私は24歳の男性です。性同一性障害ではないと思うのですが、物心がついた時から男物の衣服に全く興味がなく、常に着てみたいと思うのはいつもかわいい女物の衣服でした。社会人になって独り暮らしを始めてからは、自室では常に女物の衣服を着用しています。 女物の衣服は通販で一ヶ月に1、2回は買いますが、男物の衣服は夏、秋、冬に1回ずつと最低限必要な分しか買いません。 私は女性としてはもちろん男性しても割りと大柄な体型なので女物の衣服は似合わず自室の中だけで楽しんでいます。なので外出する時は少ない男物の衣服を着回しています。そのため、周囲や家族からは服やお洒落に無頓着で興味のない人と思われています。 腹が立つのは母や妹からの「私があなたぐらいの年頃の時は服屋で服を買うのが一番の楽しみだったぐらいなのに、なぜあなたはそこまで服に興味が無いの?」「私はお洒落や服が大好きなのになぜお兄ちゃんはそこまで服に興味が無いの?」「もう少し衣服に興味を持ったら?」という発言です。 自分にだって服には母や妹以上に興味があるのに言い返せなくて悔しい思いをしています。 しかし周囲から見ればそう見えるので母も妹も悪くないんです。 この誰も悪くないけれどイライラする気持ちはどこにぶつければいいですか?どうやって解消したらいいですか?
見ていると涙が出てくる写真集があります。 内容は、映画のロケ地を撮影したもので泣ける映画だけではなくコメディやファンタジーなどさまざまなジャンルがあります。 載っている映画で好きなものはいくつかありますが、泣いた映画や悲しい思い出のある映画はありません。 購入したのは1年くらい前に失恋をして落ち込んでいた時ですが、相手の方とその写真集の話をしたことはありません。(映画が好きな方でしたが直接関係のある映画はなく、彼への未練もありません。) 仕事や友人関係で気持ちが沈んでいる時も、平常時もなんとなく手にとってパラパラ眺めていると自然と涙が出てきます。 普段は自分の好きなものは友人や家族に共有したいと思うのですが、その写真集の事は誰にも話したくないと思っており自分だけの秘密にしたいと思っています。 また、その写真集に対してネガティブなことは全く感じておらず、どちらかといえばお気に入りの部類に入ります。 ごく普通の、お気に入りの写真集なのに不思議だなと毎回思うのですが誰にでもこういったものはあるのでしょうか。それとも、自分で気づいていないだけで心理的な原因が何かあるのでしょうか。
初めての相談です。 私はこれまで、人を憎み、虫を殺し、ネットのルールも守れず、盗みを働き、 友人の物も盗み、勉強もせず、人に嘘をつき、家族に嘘をつき、酷い生き方をしてしまいました。 私はあの世について調べていました。 そしたら死んだら悪人は地獄に行く、 現代人の半数は地獄に落ちる、地獄は存在する、臨時体験で地獄を見た、という恐ろしいことが書いてありました。冗談ではない、子供の教育の為の嘘ではないのだと。 懺悔をしても、心は報われません。 死ぬのが怖いです、自主しようと思いましたが、元々家族に信頼されていないと思い、周りに影響する酷いことをしたのだと 罪悪感で、震えが止まりません。 後悔しても仕切れません。 本当に私は、悪い人間です。仏教の教えを知らずして、悪い事ばかり頭が働いてしまう自分が情けないです。 今こうして平然と生きていることが、嫌になります。犯罪者の身なんだと、見守ってくれているご先祖様や、仏様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 過去にした出来事は、戻すことは出来ない 自分を悔みます。 怖くて苦しいです。 これからが不安になりました。いい行いを これから出来るのか、完璧にならなくては、好きなことを我慢しなくては。 毎日自分のしたことの罪悪感で心が潰れてしまいます。 現実は厳しい世界です、仏教の教えも、 やはり厳しいのでしょうか、六道輪廻という言い伝えがあるのをネットで拝見しました。苦しいことを繰り返す。 人はまた人には生まれ変わることはない。 アニメを見過ぎている私は、転生する、 命は循環している。そう今まで思っていました。そう信じて生きてきました。 限られた命、好き放題してしまって、情けないと思いました。地獄は 炙られて、切り刻まれて、叫び声が聞こえて、骨になり、活活と鬼が言うと、また体が戻される。 想像しただけでも、恐ろしいです。 いい人になりたい、親孝行をしたい、 でも自分は死後、49日も、恐ろしいです。臆病者です。純粋な頭の悪い人間です 長文で申し訳ありません。 返答よろしくお願いします
