またわけのわからないことを お聞きします、申し訳ありません。 昨晩の夢の中にも、 彼の存在は出てきたのですが 今までと変わったことは 夢の中で、彼は亡くなった と認識されていました。 夢の内容は、 携帯に彼から連絡があって おかしいな?と、みてみると、 幕張のお金?がなんとか言っていて よくわからない感じの内容でした。 特に怪しむことなく返信すると、 一緒にってことじゃないよ と返信がきたのを覚えています。 そのときに、場面が 家のリビングにかわり 母に、ねえ彼から連絡くるよ って言うとみなパニックになり そのあとはどんな夢か覚えていません。 彼が夢で連絡をとってきた内容は 特に気にしているわけではないのですが 亡くなった人から連絡がくる、 それも、夢で生き返ったわけではなくて 夢の中でも亡くなったままなのに… というのが、何かひっかかります。 彼が亡くなるまで、 夢をみることがあまり無かったので 彼が出てくる夢を見る度に、 この夢になにかメッセージが あるのではないかと 考え込んでしまいます。 亡くなっても彼から連絡が くるのではないかと、 しばらく考えていたので それが原因で このような夢をみただけでしょうか? このような場所で 質問することでは なかったかもしれませんが なにか感じましたら お答えしていただきたいです。
坐禅を始めて2年ほどたちました。当初、気持ちいい、リフレッシュする程度で通っていたのですが、ある時、坐禅ってそんな程度じゃない気がして、仏教に強く興味を持ち始めました。 知識を得ることも行を行うことも大切だといわれます。そこで迷ってしまったのですが、仏教に関する書籍はすさまじい数だし、歴史もあるだけに書かれている内容も様々だし、知識を得るとしてもどこから手をつけていいのか分からなくなってしまいました。何冊か読んでみましたが、言葉が難しかったりで遅々として進みません。 行についても知りたいのですが、今回は知識を得る方法(+仏道)についてお尋ねします。 ・仏教に関する用語集等があるものなのでしょうか。古語辞典等も活用するものべきでしょうか。 ・書籍等より経文を理解すべきなのでしょうか。 ・現在曹洞宗のお寺に通っております。正法眼蔵を始めて読むには、どう手をつければよいでしょうか。 ・宗派にこだわらず、これは!というものがあればお教えください。 ・最後に、仏道とは結局どういうことでしょうか。心がけなのでしょうか。結果として名づけられるものなのでしょうか。 漠然としていて申し訳ありません。全く分かっていないことに改めて気づいて、何とか前進したいと思っています。何卒よろしくお願いいたします。
私は父親が勤めている企業の支社で契約社員として入れてもらい独り暮らしをしています。 4人職場で上司と事務員は終日来ないこともあるので専門職の先輩と一緒にいることが多いのです。今、その先輩がキツくて嫌味を言われることが多くなり精神的に追い詰められてしまいました。 元々は私のミスの多さや常識のなさが悪いのですが、毎日のように「この会社の名を汚してる」「(通知ミスをした際)謝られてもあなたのせいでうちの部署が失った信頼は戻りません」と言われたり「この会社のレベルに会わないなら別のところ考えたら?」「飲み会の参加率はいいんだ……飲み会の参加率じゃなく、仕事の能率あげてくれないかなぁ」等……言われたりします。 上司が居るときは嫌味やキツい言い方などはしませんが、上司が居ないときは嫌味も言い方もキツいです。 段々と心が折れてしまい、食欲もなかったり睡眠が浅くなったり、突発的に泣くことが多くなり、ここにもよく相談していました。 地元の友達や実家にいる両親に相談しました。 皆「もう帰っておいで」と言ってくれました。 正直、こんな相談しても「甘え」だと言われると思っていたので驚いています。 2週間後、父が私の勤めている支社長と会う機会があるらしくその際に私の退職の方向で話すそうです。 