hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

転落院 回答一覧

偽善者キャンペーン

数々の悪行の告白、まずは話してくれてありがとう。
そんなあなたに”偽善者キャンペーン”という作戦を授けよう。

仏教はどんな教えかといえば、
【諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教】
...

質問:過去の人間関係に関する過ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

【みそなわす】しっとるよ。わかっとるよ。

そうだよね。
ホントにホントにそうだよね。
生きていくってしんどいんだ。
生きていくってめんどいんだ。
毎日、毎日ごくろうさまです。たまには愚痴のひとつくらい、泣き言くらいこぼせばいいサ...

質問:単なる愚痴になってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

優先順位をご確認の上、

https://hasunoha.jp/questions/39063
同じような質問ですね。

”B型支援のない日にやってみようかと考えています”
”出来そうならB型支援とボランティア...

質問:ボランティアをしようかと考えています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

人間の知恵 仏の智慧

”それを回避するすべはないのでしょうか”
あなたもご存知のように、たしかにこの世は【善因善果】【悪因悪果】という法則で回っています。ところで、善は倍増、悪は半減それ以下にしようとするのが仏教だ...

質問:因果応報は変えられないのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

【機法二種深信】ごめんなさい ありがとう

「自身はこれ現に罪悪生死の凡夫、曠劫よりこのかた、つねにしずみ、つねに流転して、出離の縁あることなき身としれ」『歎異抄』(後序)
浄土真宗の親鸞さんは、どうやらあなたと同じ劣等感を持ち、あなた...

質問:わたしは最低な人間

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

【忘己利他】もうこりた〜

”実は相手が欲しい事柄を達成するために付き合わされてた”
借金を背負わされたり、犯罪の片棒を担がされたりしたわけではないんでしょう?それなら、まぁいいではありませんか。

相手があなたを利...

質問:利用

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

みんなおる

大丈夫。
アンタの後ろにゃ、大恩教主釈迦如来、極楽能化弥陀善逝、称讃浄土三部妙典、八万十二顕密聖教、観音勢至九品聖衆、念仏伝来の諸大師等、総じては仏眼所照微塵刹土の現不現前の一切の三宝を敬うh...

質問:明るく強く物事を捉えられる心になりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

宗派によるけど、基本的には心配ないかと。

仏教を学びにお寺へ足を運ぶのと、あなたがどこのお寺の檀家になるのかは別の話ですよ。

かつて、江戸幕府は隠れキリシタンを取り締まるために【寺請制度】といって、民衆はどこかのお寺に檀家として所...

質問:改教と、これから通うお寺さんについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

責任の所在

”子供の頃から親には願望を押し付けられ”
”子供を見栄を張るためのツールにさせられました”
《中略》
”大切に育ててくれた親や・・・申し訳ない”
なんだか言い分が矛盾していますね。ここら...

質問:アドバイスください

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

お釈迦さんも怖かった。

"楽しいことも楽しいと思えなくなり"
”いつかはこの生活も終わる”
"「明日」が来るのが怖いです"
"この叫びたくなるほどの不安と恐怖"
"どうしたらこの怖さを取り除けるのでしょうか"
...

質問:死ぬことが、怖い。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

【名告り】

”本当に好きな人だったら風俗はさせたくないと思うんじゃないでしょうか”
まず、性風俗という業種についての是非や優劣は、私はこの場で意見を述べるつもりはありません。ただ、彼のお嫁さんになるにあた...

質問:風俗で働くことに偏見がない彼氏

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

亡き人の声なき声を聞き開く

”これって本当に聞こえてくるんですか?”
実際に音声として聞こえてくる人もいるかもしれませんね。
しかし、亡き人の声を聞くというのは、そんな理科チックな物理現象以上に、亡き人を偲ぶという行為...

質問:先祖の声が聞こえない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

フリー

”夢も生きる意味も何もありません”
”なんで生きているのかどこに向かって生きているのかわかりません”
そうですか。
ちょうどよかった。じゃあ、ちょっと手伝ってくれない?
あなたにやりたい...

質問:どうしたらいいですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

【明鏡止水】

まずは心を沈めましょう。
水面がピタッと止まっていると、鏡のように自分の顔が映りますね。
同様に、心を乱す怒りや焦りなどの邪念の波がピタリと止まれば、状況を正しく認識できるようになり、困難に...

