初めまして、私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 その彼氏の言動で気になることがあり、ご相談したいです。 彼氏が働いている会社の女性に対して愚痴をこぼしていた時、「まあ女なんて殴れば黙るからね」と私に向かって言いました、女の私に。 「私のことも殴れるの?」と聞いたら、「君は違う、敵じゃないから」と答えました。 どうやら彼氏は、自分と接する人たちを敵か味方で判断して、今回のような発言をしたと言うのです。 私のことは一切殴らない、そもそも争いごとは苦手だと言います。 ですが、同棲をしようと言う話も出ていた手前、彼への信頼が一気になくなってしまいました。 ぽろっと出てしまう愚痴は、あくまで愚痴に過ぎないのでしょうか? それとも、それが本性(本心?)なのでしょうか?
世界で一番大事な人を一週間前に亡くしました。 最期を看取り、通夜、葬儀に参列し、肉体を失うまで見てきました。 ですが、いまだに実感がわかずにいます。ただ、涙はずっと出ています。 まだ、過去形で故人を語ることが出来ません。 そこで質問です。 (1)故人へのこの思いは、故人を現世にとどめてしまうことになってしまうでしょうか? (2)故人の写真を持ち歩いたり、生前頂いたものを身に着けてもよいのでしょうか? (3)生前通り、ついついメールをしてしまいます。(いつもそうしていたので)また、生前頂いた大事なぬいぐるみにも毎日話しかけてしまいます。これも良くないことなのでしょうか。 (4)故人とした会話や行事での音声を毎日聞いてしまいます。これも良くないことでしょうか? (5)故人の匂いや気配を感じると、そちらを向いて話しかけてしまいます。これも良くないことなのでしょうか? (6)この哀しい気持ちを引きずってしまうのは、いつまでしても良いのでしょうか? 故人には解放され、自由になってほしいと思っています。 自分も前を向いていきたいと思っているのです。故人は私が哀しんでいるとへこむと生前仰っていましたし、いろんな思いを私に託してくれたので、それらを糧に頑張りたいと思っています。
学生時代青春出来なかった事がコンプレックスです。 最近未成年淫行して捕まる人の気持ちがわかるようになりました。 ずるい、夏休み、カップルを横目に孤独感でおかしくなった。近くでタンはいてやった、ハハハ未成年同士は青春になるくせに年取ると犯罪になる なら私も高校生で多感な時期に恋愛一つぐらいしたかった、死ね 何もかも死ね、どんなに幸せになってもこのコンプレックスのせいで幸せになれる気がしませんどう足掻いても解消されないし 何年経っても治りません 何もかも滅びれば良い、全てがどうでもよく誰かに殺してほしい気持ちでいっぱいです どこに行けば救いがあるのか、憎い 死ね、自分ごと何もかも死ね、毎日呪うようにいきてる私はもうどうすれば良いのか分からないです
30歳の女です。コロナ禍中で改めて人生を振り返る機会を得たのですが、仕事や家族関係、恋愛、お金と全てにおいて失敗しかなく、自分が生きている事に何の意味も見いだせなくなりました。 なかなか自分に合った仕事が見つけられず何度も転職を繰り返し、家族は私を行き遅れの邪魔者扱い、彼氏はいますが私のことが好きで付き合っているわけではなさそうだし、仕事をコロコロ変えているせいで貯金も全くない。 誰かに必要とされたい。誰かに愛されたい。ずっとそう思い続けて、自分なりに一所懸命にやってきましたが、何をやっても上手くいかず、迷惑ばかりかけていたことに気付かされ、私は誰からも不要とされ、誰にも愛されない、不快感しか生み出さない存在になってしまっているのだと理解しました。 どんなに頑張っても「努力が足りない」と言われること、前を向いているフリをして笑うこと、空元気を見せ続けることにもう疲れました。 それなのに、死ぬのはとても怖いんです。死を魅力的なものだとはとても思えないんです。 今はただ、自分という無駄を自覚しながら、死なないために生きているだけ。目的も意義も何もありません。 私が死ねばきっと家族は「娘を失った悲劇の家族」として周りにチヤホヤされるでしょうし、行き遅れの邪魔者が居なくなるのだから内心とても嬉しいでしょう。 入ったばかりの私が居なくなったところで職場も困らないどころか人件費が浮いて得をするし、恋人も別れを切り出すという罪悪感を感じなくて済みます。 生きていくより、死んだ方がいいと分かっているのに、それでも死ぬという選択肢を選ぶことが出来ないんです。痛いのも苦しいのも怖いんです。 私はどうしてこんなに死を恐れるのでしょうか? 生きることに浅ましい執着を見せているのでしょうか?
