現在、おつきあいをしている方がいます。 その方とは友人であり、そこから発展していきました。 ですがだんだん、わたしの精神状態がなぜか悪化してしまい、彼に依存しているのでは、と感じるようになってきてしまいました。 なぜか突然涙がでるほど悲しくなったり、逆にとても嬉しくなったり、自分でも気持ち悪いです。 彼に嫌われたくない、呆れられたくないという一心でやたら謝ってしまうことも多くなりました。 わたしはなぜこんなにおかしくなってしまったのかわからず、自分に引いてしまっています。 どうしてこんなにも辛いのでしょうか…
こんにちは。 いつも思い悩んで一人で解決できないときここへ相談させていただいています。 私は最近仕事で毎日怒られてばかりです。 どうやったら、気持ちを切り替えられるのでしょうか? 自分が悪くて怒られることもありますが、自分がしたことじゃないことで怒られることも多々あり納得できずモヤモヤしたりもします。 1日に1つでも嫌なことがあると、そのあとからはずっと頭のなかで嫌な出来事を無限ループのように繰り返し、イライラしたり泣きたくなります。 家に帰ってから眠りにつくまでずっと嫌なことが頭から離れず、疲労困憊しています。 辛いときは楽しいことを考えるとか、自分の人生の試練だと思って乗り越えるとか、心理学の本にかいてあるような催眠療法を毎日ずっと頭の中でしているのですが、どれも効果はなく、なんだかイライラするために生きているような気さえします。 毎日、疲れきっていてこの生活から抜け出したいです。どうかアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
こんばんは。 またご相談させて下さい。 先日、半年ほど付き合った彼に「がん」だと明かされました。 旅行から帰ってきて2週間後に伝えられ、もう一緒にいない方が良いと言われました。 まだ結果が出る前だったのでステージなど詳細は聞いていません。 ですが、彼の気持ちを思うといたたまれませんでした。 離れることは私としては何か違うのではないかと思ったので、離れるつもりはないことを話しましたが、 彼は私に「いつまで治療がかかるか分からないこの今の暗い状況で一緒にいて、仮に治っても曰く付きの人間と生涯を共にするとかそんな人生は選ばない方が良い」と言っていました。 治療に専念したいし、病気の人と離れる事は他人が言うと差別になるから当事者の僕やからこそ言える事だと言いました。 私の将来を背負うのは遠慮しておくと。 どういった気持ちでこんなことを話してくれたのだろうと思うとつらくてたまりません。 私に何もできないことが本当に本当に悔しいです。 どうしたらいいのでしょうか。 彼はまだ30代半ばです。 私は病気は治ると信じているし、独りでいる事はとても辛いと思うから一緒に戦いたいです。 家族に反対されてもいいです。 私は将来時に妻になって全てを知って支えになりたいです。 私が何を言っても彼は拒むと思います。 でも強がりでそう言っているようにもみえています。 本当に優しい彼にいつも救われてきました。今度は私が助けたいと、彼と「がん」と共に歩むことを覚悟しています。 彼の優しさを察して身を引くべきなのでしょうか。 ここへ相談している時点で私には覚悟が足りないのでしょうか。 彼にとって私のしようとしている行動は迷惑な話なのでしょうか。
付き合っている彼氏との行為で避妊に失敗し、緊急避妊薬を飲みました。 以前にも一度服用したことがあり、吐き気や頭痛といった副作用に苦しんだので、気は進まなかったものの万一を考えた彼の勧めもありまた服用しました。 副作用のことは彼にも伝えていたのですが、彼から連絡があったのは服用して丸一日経ってから。心配してくれるのは有難く嬉しいと感じるのですが、もっと早く連絡してくれてもいいじゃないかと考えてしまいます。 確かに彼は多忙ですが、何時にどこの病院に行くとまで伝えてあるのに、当日の夜や翌日の朝に一言「体調大丈夫?」とメッセージが欲しかったと思ってしまいます。 彼は優しく穏やかな人で、良いパートナーであることは間違いないのですが、少々配慮が足りない点も多く(何かをするときに必ず「〜してあげる」と言う、私が作った料理を「普通に美味しい」と評価するなど)、ちらりと別れを考えることもあります。 これは私が神経質過ぎるのでしょうか。彼と話をしようにもどう伝えようか分かりません。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
私は少し完璧主義なところがあります。 テストや模試であの人には勝たないと、1番にならないとと思ってしまいます。 テストや模試の点数が低いと、すごく自分を追い詰めてしまってとても苦しいです。 こんな性格を直したいと思っているのですが、どうすれば良いと思いますか?
