聖章 回答一覧

ご質問ありがとうございます。
前回の質問も読みましたがあなたは何も悪いことをしていません。むしろ善人の鏡のような人です。ですから死ななければならない理由など何も無いのです。
今精神的に死にた...

書き込みありがとうございます。
周りにあなたの味方がいなくてとても辛い状況にあるようです。病に関してはお医者様に頼るしかないと思います。治療方法を変えるならネットで良さそうな専門のお医者様を探...

ご質問ありがとうございます。
お母様のことお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
さて、お母様が夢に出てくるとのことですがそれは誰にでもよくあることですよ。
その夢をどう受け止めるかは人そ...

ご質問ありがとうございます。
私は悟っていませんので答えられないのですが、少なくとも利他行によって悟りに近づくということは正しいと解釈しています。ただし自利と利他は深く関係しているものですから...

ご質問ありがとうございます。
不倫をすると地獄に落ちるというのは、まさにあなたの今の苦しい心境のことです。
このようなことを言っては失礼なのですが、同じ男として私は不倫するような相手の男を信...

ご質問ありがとうございます。
夫さんはなかなか本音が言えないタイプなのですね。例えば交換日記とかしてみてはどうでしょうか。文章を書くということは頭の中を整理する効果もありますから、もしかしたら...

ご質問ありがとうございます。
マンションのことや裁判のことは詳しくないので答えられませんが、夫さんと一緒に暮らしても浮気やモラハラを受けて苦しいのですから離婚することは当然の選択だと思います。...

ご質問ありがとうございます。
嘘をつくことはよくありませんね。とはいえ自宅で勉強することもなかなか難しいですよね。例えば自宅での時間割表を作ってみてはどうでしょうか?例えば午前中1時間を2コマ...

直接相手の様子を見てみないと本当のことは分からないです。しかし今は外出もなるべく自粛していると思いますので会うことは難しいかもしれないですね。
とりあえずLINEで例えば「仕事が忙しそうだから...

あなたは弟さんと妹さんの為に悪いところをたくさん自分に引き寄せて生まれてきたのですね。きっとあなたは生まれる前から弟さん妹さん思いだったのでしょうね。
とはいえアトピーは痒みや痛みもあり見た目...

ご質問ありがとうございます。
家族といえども人のことは自分の思い通りにはならないものです。ですから、あなたは先ずは自分のために出来ることに専念するのがいいと思いますよ。あなた自身が少しでも心穏...

ご質問ありがとうございます。
結婚したばかりでとても不安であろうと思います。
嘘をつくことは悪いことです。しかしこの世の物事には全て原因があります。嘘をつくこともそうなる原因があるということ...

ご質問ありがとうございます。
噂というものは自然に広がるものです。たとえあなたが他に話していなくても。
ですから気にしなくていいですよ。
あなたができることは噂話とくに悪い内容の噂話を今後...

ご質問ありがとうございます。
今はコロナ対策で外出も自由にできませんし気持ちも落ち込んでしまいがちになると思います。
また年齢的にも様々な悩みもあり一番精神的に疲れる頃だと思います。
その...

ご質問ありがとうございます。
もうあなたは成人なのですから親や姉の言いなりになる必要は無いと思います。
ただ、あなたが施設に入ることになった原因や、あなたの病状について詳しく知らないので私が...

ご質問ありがとうございます。
ネットの情報は半分がフェイクニュースと言われています。ですからどのような動画ニュースを見ても「こなような説もあるのだな、本当かどうかは分からないけど」と一歩距離を...

ご質問ありがとうございます。
子育ては難しいですよね。私も今思えば後悔してばかりです(汗)。
子育てで気持ちが落ち込んだ時はこんな本を読むと少し前向きになれますよ。
「子育てハッピーアドバ...

ご質問ありがとうございます。
お腹の子のことお悔やみ申し上げます。
親が反対したのはなぜでしょうか。
彼が流されたのはなぜでしょうか。
親や彼の意見に反対してでも産んであげられなかったの...

ご質問ありがとうございます。
先ずは落ち着いてくださいね。
パニック障害は今では珍しい病ではありません。私の妻もそれに近い持病があります。遠出したり、人の多い所に来たり、何かをきっかけに急に...

