hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 204件
2021/05/26

幸せになる事がとても苦しいです。

私は、三姉妹の次女(20歳)で姉は2個上の22歳、妹は5個下の16歳です。 私の両親は、泥沼の裁判を経て私が小学2年生の時に離婚しました。 父は、自分のお給料を全て遊びに使い、浮気、DV、ギャンブルに借金なんでもありの人でした。 生活費は、母が看護師として働いたお金で全てを賄っていました。 離婚後すぐに浮気相手の女性と再婚した父は周囲からの目と養育費目的で、今までろくに家にいなくて面倒なんて全く見てこなかったのに、裁判で母と親権を争いました。 私達姉妹は、仲が良かったし一緒にいたかったですが、私達は親の争いが子が分散しないと終わらない事に薄々気付いていました。 私は、心の底から父が嫌いだったので、断固として母が良いと言いました。 妹は、まだ3、4歳で手がかかるので父はあまり引き取ることに前向きではなく、父は姉か私を引き取りたがりました。 姉はある日『このままだと、みんな不幸になるから私はあっちで暮らすね。』と私に言いました。私は、やっと裁判が終わること。自分が父の方に行かずに済むこと。正直これしか頭になく、引き止めませんでした。この事を死ぬほど後悔しています。 父は、子の教育にお金をかける人ではありません。 姉は習い事をやめさせられ、学費を含め、自分にかかるあらゆるお金をバイト代で賄い専門学校を卒業し20歳で就職しました。 一方妹は、クラシックバレエを12年習い、私立の高校に進み、私も塾に通い私立の高校、大学に進ませてもらいました。 母は姉の養育費をもちろん払っていましたが、父が受け取っているので姉に使われたかは不透明です。 同じ親から生まれた姉妹なのに、私達には大きな教育格差があります。 姉と離れてから、親の不仲もあり5年間1度も会えず、それから数年に1度会い、私が大学に進学してからは、わりと私達の意思で会えてます。 私は、幸せを感じるとどうしても、姉を犠牲にした上で成立してるものだと感じてしまいます。ものすごい罪悪感で、私なんか幸せになる資格はないと感じます。 彼氏がいますが、私なんか愛されていいのか、悩みを打ち明けたり、助けを求めてもいいのかわからないです。 姉は、私のことを恨むような人ではなく、本当に優しい人でいつも私の進路を応援してくれます。それがまた苦しいです。 私はこの罪悪感を背負い、償って生きていくべきでしょうか? どうしたら良いか分かりません…。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

私にとって、家族にとっても、幸せな結婚とは??

付き合って4年になる彼と遠距離をしています。彼とは、将来結婚したい!この人の子を産みたい!と思える人です。 今どちらの地で一緒になるか、もめています。 こっちに来るから待ってろ!と言ったり、やっぱり、こっちこれないよね…?という話を繰り返ししています。 彼の、仕事を辞めて都会にでてくることが不安だという思いも、とても分かるので私が行くべきなのか?とも考えたりもします。 しかし、私は将来専門職として働く予定です。そのため、技術などを最新の技術を身につけ、キャリアを積みたい。という思いや、親の介護もしなくてはならない。(今までの恩返しの気持ちもあり、私が面倒みたい&長女な為)また、ずっと都内育ちのため田舎の暮らしが不安という思いがあります。 そして、私の両親は『そんなに遠い所へ、嫁ぐことは賛成できない。大変な思いをしてしまうから…』といって、私が彼のいる田舎嫁ぐそとは、反対しています。 悩んでいるうちに、結婚・出産の適齢期が過ぎてしまいます。私の卒業と同時にこっちにきてくれるという話なのですが、このまま彼を信じて待つべきなのか、このまま待ち続け適齢期を過ぎてしまい結局、結婚・出産ができななってしまったらどうしよう、という不安があります。 ※私は、現役で学校に入学していませんので、現役の子達より年齢が上です。 私が彼の元へ行くべきか。 彼を待つべきか。 別れるべきか…。 何が正しいのか分かりません。 私にとっても、家族にとっても幸せな結婚をするにはどうしたら良いのでしょうか…??