プライベートで失敗をしてしまい、先日警察からの事情聴取を受けました。 早朝からの家宅捜査、長時間にわたる事情聴取。 私自身公務員のため、これらで何もかもを失う不安に駆られています。 家族の笑顔、職場の信頼、自分の地位など。 罪がどうなっていくのか、自分がどうなっていくのか。 先が見通せないため、不安に駆られ、 未来を見ずに消えてなくなってしまいたいという思いになっています。 私自身、死ぬこと、自殺、そういう言葉しか浮かんできません。 家族も支えてはくれますが、身分上家族へ向けられる目も心配です。 やり直せる、まだまだ先はあると簡単に励ます人は多いですが、 到底やり直せるほどの力も残っていません。 家族を支えていく自信もありません。 家族から、「だめならみんなで死んじゃえば良いよ」と言葉をかけられ、 自分の進もうとした道の誤りに気づきましたが、どうしても未来を見ることができません。 私はこの先、どうすれば明日を生きていけるでしょうか。
私はよくボーッとしています。小さい頃からです。 たまにボーッとしていると、自分は宇宙の中の何で何をするためにここにいて、他の人たちは何で、なにをするためにここにいるのか?という感覚になります。ここにいる自分を不思議がらない自分をしきりに不思議がっている、そんな感覚です。次第に手のひらが上を向いているか下を向いているかわからなくなり、体がなみなみしていきます。波に揺られる感覚というかんじです。小刻みに。 この感覚はわりと心地よくてたまにやるのですが、人生で一度だけ、ボーッとしていて真っ白な空間に行ったことがあります。 小学生の頃で、習い事の最中でした。今でも鮮明に覚えています。その時はその習い事に対して興味が持てず、ボーッとしてやり過ごすことが多かったと思います。そして気がついたら私は真っ白な何も無い空間にいました。そこはたぶん無なので、「何もない」という概念すらありませんでした。しばらくして扉が見えました。そこで私は「扉だ。え?扉?扉ってなんだっけ?」と思い、「扉を知っている自分」を自覚してこちらに帰ってきました。 あの時私には何が起こっていたのでしょうか。そして、ボーッとしているときに起こるあの感覚に名前はあるのでしょうか。 とても難しい質問かもしれませんが、私にとって意味があることに思えて仕方ないので、こちらで質問してみることにしました。よろしくお願いします。
私は今から25年程前、自分の欲、自分を守る為に嘘をつき、周りの人を傷つけ、迷惑をかけたことがあります。 そのことを友人が知り、どんどん広まり、25年経った今、子どもの友達の親御さんにまで伝わり、道で会っても無視、避けられる毎日です。 私は小さい頃から家庭環境が悪く、嘘をつくこと、逃げてしまうこと、などが当たり前のようになってしまっていました。今考えると、どうしてあんなことをしてしまったのだろうと反省と後悔の毎日で、迷惑をかけてしまった人達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 それから25年、自分なりに真面目に生きてきたつもりです。自業自得なのですが、25年前にしてしまった過ちに毎日悩み苦しいです。これからもどんどん広まり、私の大切な家族や友人達がみんないなくなるのでは、今の幸せな生活が壊れてしまうのではないかと心配で心配でたまりません。 そして無視をされ、避けられる毎日が苦しくて、今は外に出るのも動悸と息苦しさでしんどく、引きこもりがちです。 こんな状況なので、いつかこの地に住めなくなるのでは、主人や子どもに迷惑をかけるなら私なんていなくなった方がいいのではと思ってしまいます。 25年前と同じことを2度としないように、このことは、私自身が一生背負って生きていかなけばならないことだと思っています。 ただ、まだまだ続くであろう人生。今、とても苦しいです。これから先、私はどう生きていけば良いでしょうか? 過去の自分がしたことの結果なのだから、私が悪いのはわかっています。家族に迷惑をかける前に、全てを捨てて1人誰も知らないところに行った方が良いのではと、そのようなことばかり考えてしまっています。 過去に大きな過ちを犯してしまった人は、人生のやり直しは許されないのでしょうか?苦しいです。