現在、私は一生治らない病気、いわゆる難病に苦しんでます。 正直、希望が全く見えず、自殺も考えてしまいます。 私の父親は、22年前、自分が中学3年生の時に自殺しました。 最近、どれほど苦しんで父親が死に至ったのか、よく考えます。 自殺は非常に恐いです。 でも、それすら考えてしまうほど、人生に希望が持てません。 運命で自殺の連鎖はあるのでしょうか?
交際期間7年。結婚2年目になります。 付き合ってた頃は、夫からとても愛情が伝わってきました。なので浮気などの心配はありませんでした。 でも今年の年明けに、私に嘘をついて仕事の部下(20歳)と2人で飲んでいました。 なぜ分かったかというと、少し怪しいなと勘が働き、夫が携帯のロック解除の時に番号を見ていました。 ダメだと思いながらも疑いの気持ちが募り、携帯を見て発覚しました。 私は夫に携帯を見た事を言い、何かあるなら言って。と話しました。 夫は「本当に何もない。ただ仕事を辞めたいと相談を受けていたから話を聞いただけ。正直な事を言っても貴方は怒るだろうし、不安になるから言わなかったんだ。15歳も歳下の部下に何も思わないし何もない」 と言われました。元々私は短気で被害妄想が激しいタイプなので、夫は言わなかったそうです。 でもその後、夫の携帯が鳴るたびに 「またLINEしてるんだ」「また嘘ついて会うんだ」と、ボヤキが止まらず、夫にずっと言い続けていました。 最近は仕事終わりの後に飲む場合は、写真と一緒に連絡が来たり、携帯のパスコードを教えてくれています。 でもどうしても疑心暗鬼が止まりません。 「LINEだって私が見る前に消してるかもしれない」そういう言葉をずっと言っていました。 後日また携帯を見たら、その部下を非表示にしていました。また私は余計疑い、 「なんで見れないようにしてるの?やましい事があるからでしょ」と責めました。 夫は「また辞めたいとか言ってきてる。俺は立場的に相談を受けなきゃいけない。でも貴方がまたキーキー言うから」 と言われてしまいました。 私の信用する気持ちが足りないのは分かるんですが、どうしたらいいのか分かりません。 今日もそういう皮肉なことを言ったら、ついに夫から 「信用されない人間なんだ」と言われ、 外に出たきり帰ってきません。 何事にも捻くれている私の性格が悪いのだとは思いますが、止められません。 夫との関係を修復出来るのか。 出来たとしてもまた疑ってしまうんじゃないか。など考えてしまいます。 どうしたら良いのでしょうか。 お言葉を頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。
何度もhasunohaにお世話になっております。 妻を亡くしてからの自分は抜け殻状態が続いています。その都度、相談にのって頂いています。妻の写真を眺めると、どうしようもない寂しさに襲われ、また受け入れたくない自分がいて、早く妻のところに行きたいと思ってしまいます。最近では、イライラすることもあり、昨日、子供達を怒鳴ってしまいました。子供達も寂しさがあるでしょうに、怒鳴ってしまい、反省しています。もう自分をコントロールできず、気が滅入る毎日です。世間では、4ヶ月も過ぎれば立ち直ると思っている人もいるかもしれませんが、私には難しいことです。毎日毎日生きるその度に妻がいてくれたら・・・と思ってしまいます。何をやっても楽しくなく、この4ヶ月間半、本気で笑ったこともありません。この先、子育て終了したら、早く妻のところに行くことばかり考えています。 毎日、胸が苦しいです。子供達もいて孤独ではないのですが、孤独感を感じてしまい、前に進める気がしません。ダラダラ書きましたが、何かアドバイスを頂けたらと思います。
わたくしは縁あって結婚し三年目に入った者ですが、夫婦の間に子供を迎え育んでいくのか否かについて悩んでおります。わたくしは生まれつき子供を授かることが出来ない身体であり、その上で養子を迎えることを検討しております。 主人はわたくしの身体の事情を引受けそれでも尚、例え血が繋がらずともわたくしと共に子供を愛し、育んでいく事が出来るなら、もしもご縁があるのなら是非にそうしたいとのこと、またわたくしもこれまで子供を育むことのない人生を、哀しくも所与であると受入れていたものを、そのような言葉を受けた事が只々有難く、嬉しく思っておりました。 