私は社会人一年目の22歳女です。不仲の父親との関係にこれまでで1番悩んでいます。 父とは、中学生になった頃から会話をしていません。小学生まではたまに父と外へ出掛けて楽しく話せていました。 父は三交代の職種をしており、帰ってきたらよく寝ていた人でした。なので、勉強、しつけ、習い事など私の世話は母がやってくれました。家族旅行も幼少期の一回きりで、友達の家族話に心を痛めたことは良くありました。それでも、優しくて怒らない自慢の父親でした。 しかし、反抗期で母親と喧嘩していた中に、はじめて父親が入ってきて「母親の言うことが聞けないなら出て行け」と言われました。私は、父親がなぜこれまで私を放っておいたのに今更でしゃばってきたのだと大激怒し、その後父親とのコミュニケーションは無くなりました。それから、私の趣味の悪口を小声で言ったり、父の友人や親戚には好意的な態度なのに、この時から父は母とも業務的なこと以外話すことは無くなりました。私はとにかくこんな家族が嫌で家を出たくて県外の大学に進学しました。 これまでも大学に通わせてもらえて、ましてや一人暮らしをさせてもらえ何不自由なく暮らせていることは、自分はとても恵まれています。そして、親には金銭面で本当に感謝しています。こんなことを考えるのは自分に甘すぎるんだと思います。 しかし、現在実家に帰ってきて父が毎日イライラしており、私が少しでも勘に触ることをすると突然大声で怒鳴ります。私は、びっくりしているのか悲しいのか本当にわからないのですが、その度になぜか涙が出てきます。また、大好きだった愛犬も亡くなり家の雰囲気が緊張しています。そして、父が怒ると母は絶対に私を責めます。「謝りなさい」「お父さんと話しなさい」など母親として父と娘が仲良くして欲しいのは分かりますが嫌で嫌で泣けてきます。そうしたことが多々あり、これまで物理的な距離だけでも近くにいようと思いほぼリビングにいましたが、自分の部屋にこもるようになりました。 一人暮らしと社会人からはじめて理解できた親への感謝の気持ちを伝えたくて帰ってきて、手紙やラインで想いを伝えましたが一向に無視されて私は心が折れました。これから自分が家族に対して一体どうしたいのか、どうなりたいのか分かりません。伝えたいことが全然まとまっていない拙い文章ですが何かアドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。
人と意見の行き違いで口論になった際、自分が正しいと思ってもあ、これはもう思想の根本が違い過ぎて伝わらないなと思った時は諦める事にしてるんですが、その後に口論した相手から返さなくなったから俺の勝ちみたいに思われてると思った(もちろん想像です)瞬間はらわたが煮えくり返ってきます。 喉元過ぎれば熱さ忘れるじゃないですけど、大体の人は怒りのピークを過ぎればもう気にしないという人が多いと思います。しかし、自分の場合は1週間はもちろん、2週間、1ヶ月、半年と思い出し笑いのようにイライラが持続する事が多いです。 意見の食い違いと言っても内容自体が本当にくだらなく、勝敗で考えることが無意味ですし、そもそも2度とそんな内容で言い争うような事は絶対に無いのでこれ以上この事について考えること自体無駄で…さっさと寝て忘れればいいと冷静な自分がどれだけ言い聞かせても純粋な自身の気持ちのプライドが高過ぎて聞く耳を持ちません。 こんなことを繰り返している内にどんどん気が強くなるというか、短気になっている気がして嫌になります。 しょうもない小競り合いでここまでイラつかされる自身のプライドの高さが本当に嫌です。どうにかしてコイツを抑えることって出来ないでしょうか。