私は、長崎の大学に通っている学生です。 いよいよ三年生で新生活を再び始まる予定でした。 おととしから心療内科に受けたら「適応障害」と診断されて学校にいけなくなり、今では単位取得が難しいが卒業ができないわけではないといわれていますが、私自身学校に行くこともストレスに感じ、辞めることも家族に話したところあなたが決めなさいと言われ、どうしていいのか頭を悩ましています。辞めたところで何がしたいのがわかりません。学校に通うのも苦です。 ですが、まだ何かをするやる気はありますが、どうにかこの障害を無くし、再び再出発がしたいです。 やりたいことは決まっていません。でも、誰にも負けたくないです。過去にもすがりたくありません。 どうか、私をお助けください。よろしくお願いします。
最近は泣いて過ごしていたのですが、少し落ち着きました。ですが、また違う問題で困ってしまい、自分のくだらなさに飽き飽きしてしまいます。 学校の先生方に将来について考えるよう言われたのですが、私の住む県は平均収入が全国最下位という事に気が付きました。 年間休日は100日以下が殆ど。お給料は14万以下。更に保険などが引かれます。そして残業の多さ。残業代は出ない場所が多いようです。 給料を上げるには大学を出るしかないのですか? 私はネット上の意見に振り回されてしまいます。 高卒で就職は無理。給料はその人の価値。大卒と違って努力していないから妥当。 ハスノハを見ていると、学歴は特に関係ないとお話しされていますが、ありえないと思ってしまいます。 ですが、ネット上の意見もお坊さんのお話も、地方のど田舎とは次元が違い、やはり何が何だか分かりません。 今の時代安定した職などないと分かっています。 小学校レベルの問題で躓く自分のレベルの人間が高望みしていることも分かっています。 でもその状態で大好きな母や祖母を支えながら生きていけますか? 自分の生活もやっとだと思います。 最近、実家に久々に帰ると水道が壊れていて、床も屋根も天井も腐って住めるような状況では無かったです。 築50年以上の家なので、もう直しようもないです。家を買うお金はありません。 母も50歳を過ぎて、次は私の番だと身に染みて実感しています。 どうしたら良いですか?就職すべきだと思っています。 ネットでは「目の前の金に飛びついてww」みたいに笑われていますが、そんな気もします。どうしたら良いですか。 何が正しいと思いますか。 本当はコレ、自分で決めなきゃいけない事なんですけど。 頼れる人も経験を聞ける人もいないので、お話が聞きたいです。 文章がまとまっておらず、すみません。
はじめまして。よろしくお願いいたします。 今週末、義父が近所の親戚(遠い親戚)の法事に出席します。三回忌です。人と会うことをなるべく避けようというこの時期に、神経を疑います。 去年一周忌をしたんだから、無理にする必要ないのでは?もしくは、出席する必要ないのでは? と、意見したら、そんなもんじゃない!と一喝です。そんなもんじゃないという根拠、何も説明せず、そんなわけにはいかない、そんなもんじゃないの一点張りです。 法事を中止、もしくは延期しない親戚の神経も疑います。 先月のはじめも別の親戚の法事に出席していました。今回、緊急事態宣言された対象の地域からも家族が来ていました。 法事とは生きている人間を危険にさらしてまでしなきゃいけないことなのか、先祖を敬うことは大切でしょうが、生きている人間より大切なことなのか、理解できません。 法事って、そんなに大切ですか?
