過去にも度々似たような質問をしていますが時間が経つとやはり気になってしまいます。 今後の人生のことを考えたり、未来に希望を持とうとすると自分にはそんな資格はないと思うようになりました。 具体的な質問内容は勝手ながらプロフィールの方に書かせていただきました 仕事を始めて1〜2年目のはじめくらいを思い返すととんでもないことをしてきたと恐ろしくなります。 すでに取り返しのつかないことをしてきてしまいました。 昔から地獄を心のどこかで信じていたので死後地獄におちることになるだろうと思っています。 したことを思えば当然なので受け入れようと思うのですが、やはりしんどい気持ちになります。今までたくさんの回答をいただき、仏教の教えを学べば救われる道もあるのかもと思えるようになりましたが、絶対的に信じ切ることができない状態です。 また、地獄について仏教ではどのような存在なのでしょうか? お忙しい中申し訳ございませんがこれからを生きていくためにアドバイスをいただきたいです。
40代、独身女、母親と同居しています。 嫁いだ姉は、とても気性が激しく、怒れば罵詈雑言をはきます。 怒りだしたら止まらず、目を吊り上げ、厳しい口調で言ってきます。 結婚もしていない私への怒りというか、あざけりというのも あるのでしょう、何かにつけて怒り、嫌味、皮肉を言ってきます。 以前、姉の家を建替えすることになり、母も姉の所へ 行ったりしているので、気兼ねなくいれる様に 1部屋増やして母用にするのなら500万出すと言いましたが、 増やすこともなく、そして支払の段になって急に500万 足りないから母に出してと言いい、無いなら妹から借りても 出してと。 結局、母は私から500万借りて姉に渡しました(後日、 母は500万返してくれました)。 ことお金に関しては昔から嘘を言って私から騙し取ることが ありましたから、足りないというのは嘘で、はなから私が 出すといった500万を取ろうとしたと思っています。 そして、この前、家に来て家が古いからリフォームしろと 騒ぎ立て、子供が親のためにお金を出すのは当たり前! と私に言ってきました。 これも、今度、家の近くの学校を自分の子供が受験するので、 通うようになればこの家に住まわせようとしているのだろう、 それでこの時期に急にリフォームの事を言い出したのだろう・・・と 思っています。 母は怒り出した姉が怖くて言いなりです。 超自己中の姉への怒り、憎しみをとり払うことができません。 仕事をしていても、ふとしたことで思い出し、怒りがこみ上げ 仕事が手につかない状態になってしまうことも。 怒り、憎しみは無意味とは分かっていますが苦しいです。 そして、早く死ねばいいのになんて思ってしまう自分も 嫌になります。 何とかこの怒り・憎しみを取り払いたいのですが・・・・・
私は結婚後半年で乳がんが分かり、手術、抗がん剤治療、放射線治療をしました。 おかげさまで、乳がんの経過は良いのですが、治療の影響で卵巣機能が低下し、子どもが出来にくい体になりました。 昨年より不妊治療をしています。夫は何がなんでも自分の子が欲しいと不妊治療には協力してくれます。養子などは絶対嫌、自分の子どもがいない人生は考えられないと言われ、私自身ももちろん子どもは欲しいのですが、夫の言葉にプレッシャーも感じています。 また私の仕事がコロナや災害などがあればすぐ対応しなければならず、日中勤務してそのまま深夜まで仕事をすることがよくあります。またミス等も多く、上司からもかなり怒られるため、毎朝憂鬱な気持ちです。家にいても、休みの日でも「次出勤した時に何を怒られるだろうか」と考えるようになり夜も眠れなくなりました。 実は今日妊娠の判定日で病院に行ってきたのですが、また陰性でした。夫にも泣かれ、人を悲しませてまで、自分が生きている意味が分かりません。死にたいです。 仕事もハードですし、夜も眠れなくなっているので、辞めようかとも思いますが、金銭面からも悩んでいます。 皆さまのご意見を教えてください。