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

長女が今年の元旦に自殺しました。

去年も、自殺を図り、未遂ですみ、その後精神科に1か月入院しました。 長女は、中学時代にミスに選ばれ、その後、女子から無視され、拒食症、リストカットを、繰り返し、震災後には、長女と次男小学生と3人で仮設に住み、一昨年に旦那が中古を買い、4人で住んでました。精神的に不安定で、精神科に通っていましたが、周りには笑顔で、誰にでも、優しく、頑張り屋で、次男の世話も、手伝ってくれ、家族思いで。 元旦も、いつもと変わらず、バイトの準備をしていて、廊下で倒れ、私の腕の中で私死んじゃうかもが、最後の言葉になりました。 24歳です。 周りは美人薄命と言います。 私も、後追いして未遂で、精神科に2か月入院しました。 長女は、お母さんだけは私を見捨てなかったので、お母さんを面倒みると言っていました。 私は継母にいじめられたので、長女を自分の分身のように思っていました。 長男、次女、次男の4児を宝のように育てました。 自殺は、天国に行けないと聞きます。 だから、私も長女の所にいこうと思いました。 次男は中1です。 私は、長女の事しか考えられず、他の3人の母親ではなくなっています。 泣くと、安心して天国に行けないと言われます。 でも、泣いてばかり。 長女が、私しんじゃうかもの、後に、お母さん助けてと言いたかったんじゃないかと。 その時、私は、鬱がひどく寝込んでいました。 だから、物音に気付くのも、救急車を呼ぶのも、もう、少し早ければと、悔やまれてしかたありません。 長女に、幸せな時があったのか、聞きたいです。 長女の為、残された3人の子供の為、私はどうしたら良いのか教えてください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 59
回答数回答 1

長女が家を出るのは親不孝ですか?

私は現在、地元で働いています。両親ともに健在です。 幼い頃より、「長女のお前が婿をとって家を守るべき」、「長女が家をでるのは今後一切縁を切るということだ」と言われて育ってきました。 しかし、この窮屈な生活が嫌で、地元から離れたい一心で県外の大学へ進学しました。 家を離れてもなお続くメールや電話での両親の過干渉ぶりに「親の言いなりになりたくない」「好きで長女になったわけではない」と反発心ばかりが大きくなりました。 そこからわけあって地元で社会人をスタートさせることになってしまいましたが、やりたい仕事をあきらめきれず、現職のまま転職活動をはじめました。運よくいいお返事ももらえそうです。 しかし、いざ転職が現実的になってくると、「長女なのに」という言葉が胸に引っ掛かり、「私はただの親不孝なのではないか?」と感じるようになってきました。 私は実家の近くに職場があり、転勤もない安定した公務員です。親を見るには最高の環境なのに、長女のくせに「東京で暮らしたい」、「好きな仕事がしたい」という憧れだけの理由でそれを手放そうとしているのが、親不孝に思えて仕方ありません。 また、次女が大学卒業で地元に帰ってくることになり、転職・上京に賛成してくれているのですが、面倒等のすべてを押し付けて逃げているようで申し訳ないのです。 もちろん親の面倒や、金銭面での援助はするつもりですし、遠くに住んでいても、親孝行はできる!と思う時もありますが、年老いてゆく両親を想像すると、胸が苦しくなります。特に母親は体も弱く、精神的にも病んでしまいやすい部分があります。父親も頑固で俺様気質なので、母親がすごく苦労してきたのも見ていました。 ここまで育ててもらったくせに、親不孝。 自分だけ楽しく生きようとしてるのは親不孝。 長女のくせに、親不孝。 毎日、自己実現と親孝行との間で悩んでいます。 両親にはまだ転職は怖くて言い出せていません。 なぜ自分の人生なのに、こんなにびくびくしなきゃいけないんだろう、と思いつつ、この悩みは私が親離れできていないだけなのでは?親を理由に甘えているだけなのでは?とも思います。 私は、どうやって自分の人生を考えていけばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2
2022/02/10