また、仕事のこと考えないように一旦ガッツリ休みを貰って気分転換するように提案されました。 有給は7、8日くらいあると思いますが、急に理由もなく「休みたいから休みをください」といってそんなに休みは貰えるものかわかりませんが…… その際に退職を考えていることを伝えようと思いますが、上司にはなんて説明するべきなんでしょう? 正直に先輩との関係の悪さを伝えるべきなのでしょうか? 今まで上司には良くしていただきました。なのにこんな結果になってしまって申し訳ないです 上司にも先輩にも両親にも罪悪感があって申し訳ない気持ちと不安な気持ちでいっぱいです。
初めまして、兵庫県在住の48歳 長男です 宜しくお願いします。 結婚し両親とは別居、妻・子一人 13歳男 戸建で生活しています。 両親は健在、曹洞宗を継承しています。 僕と親父とは昔から仲が悪く、口を効けば喧嘩・喧嘩の毎日で 友達、嫁からも、あんたら本当に親子か?とよく聞かれます。 正直 警察も何回か仲裁に来ています。 今までは、親が亡くなったらちゃんとしてあげて供養もしないといけないと 考えていました。 数か月前にまた喧嘩し、いくら親j子でもそこまで言うか?なんでそこまで言われなあかんねん!! そこまで言うねやったら、もういい!同じ墓に入りたくない。死んでまで同じ墓で喧嘩したくない! 自分たちは自分たちで新しく興味のある宗派に入門し墓も別にと思い墓地も購入いたしました。親は別に墓地を持っています。 当然親が亡くなれが宗派が違うわけですから、永代供養してもらえる お寺さん、霊園に供養をお願いしお参りをしようと考えています。 親が先祖から受け継いだ宗派を継承せず、変更するのは可能でしょうか? 是非変更したいのですが、ご教示宜しくお願いいたします。
先日初めての、凍結胚移植をしました。 胚盤胞までは育たず、その前に凍結しておいた初期胚にての移植でした。 移植したことを気にしないように、基礎体温もやめ、いつも通りの生活をしているのですが、夢で“赤ちゃんが死んだ”と言われ金縛り?みたいな状態になり、子宮がキューっとしたり、子どもが関わる夢を毎日みます。(子どもが危険な状態になる夢) 卵がお腹の中でダメだったという暗示なのか不安です。 ストレスがお腹に悪いのはわかるのですが、夢で見てしまうと自分ではどうにもできません。穏やかに眠れるお言葉を頂戴したいです。 拙い文章ですが、よろしくお願いします。
私は30代前半でひどい歯周病を患っています。歯茎年齢はおそらく60.70代で、ふつうの30代の方では考えられないほど進行しています。 今現在、歯医者に通い治療はしているのですが、いつ歯が抜けてもおかしくない状態です。あるいは近い将来歯が抜けてしまうことは避けられません。 彼氏がいるのですが歯のことはいっさい伝えられていません。それを伝えるべきかどうかで悩んでいるのですが、伝えたら嫌われてしまうのではないか、振られるのではないかと怖くて躊躇してしまいます。 私は非常にネガティヴ思考で、重度の歯周病という嫌悪感を持たれるような病気を持つ女が彼女なんて彼に申し訳ないと考えてしまいます。私みたいな欠陥人間とは別れて、健康な若い女性とお付き合いした方が彼のためではないかとさえ考えてしまいます。しかしその反面、彼を好きな気持ちもあり別れたくないと考えてしまうのです。 大袈裟かもしれませんが 毎日、歯のことと彼のことを考えながら死にたくなるときもあります。治療していても進行はしてしまうのです。今は落ち着いていますが痛みや炎症、口臭なども気になります。腫れたら彼とは会えません。どう理由づけしようかと考えています。 私はどうすればいいのでしょうか? 彼に話すべきなのでしょうか? 歯のことばかり考えてしまい生きるのが辛くなってきました…。 よろしくお願いします。
