長文ですみません。 中学の時に人を傷つけたことを急に思い出して悩んでいます。 私には、幼稚園から一緒でそこそこ仲の良いA君という友達がいました。A君は親とともにちょっと変わった人でしたので、自分の親からも一緒に遊ぶなと言われていました。ですので学校では一緒にいますが、家に帰ってからは遊ぶことがありませんでした。 中学に入ってからも、自然と同じ部活に入りました。1年のうちは、一緒に練習をしたりしていました。 2年に入ってから部活でA君と一緒にペアを一緒に組むようになりました。そこから関係性は変わってしまいました。A君はミスが多く試合ではいつも負けてしまいました。最初のうちは、一緒に練習して強くなろうと誓いました。しかし、一向に状況は変わらず、他力本願な態度に私は腹が立ち、A君を汚い言葉で罵るようになりました。ミスに切れてラケットで尻を叩くこともありました。 その後、顧問にペアを解消してもらい、クラスも3年間違い、私自身も別の友達と仲良くしていたので、部活で会う以外接点はなくなりました。部活でもクラスでも、A君は周りからあまり良く思われていなくて、中学時代ずっと彼は苦しんでいたと思います。 本当に多くの言葉、行為で傷つけてきたと思います。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼は遠い地の大学に行ったまま、実家には帰ってきてないようです。 もし、この出来事がきっかけで地元が嫌いになってしまったのではと罪悪感があります。家もそんなに遠くないので余計に。 私は社会人になって人間関係で悩んで、転職もし、自分は傷つけられていると思いましたが、逆に過去に人を傷つけているほうでした。 今2度めの転職活動中でいろいろ考える時間があり、 ふと過去の自分の罪がフラッシュバックしてきました。 その出来事をきっかけに、他にも自分がだれか傷つけていなか気になります。祖父やペットが亡くなる間際に何もしてあげられなかったこととか、いろいろ気になり、一日中考えています。 自業自得ですが、私はこの罪とどう向き合って生きてていかないといけないでしょうか。 結婚を考えており、自分だけ幸せになることに罪悪感があります。 最後まで読んで頂きありがとうございます。
中・高校生の時 過去の罪悪感が頭から離れません。 毎日自分が人にした事を思い出してしまい辛いです。 友達に口が悪い事を言ってしまったり、 イジってからかうような事をしてしまいました。 暴力はしていません。 その友達が傷ついていたのかはわかりませんが、今、過去の自分のした事に罪悪感を感じています。 授業中も先生の話を聞かず、近くにいる友達と私語をしてしまい、周りにいた人達に迷惑をかけていたかもしれません。 今は、反省しかないです。 自分のした事は許されますか?
私は大学院在学中に同期の学生からいじめ紛いのことをされていました。私が真面目に研究しているのを見て文句をグチグチ言い、教員に頼まれたこと(研究以外のこと)を全て私に押し付けた上に気に入らなければ文句を言う、注文をつける。嫌だと言っているのに近づいてくる(相手は男性。世間的に歓迎されなさそうな外見。性格も私とは合わない)。 女性がほぼいない分野なのを分かってて「友達がいない残念な奴」としつこく馬鹿にする。私は大学院外に友達がいて、研究の場に女性がいないから友達作りを優先していないだけでした。 対外的な場にいけば「こいつ馬鹿なんですよー(笑)」とアピールする。幸い、研究発表すると私は評価され相手は勉強していないため、周りは真に受けませんでしたが、性格悪いなと思ってました。 問題は、その人の就職先が教員であったことです。その人自身がどう生きようと知ったことではありませんが、受け持つ生徒が可哀想すぎる。本人はいじめ肯定派と自分で豪語するほどの人間です。私はどうすることもできませんが、罪のない子供達にそんな人間を教師としてあてがってしまう運命の流れに、その人の人間性を知っていながら抗えなかったことに対してずっと罪悪感を抱いていました。 しかし、私はこの数年で人から「もっと自分を大切に」と言われることが多いため罪悪感を手放していく必要もあると感じています。知らない子供達のことまで罪悪感を抱えることは理想的ではあっても手に余ることだとも思います。 この世のすべての人が安らかに過ごせる世界にしたいと願っていますが、抱えきれない罪悪感は手放してもよいのでしょうか?手放す勇気がほしいです。