一方わたくしの両親は「最終的には君の判断を尊重する」と前置きしつつも血の繋がらない者を育てる大変さを訴え、本音ではわたくし共が養子を迎える事を断念して欲しい様子です。 わたくしは、幼い頃の大病もあり両親には多くの心配や負担を掛けながらここまで幸せに生きる事ができました。それも経た上で何よりもわたくしの幸せを願う両親は、只でさえ誰であっても多くの困難を伴う子育てを、それも血縁のない子供の人生に全てを捧げるようなことを敢えて選択することはない、子育てを以てせずとも人生の喜びや生きる甲斐を得られるだろうと申します。またわたくしも両親がどのような思いでそのように言うのか、これまでの両親の苦労や諦め、命懸けの子育てに捧げた年月を思えば痛い程分かります。 然しそれは主人には押付けられないとも思います。女性機能に瑕疵のあるわたくしを、ありのままで良いのだ、それをも丸ごと受け入れ愛すると言ってくれた、そんな望外の幸せを与えてくれた主人に対し「老いゆく両親が悲しませることは回避したいから子供は諦めてくれ」等とは申し訳が立たない。 もし養子を迎えるなら、その子が幸せであったといつか振り返られるよう支えたい。この世界は色々あれど斯くも楽しいと、両親がそうしてくれたように伝えたい。将来自分の来し方について思い悩むことがあるだろう、その時に主人と共に誰よりも寄り添える保護者で在りたい。 例えその為に両親と違えても。 その様な覚悟があるのか。そのよすがは何か。主人への感謝を自己犠牲を以て表現したいだけではないか。 愛する主人か両親か、どちらかを悲しませなければ前に進めぬのではと、誰にも話せぬ堂々巡り、打開する別の視点はないかと失礼ながら乱文をお送り致します。
お読みいただきありがとうございます。 よろしくお願い致します。 最近ずっと生まれてきたこと、今生きていることに意味はあるのかと考えてしまいます。 そう思ってしまう原因として、今家庭の状況が良くないこと、仕事が忙しすぎることが重なっているからだと思います。 半年ほど前から家族が1人精神的な要因で体調を崩してしまい、そこからずっと自分ともう1人でサポートを続けています。 詳細は割愛致しますがとにかくお金がかかり、自分が今まで貯めていた貯金も全て切り崩してゼロになってしまいました。 今では貯金も無くなったために給料がサポートのために出て行く状態で、自分のために使えるお金はほとんどありません。 行政も頼ることに決めましたが、手続きに時間がかかるため今すぐこの状況を解決するには至らないと思います。 また仕事も会社の状況が変わったり人が減ったりしてとにかく忙しく、毎日夜遅くまで残業して、休日も出勤してやっとこなしている状態です。 残業代や休日出勤でもらえるお給料は増えますが、入ってきた給料で来月も生きていけるのかということを考えるのに必死で全然給料だけでは足りないというのが現実です。 やりたいこともありましたが現実的にお金が無くなってしまったのでどうしようかと思っています。 最近はお金に困っていなさそうな人を見るとひたすら嫉妬と怒りの念が湧いてきてそんな自分も嫌になります。 この終わりのないループに疲れてしまい自分の生きている意味、生まれてきた意味をぼんやりと考えてしまいます。 生まれてきたことに意味があるとよく言いますが、現状私は生まれてきたことに特に意味を感じられないですし今生きている意味も特に考えられずにいます。 視野を広げれば、世界中に生きたいのに亡くなってしまった方はたくさんいらっしゃると思います。この悩みも贅沢な話だとは思いますが、ただ今の自分にはそこまで寛容になれる余力がありません。 生まれてきたこと、生きていること、果ては今私の身に降りかかっているこの現実に何か意味はあるのでしょうか。 読みづらく申し訳ありません。 ただつらくて疲れてしまいました。
私は、これまで3つの職場を経験し、 様々な人とかかわりました。 以下の行動をする人が、どの職場にも存在しました。 ※マウンティング ※人から仕事をとる ※いじめる ※自分が一番よいポジションをとる ※権力のある人にごまをする。権力の無い人には邪険に扱う。 自分が一番というのは、生存(本能)だからしかたがないですか?でもそれでは、動物と変わらないですよね。 (社会の縮図としての)学校の場合も同じ事が いじめと言う形で表面化しています。 どうしたらこのような人がいる世界が変わるのでしょうか。 良い方法はありますか?
