聖章 回答一覧

勉強よりも目的です
勉強お疲れ様です。
ところで、あなたが看護学生なのは看護師になり苦しんでいる人を助けたいという思いがあったのではないでしょうか。
もう一度、その時の気持ちを思い出してください。
確...

仏教とは関係ありませんが
仏教とは全く関係ありません。
なので、僧侶に聞かれても困ります。
もし義母さまが心配している様子でしたら、時間があれば年に一度でもいいので、お墓まいり、あるいは先祖供養してはどうでしょう...

阿弥陀仏にお任せします
あなたの行いはとても良い事です。
しかし仏教的には天国には行きません。
仏教にはお釈迦様のいろいろな教えがあり、そして、その教えの受け止め方もいろいろあります。
その中で私としては...

原因は人それぞれですが
その年頃はいろいろありますよ。
実は私も苦労してます。
息子さんの将来の目標は何ですか?
自由な時間があるなら、目標が何か、将来どんな仕事をしたいかじっくり考えるいい機会です。
将来...

社長と相談を
厳しい現場工事お疲れ様です。
とりあえず、あなたはご自分の会社の人達には謝る必要があるでしょう。
元請けに対してはあなたが直接謝る必要はありません。
もし謝るならそれは社長の仕事で...

素晴らしい
たいへん素晴らしいことです。
なかなかできる事ではありません。
その気持ちを慈悲と言います。
とくに慈の意味です。
ちなみに悲は、人の苦しみに共感し共に悲しみ、その苦しみを取り除くことで...

妹が心配ですね
先ずは、お父さんに頼んでお母さんを精神科に連れて行ってもらいましょう。
少しは良くなるかもしれません。
お母さんの為でもあります。
お父さんの為でもあります。
妹さんの為でもあります。
...

妹夫婦が決断する事
あなたの気持ちもよく分かります。
可能なら生まれて欲しい。
しかし、これは妹夫婦が決断しなければなりません。
あなたは、妹夫婦が決断した事を支えてあげてください。
インターネットもいいで...

気楽にいこう
長く働かなきゃとか、ミスしないようにしなきゃ、とか思ってるとストレスが溜まって、かえって失敗します。
次はもう少し長く続くといいなあ、くらいな気持ちで臨みましょう。
職場で仲良くできない事も...

相手の欠点が見えないところです
相手の欠点が見えないところです。
あとは、遊びやすい、束縛されない、などなど。
あまり遠距離恋愛はおすすめできないですね。
何かあっても助けられないし、それ以前に、何かあった事すら気がつか...

戻れるなら戻るのもいい
戻れるなら戻った方がいろいろ便利ですよ。
もし子供ができたら、忙しい時に子供を親に預けることができるという大きなメリットがあります。
私はよく利用、いや協力してもらいました。
体調不良...

旦那さんに素直に相談を、追記
それは寂しいですね。
私の友人も転勤族がいます。
一家4人で4〜5年毎に関東から四国まで、あちこち転居してます。
週末だけでも家に帰れるならいいですが。
転居はメリットとデメリッ...

人は変わりますが
本当に思いやりがないのかな?
具体的に何をしてお母さんに怒られたのですか?
弟や妹や友人からも思いやりがないと言われますか?
本当に思いやりがない人は、自分が変わりたいと思わないと思い...

だめもとで行動を起こす
ハズレ上司に当たりましたね。
よく耐えました。
対応としては
例えば、上司の上司に相談する。
上司に嫌われますが望むところです。
どちらかが移動になれば、それで良しです。
ま...

苦しいのは当然の報いです
あなたのご両親は居ないのですか?
もし健全なら子供を連れて実家に帰るという選択もあります。
それがだめなら、やはり別居した方がいいでしょう。
高校生くらいなら家事、育児はできます。
...

嬉しい時は喜びましょう
頑張ってますね。
私も座禅会に一度参加してみたいと思いつつ、まだ参加できてません。
凄いです。
一喜一憂って、喜び過ぎるってことかな?
ところで、私、時々サッカーの試合をテレビで...