こんにちは 私は2年ほど前バイト中に突然 あ、物がすぐに盗めそうだなと思ってしまったことをきっかけに嫌なことばかりをかんがえるようになってしまいました 幼少期親からお金を盗み何度も怒られてはそれをくりかえしてましたがアルバイトを初めてそれはなくなるようになりました ですが、その出来事があってからまた自分はとってしまうのでないかという罪悪感に押しつぶされそうになってます この感情には波があり、暫くすると気持ちは落ち着きあまり考えることもなくなるのですがまたふとした時に、 もしやってしまったら家族はどうなるのだろう、友達との関係はと不安になります このような病気があることも知っており わたしもその対象かと思ったのですが 外で盗む行為はしておらず 対象チェックではひとつも当てはまるものがありませんでした。 罪をおかしたわけでもないのに罪悪感が募る自分が嫌でたまりません 忘れたくても忘れなれない、次第に外に出るのも怖くなり、誰かに話すのも心苦しくここに投稿してみることにしました この気持ちのまま人生を続けられる気がしません、 私はどうしたらいいのでしょうか? 意見をお聞きしたいです、
最近、とても悩んでることがあります。 それは、自分が今までやってきた悪いことを思い出し、罪悪感でいっぱいになってしまうことです。 私は、部活の後輩を自殺で亡くしました。 原因は複数あるのかもしれませんが、彼女は部活での人間関係に悩んでいました。 私は、上に立つ立場だったし、唯一地元が同じ子だったので、どうにか解決させてあげようと努力したつもりでしたが、 結局何の役にも立っていなかったのかもしれません。 むしろ追い詰めていたのではないかとも思います。 努力したつもりになって、自分は何かしら手を差し伸べたと、 自分のせいではないと、自分の行いを正当化しようとしている気がするのです。 彼女のご家族のことを考えると、どうしていいかわからなくなってしまう時があります。 でも、こんな自分の悩みは、彼女に比べたら、大したことないです。 彼女は自ら死を選びました。 私は臆病者なのでそんなことはできません。 彼女を救えなかった分、この罪悪感は一生背負っていかなければならない思っています。 他にも、誰かを傷つけたり、悪いことをいっぱいしてきました。 でも過去に戻れるわけじゃないし、どうしようもないことだと分かっています。 罪悪感から逃れたい。でも自分がしてきた悪いことへの罰だから、逃れてはいけないのではないか。 どうか回答お願い致します。
僕はこれまでにたくさんの犯罪を犯してきました。今は罪悪感で苦しい時もあり、生きるのが辛いこともあります。被害者の方には申し訳ない気持ちでいっぱいで今は南海トラフが怖くてもう死んでしまうのではないかと思ってしまいます。 身内の人がなくなってしまったらどうしよとかも考えます。 これからどうして生きていったらいいでしょうか?
現在大学生の者です。過去に犯した罪を今とても深く後悔し反省しています。 私は小学生の頃、二回万引きをしました。祖母と買い物に行った時、当時は幼かったので自分の気持ちを正確には覚えていませんが、「買ってほしい」と自分の気持ちが言えなかったのだと思います。ペンをお店から持ってきてしました。そのことを祖母が叱ってくれペンはお店に返し、親にも叱られました。2度としないと誓ったはずなのに、小学校高学年の頃、同じお店でメモ帳一枚を取りました。この時、今でも仲良くしてくれる友達が1人一緒にいて、このことをまだ覚えていると思います。ですが、怖くて覚えているか本人には聞いていません。また、父親の貯金箱からお金をとりました。このことは母親に怒られたのですが、今になりなんてことしてしまったんだと、ものすごく後悔しています。今後は二度とこのようなことはしないと誓いましたが、過去の過ちに対しての後悔と共に、とても罪悪感を感じています。 私は犯罪を犯したんだ、こんな私に、私を大切にしてくれる友達や家族がいて良いのだろうか。好きな人がいても良いのか。一緒にいた友達はこのことを覚えていて、自分のことをどう思っているのか。それに、私は私を愛してくれている人達を裏切ってしまっている、自分は犯罪を犯した者だという嘘をついている罪悪感が消えません。私はこのまま私と関わる人たち、愛する人たちに嘘をつき続けなければいけないのでしょうか。自分を愛してくれる人達にはそれ以上の愛と感謝を返していこうと心に誓いました。ですが、犯罪を犯したという過去の過ちは消えません。過去に罪を犯してしまった私ですが、こんな私でも関わりを持つ人を幸せにしようと思い、自分自身が幸せになっても良いのでしょうか。また、この罪を償うためにはこれからどうすれば良いのでしょうか。お言葉を頂きたいです。長文になってしまい申し訳ありません。