質問:不安しかない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 51

【小乗】お一人様専用

”もしこれがダメなら自殺を決行したいと考えてます”
あなたの場合、目標を達成できなければ腹を切るという、いわゆる背水の陣で命がけで物事に取り組もうとする姿勢とは丸っきり逆だ。

我々僧侶な...

質問:人生再起を賭けた受験に失敗 死こそ救済

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

【感謝】謝りたくなる

”人間に怯えてパニックになった熊を殺すのが悲しくて”
本当にそうですね。

快適に生活する我々の背景には、いかに犠牲が多いのか考えさせられます。
例えば、我々は食事をする際に「いただきま...

質問:熊の駆除

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

なんとかなるサ

とんちで有名な一休さんは、「この先、本当の本当に困った時にこれを開けなさい」と言い遺し、亡くなる前に一通の封書を弟子たちに渡しました。数年後、お寺に大変困難な問題が持ち上り、どうしようもないので...

質問:人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

【自然法爾】オートマチック

自然(じねん)といふは、「自」はおのづからといふ、行者のはからひにあらず、「然」といふは、しからしむといふことばなり。しからしむといふは、行者のはからいにあらず、如来のちかひにてあるがゆゑに法爾...

質問:「まだ若い」と到底思えません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

【本末転倒】さかさま

”B型支援にもろくに行けていない僕には早いでしょうか?”

んー、あんまり感心しないなぁ。
ボランティア精神はとても大事なんですが、B型作業所のえらい人たちは、きっとあなたなら一生懸命に仕...

質問:ボランティアをするかどうか迷っています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

OK

べつにいいんじゃない?

よそを学んで神仏からいちいち怒られるのなら、宗教学者のひろさちや氏なんか罰が当たりまくって木っ端微塵にされているよね。

質問:他の宗教を学ぶという事

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

【菩薩道】を歩む

『災難対治抄』というお書物が、日蓮宗にはあるそうな。
東日本大震災直後に出会った日蓮宗の僧侶に、「人心や政治が乱れると天災が起こると日蓮さんは仰ったそうだが、まったく非科学的で根拠がわからない...

質問:数々の災害等にうんざりです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

【仏仏相念】お互いに念じ合う

そもそも、互いが互いを思いやる世界にいて、願いが叶って喜んでいる相手の姿を見て惨めさを感じているようでは、おおよそ仏とは呼べないよね。

質問:仏様自身のお願いの叶え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

無題

”答えが出せません”
デキた子どもを産むのか降ろすのか。
どうすればいいか簡単に判断できることではないでしょうね。
妊娠出産もしくは人工中絶について私には私なりの考えがありますが、あなたに...

質問:赤ちゃんの父親がわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

それこそ師僧に尋ねればいい。

”仏教的には師僧にあたると思っています”
ここらへんの表現が微妙ですね。

あなたがそのお坊さんの正式な門下生として仏教の指導を仰いでいる立場なら、やはり師匠の指導には従うのが筋なのではな...

質問:師僧の言うことは絶対ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

もうあきらめろ。

がんばって、がんばって、がんばって、がんばって、がんばって、がんばって、がんばって、がんばって、努力して、努力して、努力して、努力して、努力して、努力して、努力して、努力して、一生懸命に、真面目...

質問:本当は生きたいんです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 38

【一水四見】それぞれの見え方

【手を打てば 鳥は飛び立つ鯉は依る 女中は茶と持つ 猿沢の池】
パンパンと手を叩くと、鳥は威嚇されたと思って逃げていくし、鯉はエサがもらえると思って集まってくるし、女中さんはお茶を所望されたと...

質問:裏切り行為

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

【我聞如是】私はこのように聞いています。

"仏典には矛盾がある?”
はい、あります。
膨大な経典を一列に並べてみても、つじつまは全然合いません。

”どちらが正しいのでしょうか?”
どちらも正しいです。

仏教は、【応病与...

質問:仏典は矛盾がある?

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

【サーファクタント】

”生れてきたくもなかったのに、勝手に生まされて”
仏教では、父の【精】と母の【血】と【自の業識】の3つが和合して子どもが生まれてくると教えています。つまり父の精子と母の卵子と「生まれてきたいと...