主人の不倫について二回質問させて頂きお答え頂きありがとうございました。 お答え頂いた通り不倫や不倫相手の事を忘れないとと思いながらなかなか苦しさから抜け出せず相談に乗っていただいているのに同じところをグルグルと回っていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 主人は残業だ出張だと嘘をついて不倫相手のニューハーフと肉体関係を持っていたのですが 昨日2月3日は遠方の出張で帰りが遅くなると言われ動悸が激しく苦しいです。 去年の2月3日もニューハーフとのデートで帰りが遅く毎年家族で恵方巻きを食べていたのに家族よりもニューハーフを優先され今年も2月3日に遅いと言われればその日はニューハーフの誕生日か何か特別な日でまだ別れていないのかなと不安になります。 これから残業や出張の度に不安になるのもしんどいです。 これだけ精神的な苦痛を味わい苦しいのでニューハーフに慰謝料を請求し、ニューハーフからの謝罪ともう二度と主人と会わないと約束をしてほしいと主人に言ったのですが、やめてあげて。関わらないであげて。慰謝料を請求したら自分が全力で阻止をするからとかばい、あなたが守るのはニューハーフじゃなく家族じゃないの?と悲しくなります。 主人は昔から気に入らないことがあると物を投げまくり壁を殴って穴を開けたり、鏡をグーで殴って割って血まみれになったりするので、ニューハーフに関わらないでと言われてる以上、下手に動くとまた暴れられるかもと怖くて結局慰謝料も謝罪も要求できていません。 私が行動にうつさなくても、妻子がいるとわかっていて主人と一年以上付き合い肉体関係を何度も持ったニューハーフはいずれ罰があたりますか?
10月上旬に元気なら男の子を出産し、先週出生届を出してきました。 名前を二択でギリギリまで悩み、姓名判断よりも自分たちの込めたい願いを優先しようとなりました。ただ産後マタニティブルーに陥ってしまい、何を決断しても不安になってしまうメンタルでしたので、主人に最終決定はお願いしました。 しかしその名前に姓名判断の外格が小吉なこと(他は中吉か大吉です)、また本日旧書体で調べてみると全然良くなかったことにすごく落ち込んでしまい、寝れなくなったり食欲不振に陥っています。改名も頭をよぎりますが、姓名判断をどこまで信じたらよいのかもわからず、字の響きも漢字もたくさん願いを込めた名前より字画からの運をプレゼントできた方が彼のためだったのかすごく悩んでいます。名前に込めた思いは秋色の文字と心を広くおおらかな子に育って欲しいと願いを込めて裕をつけました。 字の響も込めた願いもすごく気に入っていますが、それよりも子どもにとっては字画が大切だったのかと悩みます。また身近な運がいい人、幸せそうな人を姓名判断するとみなさん大吉ばかりで余計に落ち込み、姓名判断より親の込めたい気持ちを優先してしまったことはエゴだったのか、、とすごく自分を責めてしまいます。この気持ちをどお持っていったらよいのか、また改名は必要なのか、教えてください。
私の父親は10年前、職場の女と不倫し大学生だった私を残し相手の女の元へ行きました。母は身寄りがなく、私たち親子はそのまま父方の家に残り、父方の家族・親戚にお世話になりました。10年後父から突然連絡。父は身体障害を持っており、独立のため仕事を手伝ってほしいと頼んできました。悩んだ末、手伝う事にしました。後々独立前の父の仕事相手は不倫相手だったと発覚。売り上げの取り分で揉めた末破局したようです。その女と私を会わせる訳にいかず、引き継ぎ等は一切なく仕事スタート。不倫をして出て行った父親への嫌悪感が凄まじい事に、仕事が始まってから気づきました。更に父は約束の私の給料を支払わず。でも障害を負った父を見捨てられない。親戚に顔向けできない。どうして私だけがこんな思いを。思考がどつぼにはまり、毎日パニック状態に陥っていましたが父は知らないふり。ついに今日、仕事を放棄しました。このような人間を親に持ったことに絶望します。それを分かりながらも仕事を続けられなかった私も弱くてどうしようもないと思います。親を捨てたいです。死にたいとさえ思います。