こんにちは。私は大切な家族に対して、またありがたい食べ物に対してとても酷いことをしてきてしまいました。 過去の罪の意識でとても苦しく、ご相談させていただきたいです。 私の母は、私が中学・高校・大学と毎朝早起きをしてお弁当を作ってくれました。 特に大学生になった頃から、友達と学食に行くことになり、断れずに、本当にいけないこととわかっていながら、お弁当を何度も捨ててしまったことがあります。 せっかく早起きして作ってくれた母に、食べないまま返すのは申し訳ないという、今思えば歪んでいるのですが当時としては気遣いのような感覚もありました。 母に「コンビニや学食で買うからいいよ」と言ったことも何度もあるのですが、お弁当作りが楽しみだった母はそれでも作ってくれ、その度に何度も捨てることを繰り返してしまっていました。本当に思い返すだけで苦しくてつらくてたまりません。 また、私自身、精神疾患にかかり心身の体調がとても悪く辛い時期があり、お昼を人と時間を過ごしたくなく、トイレの個室だけが自分の居場所のような時期が長らくありました。 その時に、本当に情けなく恥ずかしいのですが、トイレにお弁当を捨ててしまったこともあります。 これを書いている今も、本当に苦しくて申し訳なくて、本当に辛く罪悪感・後悔でいっぱいです。 作ってくれた母にも、食材を用意してくださった農家の方、その他食べ物に関わった皆さんにも本当に罪深いことをしてしまいました。 お母さんごめんねと、涙が止まりません。 母はこのことをしりませんし絶対に墓場まで持っていきます。 最近では母に普段から、美味しいよ、ありがとうとたくさんたくさん伝えるようにしています。親孝行もできるだけたくさんしようと努めています。 とても罪深いことをしてきてしまった私ですが、許される日は来るのでしょうか。 ここで告白と懺悔をさせていただきたいです。 本当に申し訳ございませんでした。 沢山の質問がきている中かと存じますが、何か今後に進めるお言葉を頂けますと幸いです。
私が過去に冒してしまった罪で、毎日自己嫌悪、不安、自責に押しつぶされて、普通の生活が出来なくなるくらい精神的に苦しいです。 私は最近SNSで人を傷つけるようなことをしてしまいました。くどいコメントや軽い誹謗中傷です。 被害者の方が もう嫌だ と投稿しているのを見て、自分が冒した罪の重さ、自分の愚かさに気づきました。 私は深く深く反省し、その方に何度も謝罪して、SNSは二度とやらないと誓いました。 被害者の方は私を許してくださり、今後の同じようなことをしてこなければ訴訟を起こすことは無い。だから安心して生活して。と言ってくださいました。 本当に感謝しています。 この事は今後の生き方に活かし、SNSは断ち、今後は人を大切にして正しく生きようと心から誓いました。 しかし、それでも相手の方に苦しい思いをさせてしまった事実、あの時の自分の行動を思い出すと、異常なほど自責の念に駆られて、普通の生活が出来なくなるくらい精神的に追い詰められてしまいます。 また、被害者の方は二度と同じことをしなければ訴訟を起こさないと言ってくださいましたが、そのうち心変わりしてやっぱり私を訴えてきたり、復讐してきたりして、私の家族や友達に迷惑をかけてしまうのではないかとすごく不安になります。 でも、これは私への罰、自責の念に駆られて苦しんだり、訴訟に怯えて過ごすのは妥当だと思います。 でも苦しくて苦しくて辛いです。 自業自得なのに、この辛さから解放されたいと思っている自分や、許してくださった被害者の方に失礼なのにも関わらず、まだ訴訟が怖いと思っている自分がいて、余計に苦しくなります。 何も知らない家族や友達と普通の話していると、こんなクズでごめんなさいって何度も心の中で謝って泣きそうになるし、私みたいな最低な女が友達や家族と普通の生活をしていいのかって思います。 他にも色んな場所で相談しましたが、もう許してもらったんだし、反省して、考えすぎずに普通の生活をすればいいと言われます。 そうしたいのですが、中々できません。 やっぱり思い出すと、毎日不安と自責に駆られて精神的に追い詰められて、普段通りの生活ができません。 今はテスト期間なのに、勉強もなにも集中できないです。 やっぱり私は一生精神的に追い詰められて生きるのが妥当なのでしょうか。 今後普通の生活をしてはいけないのでしょうか。
