聖章 回答一覧

ご質問ありがとうございます。
そうですね、育児もそうですが同じようなことを毎日1人でやり続けることは苦しいことと思います。
そのような時はちょっと考えてみてください。はたしてあなたの寿命はい...

ご質問ありがとうございます。
そうですか、それはまた苦難の連続の人生をこれまで歩んできたのですね。しかし奇跡的に職場環境も良くなり、病も少しは抑えられ、事故でも命を失うまでには至らなかったので...

ご質問ありがとうございます。
片思いというのは苦しいものですね。私も独身の頃はよく叶うはずのない片思いをしていました。苦しい時は自分自身に心の中で「相手の幸せを願うことが本当の愛だ」と言い聞か...

ご質問ありがとうございます。
怒ってばかりの同僚なのですね。
その人の性格を変えることはできないので、それとなく伝えるしかないのかなあ。
例えば事務の机上の透明なゴムシートの下によく見る資...

ご質問ありがとうございます。
パートナーの方が宗教が違うのはよくあることです。むしろ同じ方が少ないかな。
仏教もキリスト教も同じ宗教であってもその中の宗派はたくさんあり、それぞれの宗派で教義...

「なかなか言い出せなかったのですが、実は以前から好きな人がいます。これ以上あなたを騙して生活することはできません。どうか私と別れてください。ごめんなさい。」
と正直に夫さんに言いましょう。
...

私も留年しました。電気電子工学科だったのですが本当に勉強は難しくテストは厳しかったのですよ。世間ではよく勉強するのは受験までで大学は遊ぶところなんて言われますが私の場合いや私のいた学科はみんな高...

ご質問ありがとうございます。
うつ病の時はお風呂に入ったり着替えて出かけたりできないのは当然ですから気にしないでくださいね。
何かをしなければならないと自分を責めないでくださいね。
ゆっく...

ご質問ありがとうございます。
Aさんが好きなのですね。
人を好きになるのは悪いことではありません。むしろ良いことです。
ただそのことに執着してしまうと苦しみを生んでしまいます。今のあなたの...

ご質問ありがとうございます。
病なのでお医者様と治療や仕事についてよくよく相談してくださいね。
年々医学も進歩していますからね。
治療方法も頻繁に変えないで一年くらいは継続してお医者様と今...

ご質問ありがとうございます。
あなたの相手への対応は偉いと思います。
ただ、相手に頼り過ぎなのかなとも思います。
相手がいなくても落ち着ける場所や方法を見つけた方がいいかな。
体調が早く...

ご質問ありがとうございます。
あまり気にしなくていいと思いますよ。
元恋人と別れたり仕事で陰口を言われたりしたことから心を守るために一時的に本能的に感情を制限しているだけだと思いますよ。時間...

ご質問ありがとうございます。
お仕事頑張っているのですね。
さて質問についてですが、あなたの望む回答はできないかもしれませんが回答させてくださいね。
ちょっと想像してみて欲しいのですが、例...

あなたが幸せになることが一番の復讐ですからね。そのためにはお酒を減らして生活と体調を整えて健康的で明るい前向きな大人の女性になってくださいね。
時間はかかりましたが浮気するような人と別れる事が...

お悔やみ申し上げます。
妹さんとお母さんが悩みも苦しみも無い浄土で仏様や菩薩様やたくさんのご先祖様達と一緒に会われていますように。
南無阿弥陀仏
そしてあなたの病が回復しますように。
南...

ご質問ありがとうございます。
恥ずかしい話ではないと思います。
彼の考えや状況など知らないので私にはわかりません。
ただ質問を読む限り失礼ですが申し上げますと、もし結婚したとしても何か問題...

ご質問ありがとうございます。
もしかしたらお母さんが心配しているのは将来お母さんとお父さんの生活や介護などをあなたが支えてくれるのかどうかということかもしれませんね。
彼と相談してその打開策...

ご質問ありがとうございます。
妹さんもあなたもうつ病で辛いことと思います。妹さんもあなたもご存知と思いますがうつ病に必要なのは休むこと、そして休まる環境です。ですからお母さんもお父さんも妹さん...

ご質問ありがとうございます。
統合失調症やアトピー、喘息など沢山の病が重なって辛いことと思います。
それぞれの病に関してはそれぞれの専門の医師の指示に従って治療してくださいね。
それぞれの...

