hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 434件
2022/05/11

お墓、お坊さんのことでどうしたらいい?

真言宗の先祖のお墓に父が入りました ◯お坊さんだけでは、管理手入れができない広いお墓です。墓守りさんは、だいぶ前に出て行かれました。 その為、お寺の入り口には、粗大ごみが置いてあり、草木はぼうぼうで、車から降りると、蚊が群れをなして襲ってきます。尋常な数ではありません、孫や母は、刺されすぎて熱が出るほどです、その為お墓参りは、時期を見てさっと行くしかありません。一度住職に、木や草が生えてて蚊がすごくて〜となんとなく伝えたのですが、木や草は空気の浄化をするから何もしないとのこと粗大ゴミや家の不用品も見えるところに、かなり置いてあり、かたす様子も全くありません ◯7回忌が終わり未だに墓誌を彫ってもらえないので、一度お願いしたところまとまったら、私が彫るからってことでした。 まとまったらとは、どう言うことなのか?石屋さんが彫るのではないのか?とにかく直接石屋さんに話はさせない住職です ◯父のお葬式の時どのくらい包んだらと母が聞いたら50万と車代と言われ包みました。これは相場なのでしょうか?父の戒名、院とか立派なのはついてません一般的と親戚の人が言ってました 母の時はそんなに包まないと思います ◯7回忌が過ぎた後、お寺から7回忌の法要のお手紙が来ました。もうお布施も送り終わってるはずなのに、えっもしかして何もしてもらえてないのかと不安になりました。 ◯父は生前、お墓石をきれいに建て直しました。その時もかなりな金額を言われ父は仕方なく住職の言う通り450万できれいにしました墓石は立派な石ではありません   住職とは話をしても中々こちらの話は伝わりません。母もあの住職はお金しか頭にないとあのお墓には入らず祖父と父のお骨だけ他に移して墓じまいしたいと言ってます たぶんあの住職の事ですかなりの金額を請求されるか阻止されると思います どうしたらいいかわからず、相談させていただきました。よろしくお願いします

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

お墓がない

主人の父は、気が小さく心配症なのか、自分以外の人を信用できないようで、大変気難しい人なんです。 その、義父のおかげで、現在、9年前に他界した義母のお墓はいまだなく、遺骨は主人の実家の『仏壇』という箱の中に保管されています。 『仏壇という箱』とは、どういうことかというと、仏壇に魂入れをしていないのです。 火葬が無事終わり、初七日は義父が大々的な法要にせず、義父だけで静かに済ませ四十九日までに仏壇もきちんと納めていただき、親せきらにも来ていただいて法要をしたいということでしたので、主人はじめ、主人の兄家族らも、義父の意向に従うことにしました。 ところが、四十九日になっても、法要の連絡もこないので、いつするのか聞いてみたところ、お坊さんはもう呼ばず、自分ら家族だけで集まって供養しようと言い出したのです。 よくよく聞いてみると、初七日の法要に来ていただいたお坊さんから、早く仏壇を買うように勧められ、仏壇屋さんまで斡旋してきたとのこと。 義父は、それがどうも気に入らなかったようで、『マージンをもらってるからと商売の話ばかりをする』と完全に、お坊さんをシャットアウトしてしまい、四十九日も来てくれるなと言って追い返したようなのです。 なかなか限られた文字数で説明するにはあまりに難しいのですが、とにかく義父は一度シャットアウトしてしまうと、だれが何を言おうと聞く耳を持たないどころか、説得しようとする人までも悪者にしシャットアウトしてしまいます。 現に、そのころの義父は、何度電話しても電話にでないし、連絡がつかないから直接実家に行ってみても居留守を使うという状況でした。 三男の主人には一番、心を許していたようなので、私が主人に説得するように言ったのですが、主人は、説得や意見することで自分までもお父さんの敵になってしまったらパイプ役がいなくなるから、義父の話を聞くだけで説得などはしません。 そのため、当初、亡くなって2年は手元においておいてその後はいいお墓を探して納骨すると言っていたのが未だされてません。 私たちでお墓を作れればいいのですが、正直、いつかは!という思いはあっても、今現在、このご時世、自分たちの生活で精一杯で、お墓を購入する余力がありません。 やはり、お墓がなければ、義母は成仏できませんか? 義母を偲ぶだけでは供養になりませんか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