中学生の長女が自死しました

昨年末、中学生の娘が自死しました。これといった予兆はなく、突然なことでした。何かあったといえば、この日、娘は学校に持ち込み不可とされているスマホを持参し先生に見つかっていました。 仕事を終え、三女をお迎えに行く道中で学校からの着信に気づき連絡したところ、そのようなことがあったため学校に来てほしいとのことでした。三女をお迎えに行き、主人の帰りを待って三女を預けて学校へ向かいました。この間、娘とは連絡が取れていません。LINEも既読にならず。 後からわかりましたが、主人の帰りを家で待っている間、既に娘は自分の部屋で自死していたと思われます。 主人が帰宅し学校に向かい、学校のルールで保護者へ返却するよう決まりがあるので来ていただいたとのことでした。この時私は娘が学校に先生と一緒にいるものと思い込んでいたので、ここで初めて娘は帰宅していたことに気づきました。 この後、この日は長女の塾の日でしたので、塾に行ったのかなと思いました。でも、帰宅して玄関の靴を確認すると靴があるのです。もしかして部屋にいるのでは。 主人はこの間、家におりましたが、次女と三女をお風呂に入れようとしているところでした。 私は娘の部屋に行きました。夕方から夜になる時間帯です。暗い中、勉強机の手元電気だけをつけて、娘は自ら首を吊っていました。今でもこの光景は苦しく、これを書いていても手が震えます。 それからはバタバタと過ぎていき、今があります。 遺書は残されていて、短いものでしたが、謝罪と家族が大好きだったことと幸せを願う言葉でした。 娘はスポーツをかなりやっていて厳しくも充実した日々を送っていたと思いますが、中学ではそのスポーツで友人とうまくいかず、違う部活に入りました。それでもそこで結果を出し、成績も少しあがってきていて、彼氏もできていました。なのになぜ自死まで選んだのか。衝動的とは思いますが、私が厳しく育てた結果、怒られるのが嫌でたまらなかったのだろうと思います。ネットや外とのつながりが多感な時期に初めて触れて、感受性も強く哲学的なとこがあったので、そちらの世界に興味があったのかもしれません。今、大切な家族のため生きようと決めていますが、なぜということがやはり湧いてきて苦しくて寂しいです。一心同体のような娘でしたので、私の知らない娘がいたこともショックなのです。懺悔したいのです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2
2022/09/17

他人ばかり羨み、自分の幸せに気づけない

人の幸せな生活や、良い暮らしを知ると(snsや人からの噂)とっても羨ましく激しく嫉妬心を抱いてしまいます。私は4人家族の長女に生まれ、ごく一般家庭的で育ちました。親からは毎日愛され、お誕生日や行事などは必ずしてくれて、やりたい事もできる範囲でやらせてくれて本当に愛されて育った自覚があります。 18歳の頃上京し、大学卒業、就職し働く中、27歳の頃母親の癌が見つかり約3年後に亡くなりました。母は51歳でした。 それからは人生に大きな穴が空いた感覚があり、満たされていない気持ちからなのか 他人がとても羨ましく感じるようになりました。母親の死はまだ受け止めてられておらず、未だに墓参りにも行けていません。 母に最後の親孝行として、ウェディングドレス姿を見せたくて、母の病気が分かってから付き合った人と結婚し、ドレス姿を見てを見てもらい、その結婚式が終わるとその日に母は亡くなりました。 母が死ぬという事は、私の中で人生でありえない事が起きるという事を実感し、それ以来は些細なことでも不安になる事が増えました。 (電車に乗ってる時、このまま事故で死ぬかもしれない、とか、飛行機が怖い、とか、お腹が痛くなりこのまま死ぬかも知らないと思うと過呼吸になり、手足が硬直し救急車で運ばれるなど。。。) そして今1番辛いのは、他人を羨む気持ちが激しく、自分が嫌になる事です。 仕事もあり、家も買い、優しい夫が居て(仲良しです)、十分幸せなはずなのに、 自分より良い暮らしや、贅沢な生活を知ると、とても嫉妬してしまい、結婚相手がもっとお金持ちだったら、。とか、、離婚してお金持ちと結婚すれば。。。などと考えてしまう時さえあり、同時に夫にも申し訳なく、悲しい気持ちになります。 母親が亡くなるまでこんな気持ちになった事がなく、本当につらいです。 他人と比べず、自分の幸せを感じながら 丁寧に暮らしていきたいです。 母親の死を受け止めきれていない事も 人の嫉みに関係しているのでしょうか。 母親の死の受け入れ方と、幸せを感じながら生きる為にアドバイスを頂きたいです。 長文失礼しました。 どうぞ宜しくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