仕事の昇格のタイミングで妊娠していることがわかりました。 私が産休に入れば多くの人に迷惑がかかります。 家庭に従事する女性ならば、妊娠すると周りの人に幸福を与えれるのに、私のような仕事をして働いている場合は周りの人に迷惑をかけてしまう。 会社の人は喜んでくれるよ、という方も居ますが実際迷惑になると思います。 職場では女性のキャリアと育児を重視してくれるし、とてもいい社風ですが、実際最前線で働いて来ていると責任がのしかかってきます。働いていれば若くしての妊娠も迷惑になるし、中間ポストでも迷惑。女性の妊娠すべきタイミングがいつなのか分からなくなってきました。嬉しく感じれない妊娠はなんだか悲しいです。 こちらで気持ちの吐き出しをしてしまい申し訳ございません。私のように感じている女性も沢山いるのではないか、と思いました。子供を宿してこんな気持ちである自分を仏様はどこへ導いてくださるのでしょうか。
付き合って4年目の彼氏に別れを告げられました。 先日、私たち結婚するの? と聞いたら、すると答えていました。 でも突然電話が掛かってきて、 彼女がいる、そういうことだからと。 5ヶ月前くらいからいたそうです。 裏切られた感覚と、4年目も付き合って電話一本で終わらせることが納得できずに、まだ気持ちに整理がついていません。 周りの人にも結婚するだろうということを言っていたので、なんだか情けなくも恥ずかしくもあります。 年齢的にも結婚するなら今が限界かなと思ったり、子供も欲しいのに今別れたら、、と。 頭ではそんな男はこっちから願い下げ、くらいに思った方がいいと分かっているのですが割り切れません。 結婚が全てとは思っていないですが、焦りが急に出てきたのも事実です。 この焦りとずっと戦っていかなくてはいけないのでしょうか。
私は苦手な事をしたり、無理をしたりすると体調が悪くなりやすい体質です。 自分の体調が悪くならないように調整しながら仕事をすれば、精神的にも体力的にも負担が軽くなりわりと良い体調を維持できることに最近気付きました。 ですが生きていると苦手だからといってどうしても断れなかったり、避けられない仕事や役員をしなくてはいけない時があります。 今まさにそれで体調を悪くし寝込んでいます。 体調をみながら、無理をしないようにと自分では理解しているのに、苦手な事だと余計に休めないプレッシャーを抱えてしまい気を張って普段より頑張ってしまい、次の日ダウンしてしまったり、家事ができなくなってしまい家族にも影響が出てしまいます。 私はこの先も自分の体質とうまく付き合っていかなければならないし、体調が悪くなると分かっていても断れない事ともうまく付き合っていかなければいけないと思うのですが、正直しんどいです。 体質を分かっているのに、仕事を受ける事が間違っているのでしょうか? この先どうしたらよいのか悩んでいます。お坊さんはどう思いますか?
父を亡くし、先日四十九日の法要を終えましたが、四十九日の法要を行った日は亡くなってから四十六日目であり、本当の四十九日の日ではありませんでした。そこで、 ①父はどのタイミングであの世(極楽浄土?)を目指すのでしょうか。 ②お供えなどは本当の四十九日まで行った方がよいのでしょうか。 ③お供えや話しかけたりするのは本当の四十九日が過ぎてもして良いものなのでしょうか。
人の悪口や愚痴は言ってはいけないと思っていますが、 どーしても不満が溜まって、つい悪口や愚痴を言ってしまいます。 言った後は、スッキリするはずがモヤモヤしか残りません。 でも、言わなかったり、わかってもらえないとついつい言ってしまいます。 悪口や愚痴は、言ってもいいものなのでしょうか? よく、悪いことを言うとバチが当たる!とか自分も他の人に言われていると聞いたことがあります。 やっぱりダメですよね・・・ 最近は、色々なことを前向きに考えたり、吹っ切ったりして気分が良かったのに、嫌な気持ちしか残らずモヤモヤです・・・ 何かアドバイス頂ければと思います。
この半年、色々あり 揉めに揉めて 「離婚」のワードが20回ぐらい飛び交って ついに主人から、来週離婚届とってくるから。と。 話合いの序盤は お互い本当に情緒不安定で 言葉の撃ち合いでした。 結局 しんどくなり お互い仕事も辞め、共倒れ状態。離婚しかないな。 生活出来ないし。 と、結論は出たのですが それでも、一緒にご飯を食べ、食事の後のコーヒー、同じ時間に布団に入って寝る、朝は見送りする この習慣は変わらないんですよね。 体が勝手にそう動くというか… 二人の生活が名残惜しい 付き合ってた頃の事、新婚当初の事、思い出すと、離婚しなくてもいいのでは…と思ったり なんというか、切ない感じです。 好きな気持ちは変わらないし 何がしたかったのか… 自分でも よく分からなくなって複雑な気持ちになります 気持ちを吐き出したくて支離滅裂です。
