんでした。 部署の同じ係3人でランチしたり、休日にエステしたりと仲良かったように記憶しています。 ただ、ランチに行くといつもしてた事があります。 それが、噂話です。 新入社員の私には、顔や名前はわかりませんでしたが 勤続年数が長いAさんからは、噂話が毎回出ていましたし、信じていました。 それから何年か後、私も新入社員ではなくなり 色んな部署を担当したり、人事部にも入り社員について詳しくわかるようになってきました。 そして、どこの部署に行っても 耳にするのがAさんについてです。 良い話を一つも聞きません。 仕事しない。というか出来ない。 仕事をさせても、ミスばかりで苦情ばかり来る。 人の噂ばかり流して、ケンカを起こす種になっている。 噂は、ほぼガセネタ。 こんな話をどこの部署でも聞き、正直驚きました。 私自身、噂をAさんに言われてない立場の人間でしたし、いじめられてもなかったし Aさんに対してそんなにマイナスイメージもなかったからです。 しかし、聞けば確かにな。と思う部分はあります。 そして、皆さん先輩方には 絶対関わらない方がいい。距離をとるべき。 仕事をしない人の近くにいて、腐らないで。 とすごく言われます。 確かにいま、たくさんの仕事を皆さんに指導していただき、出来るようになってきました。 Aさんのような人とは、距離をとるべきでしょうか? 正直、距離を取れば私までなんか噂のターゲットになるのかな。と心配になったりします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

会社に行くのが辛い

私はITの企業に勤めており、派遣という形で自社とは別の現場に勤務しております。 入社して2週間目なのですが、ITが未経験のため、仕事が全くできず、上長などに毎日怒られています。(IT未経験なのは現場は承知の上で採用頂いてます。) 怒られる程度ならいいのですが、「あれもできないの?」「これもできないの?」と言われ、 先日、上長に「これは一人でできるようになったんだね~、偉いね~」とバカにしているような発言をされました。 バカにされているような発言は毎日のようにあり、精神的に参ってきました。 仕事を教えてもらう際、複数工程があるものなども早口で口頭のみで、聞き返すたびにきつく言われます。 何をしても怒られるため、自信もなく毎日泣いています。前職は中度の鬱と診断され、退職しました。今回もまた同様の症状が出始めています。 会社に行くのが辛いですが、家にお金を入れるため、自分のキャリアアップのため等で辞める事ができません。 どこに行っても合わない人はいると分かってはいます。なので、そのような事で辞めるのは甘えだと思ってます。 どのようにしたら、自分を強く保っていられますでしょうか。 お教え頂けますよう、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

感情を言葉にすると泣いてしまう

お世話になります。 社会人6年目になったのですが、職場で泣く頻度が多くなっており悩んでいます。 泣く場面は主に先輩と私の仕事について2人で話し合っているときです。注意されるときも、褒められるときもありますが、両方とも泣いてしまいます。 私は昔から泣き虫でした。小さい頃はゲームで負けたときや要求が通らないときによく泣いていました。思春期になってからは悩みを打ち明けるとき、お礼を言うとき、申し訳ない気持ちを伝えるとき、色んな場面で涙が出てしまいます。本を読んでも映画を観ても日記を書いても泣いてます。受験の面接でも泣き、就職の面接でも泣きました。なぜこれほど泣くのか自分でもわかりません。東日本大震災後は余計涙もろくなったような気もします。 人前では泣きたくないから、感情を表に出さない性格になっていると自覚しています。よく泣く人は感受性が豊か、と言われますが、家庭や職場内では「コミュニケーションが下手、何を考えているかわからない」と言われてしまいます。プライドが高いとも言われますが、むしろ逆だと思っています。自分に自信がありません。 正直な気持ちを口に出すと泣いてしまうからいつも言葉足らずになります。涙目を指摘されたくないから相手の目を見れず、いつも下をうつむきがちに喋っています。 こんな逃げ方でなんとかやってきましたが、最近仕事で昇進があり、上司から受ける指導のレベルが一段階上がったことで対面で話し合う時間が多くなり逃げられなくなってきました。冒頭の悩みを抱えています。 私が涙もろいこと、厳しい指導もありがたいことだと思っていることは上司にも泣きながら伝えたことがありますが、私が泣いてしまっては仕事の話が進まなくなってしまいます。私も泣くと感情が高ぶってしまうため、気にせず続けましょうというわけにはいきません。 どうにかしたいのですが、どうしたら良いのか自分でもわからないのです。似たような人は他にもいるのでしょうか。こんな自分と、どう向き合っていけばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