4歳長女を可愛く思えない。子育てに自信がありません。

初めまして。よろしくお願い致します。 私は4歳と1歳の娘を持つ母親で共働きをしており、2人とも1歳から保育園に通っています。 今回は4歳の長女についての相談です。 長女はよく怒り、自分の思うようにいかないとよく怒って泣きます。 そして、親が自分が思っていたことと違うことをすると「やり直して!」「ちがう!もうママきらい!」と癇癪?を起こします。 気持ちの切り替えが下手で時間がかかり、ごまかしも通用しません。 子どもはこんなものかと思っていましたが、次女の性格が穏やかで正反対なため、なかなか長女を受け入れられなくなってきました。 長女のことを可愛いと思えなくなってきた自分をどうしたらいいかわかりません。 自分に余裕がなくなると怒鳴ったり、最悪な時は叩いてしてしまいます。 自分の感情のコントロールが出来ない自分に自己嫌悪に落ち入り、こんな母親のもとに生まれてきた子どもたちは可哀想だと思います。 私が描いていた母親像とは全く違う自分に苛立ち、私はこんなに短気だったのかと落ち込みます。 どのようにしたら長女を可愛いく思えるでしょうか? 私がどのように変われば(努力すれば)子どもたちも家庭も落ち着き、幸せになれるのでしょうか??

有り難し有り難し 57
回答数回答 2

長女の重圧と苦手な妹にどうしていいかわからない

お目をとめて頂きありがとうございます。 妹は昔から自由奔放で、親に心配をよくかけていました。他で嫌な事があったのか、家族に理不尽に凄まじくキレます。 両親は親なので我慢していますが、私はそんな状況を見て高血圧な親を心配していました。 私にもキレる事があり、確実に私は何も言えなくなります。 妹は激怒した翌日、別人のようにケロっとし普通に接してきます。 自分以外の人のものを何も言わず取っていき、返しません。本人は忘れているらしいです。 そんな妹を年を重ねるごとに苦手な存在になっていきました。 両親は姉妹は仲良く、と常に私に諭します。 お姉ちゃんなんだからと、言われてきました。 現在は妹を見ると心臓がドキドキ、顔がこわばっしまうくらいになってしまいました。 親不孝なことをしてしまっていると思います。 現在、妹も私も結婚しております。 妹は入籍し、子どもいます。 私は親のできれば名前を継いでほしいという思いを知っているため、式は挙げましたが数年間入籍できておりません。 当然、子どもちゃんや人生設計を立てることができません。 主人とも話し合うも、解決策がでません。 主人は優しい人です。感謝とともに宙ぶらりんな状況を申し訳なく思います。 長女としての親の期待と、苦手な妹から逃げたくて、逃避したくなる時もあります。 最近は情緒不安定気味なのか、すぐに泣いてしまいます。 心が疲れ果てています。 どうか救いのお言葉を頂けますと幸せに思います。 maru拝

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

一週間前に長女を亡くしました。受け入れることができません。

数日学校を休んで外をうろうろしたり、反対されている習い事をやっていたので、強く叱責してしまったところ、 翌日、私の不在時に家族の隙を見て、転落してしまいました。 傍にメモがあり、 出来の良い妹と比べられ、家庭・学校に居場所がなかったこと、習い事が唯一のよりどころだったが、反対されて交通費のやりくりにも行き詰り、何より嘘をついて親の顔が見られない、本番前だったのに参加できず申し訳ないと伝えてほしいと書いてありました。 その前の週まで、洋服の話やお祭りの話、食べ歩きの話など近未来の約束をしていたので、 朝目が覚めるたびに、現実を信じることも受け入れることもできず、 気が狂った方が楽になるのではと大泣きする毎日です。 そんな不甲斐ない姿に、家族も傷き、心療内科で精神安定剤をもらったり、過去ではなく未来を考えろと根気強く慰めてくれます。 しばらく話していると落ち着いてきて、愛娘が浄化されていくイメージを抱けるのですが、ほんの些細なきっかけで、 心の中が全て、彼女の喪失感と彼女を追い詰めてしまった後悔と、どうにかして過去に戻り、やり直して彼女の「未来」を続けさせられないかばかりを考えてしまします。 だんだん家族も呆れてきて、「自分が楽になりたいだけだろう」「死を認めないで永遠にその場に居続けるのか?」「自分だけが悲しいのか、今生きている人たちのことを大切に考えることはできないのか」「そんな母親の愚かさを気付いてほしかったんじゃないのか」 と言われるようになりました。 私は、自分が愚かな人間から成長するために娘が犠牲になったなんて思うのは辛すぎで、 「娘が生きているうちに直したかった。どうか生き返って下さい。直しますから」としか考えることができません。 つまり、後悔からまったく抜け出すことができません。 苦しみから助けてとは願いません。 娘を幸せにできなかった。でも幸せにしてあげたかった、してあげたい。 今の私に出来ることなら、何でもします。 お叱りでもなんでも受けます。 娘を救える方法をご教示ください。