わたしは結婚して2年目の主婦です。現在、1歳の子供がいます。 実は、旦那の親友を好きになってしまいました。 結婚する前から旦那を交えて何度か会ったことがありましたが、「かっこいいな〜」ぐらいにしか思っていませんでした。 ところが、先日偶然にも出先で旦那の友人カップルと遭遇しました。前々から彼女がいるという話しは聞いていたので驚きはしませんでした。しかし、その彼女は束縛がひどいらしく、彼女の愚痴を旦那を通して知っていたので、どんな子なのか好奇心から少し話しをしてみました。 子どももいたので、「抱っこしますか〜?」から始まり、他愛もない世間話をしました。 印象としては、思ったよりいい子というか(愚痴の内容がかなりのものだったので)普通な子だなと思いました。ただ、会話のそこかしこに嫌味ったらしい感じがあり、友達にはなりたくないなと思いました。でも、この先その彼女と旦那の親友が結婚したら、嫌でもお付き合いすることになると思います。旦那の親友はかっこいいだけでなく、優しく気が利いて人としてとてもいい人です。なので、もっと性格が良い子と幸せになってもらいたいと思い、心がもやもやしました。 ところが、もやもやしてしまっていると感じた時に、「かっこいい」だけだったはずの旦那の親友を好きになっているのではと思いました。 もちろん、旦那と離婚してその方と結婚したいとかそういう気持ちは全くありません。ただ、好きでどうしようもない気持ちでいっぱいです。 これから、旦那の親友に対してどう接したらいいのか分からないし、自分のこの気持ちをどうしたらいいのか分からなくて悩んでいます。
結婚したいです。 「いつか良い人が現れる」 「今回がダメだったとしてもいつか次の機会は来る」 そう言われながら頑張ってきました。でも今はもう信じることができません。 縁があるなんて嘘はもう結構です。 街コンにも何度か行きました。 コミュニケーション能力が行かなかった時よりはマシになりましたが、それだけです。連絡先の交換すら誰ともできませんでした。 知人、友人、親類、会社の人等、周囲の人に紹介をお願いしてもいます。 有難い事に何件かお話を頂けました。 しかし誰一人まともに続きませんでした。大抵の場合「相手からの印象も悪くなさそうなのに会うと連絡が途切れる」という流れです。以前の相談の時の方もです。 数日前にもまたお話を頂けたのですが、同様の流れで終わりました。 もう嫌です。疲れました。また頑張ろうという気力がもうありません。 進んだ話が何一つ無く自信が無くなりました。紹介話もそこまで多くは無く(頂く身でありながら我儘な物言いではありますが・・・)、「次の機会があるさ」と構えて臨むことができません。 あれだけ楽しかった趣味も最近あまり楽しく思えず、気分転換もできません。 ここ数日ずっと寂しい辛いと考えながら過ごしています。 数日前の失敗を引き摺っているのかもしれない、と思って間を空けてこの相談を書いていますが、日を追う毎に悪化するばかりです。 流石に自殺までは考えていませんが、気儘に不摂生して早死にしたいとか、死んだらもう寂しくないかな・・・という思考はしょっちゅうしてしまいます。 しかし、こんな事を考える毎日を送っていても、まだ諦めたくないという思いがあります。もう1回頑張りたいとも思います。 ただ、今の自分では独力で折れた心を治せません。 どうか、立て直すためのお話を頂けないでしょうか。
最近SNSで知り合った人が好きになりました。 まだ片手で数えるぐらいしかあってないのに、私が大量にラインを送ってしまい既読スルーされてます。 私としては好きだから付き合いたいと思ってるのですが、向こうはにごしてきます。 過去にお付き合いしたことはあったのですがこんなに自分から好きになったことがなくて、初めての経験で焦ってしまい大量にラインを送ってしまいました。 失言も多々してしまい、慌てて翌日謝ったのですがいっそのこと既読スルーではなくブロックしてほしいです。 この恋は諦めた方がいいですか? なかなか面倒な質問だと思いますが、よろしくお願いします。 ご回答お待ちしております。