ご質問ありがとうございます。
コロナの影響が大きいようで大変ですね。
夫さんの単身赴任期間はどのくらいなんでしょうね。もし2年以上の長期になるのならあなたも転居する方がいいかもしれませんね。...

素直に謝ったらいいと思いますよ。
もうすぐ秋のお彼岸ですが、お彼岸の時期は仏教の修行を頑張る時期でもあります。
仏教の修行にもいろいろありますがその中でも大切な修行が、怒らないこと、です。
...

ご質問ありがとうございます。
4年後に転職する準備を着々と進めていきましょう。人生は一度きりです。出来ることがあるなら諦めるのは勿体ないです。
それに親の側にいてあげようというあなたの優しさ...

ご質問ありがとうございます。
人の目が気になるとのことですが、やはり自分が人にどう見られているのか、人にどう思われているのか、それを気にしているからだと思います。そして自分を良く見せたい、自分...

書き込みありがとうございます。読ませていただきました。心の中の思いというものはテレビの画面のように次々に変わっていくものです。ですから楽しい時があれば悲しい時もある。生きようと思う時があれば死に...

ご質問ありがとうございます。
私は全く霊感が無いので霊的に的確な回答をすることはできませんが、仏教的な見方から言わせてもらいますと、この世は全て原因と結果によって成り立っています。
彼が体調...

ご質問ありがとうございます。
恋愛に関しては未熟なので的確なことは言えないのですが、もしも私だったら「結婚してください」とプロポーズするかなあ。
断られたら「今までありがとう。遠くからあなた...

お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
合掌
弟さんのことを忘れる必要はありません。むしろ忘れないであげてください。(あなたの宗教宗派を知らないので私の浄土宗としての話になりますが)誰でも命...

ご質問ありがとうございます。
地元の方が思い出が多いですから寂しさを感じるのも仕方のないことだと思います。
しかし今の地域に住み始めて4年くらい経っているようですし生活も慣れてきているでしょ...

ご質問ありがとうございます。
どうしてそんな人を選んでしまったのか。でもその時は良い人に見えたのですから仕方がないですよね。昔から恋は盲目と言いますから。彼が改心する可能性がゼロではないでしょ...

ご質問ありがとうございます。
人間関係は家族でも一度拗れてしまうと元に戻すのは難しいものですね。妹さんの性格を変えることはできませんから、あなたやご家族ができることを根気よく続けていくしかあり...

それは困った上司さんですね。
とはいえその上司さんの困った性格を変えることはできませんから、同僚やあなたの部署の上司とよく話し合って励まし合ってくださいね。
誰にでもミスはあります。大切なこ...

そうですか。
実際の状況を見てみないと分かりませんがとにかくあなたが読んでいる本にもあるように怒らないことが大切です。
何を言われても怒らないことで落ち着いた思考や行動ができますからね。
...

読ませていただきました。
とても辛い状況にあるようですね。これからどう行動するのがいいのかは状況によるとしか言えないのですが、これだけは忘れないでください。
あなたは悪くない。
あなたは何...

罰などありませんよ。心配しないでくださいね。ネットの情報は嘘が半分ですから鵜呑みにしないように気をつけてね。
それよりも病院に行って精神的な病の治療を続けること、そしてできるだけ嘘をつかないよ...

ご質問読ませていただきました。
とても辛いことだと思います。
ただ、誰にでも過ちはあるのです。私達は未熟で愚かな人間なのですから。
でも、そんな愚かな私達にもできることがあります。
それ...

今は夫の方が収入が多い時代ではありませんよ。そのような先入観を捨てましょうね。あなたが感じていることは世の中の主婦さんたちが感じていることです。夫は気がついていないだけなのです。今回のことによっ...

どちらを選んでもそれなりの楽しみがあり苦しみがありますね。
あなたのことも彼氏のこともどんな人なのか知らないので私には結婚した方がいいかどうかは分かりません。
ただ人生というものは儚いもので...

ペットのことはお悔やみ申し上げます。
合掌
お父さんは昼からお酒を飲んでいるんですね。戸締りができないのもキレるのもお酒が原因なのですかね。困りましたね。
ただ高齢とのことですからもう仕事...

お寺を変えることは可能です。よくあることです。ただその前にご住職や代理で来られたお坊さんとお話ししてみることをお勧めします。話の中でその人の人柄とか姿勢とか真面目に努めているけど間違えてしまった...