質問:なんで生きなきゃいけないんですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

窃盗癖(クレプトマニア)

窃盗癖(クレプトマニア)とは、物を盗みたいという衝動・欲求を抑制できず、コントロールできなくなる心の病気です。

病気なだけあって、ちゃんと専門外来のある病院もあります。
病気は病気。精神...

質問:犯罪者になってしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

そんな約束はしとらんよ。

”神様仏様と約束を破ったら”
癌を治したのは医者であり、癌を克服したのはあなた自身。

”<略>とたくさん神頼みもしました”
これはあなたが一方的に勝手にそう願掛けしていただけであって、...

質問:神様仏様との約束を破ったらどうなりますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

釈迦の恥

【宗論はいずれが勝っても釈迦の恥】ってヤツだ。

【対機説法】【応病与薬】と言って、相手の能力や状況に応じて内容や指導法を柔軟に変えていったのが釈迦流の伝道教化スタイルです。だから、山ほどあ...

質問:なぜ、仏教では宗派間の争いが起きにくい?

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

なんだか、ずいぶんお元気になりましたね!!
このまま完全回復を目指しましょうよ。

でも、今はまだ頑張っちゃダメ。
まだまだ今は、家族のぬくもりをじっくり感じて下さい。あなたを見守る優し...

質問:現在、そしてこの先は

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

ごめんね、でいいやんか(笑)

”私の考えは恐らく歪んでいます”
いいえ。
あなたのような人のおかげで世の中は支えられているんだと思います。

もしも、余計なお世話だ、いらぬお節介だと叱られたら、「ごめんね」で、いいや...

質問:親切はお節介なのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

ご自由にどうぞ。しかし、、、

もしも、
あなたが、卑屈が好きだというのなら止めはしない。
ネガティブの否定が同調圧力に感じて嫌なら、べつにあなただけはネガティブのままでもいいんじゃないかなぁ。

ただし、公害だけは撒...

質問:何故卑屈になってはいけないのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

【摂取不捨】

”19年間お前は逃げ続けたと言われたときは”
あーあ。じつに耳の痛い一言だったね。

でも、少なくとも、
19年間、とうとう義父さんはあなたを見捨てなかった。
19年間、いよいよ義父さ...

質問:とうとう。。。

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

【本願ぼこり】

”極楽に行けることをいいことに悪いことを”
”念仏を悪用する人が出ると思います”
そうなんですよ。
こういうのを【本願ぼこり】といいます。お念仏は効果抜群の割にはやることが簡単過ぎて、どう...

質問:念仏、念仏言うけど…

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

半ケツの菩薩様

あなたが聞いてくださるおかげで、
いったいどれだけの人たちが救われているのだろう。

風呂場でパンツを脱ぐわずかな時間までも差し出して妻の話を聞いてやる、そんなあなたは慈悲喜捨の【菩薩道】...

質問:話を聴くのが大嫌いなんです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

無慙愧は名づけて人とせず『涅槃経』

慙(ざん)は内に自ら羞恥す、愧(き)は発露して人に向かう。慙は人に羞(は)ず、愧は天に羞ず。これを慙愧(ざんぎ)と名づく。無慙愧は名づけて人とせず。名づけて「畜生」とす。『涅槃経』

『ねは...

質問:人としてやってはいけないこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

例えば、転落院とか。

味噌も糞も一緒にされては困るなぁ〜(笑)

そう悲観することもないサ。
オウム真理教の事件以降、そして東日本大震災以降に、これではイカンと目を覚まし、すでに具体的な行動を起こしているお坊さ...

質問:お寺って昔からこんなもの?

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

もしかして、、、?!

義父さん、ぼちぼち【認知症】がはじまっていませんか?

もしそうだとしたら、病人と喧嘩していても仕方がありません。

<追記>
あくまでも”もしかして”の話なんですけどね。
ただ、な...

質問:消したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

さて、気の毒なのはどちらでしょう?

まず、私の場合は、お布施には未だに定価は設定してはおりませんし、ぶっちゃけいくらだと尋ねられても、まずお答えはしません。以前に一度、だいたい皆さんこれくらい…などと素直に答えたら妙にビックリされ...