いつもお世話になっております。 今回はフリマサイトでのトラブルについてご質問致します。 よろしくお願い致します。 先日、フリマサイトにて靴を購入したのですが、靴底が剥がれて修理が必要な状態のものが届きました。 出品者に確認したところ、その状態を把握していたそうです。 しかし商品の説明や写真には一切その点の記載がありませんでした。 返品希望の旨を伝えましたが、先方に断られました。 お坊様でしたら、このようなときどのように対処なさいますか? 勉強になったと思い、返品は諦めた方が良いのでしょうか? お忙しいとは存じますが、ご回答いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
お坊様 どうかよろしくお願いいたします。 家族とも、職場でも人と交わりたくないです。家庭では、日曜日家族が揃う休み。私は交代勤務介護職なので、滅多に家族と休みが会う日は有りません。希望の休みを出して、家族と合わせて休めます。今日は以前から予定してた、高校寮に入っている長男の他県での大会で、夫も休みなので、私一人で運転も遠方までしなくて良いと応援に行くのを楽しみにしてました。前日になり、夫が「運転がきついから行かない」と言い。その為に休みをとり。私は何なの? 職場でも、人と交わるのが最近は嫌で、昼休み皆さんとは食事も摂らず、別場所で寝てます。昼御飯の内容を、指摘されたことがそうなったと思います。それはきっかけで、以前からあまり人と関わりたくない。家族も子供、夫の声も聞きたくないので、一人で2階にいます。言うことを聞きたくない子どもを叱り、仕事のストレスも合わさり、大声で怒鳴り散らし、その私の姿に夫もイラつき、更に子供を叱り。「お母さんに言われる前に動け、片付けろ」その夫の言葉に更に私の怒りは増し、夫の声も聞きたくないです。 以前も同じような相談をさせてもらい。「一人で頑張らなくて良い」と救われるお言葉を頂きました。家庭家は毎日綺麗に掃除、早朝から1日分ご飯作り、仕事フル交代勤務夜勤もあり。 更に今は、資格の更新研修もあり、又来年引っ越しで、中古の家を買い、そのことでも、休みの度に遠方まで運転し遅く帰宅し、体力作りランニングも月120キロは走り。毎日が疲れます。でも、家庭も仕事も母親だし、お金も今までよりかかるようになるし、やらなくてはいけません。苦しいです。好きで走ってはいません。フルマラソン大会に出るし。走ってないとまた、走れなくなる恐怖心かなと。一度はお陰さまで救われ、「頑張らなく良い」と言い聞かせながらでしたが。やっぱり同じ状況に落ちてます。こんな私ですが、どうかお助けください。
私は今年受験生の高校3年生なのですが、今までは子供だからと家族から見逃してもらえていた迷惑がとうとう限界まできてしまいました。 親にはここまでお金をかけて育ててもらってとても感謝しています。だからこそ迷惑をかけたくない、消えてしまいたいと思うようになりました。 将来は福祉系に進みたいので、そのための専門学校に進めるように、家系が苦しいながらに親は私に出資してくれています。 ですが、私のように親に迷惑をかけているやつのためにお金を出させていることに対して、また何度も同じことで怒らせてしまっていることに対してとても申し訳ない気持ちと罪悪感、何度も同じことを言わせているのに直せない自分がとても嫌になってしまいました。 どこかへ消えたい。できるだけ誰かに迷惑をかけずに死んでしまいたい。 最近そう思うようになりました。 また、そんな風な考えをしている自分はまるで構ってちゃんのようで気持ち悪いですし、そんなことを親に知られたらまた言い訳をしているだとか、そんなことを言って反省しているふりをしている、と言われそうでとても怖いです。 でも消えてしまいたいという気持ちは変わりなくこんな気持ちは若気の至り、受験生ではよくあることでまとめられるような半端なものではないんです。 どうすれば誰にも迷惑をかけず、楽に死ねますか? また、どれくらい親に恩返しすれば死んでもいいと思いますか?
タイトルどおりです。 仕事が決まらないのと、仕事が決まったとしてもすぐ辞めてしまいます。 今は、仕事を探しています。 両親は、「焦ることはない」 と言ってくれるのですが、私自身が気持ちだけ焦ってしまいます。 そして、せっかく仕事が決まっても1ヶ月ほどで辞めてしまう自分自身に自己嫌悪です。 どうすればいいでしょうか?