有り難し有り難し 119
回答数回答 3

離婚(子供2人は元旦那親権)→再婚、元姑難病、子供たちの幸せ

3年前に姑が原因で離婚し、子供達(長女高3、長男中3)は元旦那の元で生活しております。 私は2年ほど前に再婚し、旦那と2人暮らしです。子供達とも頻繁に会うことが出来円満離婚です、 その元姑が、最近体調がおかしく、検査入院したところ、10万人に3人の発症確率という難病、"ALS"だと言うのです。 言語障害を引き起こし、身体も筋力の低下がみられ、それが検査で、病名が分かりました。 身体の自由も効かなくなり、介護が必要となり、 2年後には呼吸不全で人口呼吸器をつけなければ=死 だそうです。 私が心配してやまないのは、子供たち2人受験生、ましてや嫌いな祖母の介護など、負担になってしまい、 正直、負担どころか、介護なんてしたくないと思います。 食事の世話も元姑が今まではしていました。 元旦那も残業せずに、子供達の世話の為に、早く帰って来てくれたり、 その点は有難いです。 でも、元旦那の介護にも限界があると思います。 子供達は案外、今はなにも思ってないかとは思いますが、検査入院終了し、帰宅してからが地獄のような生活が待っている気がしてなりません。 私自身、元姑の難病を案ずる事より、 子供達の心配をしてしまう、この心。 人でなしですよね。 学校へ行くにも、冬場は特に車で駅までの送迎が必要な位の、駅までの公共機関のない、田舎に住んでおり、 今後一体どうして行くのかと、その点も不安要素です。 私は出来る限りの子供達の世話はしたいです、 でも再婚した側の生活、夫も大切にしなくてならない。 もちろん、子供達を引き取ると言う手段もあるのですが、夫が快諾するとは思えません。 私自身、恥ずかしいながら、手元に蓄えもなく、綱渡りの生活です。 乱文、長文になりましたが、 今後私自身は、子供たちにどんなスタンスで接してやれば良いのか、 子供達を思案して止まないきもちを、どの様に自分の中で消化して行けば良いのか 子供たちにどんな言葉で接してやれば良いのか(思春期のため、息子は特に難しい) この、自分勝手な母親に、 アドバイス、説法お聞かせください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

私の考え方、生き方は間違っているのでしょうか?

はじめまして。 6年前、祖父母と叔父夫婦が実家の土地を抵当に入れ、 1600万の借金をしていました。 私の父は生まれ育った実家の土地を守るため、アパートを建てて 借金を返済することを決断しました。 私も父に同意し、私と父の名義で5500万の借金をして アパートを建てました。 今はアパートの家賃のほとんどを借金返済に当てていて、 私が50代になるまで返済は続く状況です。 そんな状況の中、叔父夫婦は借金で育てた三人の子供を 社会に送りだしました。 去年の11月、叔父夫婦の長女が大規模サクランボ農家の 跡取り息子と入籍する知らせを受け、1月2日に祖母へ報告するため、 私の家を訪れました。 表向きは彼女らの新しい門出を祝福したものの、内心では 『よく私達の前に来られたな』という怒りと、玉の輿に乗った 長女への嫉みがあります。 今までずっと人のために生きてきました。 祖母以外の家族の仲は良く、今の職場でも辛い事が多々あり、 苛烈なパワハラでうつ病になりましたが、復職しています。 非常勤職員なので収入は不安定で、今まで仕事一筋で 生きてきたため女性と交際したこともありません。 人と比較するなとは言いますが、自分と叔父夫婦、その子供たちと つい比べてしまって、非常に惨めになります。 そうなることが分かっているのですが、惨めさに抗うことが出来ません。 あまりにも辛いので、『自分は何も悪いことをしていないのだから、 日の下でも堂々と歩けるんだ』と自分を慰めることが精一杯です。 正直、毎日が辛いです。一人の時に顔を覆って叫ぶこともあります。 どうして叔父夫婦たちや長女が幸せになって、私は地獄のような日々を 送っているのでしょうか。 それとも、そんな私の考え方、生き方が間違っているのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