あなたは母親思いのとても優しい人です。なかなかできることではありません。これ以上の親孝行はありません。
もし母親から電話がかかってきて買い物に連れて行ってと言われた時は「これが最後のお買い物か...

35過ぎての就活は難しいようですね。今どのような職種や勤務地や報酬で探しているのか存じませんが、できるだけ職種の振り分けを捨てて勤務地も広げて継続して探してみてくださいね。また、不採用の連絡すら...

あくまの人形
ある日、女の子が親と一緒に買い物に行きました。
今日は女の子の誕生日、何か欲しいものを買ってもらえるようです。
おもちゃ屋さんに入っていろんなおもちゃを見ていると、とても好みの人形を見つけま...

ご質問ありがとうございます。
ストーカーにあったのですね。怖かったでしょう。被害は精神的な不安や幻聴だけでしょうか?
先ず幻聴に関しては幻聴かもと思ったら録音するのがいいと思います。ボイスレ...

人生を左右するかもしれないことなので迂闊なことは言えないのですが、あえて参考までに答えるとすると、、、。
もしも2年前の2度の過ちを一括りにして1つの過ちとして対処できるのでしたら何もする必要...

具体的に何があったのかな?
夫の信仰とは?
出産はあなたの命にも関わることなので他人の私から無責任に言える事ではありませんが、産んであげる選択肢はないのかな?
妊娠中でなおかつ離婚問題も起...

ご質問ありがとうございます。
ここに相談してみてください。
SOS妊娠相談
http://ninshin-sos.jp/
私の知人には三人の子を育てたシングルマザーがいます。朝から晩まで...

読ませていただきました。
さぞ辛いだろうと思います。しかしあなたの苦しみを本当に共感できるのは同じ病の人だけだと思います。
今はコロナで外出は難しいかもしれませんが、落ち着いたら是非日本中の...

一、私は死後に極楽浄土に行きますようにと日々願っています。
二、遥か昔から誰もが考えることですよ。死ぬことは怖いですし、死ぬときの痛みも怖いですし。ただなるべく痛くなく死んで極楽浄土に行きます...

誰にでも過ちはあります。
誰でも人を傷つけてしまうことがあります。
大切なことは反省して繰り返さないこと。
同じ過ちを繰り返さないこと。
もし二度犯してしまったなら三度目を犯さないように...

そうですね、早く収まって欲しいですね。
それまではマスクしてこまめに手洗いして部屋を換気するしかないですね。
コロナのニュースを見て学び備えることは大切ですが、そればかり見てしまうとストレス...

恐れないでくださいね。
笑われてもいい、迷惑をかけてもいい、怒られてもいい、嫌われてもいいと自分自身に心の中で何度も言ってくださいね。
自分の意見を言わないことが一番笑われることであり、迷惑...

猫がいなくなるのは寂しいですね。
もし可能なら猫を飼える住居に引っ越して、里親を探している猫を飼ってあげるといいのですが。
あるいは猫の支援施設に寄付してあげたり、猫カフェで買い物してあげた...

ご質問ありがとうございます。
とりあえず休学することをお勧めします。
精神が病んでいる時は的確な判断ができません。あなたが親にそう言ってしまったのは仕方のないことです。自分を責めないでくださ...

それは欲です。自分のものにしたいという欲です。でも心配要りません。これから少しずつその欲を友情に変えていきましょうね。友達の優れたところを尊敬し、幸せを願い、嫉妬を捨てて友達が幸せなら私も幸せと...

ご質問ありがとうございます。
道端で知っている人に会うと白い目で見られたり避けられたりするのが怖いのですね。
しかしあなたは罪を犯しました。道端で白い目で見られることも避けられることも時には...

ご質問ありがとうございます。
あなたにとって信用とは何でしょうか?
嘘をつかれないこと?詐欺で騙されないこと?浮気しないこと?結婚してくれること?一生守ってくれること?暴力を振るわれないこと...

ご質問ありがとうございます。
登山をしていると登っている時は疲れたなあとかもう辞めようかなあとかめんどくさいなあとか思って苦しいのですが、頂上に着いてみると「登ってよかった」と思うものです。
...

あなたが許すべきなのはあなた自身だと思いますよ。これまで過酷な環境の中でよく頑張ってきました。そんな自分を褒めてあげてくださいね。
人を信じられないあなたが悪いのでは無くあなたにそう思わせた他...

この世には完璧な人は滅多にいませんからその師僧の良いところだけを学び悪いところは無視したらいいと思いますよ。お経や修行の実践の中から学ぶことも多いですからね。
ただもし師僧に良いところが無くお...