ご質問ありがとうございます。
信用は築くのには何十年もかかりますが崩れるのは一瞬です。
やり直すのであれば愛情に基づいた言葉と行動でゼロから一生をかけて築き上げていくしか無いと思います。
...

ご質問ありがとうございます。
今は食べることを気にしないようにしましょうね。少しだけ口に入れ20回くらい軽く噛んでよく味わいながらゆっくり飲み込みましょう。食べ物の命や食事を作ってくれた農家や...

ご質問ありがとうございます。
夫婦関係は様々ですから決まった答えはありません。性格の不一致が増えて愛情が無くなったりして別れることも仕方のないことだと思います。
知り合った頃、付き合い始めた...

ご質問ありがとうございます。
夫様のことお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
供養についてですがあなた達ご家族の気持ちに合う形で家計に大きな負担にならない範囲でお勤めされるのがいいと思いま...

先ずは、自分で考えて自分でやってみる。
次に、自分だけではできないことは遠慮せずに誰かにアドバイスをもらったり、手伝ってもらったりする。その時はその人にありがとうと感謝を伝える。
そうしたら...

お釈迦様は言いました。
自ら(心と体)を灯火として歩みなさい。
法(道理、法則)を灯火として歩みなさい。
自分の心が何を求めているのか、自分の体は何ができるのか、よく自分を観察すること。
...

ご質問ありがとうございます。
それはどう見ても過労に該当していますね。きっとあなたは責任感の強い方なのでしょうね。でも決して死んではいけませんよ。周りの人たちの要望に合わせなくてもいいですから...

詳しい事情は分かりませんが、愚痴を聞くこと自体が苦しいのに相手が母親だから聞かないといけないという思いもあり、逃げ場もなくさぞ辛いことだと思います。
このような時はやはり1人で全て受け止めてし...

ご質問ありがとうございます。
あなたが理想とする僧侶を目指すのがいいと思いますよ。
医師のように正しい医学的な知識を人に伝えたり、教員のように道徳や学問を教えたり、カウンセラーのように悩み苦...

ご質問ありがとうございます。
お仕事お疲れ様です。
やる気が起きない様子ですが、もしかしたらその仕事の緊急度や重要度が低いとなんとなく感じているからかもしれませんね。
自分が必要とされてい...

別れた理由がお金だけなのかどうか分からないのですが、彼のことが心配なのでしたら「検査どうだったの?」と聞いてみてはどうでしょうか。
脱毛などは悪いことではないのですから気になさらずに。むしろ女...

愛は自分の思い通りにしたいという欲であり、憎悪の怒りは自分の思い通りにならない苦しみである。
それらを捨てて慈悲で接することが仏様の教え。
慈悲とは相手の幸せを願うこと、そして相手の苦しみを...

ご質問ありがとうございます。
妄想ですか、、。
妄想は頭の中で生み出すものなので、頭の中だけに頼らないことが大切だと思いますよ。具体的にはリアルに目に見えるもの、リアルに耳に聞こえる声や音、...

宗派にもよると思いますが、浄土宗の私としては遺影に向かってお念仏をお称えするだけでも法要になりますよ。
「阿弥陀様、お母さんお父さんのことをよろしくお願いします」また「お父さんお母さん、私たち...

ご質問ありがとうございます。
適度な食事を取るように日々頑張っているのですね。あきらめずにマイペースに継続してくださいね。必要なカロリーを計算して栄養のバランス良く食べましょうね。
食べすぎ...

ご質問ありがとうございます。
別れてよかったですね。そのような嘘をついたり浮気するような元彼や元親友と。
元彼や元親友と話す機会があれば言ってやればいいのです。
「浮気してくれてありがとう...

ご質問ありがとうございます。
相手の性格や気持ちが分からないのでなんとも言い難いのですが、とりあえずは良い友達でいたらいいのではないでしょうか。
お互いに尊敬できる友達がいることはとても素晴...

ご質問ありがとうございます。
あなたはこれまでお母さん達の為に精一杯頑張ってきたと思います。自分の価値や意味が分からなくなるほどに。だからこれからは一旦お母さんと距離を置いてもいいのではないで...