観光でお寺や神社にお参りに行きますし、お墓参りもいたします。 しかし、どこで仏教が学べるのか実は分かっていません。 学ぼうとするとネットで本を買う事になります。 教会のように毎週日曜日礼拝したあとの聖書勉強会のようなものはあるんでしょうか。
実家の位牌についてお聞かせください。 実家の宗派は曹洞宗です。今私は臨月になる妊婦です。 実家は亡き祖父の代からの分家で、祖父母の仏壇があり、祖父母のお位牌もまつられています。 しかし、今は使われていない祖父母の部屋におそらく曾祖父母と思われるお位牌も置いてあり、お世話もしていないと思われます。 (曽祖父母の仏壇やお位牌は、本家で管理しています) 昨晩、自分でもよくわかりませんが、曽祖父母のお位牌を使われていない祖父母の部屋から移動させなきゃと思い、目が覚めました。 質問です。 私は嫁に出た身なので、夢を見たから曽祖父母のお位牌を祖父母の仏壇に移動させてほしい。とは、なかなか言いづらいです。 ですが、どうも気になります。 この場合、祖父母のために新しく作った仏壇に曽祖父母のお位牌を移してもいいのでしょうか?それとも本家が供養管理しているので、現状のままでいいのでしょうか?お位牌の扱い方がわかりません。 嫁に出た身なので、どのように言えばいいのか分かりませんし、お位牌について何が正解なのかが分かりません。 申し訳ございませんが、よろしくご教授ください。
休日出勤のお願いも受けたりして、仕事を誰よりも協力してるのに、じぶんだけ強い口調で何かを言われるとひどく落ち込む。 こんなにがんばってるのになぜこんな目にあわないといけないのか。なんか勝手に涙が出てきました。 10年以上勤めてきましたが もう辞め時なのでしょうか。
私は趣味で絵を描いており、好きなゲームつながりでできたネット上の友人がいました。お互いに信頼していたと思います。 彼女はとても嫉妬深く、周りの絵を描く人私の友人たちを傷つけるような言動や、自分の絵の評価に伸び悩んで嘆いたり、そんなことばかりを人の目につくところでわざわざするので、私は次第にうんざりししていました。 ある時、彼女が私の好きなものに対して怒りをあらわにした言動をすることがありました。私はとても落ち込んでしまいました。 この時にもう彼女とはやっていけないと思いました。 しかし私は彼女と仲良くしていた記憶があり、楽しく話してくれていたので、出来れば今後も仲良くしたいと思っていたのは事実でした。 そんな気持ちで彼女にメッセージを送ってみました。私に不快な思いをさせてしまい申し訳ない。と謝罪はしてくれたので、タイミングだったのだろうと納得しましたが、その翌日変わらない彼女の言動を見て、自分の中で我慢の限界を超えてしまい、彼女との縁を切ることにしました。 すぐに気付いたのか、その直後に、もう色々と限界になってしまったので活動を自粛します。と宣言していました。 活動ができなくて限界になったのを私のせいにするような感じがして嫌に感じていましたが、もう縁切った相手、と思い関与しないようにしていました。 しかしつい最近、友人たちが悪口を言われている、攻撃を受けていると悩んでる姿を見かけました。もしかしてと思いましたが彼女でした。アカウントを変えても周りに攻撃をするばかりで、自分は悪くないと。 しかしその中に、私だと特定できるものがありました。 匿名で悪口を言うなんて私だろう。気持ち悪いとの言葉が。 私は自分の心の健康を守りたいがために、自衛としてこちらのことが見れないようにしていましたが、彼女にとってはそれが攻撃と思い、見えないところから攻撃していると思ったようなのです。 やっていないのに、一方的に向けられる悪意と、あの頃の好意は何だったんだろうと裏切られたような気持ちと、なにより見なくてもいいことを自分から見に行って、勝手に傷ついて腹を立てて、落ち込んで、そんな私が一番嫌です。 彼女の中で被害妄想がいまもずっと膨らみ、許さない憎む対象となっていると思うと、怖くて辛いです。 どうしたら、悪意の意見を無視できるでしょうか?本当に生きづらくて辛いです。