仏壇、お墓について

こんにちは。また相談させていただきます。先週の金曜日に仏壇とお墓買いませんかと押し売りがきました。私は必要ないですって言ったらその業者の方は仏壇とかお墓があった方が後々便利ですよと言われました。だけど私はその時に不審に思ったので身分証を見せてくださいと言ったらそんな必要はないと言われ、本当に見せないなら警察呼びますよと言ったら渋々見せてくれました。身分証に会社の名前とか書いてあったのでインターネットで検索したら偽物でした。私が偽物ですよねと聞くと契約書を出してきて契約しないと会社に戻れないって言ったので偽物なのに契約書書く必要ないですと私が言って断ると契約書書くまでは会社に戻れないと言ってたので丁度警察がパトロールしてたのでその警察官に言いに行きました。すると直ぐに来てくれて偽物業者を連行して行きました。その後は私も色々と聞かれましたが私は何もおとがめなしでした。その警察官の話によれば良く警察に捕まってた人だったみたいです。その会社は架空会社って警察官が言ってました。警察官も契約しなくて良かったって言ってくださいました。もしあの時身分証を見せてくださいと言わなければ危なかったです。お坊さん方もそういう経験ありますか❓

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

お墓、葬式がいらないんですが

こんにちは。またお世話になります。 自死を考えているに辺り、自分のお墓や法要の不必要を感じていることを遺書でお願いしていくのは私の我が儘でしょうか。 (勿論、私の希望が通るかどうかは分からないとは理解してます) 墓守りの家に生まれ、祖父母はお寺に尽力していました。家業が忙しくてもお寺のお手伝いに行ってしまう祖父。その文句を毎度飽きもせず言い続けていた母。私は祖父が好きだったので苦しかったです。 「神様や仏さまはいないけど、親と先祖は大事にしないといけない」と墓参りにはせっせと連れ出され、地獄絵を見せられては「お前はあそこに行くんだ」と言われていたので、お墓=魑魅魍魎の世界のイメージが取れません。 自分の家の仏壇には手を合わせない(私が手を合わすとおべっか使いと文句を言われる)が、母の生家や母の親戚の仏壇には手を合わすように指示されて、正直、お墓もお仏壇も負担しか感じませんでした。 父方の祖父母、母方の祖母はもう鬼籍に入り、3人ともお葬式には行きましたが、その後の法要には行っていません。祖父はギリギリの知らせで旅行と重なり、旅行をキャンセル出来ずに欠席。母方の祖母は母が姉と大喧嘩をし、縁を切った為連絡無し。父方の祖母は子供がいるからと連絡なしでした。 母から逃げてる私はお別れ出来なくて寂しい気持ちはなく、厄介事に巻き込まれずに済んだという想いです。最近の主人の方の法要はうつ病の為、遠慮するようにしております。 こんな私ですので地獄行きも決定ですし、そんな私にお金も時間もかけてもらうのが嫌なのです。 本当は遺骨は海にでも撒いてもらいたい所ですが、それも手間なので、共同墓地の永代供養を頼もうと思っています。 法要も決まり事だからとしてもらうのが申し訳ないし、しんどいだけの行事なので迷惑かけたくないし、思い出してくれる事があれば十分幸せだと思うのです。思い出してもらえなくても全然良いです。主人や子供たちが幸せに生きてくれてたら十分過ぎる供養だと思うのです。 どうしてもお墓や法要は厄介事という想いが取れないのです。 自死するかはおいておいて、お墓法要不要について教えて頂けるとありがたいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2021/11/24