ご質問ありがとうございます。
夫さんはあなたの親に頭を下げて、あなたの?喉の異常に気がつかなかったことや治療費を出してくれることについて謝らなければならない立場です。しかしそれができていない様...

ご質問ありがとうございます。
あなたの感覚はとても大切な感覚だと思います。また医療だけではなく食べ物に対しても同じことが言えます。
どう折り合いをつけて生きていくのかは人それぞれだと思います...

それは今となっては悔しい思い出ですね。
ただあなたは何も悪いことはしていません。ですから子供の時の自分を許してあげてくださいね。その時はその時で精一杯生きていたのですからね。過去の自分を許して...

ご質問ありがとうございます。
何が正解かわかりませんが、嘘をつくことはよくないので正直に話したほうがいいと思います。正直に話して「ずっとそのことを後悔していて今でも苦しくて、もう二度と同じ過ち...

投稿ありがとうございます。
看護師になれたけど病院の環境に合わなかったのかな。あなたが悪いわけではないですからね。環境が合わなかっただけですからね。自信を無くさないでくださいね。
これからは...

ご質問ありがとうございます。
この質問はこのままあなたの上司のさらに上の上司にした方がいいと思いますよ。
こっそりとね。
すぐに転属は無理でしょうが検討してくださいとあなたの意見を伝えまし...

ご質問ありがとうございます。
人間関係って一度拗れると直すのが難しいですよね。とりあえず先日意見が対立した時にその人の意見に反対してごめんねと一言謝ってはどうかな。
それで許してくれるかどう...

ご質問ありがとうございます。
誰にでも好き嫌いがあります。先輩や友人にあなたの好きなものを「嫌い」とか言われても気にしなくていいですからね。あなたと同じようにそれが「好き」な人もこの世界には必...

ご質問ありがとうございます。
もう一度よくご両親や予備校の先生と進路について相談する必要があると思いますよ。やりたい仕事があるのか何も無いのか、やりたい仕事をする為の進路は目標の大学だけなのか...

生きていいのですよ。
誰にも失敗はありますからね。
仕事で上手くいかないことは上司や先輩や同僚や後輩や取引業者やお客さんや同業者や友達や親などに相談して一つずつ改善策を考えていきましょう。
...

ご質問ありがとうございます。
あなたはあなたなりに精一杯頑張ってきたのですから出来が悪い娘などと思わないでくださいね。
先ずはなぜお父さんが扉を閉めるときに大きな音を立てたり家の中を無駄にう...

ご質問ありがとうございます。
信頼というのは長い時間をかけて2人で築いていくものだと思います。誰でも最初は信頼はありませんからね。ですから相手が悪い人じゃないなら、先ずは思い切って話してみるこ...

ご質問ありがとうございます。
責任感の強い頑張り屋さんのお父さんですね。それはそれで偉いことだと思います。
さて健康が心配とのことですが、おそらく毎年市役所などから健康診断の案内がご自宅に届...

ご質問ありがとうございます。
心に余裕を持ち人に優しく接したいという目標を持っていることはとても素晴らしいことです。その目標を持ち続けていたらきっと叶うと思います。
先ずは気持ちを落ち着かせ...

あなただけではありません。誰でもそのような経験をするのです。私もそうです。
その度に反省して同じ過ちを繰り返さないように誓うのです。そうしながら人は成長していくのです。
あなたは良い経験をし...

ご質問ありがとうございます。
あなたが彼のことを好きなのは分かります。しかし彼に執着し過ぎているのではないかと思います。ダイエットなどしなくてもそのままのあなたを大切にしてくれる人とお付き合い...

ご質問ありがとうございます。
自分はどうしたいのか、それはあなたが自分で書いている通りだと思いますよ。
(できればもちろん働きたい。でも私が採用されたらもう1人の人が不採用になる。もう1人の...

なるほど、そうなのですね。
もし私がそのお坊さんなら言いたいことや気になることは何でも遠慮なく言って欲しいと思います。灯台下暗しというか自分のことって案外自分では気がついていないことがあります...

ご質問ありがとうございます。
ネットに書き込んだりすると様々なコメントをもらいますよね。その中には褒めてくれるコメントもあり、責められるコメントもありますね。ですから、褒めてくれるコメントはち...