27歳です。 2年前同僚と美容の話になったときに、 思わず「私の顔どこ直したらいいかな」と聞いてしまいました。 ずっと生きてきた自分の顔に不満はありませんでした。 同僚に「鼻と歯」といわれ、鼻と歯がどんどんコンプレックスになってしまい整形と矯正をしてしまいました。 歯並びも前歯が少し傾いていただけで、そこまで悪かったわけではありません。 非抜歯で探していましたが、焦りの気持ちなどから複数のカウンセリングに行かず、すぐに歯医者を決めてしまいました。 先生の方針のもと抜歯で矯正をしてしまいました。 鼻の整形もモニターで行ったため、反対に鼻が大きくなって失敗してしまいました。 歯を抜いて矯正したため口元がスッキリしすぎてしまいましたし、鼻も大きくなって、もう自分の顔に思えないのです。 前は沢山、人から可愛いと言われていたのに、めっきり言われなくなりました。 同僚も、私に意見をしたことを忘れていて、挙げ句「最近歯医者になった知り合いが抜歯矯正はだめって言ってたよ」と助言されました。 そして鼻と歯にコンプレックスがあるのは、同僚本人でした。 本人のコンプレックスを、わたしに転換しただけと判明しました。 私はあの時自信がなかったのでしょうか。なぜ人生でずっと付き合うかもわからない同僚のアドバイスを鵜呑みにしてしまったのか分かりません。 自分の顔が本当は好きだったのに、顔を変えたいと思い込み、本当にバカです。自分が大嫌いです。 昔から一緒にいてくれている親友に「あなたはどこも顔を治す必要なんかないって言い続けたのに悔しい」と言われました。 親友も家族も「変わらないよ。今も可愛いよ。」と言ってくれますが信じれません。鼻は信用できるお医者様をやっと見つけたので、修正手術はします。 毎日2年前に戻りたいと思っています。楽しい気持ちになりません。 見た目以外にも、歯を抜いたことで人より劣ってると感じます。人より4本歯が少ないため、歯を大事にしないとと思うことすら劣等感を感じます。 精神科に通って薬をもらいましたが精神を操作するのが怖くて飲めません。 自力で心を治すか、スイスでお金を払って安楽死するしかないと思います。 私はどうすればいいのでしょうか。まだ30前なのに時間とお金をかけて歯をなくし不細工になり…どう生きたらいいかわかりません。他にお金を使うべきとこもあったはずでした。
いじめにあってることや、学校が始まること、塾にいじめのリーダーの友だちがいて、親に申し訳ない、ストレス発散場所がない、心がもやもやする、 とにかく最近テンションガタ落ちで、精神的にやばいです… テンションを上げる(自分のままでいられる)方法を教えてほしいです。 また、いじめのことは先生に相談したらどうなるとおもいますか?
同居している義父が何かにつけて煩いです。特に孫の事に関しては異常なくらいです。 孫といっても、長男は24才社会人、次男は22才就職浪人中です。 私自身のことで、煩く言われるのは仕方ないのですが、孫のことで言われると今までの子育てを全否定されてるように感じてつらいです。 もっと楽に生きたいです。 同居で波風たてたくなくて、全て言いなりになってきたせいでこの様になったのでしょうか?
私には付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいます。 同じ大学ですが、家は電車で2時間半から3時間くらい離れています。彼はすごく私を愛してくれて、言葉にしてくれます。 私も彼が大好きで大好きで逆に最近好きすぎて怖いです。狂愛といってもいいほど彼を愛して依存してしまいます。 恋人でもあり親友でもあるのでなんでも話してしまうのできっと彼の負担はすごいと思います。 かまってもらえないとすぐすねちゃう自分やもっともっとと欲張りな自分がいやです。 うまく自分の中でさみしさや独占欲をコントロールできません。 趣味や自分の時間を大切にするといい、とよく聞くけれど彼といるより楽しいと思える事がなかなか見つからずさみしさを解消できません。 彼といれなくてさみしい、というさみしさを感じる時もありますが、友達がいても彼氏がいても、ふと感じるさみしさはなんなんでしょう。 ぽっかり感じる自分のなかのさみしさや、ひとりぼっちだと感じる気持ちはどうしたらいいのかわかりません。 大切にいる人といる時間が楽しければ楽しいほど1人のときのさみしさや切なさが湧いてきます。
よく派遣元の上司から「変わっていかないと駄目だよ」と言われますが、どうやったら変われるか全く分かりません。他にも自分で考えろと言われても考えても分からないから質問しているのに納得できない日々を送っています。自分を変えないことは社会人として良くない事が全く理解できません。自分を変えられないことはいけないことなのでしょうか?