今回もお世話になります。 どのように気持ちを持っていたらいいのか、分かりません。 もうすぐ23歳の息子が約一年していたバイトをやめて、また引きこもり状態になりました。 先週あたりに、コンビニに行った息子はビール缶を飲みながら帰ってきました。 『酒、買ってきた。』と私に話しビールを飲み干していました。 普通なら23歳にもなるしお酒やタバコも飲むだろうとなるのですが、仕事をしていません。 その日から毎晩夜中にお酒(ビールや酎ハイ)を飲むようになり、朝方眠る生活になりました。 引きこもり状態で行動を起こすにも多少のお金が必要だろうと思い毎月5000円のお小遣いは渡しています。 そのお小遣いもこれからはお酒代になるかと思います。 親の言うことを素直に聞く息子ではないのと、親と会話をすることを避けているので、お酒の事や仕事の事など話しても受け入れる事はないと思っています。 私は、新しくパートを始める予定もあるので朝から夕方まで家にいない状態になります。 アルコール依存症が原因で実父が亡くなっていることもあり気持ちがモヤモヤとしています。 お読みいただきありがとうございます。
先日、彼の家にお参りして 少しずつ気持ちの整理がついてきました。 でも、ふとしたときに 悲しみや自己嫌悪に陥り 夜はあまり眠れなくなります。 恋人が亡くなった方のブログで お線香をあげ、毎日写真にむかって 手を合わせているという記事がありました。 お線香について調べてみると 何ヶ所も違う場所でお線香をあげてはいけない、という風な意見もありました。 お線香のかおりは私自身も落ち着くのでいいなと思っているのですが、お仏壇もないですしやはりお線香はあげないほうがよいのでしょうか? 私は毎日写真に向かって手を合わせて話しかけているのですがこれは問題ありませんか? 知識がないもので、すみません。
こんにちは。私は大学生です。 去年の12月に、父が癌で亡くなりました。40歳代でした。 父は癌と宣告されても、抗がん剤治療を受けながら大好きな仕事をこなしていました。仕事のない日は家族でよく遊びにいきました。 私はそんな父がとても大好きでした。2人で街に出かけることも多々ありました。それぐらい父と仲良しでした。 父は治療をしていても、まさか自分が死ぬとはおもっていなかったらしく、おせちの予約までしていました。今度温泉に行こうと話をしていました。そんな父は私に何も言わずに、突然昏睡状態になり、そのまま目を覚ますことはありませんでした。 もう父が亡くなって1ヶ月以上経ちました。四十九日も終えました。 しかし私は、父がいないということがいまいち実感できません。 父の最期は見ました。だから、頭の半分ぐらいは父がいないということも分かってるつもりです。でも、残り半分ぐらいはやっぱりまだいるような気がするのです。 こうやってウロウロ考えてるうちに、辛くて辛くて、涙が止まりません。おかしなタイミングで涙が出ます。父に会いたい、話したいという気持ちで胸がいっぱいになります。 大学が忙しく、やることがたくさんあるのに朝も起きれず、勉強も集中できません。 でも、父はきっと、こんな私の姿を望んでいないと思います。泣いた後は、前に進まなきゃ頑張らなきゃ、と思っています。 でも思うばかりで、実際は何もできていません。私は今、こんな自分が大嫌いです。 父に会いたいです。私はいつか父に会えますか? 下手な文章ですみません。心の整理もかねて、思っていることを投稿させていまだきました。
初めまして。普通の学生です。 初めて相談させて頂きます。 私は前々から援助交際のようなことをしており、2度警察のお世話にもなりました。親からは 「そういう色を売るようなことは人間的な徳や品が下がる」 「色情因縁というものに関わってくる」 等と言われ、警察のお世話になったこともあり「身体だけは売らない」と自分の中で誓い身体を売る援助交際はやめていました。 そして先日、俗に言うパパ活で 「ご飯を一緒に食べるだけで2万」という約束をした人と連絡が取れなくなり、あと10分来なかったら帰ろうと思い待っていたところ後々考えると明らかにおかしなタイミングで 「この辺でパパ活ができる子を探している」とおじさんに声をかけられました。 