漠然とした不安で苦しいです

最近こちらのサイトを知った者です。 同僚にも友人にも相談しにくいので、お坊さんにお聞きしてみようと思いました。 一人暮らしをしながら、会社勤めをしています。転職して入った会社なので、まだ勤続1年数ヶ月ですが、職場の人間関係も良い方ですし、お給与なども恵まれていると思います。業務にもだいぶ慣れました。 上司との月一回の面談でも良い評価をいただいています。自分としても、日々の業務はそれなりに滞りなくこなせていると思っています。 ただ、休みが終わる日曜日や、連休最終日になり、「明日から仕事だ」と思い浮かんだ途端、漠然と不安になってしまいます。 そうすると、気持ちのソワソワが止まらなくなり、休みどころではありません。疲れを取るための休日なのに家でも仕事のことを考えてしまって休まらず、辛いです。めまいや胃痛など身体症状にも出てしまう日が多くなってきました。 自分で言うのもナンですが、真面目すぎる方で、完璧主義なのだと思います。 上司から良い評価を頂いても、「本当かな?他の同僚はもっと頑張ってるように見えるし、自分なんかまだダメダメだ」と思ってしまい、自信がつきません。 これらも漠然とした不安感に繋がっているのではと思います。 そこで、お坊さんにお知恵を貸していただきたいのです。 ①「失敗・ミスしてはいけない」という考えが幼少期からあります。「失敗」は、仏教ではどのように捉えるのですか?別の視点から捉えなおし、苦しい状況から抜けて、色々前向きにチャレンジできる考え方になりたいので、教えていただけませんか。 ②休日に浮かんでくる漠然とした不安は、邪念とも言えるのかなと思います。仏教では邪念が湧いてきたとき、どのように処理・対処するのですか。一般人の私にもできるような対処方法はありますか。 ③他人と比べる癖があります。比べて、一人で勝手に苦しくなってしまうのです。他人と比較しない為に、どのように考えたらいいでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

職場の人に不信感を持ってしまいました

初めてご相談させて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。 今の会社に転職してもうすぐ1年になろうとしています。 コールセンターでの勤務経験を活かせて、お客様の役にたてる事に喜びを感じているので仕事はとてもやりがいがあります。お客様からお礼の言葉を頂くとホッとするとともに、もっと頑張ろうと思えます。ただ、職場の人達に対して不信感がわいてしまいました。私がお客様対応をしているときに、上司や先輩が雑談で盛り上がり大声で騒いでいることが度々あり、思いきって上司(監督責任者)に話中の人がいるときに周りの声が聞こえてお客様に不快な思いをさせたくないので静かにしてもらえるように周知してもらえませんか?とお願いしましたが、そんなにうるさいならあなたが直接騒いでる人間に注意しなさい、と言われました。雑談しないでくれと言っている訳ではなく、誰かがお客様対応をしている時に周囲が気遣うのは当たり前の事では?と聞くと、それを私が注意しなきゃならないの?自分で何とかすれば?と言われ言葉を失ってしまいました。私を含めて6人のこじんまりした部署ですが、私以外は10年以上勤務しているベテランばかりです。思いきって注意(お願い)したとして、素直に聞き入れてくれそうな人もいません。「やることをやってるのだから文句は言わせない」というような事を言っているのを聞いたこともあります。 挨拶、仕事上必要な連絡、報告は仕方がないとして、自分のすべき仕事に専念し、最低限の関わりだけにしたいと思ってしまいました。この年齢で、せっかくご縁があって採用して頂いたので定年までお勤めしたいのですが、相談を丸投げする上司も、節度の無い先輩方も信用できない中、どのように周囲と接していけばよいでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