僕は過去に盗撮、野外での自慰、盗視をしてしまいました。 盗撮と盗視は女性に対してです。 今年の4~5月頃の出来事です。 野外露出はつい最近までやってしまっています。 現在は、更正を望む為に日々誘惑に押し潰されないように努力しています。 常習癖があるので性欲が高い日は要注意しています… しかし、それは叶わない。 バレなかったとは言え、やってしまった罪は一生消えない。 罪悪感から逃れられず、 自分が嫌になってしまい、もう僕には人権がなく、生きている価値等無いと、そう思ってしまいます。 未来の事を考えても、友達や家族と一緒にいる時も、頭の中で自分の犯した罪が付きまとってしまい、こんな僕が皆と一緒に居てもいいのか、人を友達として、恋人として好きになってもいいのか?! …… ダメなんです… もう皆と居ることが辛いんです… 隠してこのまま生きているのも辛いです、しかし、こんな悩みを皆に話してしまえば…… 僕には犯罪の素質しかないのでしょうか……生まれてきたこと自体が過ちだったのではないのか… そんな考えたくもないことすら考えてしまいます… 僕は一体どうすれば……
こんばんは。私は過去(小学生の頃のころ)沢山の人を傷つけてきました。 陰口や悪口を言ったり暴言を吐いたりなどです。私自身も沢山悪口を言われてきました。その時の悲しみを私は分かっていた筈なのにです。 そしてその悪口や陰口が原因で友人達は離れていきました。その際にやっと自分がとんでもないことをしたのだと気づき、それからは自身の言動に気をつけ思いやりを忘れず生活してきましたが、ふと昔のことを思い出すと罪悪感で潰されそうになります。 「みな試行錯誤であり、それは良い経験であった」「もし昔のことを思い出したら心の中で謝り、今出会っている人たちやこれから出会う人たちを大切にしてあげてください」「神仏やご先祖様に向かって罪の告白、相手への謝罪、今後あのようなな事はしないといった誓いなど懺悔することを日課にする」といったアドバイスをいただいたり他の方向けのご回答を拝見したりして少しでも考え方を改めようと思いましたが、それでも罪悪感で息苦しくなってしまいます。過去が消える訳でもありません。もし今仲良くしてくれている友人達が昔の自分のことを知ったら?昔の自分を知っている人と今の友人が出会って自分の過去のことを知られたら? そのような想像をしてしまい不安で仕方ありません。今でこそ多くの人に「優しいね」と言ってもらえることが多いのですが、昔の自分を思い出し、「本当はそんなことない」と素直に受け止めることができません。 「死」を選ぶことは逃げであり結局は自己満足でしかないことは分かっています。それでも罪悪感でいっぱいになり生きていくのが辛いです。 もう「死」が一番の贖罪ではないかと考えてしまいます。
こんにちは。 私は子供の時にもあったのですが、急に過去の事や普段していることについて悪いことだと思った時に、次からそれをしなければいいことなのに、わざわざ親にそれを告白までしないと辛くなってしまうようなことが何回かありました。 昨年の夏、結婚して5年程の夫のことを心からいい人に出会えたなと思うようになったのですが、それと同時に急にある罪悪感が押し寄せてきました。 結婚生活を始めてから実は昔好きだった同級生を何故かまた焦がれてしまい、直接的な連絡は絶対にしなかったものの、元々snsでは繋がっていて必ずいいねをくれるので、いいねを貰えると嬉しいなと思ったり、彼によく思われたいと思って写真をあげてしまったり、自分の運営しているサイトをアップしたりしていました。その時も時々罪悪感はあったのですが、義実家からのつらい当たりなどあり、半ばストレス発散も感じもあったかも知れません。 