いいご縁なんて今は分かりません
いいご縁なんて今は分かりません。
いいと思っても、5年後、10年後、20年後は苦しんでいるかもしれません。
少し方針を変えてみませんか。
良くも悪くもないご縁を良いご縁に育てて行きませ...

彼に執着し過ぎないように
あなたの彼が好きな気持ちは分かります。
ですが、浮気性の彼と今後付き合って、あなたが苦しまないか心配です。
とりあえず今は受験に専念してもらいましょう。
健康管理を気遣ってあげましょう...

浄土宗的には
確かにお母さんは寂しかったでしょう。
苦しかったでしょう。
でも、今は極楽浄土に居るのです。
お父さんとご一緒に極楽浄土に居ます。
安心してください。
極楽浄土には痛みや苦しみはあ...

無理にやらなくてもいい
あなたは真面目な方なんですね。
私なら役員を辞められるならラッキーと思います。
仕事もあるのに役員までしたくないです。
「皆さんにご迷惑なみたいですから辞めさせて貰います。」
と、園...

先ずは女性と会話する練習のつもりで
街コン、お見合いパーティーなど、どんどん参加しましょう。
一人で参加してもいいし、友人や職場の人と参加してもいいです。
彼女ができればいいですが、それよりも先ずは女性と向き合って会話すること...

すでにオンリーワンですね
そうですね、少し違っていたかもしれませんね。
すいません。
すでにあなたはオンリーワンです。
あなたはこの世に1人だけてす。
お子さんのお母さんはあなた1人だけてす。
旦那さんの奥...

長短に囚われないで
長所って、優れた所ですよね。
でも、下手な人と比べたら、優れていて長所になりますが、上手な人と比べたら、劣っていて短所になります。
そう、長所や短所なんて、比べるもの次第で変わります。当てに...

大きな岩は動かせない
以前読んだ心屋さんの本にこんな事が書いてました。
あなたの歩いている道に大きな岩があります。
あなたはその岩を何度も何度も動かそうといている。
しかし、あなたの体より大きな岩、動くはずもな...

ちゃんと頼りましょう
昔、金八先生が言ってました。
人という字を見てください。
2本の棒がお互いに支え合ってますね。
これは、人はお互いに支え合うものだという事です。
頼れる事は頼りましょう。
その分、...

リラックスしよう
テレビでも見てリラックスしましょう。
今は健康管理をしっかりと。
インフルエンザになったら大変です。
勉強するなら、ノートや教科書など見慣れたものに目を通すくらいでいいでしょう。
...

本当に愛してるか聞いてみる?
今まで言えなかったけど、
わたしはあなたの事を大切に思ってます。
でも、あなたはどうなの?
私の事を大切に思っているなら、私の事をちゃんと理解して寝させてくれるはずでしよ。
寝てるのに電...

目的が必要ですね
僕はここだけの話、時々飲みます。
内緒ですよ。
飲んだ次の日は懺悔します。
それはともかく、止めるにはやはり何か目的が必要かと思います。
先ずは目的を作りましょう。
貯金して何かすると...

お父さんとお母さんの気持ち
あなたがお母さんのことを大切に思っていたことは分かります。家族と縁を切りたいと思うくらいですから。
ただ、お母さんが病に倒れて一番悲しんでいたのは、あなたでは無く、お父さんでしょう。
お...

先ずは班長さん達と仲良くなる
班長さん達に頭を下げてお願いしていますか?
娘が歩くのが遅くてごめんなさいね。
それでもどうか、歩くのが遅いけどスピードを合わせて、一緒に連れて行ってくれませんか?と。
もし、それ...

データに基づいて相談を
お母さんがお子さんの健康を誰よりも気にかけるのは当然です。
たとえ危険性が無くても、夫や義理の両親が、あなたが安心するようにデータに基づいて説明しなければなりません。
その点に問題があるよう...

先ずは心のケアから
あなたは2回も手術するなど、大変苦労されたのですね。よく耐えました。
問題の旦那さんですが、
おそらく旦那さんは相当ショックで落ち込んでいると思います。
男って余計なプライド持ってます...