質問:追善供養のお布施と志について話を聞いて

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

お寺は”自分ち”ではありません。

<追記>
そこに住んでいるので、自宅といえば自宅かもしれない。
そこで収入を得ているので、職場といえば職場かもしれない。
でも、絶対に忘れてはならな...

質問:お寺って嫁より大事なものですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

南無阿弥陀仏

山家の伝教大師は
国土人民をあはれみて
七難消滅の誦文には
南無阿弥陀仏をとなふべし
『浄土和讃』親鸞 作

比叡山の伝教大師最澄さんは、みんなが様々な災難に苦しんでいる様子を...

質問:職場が好きになれません

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

【放棄】

”怒りを鎮めるにはどうすればよいでしょうか?”
【怒らないことによって怒りにうち勝て】『法句経』
思い切って、怨みの気持ちをパッと手放すことによって鎮まります。

”彼に天罰がくだること...

質問:彼に天罰を

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

【照干一隅】最澄

”仕事の関係でボランティアに行くこともできませんし”

世の中はチームプレイなんだ。
あなたはあなたの居場所にて、日々の役割をきっちり果たすからこそ世の中が円滑に回り、ひいては被災者のサポ...

質問:私に今できること

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

疑問。

”労働基準監督署も労働局に助けを求めても、まだ罵声を浴びせられました”

ま、仏教を疑うのはあなたの勝手だが、申し訳ないけど、あなたの証言こそ、ずっと以前からのものも含めてにわかに信じがたい...

質問:本心

回答数回答 2
有り難し有り難し 173

だから?

"資格はカネで買う時代になった"
"やはりカネで買う時代だと分かりました"

それがどうした?(笑)

実力もないのにカネで資格を買うようなマネをして、あとで困るのはその本人であって、...

質問:売買

回答数回答 1
有り難し有り難し 54

進路指導、生活指導、学習指導、

ひとくちに仏教と言っても、大別して【上座部】と【大乗】という2つの流れがあります。今でも東南アジアなどで信仰されている上座部仏教は、いわゆる”昔ながらの”仏教で、礼拝の対象である本尊もお釈迦様た...

質問:仏教にはなぜ多数の仏様がいるのですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 35

布施を受ける覚悟

”勝手に出家して”
”私度僧として托鉢で暮らすのはお寺に迷惑になるでしょうか”
たしかに坊主は【乞食行】(こつじきぎょう)だとよく言われますが、本当にあなたにその覚悟がありますか?

【...

質問:私度僧としての托鉢は駄目でしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙『観音経』

”動物を扱う人には命の重みを考えてほしい”
”命を粗末にする人達への怒り”
まったくおっしゃる通りだと思います。

【観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙】 『観音経』
虐待の苦難や死の...

質問:命を大切に扱ってほしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

地獄に堕ちてたまるかッッッ!!

”殺生を犯さないというのは守れそうにないです”
そうか…。そいつぁ、やっべぇな。
このままでは地獄にブチ堕ちてしまうかもしれん。

対策としては、今まで通りなるべく虫を殺さないよう心がけ...

質問:虫を殺してしまうのが避けられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

かたはらいたし

"優しすぎると言う理由で断られ"
そもそも、女性にこんな気の遣わせ方をさせた時点で、もうちょっと自分の思考や行動を根底から見直すべきだったんじゃないか?

"今の彼氏と結婚するそうです"
...

質問:好きな娘が結婚してしまうので…

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

【顛倒夢想】『般若心経』

あなたのメッセージを読みました。

ごめんね。
どうやら僕には、今のあなたにしてやれることは何もなさそうだ。

怒りに取り憑かれて恨みに心を支配されてしまい、実際に法律で裁かれ、明王様...

質問:全てが憎い

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

【導師】導く人

”チームをまとめ、管理する立場におります”
なるほど。ご苦労さまです。

”「○○さん、すみません」と名前を呼ばれるのが、苦痛”
”"質問をされる"に対し"...

質問:ただ、認め、褒められたいだけなのです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

人生の三つの坂

どうして?と言われたって、どうかしていたとしか言えん。
なんで?と言われても、知らんとしか言いようがない。
「馬鹿じゃない?!」と怒られたって、スミマセンとしか言いようがない。

人生に...