ご質問ありがとうございます。
それは軽率な行為でしたね。心配になるのも無理のないことです。
ですが過ぎた事を変えることはできません。あなたは同じ過ちを繰り返さないようにしましょうね。
今の...

ご質問ありがとうございます。
人生には時に大きな分岐点がありますがその結果は誰にも分かりません。もしかしたらあなたは今の道を選ばなければ既にこの世にいないのかもしれません。
とはいえ壁にぶつ...

ご質問ありがとうございます。
お酒ですか、飲んだらどのくらい変わるのでしょうね。飲んでDVをするくらいなら一緒には暮らせないですね。ほろ酔い程度なら問題無いのですが。前者であれば一緒にアルコー...

ご質問ありがとうございます。
引き返しましょう。
ボタンの付け間違いは間違い始めたところまで外さないとどうにもならないように、過ちが起こり始めたところから上司に正直に話しましょう。
信頼や...

ご質問ありがとうございます。
あなたの宗派が分からないのですが、法名はあなたの宗派に合わせた所で頂くのがよいと思います。
また、あなたはまだお若いので急いで法名を頂く必要はないのではとも思い...

あなたが不安に感じることは何でしょうか。この際彼女とお互いが不安に感じることについて話し合ってみてはどうでしょうか。
なお、プロポーズはやっぱり男の方からしてほしいな。なんていうか覚悟を決めた...

ご質問ありがとうございます。
私は創作などには詳しくないので適した回答では無いと思いますが個人的に思ったことを書かせていただきます。
例えばあなたの目の前に飢えた人がいて、あなたがパンと水を...

過ちは誰にでもあります。大切なことは繰り返さないことです。過去の自分よりもこれからの自分を見てくださいね。好きなものは好きと言えばいいのです。幸せになるかどうかはこれからのあなたの行い次第ですか...

とにかくすぐにでも謝ることです。
こう言われたらこう答えるとか、ああ言われたらこう答えるとかあれこれ考える必要はありません。
心から謝る気持ちがあればいいのですよ。
決して嘘をつかずに正直...

どんな絵を描いてたのかなあ?
Twitterに復帰したら見せてくださいね。
なお、あなたに対して悪意あるコメントをする人はちゃんとブロックしましょうね。
精神的に疲れてしまいますからね。

それは辛いですね。
合掌
どうかインコさんに良き導きがありますように。
あなたはこの事実をありのままに受け止めてくださいね。ちゃんと受け止める事で同じ過ちを繰り返さないようにしようという意...

大人になるというのは歳をとることではありません。自立して社会に貢献して生きていくことです。就職して働くのもその為です。働いて収入を得れば自立した生活ができますし自分がやりたい事をする資金にもなり...

人それぞれなんだと思いますよ。
例えば栄養不足な人には「たくさん食べた方が体にいい」という言葉が合うし、肥満の人には「少しだけ食べるのがいい」という言葉が合いますよね。
同じようにあなたには...

ご質問ありがとうございます。
大切なことは親がどのような気持ちで名付けたのかということじゃないかな?
当て字とか字画とか画数とかは関係無く、それよりも気持ちが大切。
こんな子に育って欲しい...

この世は諸行無常です。
当たり前にある物や人もいつかは無くなるのです。悲しいけれど。
寿命も後何年あるのか後何日あるのか誰にも分かりません。
家族も後何年一緒に居られるのか後何日一緒に居ら...

ご質問ありがとうございます。
契約社員への待遇の悪さは私もこれまで何度も目にし耳に聞いてきましたから契約社員を増やした政府に怒りを感じることがあります。
今はコロナウィルスの影響もあり仕事を...

ご質問ありがとうございます。
今後あなたに彼女ができようとできまいと、他人にその女性との出来事を話すことはよくないことです。それはあなたとその女性との2人だけの秘密にしておきましょうね。
ま...

質問ありがとうございます。
それは困りましたね。うっかりミスや思い違いは誰にもあることです。ご自分をあまり責めないでくださいね。
詳しいことは分かりませんが一旦入学を保留して休職を取りやめ、...

それは辛いですね。
とにかく電話だけでもお願いしてみてはどうでしょうか。
もし目が見えるのでしたら少し大きめのあなたの顔写真を病院のスタッフに渡してお母さんに毎日見せてあげてくれと強くお願い...