はじめまして。 私はこの春、高校に入学しました。 まぁまぁ慣れてきたんですが、家に帰り、 ふとした時に涙が溢れてきます。 中学が懐かしくて、 涙が止まらなくなります。 仲の良い友達も高校にできたのですが、 なぜか何かが不安です。 何かがわからないので、 誰にも相談できません。 その仲の良くなった子というのは、 私のことを親友になれる気がする! などと言ってくれています。 でもその子は みんなと仲良くしたいタイプの子のようで、 みんなにそう言ってるんじゃないのか、 と私は思いますが、そんなこと図々しくて 本人には聞けません。 私はある程度仲良くなったらその子と ずっと一緒にいたいタイプなので、 みんなと仲良くしたいというその子とは 合わないんじゃないかな、と思います。 でも親友になれそう! と言ってくれている手前、 離れていきにくいというか、なんというか…。 今の悩みは、多分これなんじゃないのかな って思います。 ただ、その友達とは教室移動も 一緒に行ってるし、今度遊びにも行くので 私のことを好いてくれているのはわかります。 でもやっぱり、付き合い方が私とその子とでは 違う気がします。どうすればいいのか わかりません。 毎日泣くのはもういやです。 楽しい高校生活を送りたいです。 滅茶苦茶な文でごめんなさい。 自分でもよくわかっていないので、 文章にしにくくて…。 とにかく、今を楽しむ方法とかが知りたいです。 よろしくお願いします。
今までの自分の生き方の酷さに深く絶望しています 私は2018年に大学院(ほぼエスカレーター制だったので院試はあってないようなものでした)を卒業してから最初に就職した会社を雰囲気に馴染めず試用期間の3ヶ月で切られてしまいました その後はオンラインのプログラミングスクールに通ったあとプログラミングのバイトをしてたのですが、給与未払いにより半年で辞めてしまいました そして紆余曲折あって2020年1月にとある会社に就職しました、その時は自分の今までを反省し360万円あった借金(奨学金)を早く返し親を安心させようと働きながら節制し手取りの半分を返済に宛てそこから2年数ヶ月で完済しました それからもその節制した生活を続け蓄え続けてきたのですが、段々 「お金をかけずに生きれてるんだからこんなにあくせく働かなくてもいい」 と仕事や世の中をなめ腐るようになってしまいました そして2025年2月に5年勤めた会社を辞めてしまい失業保険を受け取りながら実家で不用品の断捨離等してたのですが、 段々社会から離れてることの不安が押し寄せ再就職活動をしたのですが、 怠惰な期間があったのと 今までお金をかけない生き方ばかり磨いてきて社会で活躍しお金を稼ぐ能力を磨いてこなかったのと 自分の焦りからか 前の会社より給与や評判がやや低い会社に今月から就職することになってしまいました お金かけない生き方してきて蓄えあるのですぐには詰まないのですが 今までの自分に深く絶望して5ヶ月ぶりにこれからまた働いて生きていけるのか、また心の底から笑える日がくるのかという思いを抱えており自業自得でしかありませんがとても辛いです 今思えば5年勤めた職場の環境はとても素晴らしいもので、なんであんなにいい環境を大切にできなかったんだろうと後悔がつきません 自分がおかしくなりだしたのは2年程前からで、普段献血や道端のゴミ広いやお財布を拾ったら交番へ届けお礼は一切受け取らず身元も明かさない等の自分にできるだけの善行をしてきたのですがそれらを使って何とかあの時からやり直せないか神様に祈ってしまいます 親を安心させるはずが余りにも自分の不甲斐なさに33歳なのに泣いてしまい心配をかけさせ結局金銭的には自立できても精神的には自立できてなかったです こんなどうしようもない自分になにか助言をいただけるのであればお願いします
先日はありがとうございました。 別の相談で申し訳ないのですが…お時間ございましたら、お願い致します。 私には、好きな人がいます。前職の店長です。 店長と仕事ができることが嬉しくて、生活がかなり苦しくても、続けていました。しかし、経営者の独断で、店長は店を変わることになりました。新しい店長は、私のことが嫌いで、シフトを削られ、更に生活が苦しくなり、店長と仕事できないこともあり、辞めました。経営者や、新店長は認めてはくれませんでしたが、同じバイトの人たちからは、副店長扱いされるほど、仕事はできていたと思います。 店長には、一度告白しています。その時の返事は 『その気持ちは、心の中にファスナーをして閉じておきなさい』 でした。 でも、仕事上は、変わらず、時に厳しく、でも、優しく接してくれる店長がどうしても好きで… 仕事を辞めた今でも、通勤途中に、店長が現在いる店の前で、店長の車や姿を探してしまい、姿が見えると、本当に嬉しく思ってしまいます。 店長がものすごく忙しいのは知っていますので、電話やメールはしないようにしています。ラインだけ、時々送りますが、既読すらしてもらえない状態です。 でも、店に私が顔を出すと、笑顔で迎えてくれます。 本当は、ふられている状態でしょうから、諦めなくてはいけない… 忘れなければいけない… でも、どうしても諦められず、忘れることもできず、店長の姿を探してしまいます。 仕事を辞めて半年がたちました。 告白してからは、一年以上が経過しています。 でも、どうしても忘れられないのです。 私自身、年齢も年齢ですし、店長に告白する前から、これが最初で最後の恋と決めていました。 どうすれば、この気持ちに整理をつけることができるのでしょうか。 どうすれば、忘れられるのでしょうか。 お願い致します。