質問:受験日を間違えました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

【卑下慢】

”欠損品”
”欠陥品”
”失敗作な私”
”こんな失敗作”

おいおい、随分と高いところからモノを言ってくれるじゃねーか。そういうテメェはよっぽど完璧、完全無欠の人間なんだろうな?ンなワ...

質問:欠損品の私

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

【号泣向仏】『観無量寿経』

”いくらお寺で徳を積んでも、今まで家族にしてきた悪行は帳消しになるわけがない”
はい、おっしゃるとおりです。

”良い戒名を頂くためにボランティアをしている”
そうなんですか。

あ...

質問:お寺でボランティア

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

いちいち反応しないこと。

”あきらかに私に来てほしくないという態度でした”
そのときはきっとあなたにではなく、もうひとりのお友達だけに用事があったんやわ。

こういう場合、いちいち勘ぐればろくな事を考えないのが人間...

質問:友人関係 言えなかった自分の弱さ

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

責任転嫁

あのさー、
ときどきあなたのような質問をしてくる人がいるんだけど、そんな重大な事、誰がきちんと責任を持って答えられるっていうんだよ?

”家族に言われるまま法学を志望しましたが、失敗”
...

質問:何がやりたいのかわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 36

勇気を出して、、、

一刻も早く、そこから逃げろ!!
これが、今のキミに唯一できること。

学校の校長室へ逃げ込んでもいい。
189に電話してもいい。
最寄りの警察に逃げ込んでもいい。
市役所の福祉課に相...

質問:虐待を受けてきて人が怖い。

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

怪音波

何が言いたいのか、サッパリわからん。

取るに足りない言い訳やゴタクばかりごちゃごちゃと並べていないで、自分の為すべきことを黙々と為せ。

質問:迷わないように喝をください

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

【称我名号】我が名を称えよ

若我成仏 十方衆生 称我名号 下至十声 若不生者 不取正覚
(もしわれ成仏せんに、十方の衆生、わが名号を称せん、下十声に至るまで、もし生れずは正覚を取らじ)『往生礼讃』善導

法蔵菩薩さん...

質問:こんな私は極楽へ行けるでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

喝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

”家族と仕事、どっちが大切なのか疑問に”
何よりも家庭を大事に考えているから、仕事を懸命がんばっているんだ。おとっつぁんは、おとっつぁんたる責任を必死に果たしているんだよ。

しっかりして...

質問:家族か、仕事か

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

【四諦八正道】

"会社に行きたくありません"
そうかー。

"全て捨てて逃げ出したいです"
そうだよね。

"また傷つけられるのかと日々思います&q...

質問:楽になりたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

【時節到来】春よ来い

”仕事をするのも大変です”
”家族にも迷惑をかけています”
本当にごくろうさまです。

”本当に情けなく”
そんなことないよ。

”でも、生きていたい”
あなたの中でこれがハッキ...

質問:生きたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

【五蘊盛苦】飽きる

”満足したら死んでもいい”
なるほど。こいつぁー同感だなぁ。

でも、心配いらないよ。
せっかく設定した満足の基準も、達成した途端に一気に跳ね上がるから。

質問:条件付きの自殺願望

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

【伏線】

【伏線】小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。

”自分が嫌いなので”
自分が嫌い?なんとも便利な言葉だ。

質問:嫌いな自分との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

【回向発願心】自他ともに極楽へ

”私も大好きな人たちの役に立ちたい”
この一点において、すでにあなたも立派な大乗の菩薩だ。
ようこそ。

南無阿弥陀仏 拝

質問:こんにちはm(__)m

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

じゃあ、直接どうぞ。

”薄情でしょうか?”
そんなことないよ。

”罪悪感すらありません”
そりゃあ、そうだろう。

あなたの場合は、親に感謝しろと言われても困っちゃうよね。
本来、仏教とは先祖供養が眼...

質問:供養の心が芽生えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

「自反而縮。雖千万人。吾往矣。」孟子

「自らかえりみてなおくんば、千万人ともいえども我行かん」
やましいことがないのであれば、たとえ世界中の人々に批難されたとしても堂々としていなさい。

ぜひ、お子さんにこう伝えてやってほしい...

質問:逃げてはダメですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

いのちの私物化

”体調本当に最悪です”
車の故障は車屋へ、家電の故障は電気屋へ、体調不良なら病院に行って下さい。最悪な体調なら、hasunohaやってる場合じゃないですやん。たとえ直にお寺へ駆け込んだって、そ...