私は今、多分心の病気です

新しい上司とソリが合わず、職場で過呼吸を起こして仕事を辞めました。 辞めて直ぐに精神科へ行ったのですが、話もろくに聞かず医師から「あーはいはいよくあるんだよね抗不安剤でいい?」という態度で薬だけ処方され、今は毎日、ハッキリとした病気による不安感を抱きながら就活しています。 母と弟の3人暮らしなのですが、私の親族は全員心の病気に理解が無く、私が過呼吸を起こしたり理由も無く泣いて息苦しさを訴えて居ても 「泣きゃあいいと思ってんのか」「過呼吸になったらうやむやに出来る訳じゃない」「ロクに働きもしない人間のクズ」「そんなだから仕事もクビになるんだ」と言われる日々です。 私が職場で過呼吸を起こすようになったのはこれで3度目です。 いつも同じパターンで、上司から嫌われ、過呼吸を起こして辞める、病院で顔も見ずに適当にあしらわれ、薬で誤魔化し、家族の暴言に耐え、また仕事をはじめ、半年から1年程度で上司に嫌われ… 私は小さい頃から人との巡り合わせが悪いと自覚しています。 小中学生の頃の担任の先生はイジメも見て見ぬふり所か加担して「虐められるお前が悪いんだから毎日登校してキチンとイジメられなさい。そうする事で、学年全体が纏まるから。」と言う人ばかりでした。 私は今まで、自分なりに出来ることを最大限にやって生きてきたつもりなのです。 周りは見ていてくれる、ってよく聞きますが、見てて貰った試しがない。 金銭的にも精神的にも人間的にも上手く出来ない私が、それでも生きなければいけない理由なんてありますか? 心の病気は諸悪の根源でしょうか。 そんなに何もかも私のせいで上手くいかないならば、皆の幸せの為に私は死んだ方が良いのではないでしょうか。 もし死んで地獄送りにされたとしても、今よりずっとマシだと思うんです。 もう疲れてしまいました。 どうか助けて下さい。 ラクになりたいんです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

職場にはもう居られないのでしょうか。

私は今、取り返しのつかない事態に陥ってしまったのだと、罪悪感と後悔に苦しんでいます。 どうしたらよいか分からず、誰にも話せず、苦しいです。 ネットで誰かと繋がりを持てたらと思い、すがる気持ちで書き込みをさせていただきました。 言ってしまうと、職場の人間関係のストレスから、プール金(余分なお金)から自分のお昼代として、小銭を100円、500円などストレス発散のためそこから支払ったりしていました。 最近それを「最近プール金が少ない」とバレてしまい、疑いの眼差しを浴びています。本当に私はバカです。 今、職場に勤めて10ヶ月経とうとしてます。一番偉い上司の女性、正社員の女性が私を含めもう一人、パートにお局と主婦の方、計二人いて、全員で5人の小規模な職場です。 基本偉い上司と、他私を含め3人の4人体制でその日の仕事をこなしているのですが、私は完全に浮いた感じです。太々しいお局には挨拶しても感じ悪く、他の人にはとても感じが良いです。同じ正社員の女性の先輩は温厚だけど傷つくような言い方をします。最初は打ち解けようと自分から話しかけたりしたのですが、感じ悪く反応されたり傷ついてしまったため、居場所がなく、傷つくならもう自分から話さないでおこうと思いました。 やはり、全く話掛けられることはなく、いつも疎外感を感じます。 私が新人で、一番若く近々入籍と結婚式も控えています。先輩は独身です。一番偉い上司から「あなたって他と違うの気づいてる?」などと言われたこともありました。 明らかに、ここの職場にいる方とは若いこともあってか浮いているとは感じます。でも、仕事も一生懸命やっているのと、ふつうに過ごしているので若い以外には違うと言われる心当たりがありません。 悔しくて悔しくて、どうにかして悔しさを紛らわせたくてプール金から自分のお昼を買ったり、本当にバカでした。彼にはその行為自体は話していましたが、バレてしまったことは口が裂けても話せません。もうやめたとだけ伝えました。 いくら悔しいからって、自分のしたことは許されません。でも、資金を稼ぐためにも仕事を続ける必要があります。彼も今の職場の勤務条件などから辞めないでと言われています。私だと特定された訳ではありませんが、私だとバレているのは伝わります。 本当に自分は愚かで、バカです。正直に打ち明けることはしたくないです。どうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