人は皆無力です
先ずは治療に専念しましょう。
治療については、お医者さんに従いましょう。
人は皆無力です。
だから、助け合うのです。
彼女があなたに厳しい言葉を言っていますが、彼女の本心が言っている...

あなたがしたいように
浄土宗では、命尽きると極楽浄土に連れて行って貰います。
極楽浄土には苦しみはありません。
なので、バラバラにはなりません。
散骨しようが関係ありません。
ただ、もし、あなたがお骨...

懺悔も
赤ちゃんを供養するのはいい事です。
お二人で供養して下さい。
浄土宗的には、赤ちゃんは極楽浄土に行ったのですから、あなた達に感謝しています。
極楽浄土に導いてくれたお二人を恨んではいません...

先ずは菩提寺にご相談を
先ずは菩提寺に事情をご相談下さい。
遠慮は要りません。
大事な事です。
その上で、もし住職が力になってくれない、納得する説明をしてくれない、ようでしたら、またハスノハにご相談下さい。

気にしないでとは言っても
占いに洗脳されたようですね。
仏教とは関係無いですし、僧侶の私としては、気にしないでくださいとしか言えません。
それでも気になるでしょうね。
細木数子さんも、大殺界には先祖供養しなさいと言...

人生を楽しもう
寝てるなんてもったい無いです。
確かにその年では結婚を意識してしまいますが、結婚相手を見つけるだけでなく、あなた自身の生活も大切にしましょう。
例えば、習い事とかどうですか?
理系でしたら...

精神科をお勧めします
今の状態を克服するには、仏教的には瞑想によって今の自分に気づく事が重要になるのだと思いますが、私は瞑想には詳しくありません。
なので、わたしとしては、精神科や心理療法科のお医者さんに一度お話し...

ご自分を大切に
あなたがお母さん思いなのは素晴らしいことです。
しかし、困りました。
田舎に住むことが嫌で無いなら、
今の職場の人間関係が改善されるとベストなのかな?
または、実家の1部屋を改造するなど...

一人で抱え込まないで
一人で抱え込まないでください。
出来れば父に仕事が無い日だけでも代わってもらい、あなたはお休みして欲しいのですが。
介護サービスなどは利用しているでしょうか。
下記にネットでヒットしたサイ...

あなたの生活に支障が無い範囲で
親思いの優しい人ですね。
でも、あなたの生活に支障が無い範囲で差し上げましょう。
貸すのではなく、差し上げましょう。
もし可能であれば、お母さんに家計簿をつけてもらってはどうでしょうか。
...

一言ずつゆっくりと
分かります。
私も話すの大の苦手です。
小学校の頃から国語が一番嫌いでした。
教科書をすらすら読めないので、先生に当てられないかいつもドキドキでした。
サラリーマン時代は工場勤務であまり...

本人にしかわかりません
何か理由があるのでしょうが、本人にしかわかりません。
授業についていけないのか。
友達がクラスにいないのか。
病気か怪我を気にしているのか。
失恋したのか。
いじめの可能性もあります。...

まずはお電話で
貰える所と貰えない所があります。
事前にお電話で確認して貰えると間違いないです。
それに急に訪れても不在の時もあります。
電話番号を調べてもわからないのでしたら、直接訪れて尋ねるしかありま...

そんな事で離婚?
あなたは結婚式で教会で神に誓いませんでしたか?
神父さん「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、
これを愛し、これを敬い、これを慰...

人は皆凡夫
あなたは自分で自分を苦しめていますね。
そもそもあなたも、彼も、私もみんな凡夫です。
愚かで馬鹿な存在です。
怒り、欲、迷いによる心、言葉、行動により苦しみを自ら作り出しています。
...

各所ありますが
写経されるなんて凄いですね。
私も写経しようと思いながら、なかなかできないんです。
奉納は菩提寺があればそこで良いと思います。
そこが無理でしたら、御朱印を貰うのが好きとのことです...

そんな時代になりましたね
亡くなった人を供養する事は親から子へと受け継がれていきます。
しかし、核家族化が進み、そのような事が受け継がれていかない現代なのです。
自分の宗派も菩提寺も知らない若者は多いです。
あなた...