質問:生きているのか、いないのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

ニワトリが先か。タマゴが先か。

"大事に愛されたいです"
【相思相愛】という言葉がある。
文字通り、お互いに相手の事を思いやり、大事にするという意味です。もしあなたが、いつまで待っていても愛されている気がしないというのであ...

質問:うらやましいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

【二河白道】どないせいっちゅーねん

”生きていきたくもないけど、恐ろしさから死ぬということもしたくない”
たとえば、
あなたは今、幅4,5寸の平均台のようなか細い橋を渡ろうとしている。しかし、橋の右側からは水、左側からは炎の荒...

質問:生きたくもないけど死にたくもないです

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

シンボル

”神様の存在についてどう思っていらっしゃいますか?”

あなたの「善意」や「良心」を神って呼んだらいいよ。

質問:神様の存在について

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

【汝是凡夫】

残念ながら、成仏できません。
それとこれとは、話が別です。

<追記>
”旅立ち以外に何があるのでしょうか… ”
ところで「旅立ち」って何?
どこへ行くの?
孫悟空のお話を知ってい...

質問:旅立ち

回答数回答 3
有り難し有り難し 38

よくがんばった

今日も一日お疲れ様やったね。
またあした

あたまナデナデ…

質問:死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

仏願に随順する【真仏弟子】

めっちゃくちゃイイご質問、ありがとうございます。

私も若い頃は、アイデンティティーについて随分悩んだものです。
私が小学生の頃、世の中ではバブル経済が崩壊し、就職氷河期などという言葉が日...

質問:アイデンティティーの確立で悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

ほとけさまのお手伝い

もちろん、心を鬼にせねばならぬ時もある。

しかしながら、どちらかといえば、
正義の味方より、弱き者の味方でいてくださいませんか。

仏様は、悪党をやっつける屈強な戦士よりも、弱者に寄...

質問:異常な程の正義感を和らげたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お友だち?

あなたにとって”友達”とは、どんな存在を指すのでしょうか?

たとえば【共依存】の相手をお求めなら、hasunohaの坊さんたちはあなたのお友達には向かないかもしれませんね。

今一度、...

質問:友達

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

慈悲のかわりめ

う〜ん、なんともなんとも歯がゆい話ですね。

慈悲に聖道・浄土のかはりめあり。聖道の慈悲といふは、ものをあはれみ、かなしみ、はぐくむなり。しかれども、おもふがごとくたすけとぐること、きはめて...

質問:私がやったことはまちがいだったのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

その一人は親鸞なり。

一人居て喜ばは二人と思うべし、
二人居て喜ばは三人と思うべし、
その一人は親鸞なり。
『御臨末の御書』親鸞

嬉しいときも、悲しいときも、一人でいる時は二人、二人でいるときは三人いると...

質問:天涯孤独で孤独感に苛まれています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 48

【悉能摧破有無見】

【悉能摧破有無見】(ことごとくよく有無の見を摧破せん)

幸とか不幸とか、優とか劣とか、損とか得とか、
アイツよりダメ、コイツよりマシ、、、

いちいち物事を二分てして考えることなんか...

質問:心の平穏が得られないです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

【共是凡夫耳】

歴史の授業で習った聖徳太子の【十七条憲法】を覚えているかい?
この【十七条の憲法】は仏教がその背景にあるんだ。その中の「第十条」に【共是凡夫耳】(ともにこれ凡夫のみ)とある。元来、人類はみ〜ん...

質問:なにかと勝ち負けを基準にしがち

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

【忍辱波羅蜜】

苦しいこともあるだろう。
言いたいこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣きたいこともあるだろう。
これらをじっとこらえてゆくのが、
男の修行であ...

質問:言いたいことを言える強い人がうらやましいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

まだイケる

”所詮、世渡り上手と口の上手い人には敵いません”
まったくだ、まいっちゃうよねー

”頑張って生きたのに”
ところで、あなたが品行方正に、他人様には親切に接せられるよう生きてこられたのは...

質問:もうダメ

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

まさか、そんな…

"これは偶然なのでしょうか?"