優しいお孫さんですね。
あなたが今までしてきたようにあなたにできることをしてあげてくださいね。
お菓子がなくても手を握ってあげたり食事などを手伝ってあげたりできることをしてあげたらいいですか...

ご質問ありがとうございます。
礼讃は全て読むと時間がかかるのでよく時と場合によって一部省略して読みます。
またお念仏をお称えすることが一番大切なので礼讃などは省略して読んでも問題ありませんよ...

ご質問ありがとうございます。
何も悪いことをしていないのに冷たくされるのは辛いですね。それが家族なら尚更です。
よくそれに耐えて今の居場所を築くことができましたね。きっとこれまで私には想像で...

ご質問ありがとうございます。
なかなか厳しい職場環境を経験されてきたのですね。それが死にたい気持ちを強めているのかもしれませんね。
死にたいのに死なない。もしかしたらそれはまだ死ぬ時ではない...

ご質問ありがとうございます。
確かにこの世はおかしいですね。
またそう思うほどの辛い思いをされたのですね。
今は少し休んでくださいね。
この世は広くいろいろな人達がいます。
少し心を休...

ご質問ありがとうございます。
子育てというのは親の思い通りにならないもので苦労しますね。
でも一応は自立した社会人となり家庭を持てたのですから間違ってはいなかったと思いますよ。
あとは息子...

ご質問ありがとうございます。
ガスライティングとは集団からの心理的虐待でしょうか。
それは辛いですね。
今は収まっているのでしょうか。
とにかくゆっくり落ち着いて対応しましょうね。
嘘...

ご質問ありがとうございます。
過ぎたことは受け入れるしかありません。
たとえ家族に迷惑をかけたとしても。
そう覚悟した上で同じ過ちをしないようにこれから生きてくださいね。
誰もが通る道で...

ご質問ありがとうございます。
子供みたいなことをされるのですね。
困りますね。
でもきっと年齢とは違って中身は本当に子供なのでしょうから、子供だと思ってやり過ごせばいいと思いますよ。
機...

ご質問ありがとうございます。
受験お疲れ様でしたね。
さて、何か大切な点が見落とされているような気がします。
あなたは何を学ぶために進学するのでしょうか?
あなたが将来やりたい仕事の為に...

物事には順番がありますからね。
やはり離婚してからお付き合いするのが順番じゃないですかね。
それに、その彼氏もあなたに夫がいながら付き合うような性格、ちょっと信用できませんね。
付き合うの...

そうですね、でも人それぞれ考えることが違いますから裏目に出てしまうのは仕方のないことだと思います。
大切なことは妻のために行動したかどうかではないでしょうか?
たとえ結果が裏目でも行動した事...

ご質問ありがとうございます。
自分のことではなくお子さんのことですから詳しい状況も分からなくて難しいところですね。
とりあえずAさんは今まで娘さんに行った悪いことについて謝っていないのでしょ...

ご質問ありがとうございます。
先ず仕事に関しては現在既に精一杯頑張っておられるようですから今以上に頑張る必要はありませんよ。
今のままで100点満点です。
今以上に頑張れば体を壊しますから...

ご質問ありがとうございます。
なるほど介護の問題は誰と結婚しても関わってきますからね。
彼にご兄弟がおられるとのことですから、ご兄弟が健康で収入があるのなら親の介護はご兄弟に任せてもいいので...

ご質問ありがとうございます。
あなたはとても魅力的なのでしょうね。
ただいずれは皆歳を取り身体的な魅力は衰えていくのがこの世の理ですから、身体的な見た目の魅力に頼らずに、なるべく精神的な魅力...

ご質問ありがとうございます。
今後人から闘争心がないと責められたら「私はいつも自分の心の中にいる弱い自分と闘っています。」と返したらいいと思いますよ。
お釈迦様は言いました。
「百万の敵に...

ご質問ありがとうございます。
就職などで地元から離れたりすると仕事以外で退屈することありますよね。
そんな時は例えば、、、。
やはり仕事が周りに比べて置いていかれているという点が面白くない...

ご質問ありがとうございます。
相手が一般の方ならなるべく付き合わないようにと言えるのですが、住職ということなので困りますね。
もし私がその住職なら、あなたの思ったことを遠慮なく言って欲しいと...