その事が急に申し訳なくなりました。心理の専門家には、直接的な行動(連絡や会うこと)をしていないのだから、罪に思わなくていい、完璧主義すぎるからそうなると言われました。 耐えれなくて夫に簡単に伝えてしまいましたが、夫はそれでも結果的に今隣にいてくれてるからいいんだよと言ってくれと救われました。 それから、同級生を思い出すことはあってもこんなに辛くなるならもう彼のいるSNSはしばらく見ないようにしようとアプリを消しました。ただ、他にもSNSには大事な友達もいるし、私も直接的な不倫までしたのでは無いので大袈裟だったなと思い、アカウントはそのままにしておきました。 そして今年に入り、またSNSには他にもたくさんお友達がいるので、気になっていた同級生に向けてではなく、みんなに近況でも伝えようかなと久々にアップしました。 ところがアップしてしばらくして、彼以外の他の友達からコメントなどがあって、やっぱり楽しいな〜と思った矢先、本当に彼のことを意識しないでアップしたのかな?(意識しないようにしすぎて自分で分からなくなってる感じ)彼からいいねまた来たらどうしようなど余計なことまで考えて、削除して、罪悪感だけが強く押し寄せて来ました。 周りには浮気などの経験があっても今を楽しく生きてる人がいるのに、過剰に気にして辛いです。 切り替えて今を前向きに過ごすにはどうしたらいいでしょうか。
こんにちわ。私は3年ほど前、自分の人生を振り返った時にいくつかしてはいけないことをしてきたことを認識しました。例えば、小学生や中学生の頃友達をからかっていたこと。暴力をふるったわけではありませんが、やられた側からすればとても辛いことです。他にも中学生の頃、人生で一番後悔していることをしていました。当時はやった直後に後悔をしてやめようと思った程度で反省はしていませんでした。そして三年前に今までのことを振り返った時に、すごく罪悪感を感じました。過去の自分が、今の自分の善悪の基準で許せないことをしていました。謝罪、償いができることならまだ救われたかもしれませんが、いくら反省をしたところで、迷惑をかけた人に何もすることはできません。私の自己満足です。もちろん、反省をしてそういったことはしないと決意はしています。そうして考えているうちに、ニュースで見る悪いことをしている人、捕まっている人を見ると自分もあの人たちと同じなんだな、むしろバレないで今に至っているので罪を償っていない悪人だと思いました。それ以降、事あるごとに自分のしてきた事を思い出して罪悪感を感じます。そして、自分によくしてくれる人、友達、家族に申し訳なくなります。自分はそんなことしてもらえるような人ではないと思ってしまいます。もし、自分がこういう悪いことをしてきたということを知ったら、そもそも私と関わろうと思わないのではないか、私はいい人のふりをしているのではないかと思います。過去にこだわるのは良くない、今をよりよくしなければとは思いますが、どうしても自己嫌悪から抜け出せません。というよりも、逃げてはいけないと思います。人は過去や痛みを忘れるもので、常に辛いわけではありませんが、事あるごとに思い出しては落ち込み、またそれが和らぎ、を繰り返して生活しています。何かアドバイスいただけると幸いです。長文を読んでいただきありがとうございます。
私は、某飲食店でアルバイトとして働いてます。そこでは、1年前から時間帯責任者として店を任されてます。 ある日、店長の代わりに店を任されました。 その日に、私の友達が食べに来てくれて、私は嬉しかったのでサービスをしたいと思い、席料とドリンク数杯を無料で提供しました。 しかし、後日他店舗で同じことをした人がいて、クビになりました。私は焦って、次の出勤の時に、こないだの席料とドリンク数杯を自分のお金で払いましたが、上司には報告していません。 もしこの件が上司に見つかれば、私は罪を犯したことになります。早めに報告すればよかったのですが、なかなか言い出せず謝罪が出来てません。もう半年前以上の話です。 毎日が不安と罪悪感で楽しさを感じなくなりました。今すぐに謝罪すべきでしょうか?私はこの先どうすればいいのでしょうか?私がやったことは、犯罪です。