愛妻亡き後の自分の人生

今は、とにかく新しいパートナーが欲しくてたまりません。 毎日に今一つ生き甲斐を感じられない気持ちでいっぱいです。 娘、二人、孫四人も身近に居ますが、何か?寂しい気持ちです。 しかし、なかなか、新しいパートナーと出会うきっかけがありません。 亡き妻は、癌で、見つかった時には、もう、すでに末期で、手のつけようのない、状態でした。 妻とは、生前、何処へ行くのもいっしょでした。また、何よりも家族思いの立派な妻でした。 本当に想像を絶する思いでした。娘二人、当時、長女の子供二人、と私とで、約一月、いつも、妻の側に居ました。 私は、病院でずっといっしょに寝泊まり、娘二人、孫たちは、病院の隣の宿舎にてずっと寝泊まり、一生懸命、看病したつもりです。 そこで、質問ですが、このまま、生涯、娘二人、孫たちと今のままの人生を送らなければいけないですか? 私自身は、新しいパートナーとも、幸せな人生を送りたいのが正直な気持ちです。 甘えでしょうか? 今すぐにでもパートナーが欲しくてたまりません。 ちなみに再婚は、義理の両親、娘たちの事を思うと、全く考えられないのが実情です。 正直、今の自分の気持ちをどう、コントロールしたら、いいでしょうか?教え下さい。 正直、わかりません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/01/18

子どもが名前で悩んでいる

お忙しい中申し訳ありません。よろしくお願いします。 小学3年生の長女が、自分の名前について悩んでいます。最初は、友達にからかわれたのをきっかけで気にするようになり、ある言葉を聞くと気になってしまい、自分でもやめたいが気にしてしまって辛いようです。 名前は夫婦で名付けましたが、出産後、周りやネットの反応に過敏になってしまい、これで良かったのか私も悩んだ時期がありましたが、子どもの成長に助けられ、そんなことを忘れるほど幸せに暮らしてきました。 しかし、最近、弟が寝静まると相談してくるようになり、毎晩じっくり聞いていますが、相当悩んでしまっています。テレビやマンガでも楽しみたいのに気になると言います。 相談してくれたことは嬉しいし力になりたいのでじっくり聞いたり、名前の由来や家族みんなが幸せに呼んできたことを話したりしていますが、どう対処したらいいのか困っています。 また、大きくなったら乗り越えてくれるだろうか、これがきっかけでつまらない毎日を過ごしていくのだろうかと思うと不安で、 こんな名前やめればよかったとか、改名した方がいいのかと思ってしまうこともあります。 笑って済ませてしまうような性格なら良かったですが、長女は人一倍繊細で、真面目で、気が小さく遠慮がちなタイプです。 私もどちらかというと気にするタイプです。 夫は私には、親がしっかり自信を持つことが大事だと言い、 夫は長女には、大丈夫、と言い、あなたの名前を呼ぶと幸せだと答えました。長女も、親がつけてくれた大事な名前ということはわかっており、名前を変えたいとか、嫌だとは思っていないようですが、ただ、気にするのが辛く、なんでこんな名前にしたんだと思うこともあると言いました。 長い質問で恐縮ですが、今はどうすることもできず立ち止まっており、長女(と私)が少しでも楽になりたく、アドバイスいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