極楽浄土に怒り無し
どういう事情で離婚されたのか分かりませんが、元夫は極楽浄土にいます。
極楽浄土には怒りはありません。
なぜなら、極楽浄土には苦しみが無いからです。
怒りは苦しみの原因だからです。
なので...

また会える
とても悲しいことでしたね。
先ずは心と身体をゆっくり休めてください。
お子さん達とは亡くなってお別れではありません。
極楽浄土にいるのです。
そして、あなた達に感謝しています。
あ...

安いと説明しては
噛み合わせが悪く、このままだとどんな障害、病気、が起こるのかを歯医者さんに聞いてみよう。あるいはネットで調べてみよう。
ついでにその治療費もそれぞれ調べよう。
矯正の費用も歯医者さんに教えて...

なるべく見ないように
あなたがどう思っても、会社がその夫婦を認めているのだから仕方ないです。
その夫婦はスルーしましょう。
なるべく見ないようにしましょう。
なるべく気にしないようにしましょう。
ビジネスライ...

極楽浄土でまた会える
宗派が違うかもしれませんが、その点はご容赦ください。
人は命尽きると阿弥陀仏によって極楽浄土に連れて行ってもらいます。
ですから、祖父は今、極楽浄土におられます。
極楽浄土からあなたを...

先ずは落ち着いて
あなたがお母さん思いなのは分かります。
お母さんが心配なら、お母さんを引き取るしかないような気がしますね。
それがだめなら、弟さん夫婦に任せましょう。
悪口は全て無視しましょう。
実の妹...

弁護士に相談を
ご主人には大変失望しましたね。
しかも、反省してるならまだしも、逆ギレですか。
こればかりは仏教でどうなるものではない気がします。
別れた方が心が落ち着くのなら、別れた方がいいという事にな...

厄年なんて気にしない
大変悲しい、そして不思議な出来事でしたね。
どうか、お亡くなりになったお子さんが(浄土宗的に言えば)極楽浄土に行かれ、いつの日かあなたと極楽浄土で再会する事を祈っています。
どうか今は心身と...

みんな寂しいのです
なぜSNSが生まれたのでしょうか。
そう、みんな寂しいのです。
だからSNSは生まれました。
寂しさを埋めるために。
私自身、寂しさをコントロールなんて出来ていませんが、あえて挙げれ...

素直になりましょう
あなたの思いや優しさは分かります。
本当に彼女のことを思っていますね。
しかし、我慢するといつか爆発します。
そうなる前に素直になりましょう。
彼女が遊びから帰ってきたら、心配したよ...

ものは考えようです
美人は男がたくさん寄ってくるから、いったい誰が本当に愛してくれるのか分かりません。
悪い男を選んで苦労している人も多いです。
しかし、見た目が悪いと本当に愛してくれる人しか寄ってきません。
...
質問:美人でないと幸せになれないのに、不細工はどうしたらいいですか

勝たなくていい
昔話にウサギとカメが競走する話があります。
あなたに当てはめると、あなたはカメでしょう。
あなたの周りはウサギばかり。
ウサギにとって普通の事があなたにはできない。
当然です。あなたはカ...

見守っています
あれだけの事が起きたのです。
よく復帰できたと思います。
あなたは一人ではありません。
仏様もご先祖様もいます。
お亡くなりになった身内の方も極楽浄土から、あなたをずっと見守っていま...

子供の為にできる事を
やってしまいましたね。
ベッキーも足元に及びません。
相手の夫婦関係が不倫によって壊れてしまうと、相手の奥さんからあなたに500万円前後の慰謝料を請求されるでしょう。
あなたは簡単には...

見守っています
お父さんの事を思い出すのは仕方ないです。
それだけ思いが強かったから。
たとえ命が尽きて離ればなれになっても家族です。
人は命が尽きると阿弥陀仏に極楽浄土に連れて行って貰います。
...
質問:死を意識せずにいられない。どうすれば前向きに生きれるのか。

極楽浄土
あくまで浄土宗的な回答です。
迷惑なんてかけてません。
人は命が尽きると極楽浄土という所に一瞬で連れて行って貰います。
極楽浄土を作った阿弥陀仏が自ら導いてくれます。
あなたの祖父母...