お坊さんが修行の過程で、幻覚・幻聴・妄想が出ることがよくあると聞いたのですが、それに対策する知見をお教え願います。 個人的なことですが、私が、多少そういうものがあり、病院の薬でも残る場合は、気にしないしかないということなので、何かヒントやアドバイスを知りたいと思い、仏教にはよくある症状と言っていいかわかりませんが、よくあることと何度か読んだことがあるので、知見をお教え願いたいと、質問しました。 よろしくお願いします。
慈悲の心はどうやったらもてますか。
母との関係は相変わらず良くはありません。 それに加えて恋愛も停止状態です。 恋人には音信不通にされて、待っていましたが、私もずっと止まってるわけにはいかないと前を向き始めましたが、されたことが消化できてない状態もあるのと、幸せだと思っていた中での理解不能な音信不通をされてしまったため、また同じようなことをされるのではないかという恐怖もあり苦しく、動き出せません。 本当に幸せでした。 だからこそなんで今このような状態になっているのか、一つだけ仮定の理由は思い当たるのですが(精神病)、確かめるすべは彼の会社か、会社関係の人に連絡とるなのですが、事を荒らげたくない気持ちもまだあって中々動き出せません。 どうにかして動かなければと 頭ではわかっているのですが…。 限界と恐怖、迷いで押し潰されそうです。 助言を宜しく御願い致します。
初めてご相談致します。 駄文ですが最後までお付き合い頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。 私は子供の頃から両親からの愛情不足に不満を持ったまま、今日まで生きてきました。愛されたくて、色んな人に求めてしまい、気付いたら友達もおらず一人です。仕事も恋愛もうまくいかず、今は半ば諦めています。何がいけないのか、どうしたら良かったのか、いつも考えるのですが、自分の甘さ、弱さが原因であり、自分が自分に素直になり、現実から逃げなければ良かったと後悔ばかりしています。 人と関わることや自分と向き合うことが怖くて仕方ないです。 もう傷つきたくない。 この先の事を考えると自分が行動し、自分の人生を作るしかないのは分かっているのですが、心の中では「もう頑張れない」と叫んでいます。 自分の気持ちやメンタルが弱く落ち込みやすいこと。またすぐ態度に出てしまうこと。素直になれず、強がってしまうが、心の中では「助けて」と感じていること。全てが自分の欠点に見えてしまいますます自信を失くしてしまいます。 母親は統合失調症という病気です。 幻覚や幻聴は薬のお陰で失くなりましたが、気分の浮き沈みが激しく、一度落ち込むと日常生活が出来なくなります。昔は私達娘が身の回りの世話や話し相手になっていました。(私には二人妹がいます) 母は、今になって、昔のように面倒を見てほしいと思っているようで、私に求めてきます。もううんざりです。 親を好きになれず、そんな親に似ている自分も好きになれず。 もうしんどいです。楽になりたい。 どうか、今後 私はどうやって自分の事、自分の過去、周りの人と向き合えば良いのかアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
心配ごとや悩みが多く、考えることにもう疲れました。生きることに悩みは付き物だと分かってはいますが、周りの人が悩まないことまで悩むため、次々になやみが出てきます。 一度悩み始めたら、鬱のような状態になり、しんどくなります。 今の1番の悩みは、彼氏が、前に好きだった可愛い女の子のことをまだ好きなのではないかと疑ってしまうことです。 私がどう頑張っても、その子の顔には勝てません。 彼氏が一回消した、その子の連絡先をまた復元させていたので、まだ好きなのではないかと心配でたまりません。 悩みにとらわれすぎて、苦しくなる生まれつきの性格を、どうしたら、変えることができますか? 悩むことをやめようと思ってやめることができる、サバサバした友人のようになりたいです。