人間がきらいになりそうです。

2年前に、6年付き合っていた彼氏と別れました。別れた原因は今でも分からないままだけど、先日風の噂で彼が結婚して子供がいると聞きました。その子供はもう2歳になるようで私と別れてすぐ結婚したようです。 二股だったのかな?とか。ショックだったけど、私がそのあと知ってショックを受けたのは、相手です。 相手は彼と同じ職場で働いていた人だったのですが。私が彼と同棲していた際に、仕事の飲みで遅くなる時などに私に連絡をくれたりしていた女性で、帰りが遅くなってごめんね、心配しないでね、職場内ではなにもないし、私も見張っているね。などと、私に言っていた人でした。 信頼仕切っていた訳ではないけど、でもそんな風に言われたら少なからず安心していた自分がいました。今思えばあの時から、騙されていたんだと思ったら、悔しい。 今でも心残りで、新しい恋も出来ないまま、幸せになれた彼とその女性が羨ましいなって思うだけ。 本当は、その彼の隣にいたかったって今でも思ってしまう自分も悔しい。 仕事を頑張っていた矢先、職場の上司が店の物を盗んでいた事が発覚し、部下の信頼はなくなり、チームはぐちゃぐちゃに。その上司はすぐ退職されましたが、代わりに仕事が増えて周りのフォローも少ないままに、ストレスが溜まるばかり。 でも、部下の信頼も取り戻したい一心で、毎日頑張りました。 悪いもの、引き寄せてるの?笑 ってこの前、友人にふざけて言われました。 一緒にすごく笑ったけど、その言葉がやけに傷ついて。 楽しい事もこの2年沢山あったけど、やっぱり辛い事のほうが残ってしまうし、人を信用するのがだんだん怖くなってきてしまいました。 笑ってる目の前のこの人も、仲良くしてるこの友人も、親切な上司も、、 いつか簡単に裏切って私を傷つけるかもしれない。 悪いもの引き寄せてるのだとしたら、この先どうしていいか分からなくなってきてしまって。 この先どんなふうな気持ちで生きていったら、もう少し気持ちの面でもラクになれるでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

働ける自信がないです。

新卒で入った会社を辞め、去年の12月に新しい職場に転職したものの、先月で辞めてしまいました。残業が多く、直属の上司との人間関係がうまくいかず、6月頃から不眠症になってしまい、仕事にも支障が出てしまったことが理由です。 新卒の会社も適応障害で辞めることになり、今回も不眠症ということで、心療内科にお世話になることになったのですが、正直、今の体調や経歴では正社員で働くことは難しいのではないかと思っています。 本が好きで、趣味程度に卒論の研究を深めようと思っていることから、大学図書館の仕事に興味があり、非正規で働こうか悩んでいます。大学で司書資格は取得しています。 しかし、正社員を自分のメンタルの弱さで2社辞めてしまい、仕事に自信がありません。それに、非正規で続けていく自信もありません。 だいぶ前ですが、こちらで相談した際に、自分の思う道を進んでくださいとアドバイスをいただき、そう思って今まで進んできましたが、このまま自分の思う道を進む自信もありません。 常に家にいる生活をしているせいか、考えが少しずつ後ろ向きになりつつあります。今は、不眠症の症状を抑えることで精いっぱいなせいか、今まではやれてきたことができなくなっている自分が嫌になります。何もしたくない日もあり、自分に絶望する日もあります。 失った自信を取り戻すことは、もうできないのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