大学時代にひどいことを言って、相手をひどく傷つけてしまいました。罪悪感に苛まれており、苦しいです。 お互いが書いた文章を読み、感想やアドバイスを言う、というような内容の講義をとっていたのですが、自分に回ってきた文章が、失礼ながら個人的な好みで言わせてもらえばお世辞にも面白いとは言えないものでした。 あの時の私はあまりにも無神経で、感想を言う際に言葉を選ぶことなく「つまらない」と言ってしまったのです。 今更になって、なんてひどいことを言ったのだろう、相手はトラウマになっていないか、自分のせいで文章を書けなくなってしまったんじゃないか、などと考えています。 自業自得なのですが、罪悪感でいっぱいで苦しいです。 私はどうすれば良いのでしょうか。
今日も仕事を休んでしまいました。 精神的に辛くて苦しくて限界だったとはいえ、人間として駄目な事をしてしまいました。 弱くて存在価値のない自分が本当に情けないです。 価値のない私は、責められても罵倒されても仕方ないと思います。 私は今すぐ消えるべきです。 こんな私が生きていていいのか、存在価値があるのか分かりません。 私生活も仕事も上手くいかない事ばかりで、生きる希望も何もありません。 希死念慮が強く消えた方がいいとは日々思っていますが、弱虫な私は勇気がありません。 正直、自暴自棄になっています。 支離滅裂な文書でまとまりのない内容で本当にすみません。 どうしたらいいかわからないです。
20代主婦です。 ここ最近誰にも言えない気持ちを抱えてしまい心が折れそうなので相談させてください 私は結婚一年目に治療法のない難病にかかり、仕事を辞めざるを得なくなり、病院で通院しながら症状を和らげている状態です。 難病だと分かる前に夫婦ともに子供を望んでおり、準備を進めているところでした。 ですが、病気にかかり日常生活さえままならなくなっていることなどより子供は諦めている状態です。 そしてここからが悩んでいる部分なのですが、友人たちからの何気ない一言や行動に深く傷ついてしまう自分がいるのです。 病気ってこんなに辛いんだね、〇〇(私の名前)の気持ちがわかったよー私妊娠したんだけど悪阻って本当大変で、、、(以下長文) や 症状が悪化し、その友人たちには1年ほど会えてなかったのですが、その代わりに毎日送られてくる子供たちのムービー、陣痛から生まれるまでのリアルタイムのレポートがグループラインに送られており、1時間目を離すと100通近くになる。。 それが毎日続きました。 ラインには〇〇、これで癒されてー!と書かれた生まれたての赤ちゃんの写真がたくさん載せられています。 そこからは子供も集めてママ会やろう、と盛り上がっていました。 私は友人たちには病で子供を諦めたことなどを話しています。 もちろん子供を産むのは命がけですし、悪阻は本当に辛い日々だと思います。本当にお疲れ様、と思うのですが、、ですが、難病でこの先治る見込みもない子どもを諦めた自分と、新たな命の誕生日の上で起こる悪阻を同じように語ってほしくありませんでした。 友人には悪気はなく、私のワガママなのかもしれませんが。 また子供を諦めたばかりの自分にとって、このようなやりとりが"癒し"になるには至っておらず、やりとりをしたあと涙が止まらなくなってしまいました。 そして何でもないフリをするのが限界にきてしまい、生まれた子供に会いに来て、と友人が言っていましたが"体調が良くなったら会いに行かせてね"と返事をしたまま、グループを退会してしまいました。 こんな風に友人の幸せを心から喜べずに、自分の気持ちを優先してラインを退会してしまって良かったのかな、と悩んでいます。 自分のことを気遣ってほしいと思っている自分自身に嫌気がさしますが、誰にも相談できずにいるのでご意見、アドバイスくださると嬉しいです。
わたしの家には仏壇がありません。本家ではない家なので生まれた家にもありませんでした。 神道では特に家業があるお宅は家に神棚があったりします。 幸い近い家族親戚みな存命で仏壇を置く予定もないのですが、そういうとき仏様(ご先祖というのではなく観音様などの仏様です)をおうちでまつることはできないのでしょうか? 家である仏様をお祀りしたい、とおもったとき仏壇以外の手段ってありますか?それとも家でまつるのはあまり良くなく、頻繁に近くのお寺にお邪魔した方がいいのでしょうか? 通お寺でお札などを正月に買ったりするので、ちゃんとした居場所みたいなのをつくってあげたいと思っています。 また、道教のお守りや神道のお守りも大事に持ってるので、仏教一筋ではないから家で生半可な気持ちで仏様の居場所などをつくるのはよくないかな?とも思っています。 変な質問ですみません。