受験生です。私一年の頃からコツコツ勉強しているにもかかわらず全然伸びません なのに周りにはずっと携帯を見ているにも関わらず賢い子が多いですその子に「家ではほんまはやってるんでしょ?」ときくと本当にやってないと言って携帯の使ってる時間を見ても毎日4時間ほど普通に触っています そう言う会話が続き僕ももう入試1週間前となってストレスに耐えきれず罪を犯してしまいました 毎日学校に通い授業もしっかり聞き今まで先生にも怒られずに生きてきたのですがついに限界がきてしまい少し悪いことをしてみたいと言う気持ちになりました そして人がほとんど来ない日の夕方学校の共同トイレにカメラを設置してしまいました しかしその後の勉強は恐ろしい罪悪感に襲われ全く集中出来ませんでした 少し真面目に生きるのが疲れてしまったと言う気持ちだけで人のトイレを見たいわけでもないのにそのような人を傷つける行為をしてしまったのだととても反省し次の朝誰かが写ってしまう前にとカメラを取りに行ったのですがその時にはすでになくなっていました なのでもう自分がしたとバレるのも時間の問題ではないかなと思います しかし入試や卒業式があるのでバレてしまうと今まで塾に通わせてくれた親やずっと仲良くしてくれた友達たちを裏切ることになり迷惑もかけてしまいます なので罪悪感とでもバレたくないと言う気持ちが葛藤しています 自分のいっときの欲に負けて人を傷つけるような行為をしてしまった自分がとても嫌です写っていたにしろ写ってないにしろ見る気はないですが本当にとても嫌で嫌で仕方がないです このままバレるかバレないかわからないままわからないまま過ごすのも嫌ですがバレてしまうのはもっと嫌でです 友達や先生に相談しようかと思いましたがやはりこのようなことを相談するには勇気が足りませんでした 完全に自分が悪いのでもうどうしようもなくてとても死んでしまいたい気分です 何も成功してない上に犯罪にまで手を出してしまうのは本当に生きていていいのかにと思います 自分が完全に悪いと思っているからこそ忘れてしまうと言うことができません 本当にどうすべきかわからないのですがどうすればいいでしょうか… 一人暮らしをして1人で生活しているなら自分から謝りに行くのですが まだバレてしまうと困ってしまう年齢と時期なので助けて欲しいです。 長々とわかりにくい文章すみません
私は中学生の半年間いじめを行っていました、人にバレない嫌がらせは小5からです 小1の頃から中1に不登校になるまで私はいじめられていました、変わり者だったので周りに考えを理解してもらえませんでした、浮いてました 無視、悪口、ズボンを脱がされたり、道路に押されて車に引かれそうになったり、放課後家に連れてけと脅されたり、沢山されました その他にも辞めたかった少年野球を周りの期待により辞められなかったり、家庭内のトラブルからストレスが溜まって抜毛症を発症しました、その頃から私はおかしかったです ある日あることで先生に怒られました、私に私はトイレに行き、「僕はやってないのに、なんで」と1人で泣いて言ってました、しかし私がやったんです、なのにそう言っていました 中学生になって友達が出来ました、嬉しかったです、でもそれは私の精神を急に解放してしまいました 調子にのって問題児になりました、学校にケータイを持っていくような そしてその友達をいじめました ある日その子に怪我を負わせてしまいました、それはクラス中に広まり、学校に居ずらくなり中一の夏休みに不登校になりました そして卒業の4ヶ月前まで私はいじめを行っていたことを忘れてしまいました、その間被害者のみとして生きてきました、そんな自分が許せません 今私は通信制の高校に通っています いじめを行っていたことを後悔し、反省しています、二度とそんなことはしません 被害者本人に謝って彼は許してくれましたが、そんな彼をいじめた事に申し訳なく罪悪感は消えることなく思い出して吐き気がして眠れない日があります 小さい頃から周りの人に知られないところで悪さをしたこともあります、罪悪感で押しつぶされています 今は抜毛症も治り、いじめの被害者としてのトラウマもそこまでありません(加害者と会うこと以外は)、僕が変わってていじめられたので、いじめられたのは僕のせいだったんだと思います。 いじめを行ったのも僕なので、僕は...凄く悪い人でした、罪悪感が凄いです 今は反省して後悔して、これからは優しい人になろうと行動しています、しかし人生を楽しんでいいのか、笑っていいのかと思っています。 いじめや人に見られない所で悪さをした僕が。 僕は楽しんで、幸せになっていいのでしょうか? お坊さんの意見を聞きたいです。