嘘をつく人

同じ仕事をする仲間で嘘をつく人がいます 一見普通の真面目な感じの人で、私もしばらくは気づきませんでした… 一緒に仕事をしていくうちに、偉い人の前では真面目そうにしているのに、自分が気に入らない人には180度態度が違いとても裏表のある人だときづきました これまでは私に対しては普通に接してくれていましたが、作業上の関係で直して欲しいところを指摘したところキレて帰ってしまい、 まるで私が悪者のようになってしまいました… 翌日、会社に呼び出され上司とその人で話し合いがありましたが、嘘のオンパレードで私が悪いことになっています 日頃から偉い人の前だけはちゃんとしているので、私には弁解の場もないまま悪者になってしまいどうしていいかわかりません… これまで私も真面目にやってきているのに何故ずる賢い人が信用され、私が悪者なのか… 仕事する意欲も起こりません (もちろんこれまで通りしっかりやってはいますが) 悲しくて、たったこれだけのことなのに全てが嫌になってしまいました どうすればこのやりきれない気持ちを変えることができるでしょうか? 追記 私にも発言の機会が欲しく会社にお願いしましたが聞き入れてもらえませんでした 信用してもらえないことはとても悲しいし、この状況で働きつづけることはとても辛いです 生活があるので辞める訳にもいかず、どうしたらいいのでしょうか…?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

何もかも辞めたい

私は看護師をしています。私自身も病気があり毎月、受診しています。数ヶ月に1回か月1回は薬の副作用で体調を崩し仕事が出来る状態では無いので休む事があります。それに加えて両親も病気があり通院したりして付き添いの為に休む事があります。職場に迷惑をかけているのは分かっています。前もって分かってる事は勤務希望時に休みを入れたり夜勤や明けなどで調整して休まないようにしています。でも急に辛くなる事だけは準備も出来ないので欠勤するしかなくて!でも欠勤した後の出勤から1ヵ月以上は本当に冷たくされ職場に居るだけで神経がズタズタです。患者さんには辛かったら休みなさい。体が一番なんだから大事になんて言っているのに同僚が休むと冷たい態度で挨拶しても返事してもらえなかったり些細な事でも私がする事は気にいらないみたいたで注意してきたり怒ったり❗他の看護師が私と同じ事をしてもスルーで注意どころか皆でフォローしてます。薬の副作用も出る時と出ない時ぐあるので本当に全く欠勤をしないで数ヶ月、仕事が出来る事もあります。前に1度、辛くても出勤した事があって、そしたら本当に仕事にならなくて上司から早退するように言われ今度から辛いなら休みなさいと言われました。早退する時も帰るくらいなら休めば良いのにって言われた事もあります。もう転職するしかないでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

職場も含めたこれからの生き方過ごし方

初めまして。 私は社会人1年目の三田です。 先週からどうしても気が晴れず、こちらに質問いたしました。 先週、全社員の社内でのランクが公表されましたが、自分のランクを見て愕然としました。 同期の中でも一番下で、自分は入りたての頃のランク以下となっておりました。 社内の人間に相談しようにも相談できずにいます。 同期に比べて未だに仕事のできない自分。特に先週から息が詰まる思いで画面越しに大泣きしたこともあります。いい歳して。 初秋の頃に一度上司が始末書を書く程のそこそこ大きなミスをしてしまい、それが響いたのかもしれません。 あるいは評価担当へのアプローチがまずかったのかもしれません。 日々戦々恐々と過ごしており、仕事はおろか業務外の全てのことにおいて何もする気が起きないでいます。(自分のランクは当然他の全ての社員の方々にも知れ渡っているので) あまりまとまっておらず申し訳ございません。 ですが、 ・今の評価を(現在の社内ランクおよび上述のミスやアプローチのまずさなどを鑑みて)どうにかして覆したいと思っておりますが、考えが甘いでしょうか。 ・また、覆すことができてもできなくても、どうすればより仕事やそれ以外のこと(趣味、資格、日々の運動や業務外のスキルや人間力の勉強など)も充実させることができるでしょうか。 このことについて主に解消したく存じます。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