私は変わり者と言われます、死ぬほどネガティブです。 心はとても孤独で寂しいです。 私は自信がないです、自信を失い好きな事ができなくなりました。というより自分の未来を勝手にあれこれ考えて好きな事ではない道に進んでしまいました。そこから大きなネガティブワールドに入り込みました。 常に自分を持てない状態です、自信の欠如です。 学問も進路もそう。やりたい事ではない。 同性の友人は出来ますが少ないです。 というより自分が取捨選択して受け付けないようにしてるのかもしれません。 自分を受け入れる人だけ友達にしてると思います。 同性の友人や知り合いと話すと心の奥深くでは競争心というか男としての闘争心を強く感じてしまいます。 その根底には自信を持てない自分がいます。 恋愛でもそうです。 恋愛も結婚も全てを虚無的に考えてしまう癖も自信がないからです。 子孫を残せないのも残そうという意思もないのも自分の人生に自信がないから。(この世界に子供を産みたくない) 恋人がいても満たされない気持ち。 失恋するのも男性性として自信がないから。 好きな人ができないのも自信がなく過去の嫌な経験があるからです。 満たされない心を満たそうと性風俗に通ってしまいます。そこでもやはり心は満たされない、虚無感で溢れる、でも通ってしまう。というより心の拠り所になっているカウンセラーよりも精神科医よりも。 趣味も心の底から楽しめません。 何をどう努力しても自分より上の奴がいるんだろうなとか、これ楽しんでもプロからみたら初心者の遊びなんだと思われてる感じがしてやる気がなくなります。 やりたい事をやれないのも、人生がうまくいかないのも根本的な部分で自分が変わり者なのに、他人の意見に振り回されて自分の直感とか自分の人生を信じてかなかったから。 そして孤独なのも、寂しいのも自分が常に自分の敵だから。 人生に対して虚無的で生きる意味なんて無いとか、哲学的に色々思ってしまうのも自分の人生に自信が持てないから。 もっとポジティブになりたいし、自信が欲しい、過去の後悔をやめたい、自由に生きたい、今を楽しんで生きたい。 どうすれば自信が持てますでしょうか?
当時私が大学生だった6、7年前の話ですが、満員の通学電車内で隣に立つ女性の体を手の甲で触ってしまったことがあります。 今考えるとなぜあんな愚かなことをしたのだろうと思いますし、女性に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 昨年末、ふとした拍子にこのことを思い出してから、今日に至るまで罪悪感に苛まれ、苦しいです。 ハスノハに同じような悩みを寄せている方々とお坊さん方のやりとりを参考に、心の中で相手へ謝罪し、二度としないと誓いました。 このような心持ちで良いのか、助言をくださると幸いです。
いつもこちらではお世話になっています。 定年退職まであと少しのアラ還おじさんです。 最近急に老いを感じるようになりました。生老病死の老に苦しんでいます。ここに来てもうこんなに年をとった、と後悔ではありませんが愕然とします。 体力、気力の低下だけではなく、アラ還と言う焦燥感、職場での若手の活躍と焦り劣等感、世の中の動きについていけない、等書き切れません。 実際に定年退職したあとは再雇用制度を選択する予定ですが更に疎外感が強まりそうです。 今のところ家族ともお陰さまで健康面で大きな問題はなく、経済的にも問題ありません。 自灯明法灯明を模索し何を目標にすれば良いのか、生き甲斐にすれば良いのか、まさに迷走中です。 アドバイスをいただけると深甚に存じます。
このまま車に電車に川に飛び込んで死にたい
こんばんは。私は来年から社会人になります。 私は普段、不平、不満、悪口を言わないように心がけています。全くネガティブな話をしない人間になりたいわけではなく、どうにもならないことを嘆くだけの人間になりたくないです。しかし、現在の自分は不平や不満を言い合う雰囲気になると、つい言ってしまいます。自分が恥ずかしくなります。数年後に働いている自分が、自ら行動もせずに不満を嘆くような人間になっていたらと思うと、すごく嫌になります。 どうしたら不平や不満を言わない人間になれますか?