話を聞いていると 「長々ご飯を食べて話すのが面倒なら人気のないところでパンツをみせてくれたら2万払う」 と言われ、目の前のお金に目がくらみ、後先考えずついていってしまいました。 結局は非常階段のようなところで怒鳴られ脅され無理やり触られたりキスされたりした挙句逃げられました。 目の前のお金に目がくらみ自分の誓いを破った自分にも 特に、触るだけ触って逃げたおじさんに怒りと悲しみが抑えきれず、ずっと苦しく自己嫌悪でいっぱいです。 その日家に帰るなり混乱し彼氏に電話をかけ、怖かったという感情が先走ったままあったことを全て話しました。 彼氏からは 浮気と変わらない たかが数万に負ける程度の好きだったんだね 今可哀想、大丈夫等と声をかけることはごめんけどできない と言われました。 「浮気と変わらない」 本当にその通りだと思います。 こんな私でも愛してくれていた彼を簡単に裏切ってしまった罪悪感と、関係が修復できないのではないかという不安で押しつぶされそうです。 自分が超えてはいけない一線を超えてしまったこと、 してはいけないことをしてしまったことは分かっています。後悔してもしても罪悪感が拭えません。 パパ活、援助交際に関してももう二度とやらないと反省しています。 ・今後どうすれば罪悪感がなくなっていくか ・彼との関係を修復するためにはどうすれば良いか ・親が言っていたような「人間的な徳」「色情因縁」というものは本当にあるのか ・神様の話で行くとあのおじさんは地獄におちるのか を教えて頂きたいです。 どうかお言葉をください。 長文、乱文失礼致しました。
夫の不倫発覚後、家から締め出され、 離婚調停を申し立てられています。 そんな中、私に胃がんが見つかりました。 現在入院中です。 ストレスも原因しているのではないかと言われました。 手術、治療のため、しばらく調停を延期したいと 夫側に伝えたところ、「こちらにも都合がある」と 言われました。 手術の同意書も、既婚なのに夫のサインはなく、 両親のサイン。もちろん、見舞いも言葉もありません。 夫は不倫相手と週末は旅行三昧のようです。 18年間一緒に生きてきて、こんなに情のかけらも 無くなってしまうものなのでしょうか。 この現実がどうしても受け入れられないのです。 どうやって気持ちを落ち着かせれば良いでしょうか。
私の夫は浮気性で女遊びが絶えません。そのことでずいぶん苦しんできましたが、離婚できる状況でもないし、夫を変えることもできないので今では諦めの境地に達しています。 そんな時、趣味の関係で気の合う年下の男性と知り合い、数年間お付き合いをしてきました。 その彼に縁談が持ち上がり、多分近々結婚の運びになると思います。 彼は結婚しても私との関係は変わらない、と言いますが、私としてはされ妻の立場から、他の女性に私のような苦しい思いはして欲しくないので、別れるつもりです。 ただ別れが現実味を帯びてくるにつれ、すごく不安になってきます。 彼という存在がなくなったら、また1人で暗い場所に戻らなくてはいけないのか、と。 これからどんな心構えで生きていったらいいのでしょう。 よろしくお願いします。
前の質問が見れるのがわかりませんが以前にも二度相談させていただきました。 私は臨月前に突然転勤になひ、旦那は産後次の日から不在。初めての出産の不安を持ったまま急に知らない土地への不安も。旦那その時送別会やら引っ越しや引き継ぎに忙しくまともに話せないまま出産。産後子供はとても寝ない子で、環境が一気に激変し、産前も転勤の他にここに書ききれないくらい色々ありそのストレスも含め鬱を発症。通院をしながら十ヶ月親と病と闘いましたが、やはり離れていて旦那の父性が中々芽生えにくい、子供も成長していく事、親も歳、自分も病気が酷くやはり旦那が側にいないと正直心細いのです。 これから鬱になってしまったこの身体で転勤族という生活ができるのかも不安。 