心配性な性格で困っています。何かと悪い方にばかり考えてしまい、気持ちが落ち着きません。大学生で家を離れ、一人暮らしをしている長男の事も、風邪を引いて寝込んでいないか…とか、悪いことに巻き込まれていないか…などとテレビの悪いニュースなどを見ても心配になり、心配しだすとどんどん悪い方に考えてしまいます。と言うのも、息子の生活の迷惑にならないようにと なるべく私からは用事がある時以外は連絡をしないようにしているのですが、そうすると、息子の方から連絡が来ることは ほぼありません。息子は こちらに迷惑をかけないようにと心配させないようにと 自分はしっかりやってるから…という意味で連絡をしてこないのか、ただ単に親がウザイからしてこないのかわかりませんが…息子はあまり明るい性格ではないし、大学に行けば友達はいるようですが、あまり遊びに行ったりなどはしていないみたいです。用があって連絡をしても機嫌が悪いと、ぶっきらぼうな感じです。時々 今連絡しておかないと二度と声が聞けないことになったらどうしよう…などと縁起でもない事を考えてしまい焦ります。こんな私どうしたら良いのでしょうか…
仕事柄毎日お経を聞いています。 色々な宗派のお経がありますが、どれひとつとして意味(内容)が判りません。 お経は誰に対して唱えているものなのでしょうか。 残された人に対してなら、誰一人として意味を理解していないと思います。 故人に対してであれば、個人は意味を理解できているのでしょうか。 毎日聞いているせいか、唱えるのに意味があるのかという不信感が芽生えてきました。 お経を唱える意味を教えて頂ければと存じます。 宜しくお願いします。
先日アルバイトの内定を頂きましたが、悩んでいます。 それは、日勤と書いていたのですが、面接の時に夜勤が多忙季なのでありますと聞かされ、その日の夜に一週間だけ夜勤してから、日勤でお願いしますと言われました。 正直、夜勤はした事がないし、嫌になって逃げ出さないか不安ですし、これから見つかるかどうかもわからない。 それに精神病は隠していて、お金の事にも悩みがあります。 今まで色んな仕事の事で悩んだり逃げたりしてきたので、次こそ思って見つけた仕事なのに、また逃げてしまいそうです。仕事の内容は簡単で出来そうと思いましたが、不安で仕方ありません。 雑誌応募だったので、やっぱり思っていた内容と違う事もあってそれも迷っている原因になっています。 親はやってみたらと言ってくれてるんですが、どうも自分の心に迷いがあって素直な返事ができませんでした。 若い時、精神病でない時は頑張ろうと思えるのかも知れませんが答えが出ません。 給料の支払い日も締切から、一ヶ月となり、それも個人的に困ってます。 自分が出来そうと思ったのは、仕事内容だけで、後は、どうも納得出来てません。 断ったら、2度といいのが見つからないような不安と、生活の為だと思って、自分の意思を曲げて行こうかとの不安が重なってしまい苦しいです。 本当は、もう悩みたくないんですが、病気になる前だったらとか、もっと自分に勇気があって、逃げたりしなければ、正社員の時期もあったので続けていけてたのかな?とか思って苦しくなります。 もうこんな情けない自分の人生を捨てたいと毎日思っています。 惨めで辛くて苦しくて情けなくて、不安で怖くて本当に辛いだけなんです。 内容がまとまってないかも知れませんが、今の僕の気持ちを全て書いてしまいました。もしご覧頂きわかりづらければ申し訳ありません。
仕事で上手くいっていたことが最近上手くいかなくなってます。上手くいっていたときは未熟者として緊張感を持っていたからだと思うのですが、最近少しずつ教える側になり褒められることもあり自分はできると勘違いしていたようです。初心忘れるべからずというのを痛感しました。 最近のミスについて反省したいのですが自分に課す反省の方法が分かりません。今、自分に必要なのは日々の反省だと考えてるのでなおさらモヤモヤします。 以上より反省の仕方について教えていただきたいと思い相談させていただきました。