ご心配なのもわかりますが見守ってあげるしかないのではないでしょうか。
自分の血が繋がっていない子供を差別することなく愛してあげられるのなら褒めてあげるべきことですからね。

ご質問ありがとうございます。
そうですね、そんな人いますよね。
この世の物事には全て経緯とか原因などがありますからね。例えばエレベーターで順番を無視する人がいたとして、その人はもしかしたら仕...

そうですね。生きているといろんなところが道場になりますよね。学生時代は学校が道場となり、仕事をすれば職場が道場となり、病気になれば病室が道場となり、家にいる時は家が道場となりますよね。
道場に...

それはとても辛いことですね。
ちゃんと供養されているようですから何も心配することは無いと思います。きっと仏様やご先祖様達が導いてくださっていると思います。
中絶した理由はあなた達ご家族が生活...

それは心配ですね。東京に限ったことではありませんがとりあえずは3つの密をちゃんと避けて屋内ではマスクを付けてこまめな手洗いをしてもらいましょうね。
流行が早く収まりますように。

ご質問ありがとうございます。
死後については宗教それぞれ人それぞれの解釈がありますが、私個人としては「極楽浄土で家族とまた会えますように」と念仏を唱えながら阿弥陀様にお願いするだけであります。...

ご質問ありがとうございます。
今の状況で仕事が見つかったのはよかったですね。このような状況なのでしばらくはそこで頑張った方がいいと思いますよ。
どのような仕事が存じませんが、やりがいを感じら...

ご質問ありがとうございます。
ご主人がどのような方なのか全く存じませんが、あなたに対する優しい言葉や思いやりのある行動が全く無いのでしたら、それが答えではないでしょうか。
あなたのことをほん...

子育てに関しては妻に任せっきりだったので回答することは難しいのですが以前にお檀家様から教わった本をひとつ紹介しますね。
「0〜3才のこれで安心子育てハッピーアドバイス」明橋大二著、一万年堂出版...

ご質問ありがとうございます。
悲しいことです。でもこればかりはどうにかなるものではありません。この世に生まれてきた者の宿命です。
今はネズミさんとの時間を大切にしてくださいね。
いつかくる...

ご質問ありがとうございます。
人は皆DNAが違いますから趣味や興味も違って当然ですよ。あなたが同じ趣味や興味の人と過ごしたいのならお別れするしかありませんね。しかしお互いがお互いの趣味や興味を...

ご質問ありがとうございます。
お子さんのことはいろいろ悩みますよね。
一番大切なことは友達がいようといまいと「お母さんは子供のことが大好きだよ」っていつも伝えることだと思いますよ。
そのこ...

ご質問ありがとうございます。
夫婦には夫婦にしか分からない経緯や思いがありますから他人の私が何か言うことはできないのですが客観的に疑問に感じたことだけ書かせてもらいます。
先ずは結婚して何年...

ご質問ありがとうございます。
SMAPさんも歌ってますが、ナンバー1じゃなくてもオンリー1になれたらいいと思いますよ。あなたとしかできない会話、あなたとしか共感できないこと、あなたとしか助け合...

ご質問ありがとうございます。
人事部とあなたに風当たりの強い上司のさらに上の上司にあなたの配置転換を文書でお願いしましょう。文書には理由も書きましょう。理由は上司があなたが過呼吸になるほど叱責...

ご質問ありがとうございます。
電話勧誘や訪問販売は要注意です。詐欺が近年ますます増えております。電話は留守番電話に、訪問販売は「すいませんがお断りします。失礼します。」とインターホンですぐに断...

ご質問ありがとうございます。
今就活中ですか。コロナで大変らしいですね。
生き方とか生きる理由とかは人それぞれですよね。積極的に私はこれをやりたいと思ってそれに向かってひたむきに頑張るのもい...

彼があなた達お二人のどちらかを選ぶとは限りません。お二人が好きになる程ですから他にも好意を持っている人がいるでしょうし、また彼が密かに気になっている人がいるかもしれません。
ですからあなた達お...

人を愛することに浮気しているかどうかは関係あるのでしょうか?
愛するとは相手を笑顔にさせてあげたり、苦しみを共感してあげたり取り除いてあげたりすることではないでしょうか。
無償の愛、とまでは...

そういうことありますよ。私も失敗したことあります。そんな時は素直に謝るしかないですよね。そして投稿する時は誰か傷つかないかよく考えてから投稿しましょうね。あなたは謝って相手の方も許してくれたので...