ミスに対しての過剰な恐怖感があります

いつもありがとうございます。 ご相談させていただきます。 私は今年の4月で今の会社で働き始めて6年目になります。6年目となると中堅社員の立場になってきています。自分の中の6年目社員のイメージとしては仕事でミスをしない、ミスをしても自分でミスの処理が出来る、後輩社員をしっかりと指導が出来るというイメージがありますし恐らく周りの先輩社員や上司もそう感じている、そうなって欲しいと思っていると自分の中で考えます。 しかし、今の自分は全くと言っていいほどそうなれそうにありません…現状はまだまだ仕事でミスが多いのとその処理を先輩に聞いてしまったり、ミスをすると 「後輩を指導すべき6年目社員が何をしてるの」 と言われるのが怖く、不安なことや分からないことがあるとすぐに人に聞いてしまいます…また、ミスをして言われることやミスをする前に聞くことが怖くて自分の判断に自信が持てなくなってきて、それが原因でミスが増えているのではないかと考えています。最近では次ミスをしたら会社をクビになるのではないかと思うぐらいミスに対しての恐怖感があります。自分が知識がなく仕事が出来ないからこうなっているのはわかっています。なら努力をして知識をつけたりすればいいと思っているのですが中々行動に移せません… 今年の自分の目標は全てにおいて自分のレベルを上げることが目標なので目標達成に向けて頑張りたいのであまり悩みたくないですが、ずっとどうしたらいいのだろうと思ってしまっているのでご相談させて頂きました。長々と申し訳ありませんが、何かアドバイスなどがあればお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/06/03

聞いてください。

小さい頃からどこに行っても、誰からも『明るいね、元気だね』と言われます。確かに身体は病気なくとても丈夫です。(両親に感謝感謝) 最近も転職し、転職先の上司から『ほら、あの明るい元気な人』←まだ名前を覚えれていない…そんな風に言われます。 転職先がオープニングスタッフなので周りの方も仕事が慣れず、知らない人ばかりで辿々しい感じですが、自分も仕事慣れていないのに明るく振る舞い、時にはバカなフリしたり… だから帰りの車中や1人になった時、一気にココロが疲れます。 何だか歳を取るにつれて、『明るい、元気』ってことがあまりいいことではないかと思ってきました。 たぶん、小さい頃からそう言われていたから、慣れない職場でも、元気明るいことを演じる?装う?しなきゃいけないのかなと思うようになりました。 どこに行っても明るい元気だから、いい意味でも悪い意味でも目立ちます。 ホントは目立たず、ジミーに仕事したいんです。正直、女性がほとんどの職場なので、女性特有?のめんどくささや、ウワサ話、悪口、自分の話とか、興味ないんです。聞きたくないんです。 明るい元気だから、役職に就くことも頼まれたりしましたが、ホントは偉くなんてなりたくないんですよ。 時々、明るい元気と言われることがイヤミで言われるのではないかと思うようにもなりました。 ホントはそんな明るくないんだよぉ、無理して明るくしてるんだよぉ、周りがいると一気にテンション上げているけど、ホントは低空飛行で生きているんだよぉー、悩みないでしょ?ってしょっちゅう聞かれるけど、悩みまくりですよ。むしろ、これがいっつも悩んでます。って感じです。 私の悩み、聞いてくれてありがとうございました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1