お世話になっております。 以前2度ほど相談いたしました。一昨年秋してもいない不倫をしたと噂を流され、それをご近所の方に相談したところ村八分にされて今では地域の有名人です。買い物にも行けなくなり、電車にも乗れなくなりました。 私が不倫などしたことがないのは夫も子どももわかってくれています。今では妻が不倫しているのに離婚しないからと夫も白い目で見られています。子どもも噂の的になっています。近所の奥さんから「疫病神だね。福の神みたいな顔して。」と言われました。確かに夫は私と結婚しなければこんな目に合わずにすみました。子どもも他の母親の元に生まれればこんな目に合わなかったと思います。彼女の言う通り私は大事な家族にとって疫病神です。 障がい者施設で事務員として働いていた頃残業で帰宅が遅かった為不倫の噂を立てられましたが、利用者さんと心が通じ合う瞬間があったり、保護者の方から感謝されたりと仕事にやりがいを感じていました。その職場で友人も得られ、ご縁はあったと思います。でもどうやら運はないようです。思い起こせばこれまでも浮き沈みの激しい人生でした。沈む時には人間関係に悩み、孤立の憂き目にあってきました。数は少ないですが良い友人と出会い、優しい家族も得ました。しかし私に運がないばかりに家族にも迷惑をかけています。やってもいない事でこんな目にあう自分は生まれてこなければ良かったと思います。生きているだけで大事な家族にも迷惑をかけます。運がないなら病気や事故で自分から命を奪ってほしいのにそれもかないません。もう消えてしまいたいです。
毎回、毎回 虐待のニュースを見る度、心がとても苦しくなります。 自分自身も、3歳の娘がいるのですが、未熟で弱い小さな子供に、なぜ心無い事を出来るのが、本当に許せなく思います。 これから世の中は変わるのでしょうか。
他に相談するところがなく、藁をもすがる思いで、以前こちらで相談したのですが、頂いた回答に傷付きました。 こういった場合は心持ちをどうすれば良いでしょうか? また、いろいろストレスなどで考えが悪い方へいってしまい、家族を殺してしまうイメージが涌いてきます。 具体的には、細かいところは割愛しますが、自分の生活を頼っている親が痴呆になっていそうなので、このままいくと親の首を絞め殺してしまいそうです。 そのあと自殺できれば幸いですが、そうできなかったときのことを考えるとまた苦しく、親を殺さず自分だけ自殺した方が確実な気もします。 カリウムを多量に摂取すると心臓が止まるようです。最終的にはこれが綺麗でお金もかからず現実的かなとも感じます。 精神疾患を患っており、一日200円程度稼ぐのがやっとなところです。 極度に緊張してしまうと、脳の病気なのでもうどうにもならないんです。 この先どうすればいいのか…
先日もご相談したばかりだというのに、連投のご相談申し訳ございません。 タイトルの通りなのですが、四年前に母が亡くなり、それ以来地元に帰省することはなくなりました。 詳細は色々あるのですが、当方が15歳のときに当時住んでいた家が火災で消失し、私は30歳ごろまで母方実家に身を寄せていました。消失した実家は再建しましたが、私の部屋は親戚などが使い、とうてい帰れるものではありませんでした。家が燃える前から、父の姉妹兄弟が毎日押しかけていたのもあり、実家感はほぼありませんでした。亡き母も同じようで、気が休まらないと言ったのを覚えています。 一回だけ冬休みに帰省しましたが、やはり父の姉妹兄弟、従姉妹のお嫁さんなどなど…到底私の入る隙間はありませんでした。 父方を怒らせないよう、穏便に済むように運んできましたが、そこで何かが吹っ切れたのだと思います。それ以降は連絡を取り合っていません。 祖父の高齢化、実家を継ぐ人がいないこともあり、先日書いたように田舎へ戻ってくるよう襲来事件(?)が起きたというわけです。次同じことをしたら警察を呼ぶとは伝えました。 記述したように、地元に私の居場所はなくなりました。母方実家も祖母が亡くなったため、いまは誰もおりません。私の荷物は邪魔だと言われたのでほとんどを捨てました。 帰る居場所がないってしんどいのですね。 家族縁に恵まれたかったなあ。
