hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

危ないことが好き

援助交際やネットで知り合った人とのワンナイトをやめられません。 厳しい親の躾に対する反抗心や、私を大人しいと思っている周りへの優越感(?)も関係していると思います。 援助交際は犯罪ですし、警察に捕まったり危険な目に遭ったりする可能性も重々理解しています。 ただ、お金を払ってまで自分とセックスをしたいのかと思うと嬉しいし、それが自己肯定感に繋がっていると思います。サービスを提供し、それに見合った対価を得ることでの達成感も覚えます。 こういう話の際よく「自分を大切にしなさい」「自分を安売りしないで」などという言葉が聞かれますが、私は自分を売ってなんかいません。女子高生を売っているわけでもありません。私が誰と寝たとしてもそんなことで私の価値は変わりはしないし、私の身体は汚れたりしない、と考えています。 実質、援助交際をしていたことなどよっぽどのことが無ければ将来の配偶者などにもバレないでしょうし、そのことで嫌われるようならそれはそれで構いません。仲の良い友人はこのことを知っていますが、心配はしてくれるもののほとんどノータッチです。 まともに、普通の女子高生らしく生きたいけれど、セックスをしている時の自分が一番好きです。男の人に性的に見られることも好きです。気が付いたら媚びている自分がいることにも半分驚き、半分嫌悪感を抱きます。援助交際をしばらくやめている今、寂しくて満たされない気持ちでいっぱいです。 危ない目に遭わないとやめられないのでしょうか。 何が言いたいのかよくわからない文章になってしまい申し訳ありません。 寂しくて辛い。けど援助交際はやめたほうがいいとはわかっています。どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3

遠距離の彼との今後

どうしても周りの人には相談出来ず、こちらで相談させて下さい。 私には3歳年下の彼氏がいて、遠距離で300キロ以上離れています。 最近、彼の仕事の配属先が変わったのですが、そこの人間関係が合わず心療内科に行ったら初期うつだと診断されたそうです。 毎日連絡を取り合っていますが、ずっとマイナス思考なことしか言わず、「大丈夫」と言い続けてきた私も何だか疲れてきてしまい、彼のマイナス思考にズルズルと引きずられているような状況です。 結婚も考えていると彼は言っていましたが… 今の仕事を続けるのか、転職するのか、転職するなら一度地元に帰ってみたらどうか… 等々言いたいこと・訊きたいことはたくさんあるのですが、うつの状態の彼をさらに追い詰めることになるのではないかと思い、訊けないでいます。 一日中そのことが頭を占めていて、彼の人生なのに、なんでこんなに私が悩んでいるのだろうとも考えてしまうこともあります。 精神的に弱い彼との今後も、結婚しても大丈夫なのだろうかと将来が心配になってしまいます。 彼を支えたいとも思いますが、あまりに彼の言動がネガティブ過ぎて恋心だけでは支えきれません。 母親のように無償の愛をあげられません。 別れたら、とも思いますがもし彼がそれで自殺でもしてしまったら、と嫌な想像をしてしまいます。 彼との今後を考えるだけで、この不安でたまらない心をどうしたら落ち着けることができますか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/02/19

戦火とは、生命の灯火なのか?

ここ2〜3年ほど悩み続けてる事なのですが、倫理とか道徳とかといったものは、結局生活が安定した者によるエゴでしかないのではないか、という仮説が頭の中で離れません。 我々は、教育過程で戦争行為に対する嫌悪を嫌というほど刷り込まれます。それ自体は社会が自滅しない為に必要な事として納得しています。 しかし、その事を基軸として戦争行為に走った国や戦地に赴く人々を安直に批判する事に私は納得しきれない部分があります。 というのも、大半の人は戦争をやりたくてやっている訳ではないと思うからです。 情報を得る手段や暇がないので断定はしかねますが、今起きている戦争も二度の世界大戦のように経済的、国際的に追い詰められた者たちが最後の生存手段として選んだものだと思うのです。もし他に生き残る為の選択肢があれば、迷わず武器を捨てて、そっちのやり方で営みを続けるものだと思います。どうしても戦争をやりたい少数の者同士による小競り合いは起こるかもしれませんが、いずれ自滅して鎮火するでしょう。 これは自然界においても同じ事が言えます。動物が脅威に対応する時、まずはそもそも脅威から逃げる事、隠れる事、棲み分ける事を選択します。戦う事は追い詰められた時の最後の手段です。 であれば、対岸の火事を鬱陶しいと思っているだけの自分が戦争なんてやめろと文句を言った所で、何の説得力も持たないと思います。切迫した状況に置かれた彼らにとって、闘争は唯一の命綱です。戦争をやめろという説得は、彼らにとって「飢えて死ね」「1人で死ね」と無責任に言い放つ事にならないでしょうか? 本来救わなければならない筈の者たちを、自分たちの都合で一方的に切り捨てていいのか私は心配です。 ここまで素人の憶測を一方的に吐き出してきたのですが、今対岸で起こっている大火事に対しては、自分より遥かに賢い方々が全力で対応に回ってるものだと思っています。私ができる事はただ一刻も早い鎮火を願い、自国で火が上がらないように営みを続ける事だけです。 ただ、戦争というのが異常行為ではなく、人間、ひいては生命の営みの延長線上で起こりうるものであるとしたら、そして、その上で本気で戦火をこの世から消し去ろうとするならば、我々がやるべきは生命の灯火を断つことになりませんか? 正直なところ、私は自分のろうそくの火加減を見るのも精一杯です。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