旦那と離れて上手くいかず最後に離婚したいと話し、家族のために仕事を変えるとやっと決断してくれましたがやはり旦那は今の会社が大好きで10年勤めた大手、給料も地位も普通の30代前半じゃ多く未練が目に見えてわかります。地元勤務希望で転職活動しても無名で給料が半分の所ばかりと遠回しに嫌な感じを伝えてきます。 私はそれでも家族で一緒に暮らしたいと考えていますが、私の考えはこのご時世で甘く、更に旦那がそれほど執着する大切な仕事を取ってしまうのは間違っているのかと毎日罪悪感にかられます。しかしこのまま単身赴任が続くと考えると本当に家族の意味さえわからなくなってしまいそう、というか今でも単身赴任でお金以外はシングルマザーの状態で辛いという矛盾の心を抱えています。 このご時世で専業主婦できてるのもありがたいのはわかっています。一時はそれを考え割り切ろうと思いましたがお金だけなら何か虚しいままでした。 旦那が側に居て鬱が治るかはわかりませんが家族は側にいたい、親も歳で働きながら鬱の私と子供は大きくなり還暦をすぎた育児は体力的にキツそうです。保育園も空きなし。親を楽にしたいと市に相談したりできる事はしましたが今の所動きなし。旦那は仕事人間なので正直今の生活で良いと思っているみたいで、たまに子供と私に会う位で仕事に集中できるとこのままの生活に慣れてきているので一人が楽と思ってます。私が転勤先に行けば一番良いのですがやはり見知らぬ土地で鬱のまま知り合いもいない育児はやってみましたが無理でした。。私の考えは我儘でしょうか?何が得策か十ヶ月考えましたがわかりません。
こんにちは。いつもお疲れ様です。 ありがとうございます。 今マンションだから朝から上の人が頑張って家事してる音を聞こえてて毎日自分がダメに思えて凹みます・・・・ ついつい、やらなければならないことに目を背けたいと思ってしまってます。 やらなければと思い出すと体が重いです。 避けてとおるわけにはいかないのですが、今の私は買い物に出るのも一苦労です。 それでもなんとか一時よりはよくなってます。 楽しめることで気持ちを楽にしたいと思いましたが、やらなければならない事がおもいっきりしんどいです。 私はいつからこんなにダメになったかな。 そしてさらに先の事を考えてしまい生きるのが重たくてしんどいです。 ああしなければ、こうしなければ、ああどうしよう先が見えない。って。 子供の足ばっかりひっぱてるって。 出来ないことを数えてはそうなってしまう・・・ 今日こそ役所に行かないと。 なんかしんどいです。 いつまでもほったらかせないし、とにかく書類の更新手続きに行ってきます・・・ 役所でケーキセットでもご自由にってでないかなっ(´д`|||) 追記:ひとつはちゃんと間に合って手続きしてきました。
忙しければ後回しにしてください。 今、NPO法人のフリースクールで勉強を教える係になっています。勉強の時間は月、金午前です。 この法人の方針で、シュタイナー教育を主に考えており、いわゆる公の教育はさほど重視していません。学校というより、居場所をつくることがメインのようです。学業に関しては”教える”ではなく、子供達が勉強したくなったら共に学ぶというスタンスで接することになっています。というのも教科書を開くだけで気分が悪くなる子もいるからだそうです。そうすると私はただ机で待っているだけの時間をもてあまして寂しくなります。 ネットで調べたところ、貧困層の子供を火曜、水曜の夕方~夜時給1000円で教える有給ボランティアもあるので、そっちのほうがやりがいがあるのではと考えています。もっとも公募なので採用されるか分かりませんが。 ただ、今のところは友人の紹介で居られるので、居場所をなくすのが怖いのです。 4月末にセクハラとパワハラで父の知人の会社を辞めただけに、所属の欲求が満たされていないためか精神的に不安定になっているのでしょう。ちなみにその会社はまた人が辞めて採用のお誘いの電話がありましたが、丁重にお断りしました。 