親が結婚に反対

質問お願いします。30代後半です。先日から職場でのストレスで休職中です。ストレスもありますが、妊娠しており、課長の計らいで休むことになりました。 彼はバツイチで、子どもあり。子どもは元奥さんのもとで、養育費を支払っています。 私は彼とは5年付き合い、年上です。妊娠を機に結婚を決めました。私の実家は田舎の家で、姉妹の長女です。大した財産もないですが、両親は私が後継ぎになるとばかり言ってきましたが、そのつもりはありません。 彼のことは先日話し、大反対。妊娠していることはとても言えず… 彼は地域を変えて、働くことになり、その職業もまた反対の要因で。私が休職している中での話だったので、親は困惑し、私が苦労するからやめておけ、土下座してでもやめてほしい、と言ってきました。さらに、引っ越しなんてとんでもない、生活していけるのか、など言い続けます。 彼に会って欲しいとお願いした所、会う必要がないと言います。引っ越しは2ヶ月後の予定です。 出産も実家では無理だと思い彼と2人で頑張る覚悟をしました。 私は若い頃、男性を追いかけ、暴走して結婚しようとしたことがあり、そのことを引っ張りだしてまた間違ったことをする、と言っています。 今度はそんな失敗しないし、もう帰ってこないと言いました。親は転出届を差し止めてでも家に残す、彼のことは諦めろと、親に心配ばかりかけていい加減にしろ、バツイチで子どもがいるなんて。と言い続けます。 今回授かると思っていなかったので、奇跡だと思いますので、絶対産んで彼と育てたいと思っています。親は正しいことしか言わないんでしょうが、この歳になった子どもに結婚しないで実家で暮らせというのはどうなのでしょうか? 親は世間体を気にする、祖父に頭が上がらないなど思っているようです。 彼はすごく大事にしてくれ、こんなに自分に合う人はいないと思える人です。 親を理解させるのは難しいでしょうか? 説得し続けた方がいいのか… 期限が来たら出ていくつもりでいますが複雑です。 長々とすみません、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1
2022/03/09

預かっている犬に情が移ってしまいました

4年前、結婚した長女夫婦が子犬を飼いはじめました。その後の妊娠出産や長女の夫の急な転勤と重なり、引っ越し先はペット不可だったことが決定打となりワンコは我が家で預かることになりました。転勤は3年程度の予定です。 ワンコにとっては最初の半年ほど長女夫婦宅でしたが、その後はずっと我が家で暮らしています。 すっかり懐き甘えてくるのが可愛くてかわいくて…。動物苦手だった夫も今やメロメロになっていて、夫婦の会話も笑顔も増えました。 今年の夏ごろには転勤が終了し、車で2時間ほどのところに長女一家は新しく家を構えます。長女夫婦は再びワンコと暮らすことを楽しみにしていると思います。 以前里帰りした際にすっかり我が家に馴染んているワンコをみて長女が「引き取りたいけれど、お母さん(私)が手離してくれないのではないか…」と、ご近所さんに話をしていたと聞きました。 もしも「このままこの子は我が家で育てさせて欲しい」「費用は全て持つから、新たな犬を迎えてくれないか」と、長女夫婦にお願いすれば聞いてくれるかもしれません。小さな頃から長女は気がやさしく、頼まれたら嫌とは言えない性格です。でも、母親である私がそんなことを言えば、長女は自分が我慢してでも許そうとするのではないかと思います。だからこそ私の口からは言ってはいけないかと考えてしまいます。 子供が生まれ、夫婦力を合わせて新しく家を建てて、素敵な家庭を築こうとしている。とても微笑ましてく幸せな光景なのに、私はワンコとの別れを想い心の底から喜んで上げることができていないのです。 夫は私の気持ちはわかってくれていますが「最初に飼ったのは長女夫婦だから、返して欲しいと言われたらそうしないといけない。」「言い出しにくいだろうからこちらから返すと言ってあげないと」と言います。夫の言う事は親として当然でごもっともだと思います。 理性で情にふたをして笑顔で送り出し、気持ちが落ち着いた頃に私たち夫婦が新たなワンコを迎えるのが筋なんだと理解はしています。永遠の別れじゃあるまい、長女夫婦のところに遊びに行けばかわいい孫にもワンコにも会えるのだから…と自分に言い聞かせていますが、それでもワンコと離れることを思うだけで涙が出てしまいます。 私の心の在り方を助言いただければありがたいです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