自分の人生
もしかすると、親に敷かれたレールの上を歩く将来に不満があって、どうにもならずに、あなたに当たっているのかもしれません。
僧侶には何歳からでもなれます。
そもそも僧侶には自らなりたくてなるもの...

長生きの秘訣
夫に長生きして欲しいのですね。
確かに食べ過ぎ太り過ぎは良くありません。
しかし、うるさく言えば嫌われます。
昔、天海和尚という方が長生きの秘訣を教えています。昨年あるお寺さんから教え...

自然にお任せ
愛し合って、子供ができたら産みましょう。
作ろうと思っても、案外出来ない場合も多々あります。
自然に任せてみてもいいのでは。
お金の事はその後考えましょう。
家もなるべくお金をかけないよ...

諸行無常
全て失う時が必ず来ます。
極楽浄土にそれら何ひとつ持っていけません。
極楽浄土に持っていけるものは心だけなのです。
しかし、今のあなたの心と極楽浄土でお会いしても、綺麗に見えないでしょう。...

宗教は選ぶ時代
親が○○教だからといって、あなたも○○教を信仰する必要はありません。
今は宗教は選ぶ時代です。
自分に納得できる思想、宗教を探してください。
信仰はあるけど住職が気に入らないなら、同じ宗派...

お釈迦さまは
お釈迦さまのお母さまは、お釈迦さまを産んですぐに亡くなりました。
それでもお釈迦さまは立派に育ちました。
あなたは生きているのですから、懸命に育てているのですから、お子さんが立派に育たない筈...

時間をかけて
お互い独身なのだから付き合うのはいいと思います。
しかし結婚となると、やはり双方の子供の理解が必要です。
あなたが、彼の子供を我が子のように思い、彼があなたの子供を我が子のように思うなら、い...
質問:奥さんを亡くされたシングルファザーの方との恋愛に悩んでいます

周りの力も借りて
家族の為に昼夜の勤めほんとに大変ですね。
ところで、仕事をする理由は人それぞれです。
金の為。義理の為。やり甲斐の為。
使命感の為。その他いろいろ。
旦那さんがそこで働き続けるのは義...

生きていければいいよね
片道2時間は大変ですね。
もう少し職場に近い所に住んだ方がいいような気がしますね。
ところで、彼のことは彼に任せるしかないです。
頑張れとか、結婚についてとか、これからどうするの?とか...

阿弥陀仏にお任せしましょう
人は命が尽きると阿弥陀仏によって極楽浄土に連れて行って貰います。
しかし、経典には猫も極楽浄土に連れて行ってもらえるとは記載されていません。
そもそも極楽浄土に行くには、一度でも南無阿弥陀仏...

女は度胸
デートしよって連絡すればいいよ。
女は度胸!
当たって砕けろ!
ダメモトでチャレンジしてみよう!
彼の気持ちは私には分かりようもありません。
そういえば私の両親は中学の同級生だ...

極楽浄土
浄土宗的な回答ですが…、
南無阿弥陀仏と唱えた事が一度でもありますか?
無ければ小さな声でも称えて下さい。
なむあみだぶつ、ですよ。
称えましたか?
その声を阿弥陀仏は極楽浄土...

ここからスタートです
人を信じる事は素晴らしいことです。
しかし、人の心も諸行無常であり、常に同じではありません。
また、人は凡夫ですから過ちも犯します。
しかし、過ちを犯しても、反省して過ちを繰り返さないよう...

念仏を称えて
もしそれが素朴な疑問なのでしたら、その答えをあなた自身で見つけ出して欲しいと思います。
もし自殺を考える程今現在が苦しいのなら、その苦しみの原因を遠ざける事に、気持ちを向けて欲しいと思いま...

親には相談して
よく10年も耐えました。
とりあえず、あなたのご両親には相談してはどうでしょうか。
幾つになっても、あなたはご両親から見れば子供なのです。
親という字を見てください。木の上に立って、遠...