だったらさっさと応募してみればいいのです。 でもこわいよう。 寒いせいか外出も憂鬱で、なおさら不安です。 自分で決める問題なのですが、ごめんなさい。こういうことだらだら話すと友達いなくなるのでここにたよりました。 時間が無駄に出来ると、姉の介護で大学院受験をあきらめたことや再就職活動が失敗したこと、破談になったこと、子供が欲しかった等々が頭の中をぐるぐる回ります。全て姉のせいにはできず、自分の力のなさもあるし、姉も発達障害の子供を育てて大変なんだ、お義兄さんもあのとき嫌な上司にあたっちゃったし、と言い聞かせるものの、無駄にくすぶります。そんなことしてる暇があったら掃除でもすればいい、、でもしない。 すみません、だれかに自分を看てもらいたいんです。仏様かもしれませんが。
タイトルのとおりです 家族構成 父(69)母(61)私(37)弟(34) 4人同居 私は現在交際中の女性無し 父は自分の思い通りにならないとすぐに頭に上げて声を荒げて暴れる人 今まで色々な事で何回も大声を上げて暴れた 隣の家に助けてもらった事もある 父の言い分(声を荒げて発言) ①俺はもう10年で死ぬ。今すぐに結婚して家を継ぐ意思を見せろ ②お前が結婚していない事で俺は恥ずかしい思いをしている ③結婚できないのなら出て行け 私の考え ①結婚する意志はあるが、今すぐできるものではない ②家を継ぐ意思もある ③しかし、この言い分がいつまでも通らない時は家を出る事も考えている(現在は通っていない) ④そもそも、このいつ爆発するか分からない爆弾のある家に来てくれる人なんている訳がない 仮に、私の①と②が通ったとしても、結婚できなかった場合にはまた荒げる可能性があります。「いつ結婚するんだ!!」と言う具合にです。 この父親に対して本当に悩んでいます。 何とかアドバイスを頂けると幸いです。
妻子がおります。 妻との夜の生活はなくなり、子供もいることから拒否されます。 これまで風俗は利用したことがありませんでしたが、一度利用したらなかなかやめられず、定期的に利用してしまいます。(ハンドサービス) 利用した後は後悔の念が残り、もう2度と利用しない。と思うのですが時が経つとまた利用したくなります。 自ら行う行為で一時的に我にかえり、利用はやめよう。と思うのですが、また時間が経つと…の繰り返しです。 根本的に断ち切れる方法や考え方はありますでしょうか? 後悔というのは、妻子持ちなので後ろめたい気持ち、金銭的ダメージ、想像より良いものではない(利用前が1番盛り上がって毎回凄い良いものだと自分の中で想像が膨らみ、利用すること自体に興奮してしまっております。) 自分の欲を抑えきれず、後悔と欲の無限ループを抜け出したいです。
最近遅刻が増えました。 学校は以前よりもずっと楽しいですし、心優しい友人だっています。 前日もいつも通りの時間で寝ていました。 なのにある日遅刻をしてしまい、それを一月(ひとつき)で2回もやってしまいました。 周りの先輩方や友人は「そんなこともあるよ」いってはくれるものの、どうしても自分が許せなくて、最近寝るのが怖く、課題を夜に溜めて徹夜したりして、なんとか間に合うようにしてます。 遅刻にはストレスが関係しているとは聞きました。 確かに、最近母親や兄との仲があまり良くなく、母親からはそれまで言われたことがなかった「カス」とまで言われるように(殆ど自分の態度が悪かったからだと思います)なり、兄からも「滅べ」とか言われました(元からこういう人ですが、良い時は良いです)。 そして、恋愛においても完全に完敗し、意気消沈と言った感じです。 クラス内のプレゼン、勉強も実技も全くダメになりました。 プレゼン、勉強は努力不足ですが、実技は前期頑張って器楽で同じ専攻1年3人の中でとりあえず1番を取ることが出来、もっと頑張ろうと思ってましたが、先輩方の卒業に伴い、有志等で呼ばれる機会が増え、その2人は呼ばれるのに、私は呼ばれなかったことや、その2人で有志に出ていたなんてこともありました。 