結婚12年目。現在、不妊治療中です。 子どもが欲しいと思うのですが、ふと「自分のような子どもになったらどうしよう」と考えてしまいます。 物心がついた時から家庭環境が悪く、学校でも周りと馴染めなかったのですが、中でも強く記憶に残っていることがあります。 小学二年生の時に同じクラスの子たち数人と遊んでいました。私は学習誌の付録本を持っていたのですが、一人の子(以下A子)に「ねぇ、その本ちょうだい!」と言われました。「まだ読んでいないから」と断ったのですが、「じゃ、読んだらちょうだい!次、家に来る時に持ってきてよ!」と言い、周りも「いいじゃん、あげなよ」と言い、あげなくてはいけない状況になりました。 後日、A子の自宅へ数人で遊びに行った時に「本は持ってきた?」と言われ渡したところ、A子は「やったあー!」と言いながら本を学習机の引き出しに入れ、周りも「良かったね〜」と言っていました。 しかし、遊んでいる最中に「やっぱりあげたくない」「我慢してあげなきゃならないのはおかしいのではないか」と思いながら、A子の学習机から本を取り出して眺めていました。 その後、本をこっそり自分のカバンに入れたと思うのですが、帰宅後にカバンを見ると本は入っていませんでした。 翌日、A子に学校で「昨日くれた本知らない?机から出して読んでたよね?持って帰った?」と聞かれたのですが、「読んだ後に引き出しに戻したと思うよ」「私のカバンの中には無かったよ」と答えました。 その後、A子から問いただされることは無かったのですが、不本意とはいえ一度あげたものを黙って持って帰ったことは盗みと同じだと思い、心苦しくなりました。 本はカバンの中に入って無かったので、もしかしたら私は引き出しに戻したのかもしれませんが……記憶が朧気です。 その後、暫くしてA子や周りの子とは嫌われて遊ばなくなり、私も遠方へ転校しました。それからはA子たちとは一切連絡は取っておりません。 30年以上前のことですが、思い出すと罪悪感が込み上げます。はっきり「あげたくない」または「やっぱり返してほしい」と言えずに盗った自分に腹が立ちます。 そして、幼少期からこんなに非常識な私が母親になりたいと思うのは甘いのか…と悩み続けております。 この過去を区切るにはどうするのが良いのでしょうか。
はじめまして。 私は、タイトル通り、自分が犯した過ちに対する罪悪感と憎悪に苦しんでいます。 私はツイッターをやっており、ネットの世界で仲のいい友達がいました。 その人は絵が上手く、人当たりもとてもいい方だったので、友達の少ない私は友人としてよりは崇拝に近い感情を持っていました。 しかし半年前、その友達がコミュニティの中で洒落にならないトラブルを起こしてしまい、いわゆる炎上をしてしまいました。 さらにその人は過去に何度もマナー違反やトラブルを起こしていたらしく、様々な批判のリプライが届いていました。 そのリプライというのが、暴言に近い形で降りかかっていて、正論を述べているのに口が汚く、次第に人格否定や絵柄の否定までされていきました。 私は友人がいたたまれなくなり、怒りの矛先をあくまで穏便に済ませようとしていた友人の被害者の方に向けてしまい、個人同士のやり取りで過去にあったことを聞き出し、それをスクリーンショットで晒してしまいました。 幸か不幸か私のツイートはあまり拡散しなかったのと、スクリーンショットの内容が被害者の方の個人情報が明確に分かるものではなかったこと、被害者の方が法的な処置を取らなかったことでうやむやになりました。 暴言に近いリプライは未だに続いているのに友人は被害者の方に未だに謝罪をしていません。 この事件で私は後先を考えない自らの愚かさを悔やみ、謝りたいと思っても被害者の方はアカウントを削除されていて、どうすることもできずにモヤモヤした感情を抱えながら過ごしており、食事もろくに喉を通らず、過剰な睡眠を取ってしまうようになり、絵を描くのも辛くなってしまいました。 それと同時に、ネットに潜む心無い人間に対しての憎悪にも悩んでいます。 自らの非を認めようとしない友人、悪人には徹底したリンチを加える人間、盲目的な信仰心を持った結果、モラルに著しく反した行動を取ってしまった私自身など、顔が見えないと自分が悪人にならない、もしくは悪人を裁く為には人はどこまでも残酷になれるんだな、と実感しました。 友人とは縁を切りましたが、罪悪感はしょっちゅうフラッシュバックしてくるので、心が壊れてしまいそうになります。 これから私はどう生きれば良いのでしょうか。