よろしくお願いします。 友人のお父様が、もう余命3カ月と言われてしまったようです。 どう覚悟すれば良いのだろう… その一言に答えられなかった私は 両親を覚悟できる程長く看病する事なく亡くしてしまっているからです。 覚悟の仕方は人それぞれ違うかと思いますが、お坊様たちなら、そう聞かれてどんな風に答えますか?
新年あけましておめでとうございます。 今年もお世話になると思いますのでご挨拶をさせていただきます。 そして、年明け1発目のご相談なのですが、去年最後に投稿した内容と似たような事です。 前回は動物だったのかゴミ袋だったのか分かりませんでしたが、今回は、 猫さん(だと思われる)でした。 前回の反省を生かし、対処する行動には出たのですが・・、盲点がありました。 その場所の住所が分からなかったということです。 その場所はよく家族で出かけることは分かっているのですが・・ 実際の住所自体が分からず、結局出かけた場所のショッピングモールの 本屋さんで地図を見て、いつも通っている場所の近くのとある場所が分かりました。 それをGoogleマップを使いましてその場所の住所は分かりました。 そして、その国道何号線というのも調べたら分かりました。 ですが・・、結局帰り際にはその猫さんはいませんでした。 他の方が連絡して対処したものだと思われます・・。 結局また前回と同じ過ちを繰り返しました。 自分がその場所の住所が分かっていて、連絡をしていれば 多分前回の反省を活かせれて、猫さんの供養が出来ていたのでは ないかなと思います・・。 なのに、また同じことの繰り返し。猫さんをそのままにして 家族を載せた車は素通りして、本屋さんで地図とにらめっこして・・ 結局最後は、他の人が行動されて自分の努力は水の泡で、 正直気分は悪いです。自分が見つけてなんとかしようとしたことが 無駄になって終わり、前回と同じ過ちを繰り返して後悔して 自己嫌悪です。 自分の行動は・・、無駄ですか? 猫さんの為になったのでしょうか・・・。お坊さんの方々のご意見を お聞かせください・・。 正直、これ以外にも後悔してることや、自己嫌悪にさいなまれている事もあります。 昔にやってしまった事や色んな事。それが今も自分を苦しめます。 そして、ネガティブ、憂鬱。自分に出来ない事が多くて苦しくて もう辛くて仕方ないです。ずっとこんな調子で疲れました・・。 自分に自信も全くありません。疲れる事ばかり。 自分ばかり嫌な事が起るのもしんどいです。 もう何もかも嫌になります
私は、お寺 神社が好きでお参りによく行くのですが つい最近『御朱印』というものを知りました。 書いていただけるなら 次回からお願いしようと思ってます。 よくお参りに行くのは、日蓮宗のお寺が多いのですが 日蓮宗では『御首題』になるとのこと。他宗派と分けてお願いすれば 悪い気はしないという事でしょうか?
初めて質問させていただきます。 昨年義母が亡くなり、葬儀、49日法要、そして位牌の開眼供養を菩提寺代理のお坊様にしていただきました。 ご本尊様も修繕に出すために、閉眼供養もとりおこなっていただきました。 菩提寺のご住職様は、修行中で今年の4月から新住職としてされる予定です。 そこでお尋ねしたいのですが、ご本尊様が修繕からお帰りになられた際、ご本尊様の開眼供養をベテラン代理のお坊様にしていただくべきか、それとも経験のない菩提寺の新住職様にしていただくべきか、迷っております。 どちらがよろしいのでしょうか?ご教授お願い致します。
遊んでいるつもりでも仕事、将来の悩み事が常に頭の片隅にあり心から遊びを楽しむことが出来ません。 遊ぶ時は豪快に遊んだ方がメリハリがついて仕事も出来ると思うのですが、心から楽しむことが出来ていません。 人生は1度きりで短いものなので仕事ばかりにエネルギーを使っても楽しくないと思います。 この苦しみから解放されるにはどのように思考したらよいでしょうか?