初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 私は結婚して15年になります。 子供は長男が高校1年生、次男は小学6年生です。 主人とは性格的に合わず、なかなか上手くいかない事も多かったのですが、自分にも悪い所もあるだろうからと我慢してきました。 主人は仕事は真面目にやってるようですが、 仕事意外では面倒な事が嫌いで、ギャンブル好き、昔から性格もお金でもルーズな面があり、最近では私にとっては大金と思えるお金を要求され手渡す事になりました。 その事により離婚を考え、今別居状態です。 ただ、家を購入したばかりで、まだまだローンが残っています。 主人と離婚したら、これから先ずっとお金を出してくれる保証はありません。 離婚しなければ給料としてもらう事ができるのでローンは払っていけると思います。 でも、今回よりさらにおかねを要求される不安があります。 この先どのように考えればよいのか決めれずにいます。 主人も実家には帰っていないようなので、日が立てば家に戻りたいと望んでくると思いますが、 お金の事、ルーズさ、私への馬鹿にした対応 また以前の生活になるのかと思うと辛さを感じます。 因みに私も働いていてある程度の収入はありますが、子供と3人の生活だと満足できる金額ではなく、安定した収入の保証はありません。 私も至らない所ばかりの人間なので 主人の事ばかり責めるつもりはないのですが、 これから先どのようにすればよいかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
Différence entre BUTSUGO et FUTSUGO 仏語(ぶつご)と仏語(ふつご)の違い BUTSUGO→L'enseignement du Bouddha 仏語→仏様の教え FUTSUGO→français 仏語→フランス語 Les kanji sont les mêmes, mais le sens est différent 漢字は同じだけど意味は違う Comment les Français pensent-ils cela? フランス人はこのことをどう思うのだろう? Je me sens comme un auspicieux d'un japonais 日本人からしたら縁起が良い気がする Je suis heureux si je suis ... 私なら嬉しく思うけれど… Pensez-vous que les Français sont reconnaissants pour ce fait? この事実をフランス人もありがたいと思うのだろうか? J'aimerais pouvoir être heureux comme moi… 私と同じように嬉しく感じてもらえたらいいなぁ… J'y pense à minuit そんなことを真夜中に考えている Mon modeste bonheur 私のこのささやかな幸せ Qu'en pense le moine? お坊さまはどう思われますか?
小学生の息子から、「ママはパパが居なければ貧乏人だね」と言われました。 確かに私は専業主婦です。 それは、発達障害の息子が登校しぶりをするため、付き添い登校しているからです。 不登校にならせまいと、登校から数時間、授業に付き添っているのです。 それは息子の希望でもあり、夫の希望でもあります。 私の存在する意味ってなんですか? 息子を不登校にして、働けば存在を認められるのですか? 何のために生きているのかわかりません。 息子は、コミュニケーションが苦手なことから相手の気持ちを推し量れず、上のような発言をしたと頭ではわかっています。 これまで忍耐強く息子に向き合ってきました。 生きているのが馬鹿くさいです。 気にしなければいいのはわかります。 広い心を持つための知恵をお授けください。
前回の相談で親切にご回答を頂きありがとうございました。 今回は私の「不完全燃焼感」についてご相談させて下さい。 実家が貧しかった事もあり、女子は「公立の商業高校」と決められており、姉も従姉もそうだった為、疑問も抱かず商業科に進学し大手に就職、バブルのせいもあり順調に仕事と遊び、おまけに母が熱心だった某宗教団体の幹部(本当は嫌だったけど、他に地元でやる人がおらず引き受ける羽目に。)までやってました。 結婚後は育児と家事とパート、習い事(着物も自分で着られます)も色々やり それなりに充実しているつもりです。 色々やるのは姑から逃げている側面もありますが。 ですが、ずっと「不完全燃焼」な感じを持ち続けています。 今にして思えば自分のやりたいことが若い頃に見つけられず、というか親の言う通りに流されてしまった(それも自分が選んだといえばそれまでですが)事も一因かと感じます。 