ご質問ありがとうございます。
失恋してまだ一ヶ月ですから元気が出ないのも当然ですよ。
今は少し仕事に集中したり、趣味を探したりして気を紛らわせましょうね。
お父さんが何か趣味を持っているな...

ご質問ありがとうございます。
それは悩みますね。
正解というものは無いのかもしれません。
とりあえずはお母さんに必要なお世話がどのような内容なのか、重要性はどのくらいかなど分析してみてはど...

ご質問ありがとうございます。
彼がうつ病とのことなのであまり要求しない方がいいかもしれませんね。
返事とかも体が動かないこともあるのかもしれませんから、数日待ってあげた方がいいかな。
メー...

お子さんを失うということはとても辛いことです。
お子さんや母親の身体的な病によって流産になってしまうお子さんがいます。
同じように母親の心身の病によって中絶となってしまうお子さんもいます。
...

ご質問ありがとうございます。
人はそれぞれ歩んできた道が違いますし価値観も違いますから意見が衝突することは当然のことです。
お互いの価値観や前提を知ることが第一歩です。
それから大切なのは...

ご質問ありがとうございます。
昔のことですし、謝ることによって過去の嫌な思い出を思い出させてしまってはかえって苦しめることになりますから、今更謝りに行く必要は無いと思います。
もし今後どこか...

ご質問ありがとうございます。
そうですね、先ずは上司に相談するのがいいと思います。
ただ上司が頼りない時はパワハラする人より上の人に相談する必要もあると思います。
上司があなたがパワハラを...

ご質問ありがとうございます。
そういう時ってありますよね。
ただ思うのですが、世の中は相対評価ばかりだけど、絶対評価で見る方がいいですよ。
周りの人よりお金があるから幸せ、周りの人より自由...

ご質問ありがとうございます。
実は私も涙が出るタイプです。
緊張した時とか大事な会議で発言する時に悲しいわけじゃないのに涙が出るんです。
でもだからといってやっぱり言うべきことはちゃんと言...

ご質問ありがとうございます。
将来の目標を持つことはとても良いことです。
ですが今は目の前のお仕事に気持ちを集中することが大切ですよ。
千里の道も一歩から。
一歩を集中して丁寧に慎重に確...

ご質問ありがとうございます。
何事も縁ですから様々な状況の変化によって別れることもあるのでしょうね。
自分ではどうにもならないことも多々ありますからね。
ただ気をつけないといけないこともあ...

ご質問ありがとうございます。
あなた達お二人の会話の様子を聞いてみないことには何とも言えないのですが、
人間はそれぞれ価値観(前提、こうあるべき、当たり前)が違います。
ですから先ずはお互...

ご質問ありがとうございます。
私達はあなたを応援しています。
仕事で失敗してもそれはあなたが成長する為に必要な失敗なのです。
なのでその失敗を活かしてくださいね。
仕事が遅くても私達はあ...

ご質問ありがとうございます。
いろいろ苦労されておられるようですね。
義母のことはやはり実の子である夫の意見を聞いてそれを優先させてあげるのがいいかな。
お金や土地などについては専門の弁護...

ご質問ありがとうございます。
親が頼りにならない中であなたも下の弟さんもよく頑張ってきましたね。
これまでどのくらいの頻度でコミュニケーションをとってきたのか分かりませんが、これからも定期的...

ご質問ありがとうございます。
仕事選びで大切なことは色々あると思いますが、その中でも人間関係が仕事を長く続けるためには重要だと思います。
しかし人間関係だけは実際にその職場でしばらく仕事をし...

ご質問ありがとうございます。
私もあなたと同じようなものですよ。
多くの人を導くなんてこと能力的にも時間的にも不可能です。
ハスノハの回答も一日に一つくらい。
多くの質問に比べたら微々た...

ご質問ありがとうございます。
大学合格おめでとうございます。
先ずは将来に向けてちゃんと大学で勉強することを生活の中心に置いてくださいね。
その上で、勇気を出してクラスの人に話しかけてみた...

ご質問ありがとうございます。
大切なあなたのお体のことなので軽々しく回答することはできないのですが、重い痛みがあるようですので、その痛みを除くあるいは抑えることが優先かと思います。
そうする...