ショックだったのと同時に、実技試験か数字なんか関係ないのか、と思うようになり、実技もやる気が失せました。 それに伴い親にも怒られるので、イライラは増すばかり。 その同器楽専攻も外見は仲良くて、実際は犬猿の仲、といった複雑な状況で、先輩方が卒業してしまったらフォローする人が私しかいなくなるので、それも含めてイライラしてしまっています。 おそらくストレスとなっているのはこんなことですが、遅刻が関係あってもなくても、これ以上心を荒らしたくないです。 泣きたいことが山ほどあるのに全く涙がでません。 自分の心が荒れると手をつけられなくなるのが辛いです。 心穏やかに生活するためにはどうしたら良いでしょうか? 長文、乱文失礼致しました。
初めまして。様々なお悩み、そしてご回答をいつも有り難く拝読しております。 単刀直入に質問いたしますが、皆様方はどのような場面で悟りを得られたのでしょうか(例えば坐禅を組んでいる時など)。また、修行しなければ得られないものでしょうか。 私自身は出家するという決意もなく、悟りを得ずとも心の安寧を失わずに過ごせれば良いと思う一方、自分には理解できない「悟り」がどんなものであるのか(伝えられないのも承知しておりますが)、あるいはどうすれば得られるのか、について知りたいと感じています。昔京都のお寺で止観体験をさせて頂き、坐禅の仕方を教わって「5分でも10分でも日常に取り入れると良いですよ」とアドバイスを頂いたので実行しておりますが、こうした日常の中で悟りを得る事もあるのでしょうか。 不躾な質問、申し訳ございません。
前回、1年数ヶ月お付き合いした彼と別れた際に、相談させて頂きました。 彼と別れ、3ヶ月が経ち、いつまでもクヨクヨしないでと背中を押され、友人の勧めでマッチングアプリを始めました。友人は、彼氏と別れてからマッチングアプリを始め、新たな彼氏ができ今は幸せいっぱいに過ごしています。 アプリを始め、メッセージやり取りをするまでは、この人のことを知ってみようかな…という気持ちにはなり、実際に2名の方に会ってみましたが、会ってみると、言動などもすべて元彼と比べてしまい、、自分からフェードアウトしてしまいます。 私自身の気持ちが前向きではなく、(踏み出す勇気も必要ですが)マッチングアプリは、今の私には必要ないと辞めました。上記で会った方の1名とは、連絡を取ることを続けてはいますが、私はこの人と寂しさ紛れで連絡を取っているのではないか?と思ってしまい、申し訳ない気持ちを持ちながら相手と関わってしまっています。 楽しかった時の思い出が美化されているのも分かっています。 周りには、私のようにクヨクヨしているタイプの人が少なく、彼氏と別れた後もすぐに別の恋人ができたという人たちばかりなので、新しい彼氏をつくるよう説得されます。ただ、今の私には、別れた後に人と付き合える自信もなく、虚しく思えてしまいます。 お互いに円満に別れを告げたため、こんな気持ちになるとも思っていませんでしたし、元彼とは戻れないのも分かっています。 そして最近、外出する際に何も意識せずに歩いている中で、元彼にそっくりな方々を見かけます。 元彼は県外に住んでいるので、私の最寄り駅にいるのは有り得ないし、県外の場所でも同じような事があるため、その度に元彼を思い出してしまいます。。私の中の潜在意識が無意識に想像して結びつけているのか分からないですが、これも私の中で彼を忘れさせない原因のような偶然の出来事になっています。 たまたまですが、今連絡を取っている方は元彼と同じ誕生日でした。(苦笑) 友達といる時やなにかに熱中しているときは、ちゃんと楽しい気持ちも感じることが出来るので、私は健康なはずとポジティブに考えている毎日です…。 まだまだ長い人生があるのに、たった1年数ヶ月付き合った人を一番好きな人だと思い、辛いです。 私自身も前を向きたいはずなのに、彼を思って泣くのも辛く、忘れる方法も分かりません。