遠距離の片思い人との間に…

現在東京在住の者です。 現在、北海道に住んでいる男性に、 片思いしており… 何度かお会いしてるのですが、その際に体の繋がりができました。 連絡も毎日取っており、とても仲良くしていて 告白もしましたが「まだ何回かしか遊んでないから恋愛感情はないよ。これからもっと会ってお互いのこと知らないと付き合えない」と振られてしまいました…。 そんな時に、彼との間に妊娠が発覚いたしました。 私も本当に付き合う前にだらしないことして… と自分を責めていたのですが 正直好きな人の間の子供…。 産みたい気持ちも芽生えてきました。 でも彼に伝えたら、「中絶してほしい」と言われました。 私は一緒に子育てできるなら、 北海道に引っ越すことも考えております。 ※この想いは彼に伝えてません。 でも彼はきっと、好きじゃない女から こんなこと言われても迷惑でしょうし、一度中絶してほしいと言ってきた相手が「一緒に子育てしよう」と言ってくれるとなんて思ってません。 仮に一緒になれたとしても離婚してしまうんじゃないか… と不安しかありません。。 私自身、父親がいないので 父親がいない寂しさ痛いほど感じてきました。 たくさんの愛情を母親が注いでくれてましたが やはり、父親がいるに越したことはないなと思ってます。 そんな思いを、また子供にさせてしまうのか… と思うと今回は中絶した方がいいのだろうか… と、考えては考えては… 全く答えが見つかりません。。。 最終判断は自分なのもわかってます。 産んで、父親が居なくても愛情を沢山注ぎ、 一人で育て上げる方が子供は報われるのでしょうか…。 よろしけばアドバイスいただけますと幸いです… よろしくお願いいたします。。。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

地獄に行くことしかしていない

もうすぐ2歳になる子持ち母です。 これまでに盗みもしましたし沢山嘘もついてきました。 その時々も後悔や罪悪感はありましたが、今になってものすごく強くなっています。 子供に対しても私が摂食障害なのもあり、夕方に翌日の三食分作って冷蔵庫に入れておきます。 朝だけは違う内容ですが昼夜はほとんど同じ内容。 他のお母さんなら毎食違う内容の食事を用意してもらえるんだろうなと思いますし、自分が趣味をしたいからテレビ等を見ててもらう事もあります。可愛くて可愛くてしょうがないのに、言うことを聞かず走り回られると手を上げてしまった事もあります。 夫に対しても毎日頑張ってくれているのに冷たい態度ばかり取ってしまいます。 何に対しても疑い深く損得を考えてしまいます。 素直になりたい、優しくなりたいと思っているのにできません。 今人間として生きているのはとても感謝してますし、また人間として生まれたい。日本じゃなくてもいいけど戦争の無い国に生まれたいと思う一方で、こんだけ最低な事をしてきたんだから天国にいけるはずがない、人間になんて、平和な国になんて生まれられない、何で自分は人間なんだろうという思いもあり、毎日これがグルグルしていて、どうしていいのか分からないです