倶会一処
浄土宗的な回答ですが…
人は亡くなって終わりではありません。
さよならではありません。
また会えるのです。
阿弥陀仏は全ての人達を、その命が尽きる時に、極楽浄土に連れて行ってくれます...

人生はまだまだこれからです
どちらの選択もその後の歩み方で正解になります。
ひとつ知っておいて欲しいのは、
卒業後でも留学方法はあります。
働いてお金を貯めて留学する人もいます。
留学した先でも多くの壁にぶ...

僧侶失格です
私が先輩僧侶から教わったのは、
車にしろ、テレビのサイズにしろ、個人的な所有物は、檀家さんの所有物の平均の少し下にしなさい、という事です。
なので、お金があるからといって高価な車を持つ事は、...
質問:お坊さんは、どこまで自分のために贅沢やお金を使っていいの?

共に懺悔をしましょう
仏教における大罪とは五逆罪を指します。
母を殺すこと。
父を殺すこと。
阿羅漢を殺すこと。
仏身から血を流させること。
僧団を乱すこと。
なので仏教的には大罪まではいきません。
...

慈悲の心を
やり直したいなら彼にすぐ謝りなさい。
あなたは彼を愛していると思っているかもしれませんが、そうでしょうか?
あなたが彼に対して持っているのは愛着あるいは執着、物欲ではありませんか?
...

考えなくてもいい
どう考えて生きて行けばいいのか。
今は何も考えなくていいと思います。
考えてても答えはすぐに出ません。
あなたには目や鼻や口が有りますか?
あなたには手や足が有りますか?
あるなら...

道はいろいろある
道はいろいろあります。
大事なのはどれが正解かではなくて、自分が選ぶということ。
選んだ道をどう歩むかということ。
昔会社にいたときブラジルから若い人が数人工場に働きに来てました。
...

母の愛は海より深し
Bを大切にしなさい。
Bにはあなたしか頼れる人が居ないのです。
Aはあなたの事を愛していますか?
本当に愛しているなら、Bも愛せるはずです。
なぜAはBを愛せないのか。
本当の愛で...

家族や友達に力を借りよう
カウンセラーじゃないので、あまり参考にならないかもしれませんが…。
私が大学生の時、あまり授業に出ずに留年してしまいました。休み癖がついてしまい、翌年も再び授業をサボろうと思っていると、ア...

人生まだまだこれからですよ
まだ試験が終わったわけじゃ無いので、今は気分転換が必要ですね。
カラオケで元気が出る歌ばかり歌いまくるのもいいですよ。
ところで、昨年ある歌手のミニコンサートを拝聴しました。村上彩子さん...

愛は真心、恋は下心
本当に彼の事を愛しているなら、彼の幸せを遠くから見守ってあげましょう。
それが愛です。
彼に振り向いて欲しいと思うのは欲です。
物欲と同じです。
物欲は苦しみの原因ですから、なるべく...

オンリーワンです
人に頼れるのはいい事です。
私は人に頼らない事で多くの失敗をしました。
余計なプライドが邪魔していました。
早く聞いておけば良かった、手伝って貰えば良かった、と後悔した事がたくさんあり...

極楽浄土
私が極楽浄土を信じる浄土宗の僧侶なので、浄土宗的な話になります。腑に落ちないようでしたらスルーしてくださいね。
人は死んで終わりではありません。
永遠の別れではありません。
命が尽きる...

親孝行とは
親にとっての親孝行とは、子供が一人前の大人に育って、ちゃんと働き、家庭を作って、幸せな人生を送ってくれる事です。
お母さんも、それを望んでいるのではないでしょうか。
お母さんの事を大事にされ...
質問:母親が難病にかかっていますが、私はなにをすべきなのでしょうか

備えあれば憂いなし
なぜ前に店長をやった時に辞めたのか、原因を細かく書き出して、その対策をそれぞれ準備できるといいのですが…。例えば、どうすれば長時間労働を減らせるのか、どうすれば上からの圧力を軽減できるのか。また...