いつも相談にのっていただき、ありがとうございます。 自分本位の母についてのことでモヤモヤしています。 私の母は五人姉妹の末っ子で、娘から見ても美人で、今までの人生ではみんなに可愛がられチヤホヤされてきたのだと思われます。 なので普通に接してくる友人の態度にも、母にとっては「私を気に入らないようだ」「仲間はずれにされた」と変換されてしまってます。 特別扱いしてくれるのが当たり前なのです。 そんな母は自分の見映えのために私を友達との遊びに連れ出そうとしたり、しっかり者の娘を連れた自分を見せつけるために親戚付き合いに私を呼び出そうとします。 昔ならば付き合える範囲で付き合いましたが、あまりにも自分の都合でしか誘わないので嫌になってきて断るようになりました。 私が中学生の頃に母の元カレが訪ねてきたことがありました。堂々と訪れたので父も特に嫌がった様子はなかったと思います。 さすがに家には上がらず、近所の目があるのを気にした母は喫茶店に私を同伴させました。 私にはその男が会いに来たことも理解できなかったし、母にそこに同席させられたのも怒りでしかなかったんです。 父だって良い気はしなかったに決まってます。 そんな父の気持ちも代弁するつもりで、何十年も経ってその時傷ついた気持ちを母に打ち明けました。 会食してて父や妹もその場にいましたが、母は「もてない母親よりもてる方が良いでしょ🎵」と反省の欠片も見せませんでした。 すごく悲しかったです。 父の気持ちも思春期の娘の気持ちも、何も考えていませんよね? 悪びれもせず言いきられて呆れました。 あと私の子供たちの成人記念の写真撮影に、後々祖父母の姿を残してあげたいと思い「一緒に入って」と頼みました。 当日になってと突然「年を取った自分の姿を残したくない」と断られました。 父も準備して来てくれていたし、子供たちも記念にしたがっていたのに…。 高齢なので定期的に母の話し相手にと実家に通っていますが、そういう性格は相変わらずで疲れはてます。 義務的な気持ちで憂うつです。 とにかく反面教師にならないように、それだけです。 もう母の性格は変わりませんよね? 付き合っていくしかないのですよね? 少しツラいです。 どう割りきったらいいのでしょうか。
はじめまして。 主人とは結婚してから5年になります。 結婚する前は義母とも仲が良く、食事に行ったり同棲する部屋を一緒に見に行ったりする仲でした。 しかし、子供が生まれてから義母が豹変し、やたら知育玩具やお洋服などを買ってきてこれをやれ、あれをやれと過干渉してきます。 夫婦でのんびりゆっくり育児をしているのと、子供が自閉症ということもあり無理をせずにゆっくり成長を見守っている段階です。 ですがそれが気に食わない義母が「あなたの育て方がおかしい」「こんな嫁に育てられて可哀想な孫」など日常的に浴びさせてきます。 又、義実家に遊びに行ったりすると私の分のご飯だけ用意されなかったり、なにか言うと病気だ!そんなこと言うなら離婚しろ、息子と孫はこちらで育てますっと言われたりします。 さすがに限界を感じるようになり主人に相談し、義母に「子育てに口出さないでくれ」っと言ってもらったところ「じゃあ知育玩具を買うのやめてやる」と言って逆ギレしてきました。私的には頼んでもいないものを買われても迷惑だったので大万歳だったのですが、主人は納得がいかないようで どうして姑嫁関係をうまくやってくれないんだと言ってくるようになってきました。 私の実両親と旦那の関係は良好で俺がうまくやってるんだからお前もうまくやれ と言われます… でも会おうとするとストレスが溜まり会い終わると2日ほどご飯も喉を通らないくらい動けなくなります。これから子供も生まれるのでストレスで流産しないか、早産しないかが不安でたまりません。 義母との縁を切ってもいいでしょうか…? 上手くやっていくコツがあれば アドバイスが欲しいです… よろしくお願いします。
職場で親の年来の方が近い人(男性)に告白されました。 何事にも一生懸命取り組む、真面目で楽しい人だと思い接していましたが、まさか告白されるとは思っていませんでした。 それからは尊敬の気持ちだったのが嫌悪感でいっぱいになりました。 親と同じくらいの人にそうゆう目で見られている、自分はそんな気持ちは無いのに恋愛感情を向けられるということに嫌悪感があるのだと思います。 ただ、私は恋愛に関して経験値が無く、恐らくそういった方面の情緒も育っていないと感じるので、実際はよく分かりません。 どうしたらフラットな気持ちに戻せるのでしょうか?