お墓と宗派について

母が他界しお墓を探しています。 私が未婚ですので、両親と私で3人入れる永代供養のお墓を数ヶ所見学しました。 家から無理なく通える環境の良い霊園がありましたが、曹洞宗のお寺が管理してくださっている霊園です。 父は日蓮宗てす。 その霊園は宗派問わずに受け入れ可能で、法要の際は信仰のある宗派のお坊さんを呼んでも良く、また霊園で契約している日蓮宗のお坊さんにお願いすることも出来ます。 私が生きている間は日蓮宗で法要が出来ますが、私が亡くなったら曹洞宗のお坊さんの年に一度の合同法要のみになってしまいます。 生前の母と私の考えは、特に宗派関係無く、お経を唱えてくだされば、それだけで有難い気持ですが、父のことを考えると契約に踏みきれません。 また、日蓮宗でずっと法要をしているのに、最後は違う宗派のお経の供養を受ける事は、問題ないことなのでしょうか? 自宅から近い日蓮宗のお寺にある永代供養墓も見学したのですが、周りに何も無く殺風景で寂しく感じてしまい、母を先に納骨するのに後ろ髪を引かれる思いになってしまいました。 父の意見は、霊園の方が母らしいし、自分も寂しいのはイヤだ。ここで良いとは言ってくれましたが、本心は日蓮宗のお寺が良いのに、私達のことを想って無理してるのでは...とも考えてしまいます。 このような場合、もう一度最初からお墓探しを考えた方が良いのか、父が良いと言ってくれているのだから、問題無いのかご意見いただきたく、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

お墓近くの土地を検討しています

現在マイホームを建てるにあたり土地探しをしています。 候補となっている土地の一つが目の前に30墓ほどの墓地があります。北道路の土地なのでお墓が視界に入るのは玄関、駐車場側となります。 道路からは数m程度奥に墓地があるような状態です。以前は墓地と対象土地との間に果樹畑があったので、視界には入らなかったと思いますが、今の状態ではその土地を購入し家を建てた場合に毎日視界には入ります。 何が申し上げたいかと言いますと、お墓近くの土地は良くないのでしょうか。言い方がものすごく悪いですが不吉でしょうか。(よそのご先祖様にすごく申し訳ないです…) 夜は恐怖心が募るものなのでしょうか。 家の付近にお墓がある状況が今までにありませんでした。私自身は霊的なものに縁はありませんが、怖いという気持ちにはなります。(ホラー映画などの影響ですね。根拠のない恐怖心です。) 昔は土葬だったと思うので考えるとなんだか不気味にも感じてしまいます。(本当に言い方が悪いのは承知です。) 土地検討の際のデメリットになるのか、専門家のお坊さんに意見をいただけたらと思い相談させていただきました。ご回答のほどよろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

お墓に入れてあげるべき?

先日も相談させて頂いたんですが、母親が突然死して1週間がたちました。 納骨の話を父の弟さんから、今まで先祖のお墓の管理費を弟さん夫婦が払っていたみたいで、次男だからお墓には入れないのに、年15000円払ってきてくれてたそうで私は初耳でした。 母親は一度も払った事がないそうです。 それで、今回母親の納骨をここのお墓に入れてちゃんと管理できるのか?と大丈夫かと言われました。 勿論管理費の事は知らなかっただけで母親の事だし勿論残された家族でしていきます。 でもこのお墓に入る資格ないのかな?~と思ったのと、お墓がないけど永代供養してもらえる家族も一緒に納骨してもらえる大きな場所があるとおじさんからきききました。 お墓がないだけで、その場所にお坊さんをよんで、法要もしてもらえるしおじさん夫婦も亡くなったらそう考えているそうです。 母親は普通に先祖のお墓に入ると思ってたし、母親は違う事してそんな事を望んでるかなぁと思いました。 千の風の歌ではないですが、私のお墓の前でなかないでください、そこに私はいません。とありますが、納骨した場所にいないけど、お盆やお彼岸に帰ってくるだけで、いつもは風になって季節問わずいつもどこにでも見守っているよと言う意味だと思うのですが、母親はちゃんとお墓に入れてあげるべきでしょうか? 生前は先祖代々のお墓に入ると聞いていました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