私は今年で31歳の男です。 中学の頃自殺した同級生がいたのですが、数年間、定期的に思い出し、罪悪感で胸が苦しくなります。 彼の印象は中学生の私から見て、表情が暗く、一緒にいても楽しくない人でした。 けれど大っぴらに虐めたり、直接的な暴言などは言いませんでした。 しかし仲間内では「彼といても面白くない」「友達とは思ってない」などというニュアンスのことを言っていました。その話していた陰口を聞かれたこともあったと思います。 夏休み前に、学校で「暑中見舞いのハガキを送ろう!」という学校行事があり、送りたい人にマーカーで線を引いてハガキを送る人、送らない人、と分けていたのですが、彼が自分の名前が無いのを見て悲しそうな顔をしたのを覚えています。 そして私は夏休みに入り、楽しく過ごしました。 夏休み明けの教室、先生が神妙な顔で彼の自殺を生徒に告げました。驚きました。 しかし当時、私は驚きはしたものの感想は「そうなんだ」くらいのものでした。 時が経ち20代後半頃からたまにふと、彼の死因の一端、もしくは多く原因に私が含まれていたのではないか?と思うととても辛く感じるようになりました。 もはや彼に聞くことはできないので、原因は分かりません。もし私が大きな原因だったとしても全て遅いです。 そこから私にできることを考え、これからは「一人でも多くの人を幸せに」「誰も傷つけないように」と自らの苦しみから逃れるためと、罪滅ぼしが最早できない代わりにこのような考え方をするようになりました。ですが彼からしたらそれが何の足しになるというのか、とも考えてしまいます。 以上のことから胸の苦しみが取れなくて辛い時があり、この辛さとどう向き合えば良いかと悩んでいます。 結局は彼の事よりも、自分が苦しみから逃れたいだけなのですが、どんな考え方をすれば苦しみが無くせるのでしょうか?
私は学生の頃の辛い体験を機に性格的な部分も歪んでいたと思います。人の物を盗ったりもしていました。 今となっては本当に最低なことをしたなと思っています。それを踏まえて相談を聞いて頂けると有り難いです。 数年前になりますが友達が不倫、お堅い仕事で副業してはいけないのにそういったことをしていました。その頃の私はその友人への嫉妬もあったと思います。それでその友人の職場にその内容を密告してしまいました。友人は会社をクビになりました。それを私は何も知らない程で心配したふりなどもしていました。本当に最低だと思います。 その頃は何も感じなかったのですが、今になって罪悪感や後悔がすごく出てきています。 その友人は私のことを多少は疑っているのかなという節がありますが、確信がないこと・私が犯人だというのを言っていないので今も友人関係にあります。 今その友人は平穏に暮らしています。 私としてはとても嬉しいです。 何度か友人に言ってしまおうかなと思いましたが友人も精神的に弱い部分がある為、 一生黙っておくことも私なりの償いや私へのバチなのかなと思い言っていませんし今後もできれば言わないつもりです。 過去への償いかた、私は今後どのように 生きていけばいいのかがわからないです。 自分がとても最低な人間だったと思うし なぜ人を傷つけることばかりしたのだろうと 毎日考えてはしんどくなったり体調を崩したりもしていますし、私は幸せになるべきではなく、もっと反省しその友人は勿論、他の関わってくれる人の為にいいことをしないとと日々思っております。それ故に自分に辛い出来事が起こっても自分に跳ね返ってきたんだなと思っています。何度かの流産やストーカーをされたり私自身に降りかかる不幸は全て自分が悪いことをしてきたからだと思っています。自分が幸せになってはいけないとさえ思っています。若い時(その当時)は罪悪感や後悔などは一切なかったのに今は本当に申し訳なさや自分のしてきたことへの後悔でいっぱいです。 "今"をどう生きていけばいいのか聞きたいです。