はい、偶然です。

質問:行くバイト先がほぼ閉店

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

休む勇気

”自分は生きること以外は何が出来るのでしょうか”
大丈夫。あなたには必ずまた立ち上がる日が来る。

”薬はもらって飲んでますが、ここ2ヶ月は生きる屍です”
勇気を出して、遠慮なくもっとも...

質問:頑張ってますが辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

「慣れなあかんけど、慣れたらあかんのや」

”今こうすべきなのかな”
”でもそうしたらこう思われるかな”
”間違ってたらどうしよう”
仕事をするにあたって、この気持ちをなくしたら逆にアウトだよ。

浄土真宗の最もよく読まれる『正...

質問:不安をなくすには

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

【遠慶宿縁】

【たまたま行信を獲ば、遠く宿縁を慶べ】『教行信証』
まー、なにはともあれ、あなたが今、生きているという事実。またそれに感謝の気持ちを持つことができている幸運。それは無始よりこのかた、称りきれな...

質問:神様や仏様、ご先祖様に守られる

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

それはそれとして、

こんにちは。
常にお金の心配をせねばならない、
全国でもトップクラスの貧乏住職の転落院です。

本当に、お金のない状態ってこわいですよね。
かといって、増収の見込みのアテはなし。
ま...

質問:お金がないのがこわいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

死ぬまで

”他にも何か出来る事がありますか”
死ぬまで生きて下さい。
いよいよ死ぬその瞬間まで、どうか生き抜いて下さい。

”身体も思うように動かずほとんど仕事も出来ない事が本当に辛い”
経済活...

質問:死なないで頑張ってますがこの先は

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

あたりまえではない

何を言っても後の祭りでしかない現状に、私も自分の無力さを思い知るばかりです。

ただ、ひとつだけハッキリしている事があります。
それは虐待やネグレクトなんかせずに済んでいるこちらのほうが奇...

質問:悲しすぎる虐待死

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

【卑下慢】

”ずっとダメな自分”
”自分は周りのちゃんとした人間より一段劣った”
”下等な生き物に違いない”

ところで、
あなたをこうやって口汚くこき下ろす張本人は一体だれなのか?
そいつぁー...

質問:生きているのが辛くて消えたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

無知

"誘われてそのおうちに遊びに行きました"
胃腸炎の発病中もしくは病み上がり直後の者がいる家に、わずか8ヶ月の子どもを連れてのこのこ遊びに行くほうが非常識なのでは?

”大したことないし、医...

質問:子供が胃腸炎をうつされて

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

永代供養”墓”

ウチは、遺骨をパウダー状に加工して境内の所定の位置に撒く【共同永代供養墓】であって、納骨堂ではないので、一切の後腐れはございません。
そのかわり、二度とご遺骨も返却できませんが。

質問:納骨堂の解約

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

寺請制度の限界

”住職の予定を無視して”
正直、近頃ではよくある話です。

”このままだと、離檀になってしまいます”
そもそも【寺請制度】それ自体、今になってなんだかんだもっともらしい理由をつけたとして...

質問:菩提寺の住職に葬式を頼まない人

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

【後生の一大事】

”死んだら人はどうなるのでしょうか?”
一般的にどんな宗教でも、
善い人は天国へ行き、悪い人は地獄に堕ちると言われるよね。

ところで、あなたの場合、天国へ行く自信はあるのかい?
も...

質問:死んだら

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

わがこころのよくて、ころさぬにはあらず。親鸞

"なぜ心無い事を出来るのが、本当に許せなく思います”
まったくですね。

でも、ひとつだけハッキリと覚えておいて下さい。
我が子がカワイイ、我が子が愛おしいとちゃあんと思える事
家族が...

質問:虐待のニュース

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

神のみそしる

私もウチの子どもたちも『聖☆お兄さん』が大好きです。

”実際はこのお二方は仲良しさんだと思われますか?”
そりゃあ、そうでしょうね。

キリスト教は、神のミッションを遂行する中で【博...

質問:聖☆お兄さん

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

必要

もちろん、人為的に人の息の根を止めることは奨励できませんが…

例えば、
私には喘息の発作で苦しんだ経験が何度もあるのですが、あれはまさに「死んだほうがマシ」と思えるほどの苦しさでした。骨...

質問:安楽死

回答数回答 1
有り難し有り難し 31