先日も夫の事でご相談させていただきアドバイスをいただきました。(お坊さんがたには質問者の履歴も見られるのでしょうか?) その件のことを忘れよう、切り替えよう、夫を許そうとここ数日もがいていますが、なかなか抜け出せません。 やっと頭の中で整理できたことは ・たくさんの人の前で大恥をかいたことにたいする恥ずかしさが強い ・そのことを引き起こした夫を許せない気持ちが消えない(本人は反省していましたが、もう普通に笑ったり遊びに行ったりしていて、私はまだこんなに苦しいのに、当の本人は反省してないじゃないか!と思ってしまう) ・今までも問題を起こしてきた夫に対する愛情がなくなってしまったと気づき、この先の不安がある(愛情が戻ることはあるのか?) などです。 フラッシュバックしそうになったらその記憶を拾わないように般若心経を読んだり、映画を見たりほかのことに意識を向けるようにがんばっているのですが、夫の顔を見たり、その時の状況に関連するものを見聞きするだけであっという間に頭より先に体が反応してしまって動機がして震えが来ます。 今は切り替えが早くていつもどおりに笑ったりふざけたりしている子供の存在だけが救いなのですが、そのかわいい笑顔すらスーッと気持ちに入ってこず、一枚フィルターがかかったように気持ちが淀んでしまっています。 眠るごとに気持ちは楽になっている自覚もあるのですが、眠気の限界が来るまで寝ることができず、睡眠薬でも飲んで早く寝てしまいたいです。 私はもともと打たれ弱いところがあり、小さなことでずっとクヨクヨしてしまうのですが、この精神的ダメージを乗り越えたい、このままうつ病なんかになりたくないという気持ちは強くあります。 私にいま必要なことはなんでしょうか?いまいちどアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
私は、深く考えすぎな、ネガティヴな、人の目ばかり気にする自分が本当に嫌です。 何をやっていても心が沈んでいて、楽しくないし。 自分が何で心が沈んでいるのか、何がつっかえているのかもわからない。 時々、すごく寂しくなったり、すごくやる気になったり、落ち込んで立ち直れなくなったり、心が不安定で、 自分がよく理解できないです。 自分は何を求めているのだろう? 毎日毎日同じ日々の繰り返し… 私は何をしているのだろう? こんな私に元気が出て前向きになれるお言葉をいただけないでしょうか? お願い致します。
初質問失礼いたします。 私はあまり考えて行動しない時があって、それのせいで今までの人生嫌われる事が多かった様に感じます。 今の周りの状況もそのせいでとても悪く、自分のする事に集中できない時があります。 何だか生きる気力も湧きません… もしよければ、私にこの世の中をうまく生きていける処世術などありましたらお教え下さい。
こんばんは、30代の女性です。 同い年の統合失調症の友人について、ご相談したく、メールしました。 彼女は20代の頃に統合失調症の診断を受け、一度入院したものの、薬を飲まず症状が悪化し、家族が病院に連れて行こうとしたら、家出をして引っ越してしまいました。 5年ほど未治療のまま、放置されています。 ご家族としては、もう彼女に関わりたくないようです。 最近、 ・会話が通じない時がある ・独り言の羅列のようなLINEが来る ので、病院に行きなよとLINEしました。 すると急に興奮し、 ・友達の声が大勢聞こえる。みんなで【友人の住んでいる地名】に来たでしょ。 ・〇〇商会の〇〇さんの声がする。〇〇さんは怒っている。早く謝って。 ・声優の〇〇さんを匿っているでしょ、あんた、逮捕されるよ。 など、支離滅裂なLINEを送ってきたので、ご両親に連絡して、警察を呼びました。 しかし、警察は自他害の恐れはないと判断し、彼女は医療に繋がっていません。 後日、市の保健所に相談をして、病院に行くのが嫌なら保健所に相談したらいいよ、とLINEをした所、 ・あんた、頭がおかしいんじゃないの? ・警視庁に通報したから というLINEが来たので、頭にきてLINEをブロックしてしまいました。 ご両親は、これに懲りずに娘と仲良くしてやって欲しいとは言いますが、自分たちで彼女を医療に繋げる気はありません。 これ以上私にできることはなく、彼女とも仲良くできる気がしませんが、万が一の場合に備えて、LINEのブロックだけは解除しました。 私は今後、彼女とどう関わっていけばよいでしょうか? ご教示をよろしくお願いします。
自分は存在するのでしょうか。 五感がなければ私はおそらく自分の存在を認識できないと思います。 もし本当に自分が存在するのなら、五感がなくても自分の存在が分かるものではないでしょうか。 他の誰でもない私がいるという感覚は五感の認識機能を通して他の生き物との接触により脳がただ錯覚を起こしているだけなのではないかとおもいます。 私がいるから、体があるのではなく 体があるから、私がいるという感覚が生まれた という考えです。