有り難し有り難し 50
回答数回答 2

モラハラ夫に苦しんでいます

私の夫は、典型的なモラハラ夫です。 言葉の暴力、責め立てる、私の話を遮り聞かない、すぐキレる、大声を出す、わかりやすく怒りに震えながら物を投げて壊す……など。 結婚して5年程になりますが、ずっと耐えてきました。 情けないのですが仕事に対しても一生懸命になれない人で、『残業もしたくない、サービス残業はバカがやることだ、俺は低俗な人間とは違うんだ、俺以外の人間は皆頭が悪い』などと、人を見下します。私も、私の母も、見下されています。 3年ほど前に家を購入し、長男も生まれ、これから頑張らなきゃいけないのですが、モラハラが治まらず悩む日々です。離婚などと言ったらヒートアップして大変なことになるのは言わなくても分かります。 子供達にキレた父親の姿を見せたくなく、なるべく怒らせないように気を使いながら生活していますが、一度キレ始めると収まりせん。最近3歳になった長男は、『パパなーんでも怒るの』と言います。3歳なりに、怒ってるパパは嫌だなと思っているのかもしれませんが、今日夫がいない時に子供に『ママとパパのどっちが好き?』と何気に聞いたらパパと言われてしまいショックから立ち直れません。 まだ3歳になったばかりの子供が、理解して答えていたのかどうかは分かりません。しかし 『パパすぐ怒るでしょ。それでも好きなの?』と聞いたら、『それでもすき』と… もちろんママのことも好きだと言ってくれます。が、やはり子供は何度怒られてもキレる姿を見ていても、一緒に遊ぶ楽しい時間があると嫌いにならないんだなぁ…と、ショックで… いや、夫を嫌いって言って欲しかったんじゃないんです。ママが1番って言って欲しかっただけなのです… 私はキレる子供になって欲しくないので、とにかく子供には優しく接してきました。夫がキレたら子供をかばいました。当たり前ですが子供1番に考えてきました。可愛くて仕方ない子供に、嫌な思いをさせたくないし、何より 優しい子に育ってほしい。それだけを思い願っています。 役所にもモラハラを相談して離婚を勧められたりしましたが、自分がどうしたいのか、わからなくなってきました。 私も正規職員、経済力は夫よりある。親権も絶対に渡さない。離婚したい気持ちは山々ですが、もちろん情もあります。家のローン、職場も同じ、現実的に考えれば離婚は無理に近い。だから死んでほしいと思ってしまいます。私はひどい妻ですか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

後悔と、切なさと虚しさ。

母が急死して、もう1ヶ月経ち、ここにたどり着きました。 三日、四日の出来ごとです。 朝、実家にバイクを置き、顔を会わせた時は、普通でした。 夜に会社から実家にバイクを取りに行った時、顔を会わせた時は、正直、死相が出てる顔でした。 親に対して、死相が出てるとは言えず、急に5、6年歳とったねと、とっさに言ってしまいました。 次の日は、用事があり休みでしたので、普段電話しませんが、胸騒ぎで朝から電話したら普通でした。 夕方にも、気になって電話したら会話が途中で聞こえなくなり、急いで行ったら倒れてました。 救急車を呼び、緊急手術となりましたが、深夜に手術の麻酔の前に、短いながらも、お母さん本当にヤバイよ。 生きるか死ぬかの瀬戸際だよと言いました。 母は、ニッコリ笑いながら、うん判ったよと言い、それが最後の会話になりました。 手術は終わったのですが、夜中に一旦帰り、提出する書類とかを用意したりなどで、あわただしかったです。 次の日、集中治療室に行きたくなかったんですが、集中治療室のチャイムを鳴らした時に、今亡くなりましたと言われました。 父親が亡くなってから、いつしかこうなる時は判ってたんですが、父親が亡くなってから永く、いつしか邪険に扱ってました。 亡くなってから、後悔とか、切なさ虚しさなど、込み上げてきてる毎日です。 無理にでも、直感に頼って病院に連れてけば良かったかなと。 たら、れば言っても遅いですが… 唯一、親孝行出来たと言えば、結婚して孫も見させられて、孫の面倒を見させたと言うか短いながらも触れ合えたくらいです。 せめて1ヶ月、永く生きてたらランドセル姿を見れたのにと残念でなりません。 葬儀後の二日目に、静かに食事中に、真横で実家で自分かあげた杖に付けてる鈴の音がしました。 鈴なんてありませんし、杖もありません。 ちなみに、嫁も聞こえてました。 49日まで母の遺骨がある部屋の出来ごとなので、ありがとうねって意味だったのかなと、勝手に思ってます。 自分の誕生日前で、未だにマザコンって、重い知らされた様な出来ごとでした。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1