最近、自分の人生にすごく焦りを感じます。 一体、今まで何をやってきたのか?これから何をしたいのか? このまま、年だけとっていくのか? 年を重ねる不安ではなく、自分の一生の意味というか、価値というか 「一体、何だったんだ?」「私は何がしたかったんだ?」という疑問です。 だからテレビで「この道一筋でやって来られて素晴らしい職人さん」とか見ると妙な嫉妬?が沸いてきます。 傍から見ればそこそこな人生だと思います。 幼児の頃はよく「自家中毒」を起こしました。ストレスで胃が働かなくなって 胃の中で食べ物が腐って食中毒を起こします。幼児の胃がストップするような家庭から今は「良いとこの奥様」で(姑には手を焼いてますが)仕事先でも重宝され何不自由ない生活です。 ですが、現状に全く満足していない自分がいます。 本当に自分で自分が分かりません。 よく分からない質問で申し訳ありませんがアドバイスを頂けましたら有難いです。
既出の質問でしたら申し訳なく思います。 お坊様に拝聴したい タイトルの言いたいことは自分の宗教を決めて良かったと思うか ということになります。 私の実家では真言宗です(神道もやってます)。 私自身、信教することになんら不思議はないのですが、私は次男分家の立場で、自由にしなさいといわれております。 特に宗派、宗教を決めずに郷に入れば郷に従えで生きていました。 ただ、色々と話しを聴いたり勉強していく中で「なるほど先達の言うことにも一理あるな」と思っています 色々と悩み・障害・苦・反省を繰り返す今の自分の生き方に案内をお願いしたく存じます。 よろしくお願いします。
私は最悪です 友達が愚痴ってるのに対して、私も私の知り合いの悪口を言ってしまいました。 更に最悪なのは少し話しを盛って話したことです。 どうしてこんなことをしたのか自分でもわかりません。 ひどい人間ですよね。 人間でもないかもしれません。 すごく心が痛いです。 今後悪口も言いたくないし、嘘もつきたくありません。 でも、いざその場になると言ってしまうのではないかと思い、自分のことがすごく怖いです。 こんな私でも、治すことができるのでしょうか
整形で失敗されました。 小鼻縮小をして頂いたのですが、カウンセリングで決めていたデザインと大幅に異なり潰れたような鼻にされました。鼻の穴も以前より目立つようになりました。 前から見ると不自然な鼻の形です。人間とは思えません。 自業自得ではありますが、死にたいくらい悩んでいます。 元の顔の方が断然ましでした、しなければよかったと後悔ばかりです。 クリニックに電話をしても様子を見てくださいの一点張りで取り合ってくれません。 生きるのが辛いです。 修正する多額のお金ももうありません。カウンセリングで言われた失敗例のような鼻にされ、私は実験台にされたのかと思うと悔しくて眠れません。 この化け物のような鼻をつけたまま人前に出るなんて考えられません。 未だに傷も痛み苦しい日々です。 死ぬ事も考えましたが、親を思うと簡単に自殺に踏み込むことができません。 どうにかして立ち治したいです。
離婚して2年ぶりに彼氏ができました。 4歳年下なのですが、 交際が始まるとほぼ同時に同棲も始まりました。 しかし、彼はまた彼女と5年ほど交際していて、 内3年ほどは同棲もしていたようです。 私と暮らし始めてもう8ヶ月以上経ちますが、 彼は未だに住所変更などをしていません。 時々、元彼女の家に行って郵便物を取っているようです。 住民票を移してくれと何度かおねがいしましたが、 するよ、とだけ言い未だに変更せずです。 また、最近は外泊や外食も多くすれ違っています。 昨日、彼がお風呂に入っている間に、 いつも彼が持ち歩くバッグの中を見てしまいました。 すると、コンドームが箱ごとでてきました。 かなり動揺してしまい、 彼に直接聞いてしまいました。 バッグを見てしまった私が悪いのですが… そういうことはないとハッキリ言い、 私のことは好きだと言ってくれましたが、 常日頃からの行動から信用できません。 彼はまだ若いですし、将来のことも考えられないかもしれません。 私は年齢的にもそろそろ将来のある付き合いを、したいと思っています。 今後、彼との関係をどうすべきなのか悩んでいます。 信用できなくても、彼のことを信じたいのと好きな気持ちが勝ってしまいます。 鍛錬と思い、乗り越えられるでしょうか??