hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

相手の度重なる嘘で苦しくなってきた

私22歳、主人32歳 去年の6月に知り合い交際4ヶ月で妊娠し、 同年12月に結婚しました。 交際中に避妊をお願いしましたが、 妊娠しても大丈夫と言われ、結婚前提で 付き合ってくれてると思い避妊せずに付き合い 4ヶ月で妊娠しました。 妊娠を伝えた時に夫は戸惑って考えさせてと 言いました。夫には結婚は強要しない、でも 結婚しないなら養育費はもらうと言いましたが その日の内に覚悟を決めました!と言い 2週間後には私の両親へ挨拶に来てくれました。 しかしその後、連絡は取れるけど理由をつけて 中々会ってくれませんでした。 1ヶ月経過し不信感が募ったので仕事終わりに 会いに行き夫と話をしたところ、 自分の親に伝えてると言っていたのに実は何も 伝えていませんでした。 私がこれからどうしたいの?と聞くと 結婚したいですと言ったのでその言葉を信じて 結婚しました。 結婚後、一緒に暮らし始めてから出産する6月 くらいまでとても幸せでした。 異変を感じたのは里帰りから戻った7月頃です。 前の夫と何か違うと思い勝手ながら携帯を 見てしまいました。 私の里帰り中に出会い系サイトを見た形跡が あり、どうやら交際中も見ていたようです。 他にも風俗には7~8年前に付き合いで1度だけと 言っていたのに同僚とギャンブルで勝った時に ヘルスやソープに何度も行っていました。 結婚後には同僚に「〇〇(風俗街の地名)に連れて 行って下さい」と送っていました。 実際に行ったかはわかりません。 そしてその同僚に対して入籍日も決まっている 段階なのにまだ結婚するかわかりませんや、 同僚からの幸せ?の問いに なんとも言えませんねと送っていました。 携帯を見た事を伝え1つずつ夫に聞きました。 出会い系サイトを見た事は私が里帰りで 寂しかったから、 風俗については通っていた事を知られたら 嫌われると思い嘘をついた、 結婚後の同僚へのメッセージは悪ノリで、本当 に行く気はなかったと、 結婚する事が決まっているのにまだ結婚するか わかりませんという発言は結婚に自信がなく これからの生活が怖かったと言いました。 その後少し実家に行き今は家に戻ってきました 夫は反省し家事や育児を手伝ってくれます。 ただ私が心に障害を負ったような感じで 毎日の生活が息苦しいです。 もう夫を信じて生活する事が怖いです。 助けてください

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

他界した夫の不倫を子どもが知っていた

夫が、心臓病で1人自宅で亡くなり、発見が遅れ、義父が見つけた時は硬直していました。 3年前から通学の都合で、夫と息子、娘と私で100キロ別に離れて暮らし、違う学校に通学でした。 義父が小さな建設会社を経営し、夫は長男で建築士。義父は78歳になっても代を譲らず、父子の会話、意思の疎通、相談などせず、ライバルとして別々に仕事をし合っていました。夫は1人パソコン、携帯の中だけで仕事をしていました。仕事はできました。 夫は、家族に気に入らないと電話に出ず、出て行く、嘘つき、約束を守らないので、当日〝また嫌がらせ?〟と家族皆思いながら、家を訪ねたり、電話をかけていました。でも義母が、夫はよく閉じこもる、と話した時、義父に頼んで家のチェーンを壊してもらいました。閉じこもった事などなかったからです。 喪主は私ですが、義父母が取り仕切り、遺体搬送先、遺骨、位牌も義父母宅。葬儀には650人参列していただきました。 49日後、夫のカード支払いで明細を確認中、ラブホテル、口紅、ブランドバッグ、借入150万の記載があり慌てました。 それを見た長男が、3年前から不倫のラインを読んでいた事、昨年に兄妹に話していた事、次男が夫に話していた事を言いました。 携帯のラインは卑猥で、子どもの希望で義父に話しました。それまで私はずっと自分を責めていました。 春から一緒に住む予定でした。取り乱していると、長男は〝死んで償ったんだから〟と私を慰め、夫に性格が似ている次男は〝カス、クズ、存在無〟と、一晩中大音量で携帯ゲーム。娘は気持ち悪いと無表情。 亡くなる前日、夫は体調が悪く会社を休み、娘に約束の携帯を届けにきました。私は夫の頰に手をやり〝顔色悪いね。お互い50代だから頑張ろう〟といいました。黙って頷きました。その夜娘の携帯が不具合で、娘達はラインで23時半まで夫と連絡。それきり。 3年前良ポリープを取り、昨年ヘルニアで激痛、入院を拒み家族に内緒で整体で治し、死後、過去の健康診断結果では重度の糖尿病。確かに足が壊死していました。 不倫相手は2人。三年前から保健師、半年前からネットの人。死亡の5日後に保健師と会う約束。 生まれてきてくれてありがとうが家族の合言葉。 愛があるから4人産みました。 夫の心身に何があったのか、私達に何を残したのか知りたいです。 皆傷付いております。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

悪口を言った後悔と未来への恐怖

こんにちは。小学生の頃の過ちをいまさら強く後悔しています。 小学生の時、親友がいました。彼女とは気が合ったけれど、私のことを奴隷と言い家の草むしりをさせたり、彼女の家の石拾いをさせられたり、勝手に気分で怒られたりして、私は親友にとても不満でした。 ある日我慢出来なくなって、彼女の悪口とあだ名を言いました。それはみるみるクラスに広がってしまい関係ない人も彼女の悪口を言うようになり、先生がクラスの雰囲気を察知してすぐに悪口やあだ名が発覚しました。私は彼女にバレるのを恐れて「みんな悪口いうのもうやめよう」と言った記憶もあります。ですが、1人の男子が先生のいる前で彼女の悪口をいい、クラスで問題になり、挙手で私が悪口を言ったのもバレました。私から広まったんだから、わたしがいじめの主犯格でした。当時はいじめなんて、そんな自覚はありませんでした。 自覚を持ったのは、恥ずかしながらも最近です。悪口を言ったらばらまかれて、勝手に便乗された、と被害者の気持ちでいました。 その後すぐに関係を戻したくて、彼女に謝りました。彼女は許してくれて、また遊んだり話したりするようになりましたが、彼女を私はまた不満に思い、悪口を言うことはありませんでしたが、意地悪してしまったかもしれません。(記憶は定かではありません)もちろん今まで通り、遊んだり、話したりもしました。 クラスはそれから離れ、私は別の学校へ進学しました。彼女に謝れていて良かったとは思いますが、やっぱり後悔が拭えなくて、食生活などの日常生活に支障をきたしています。 大学はその時のクラスメイトが一緒かもしれないし、もしかしたら彼女もいるかもしれない。彼女にはどういう顔で会えばいいか分からないし、クラスメイトがもし一緒だったら私の過去を知っているから何か言われるかもしれない。自業自得なのは分かります。自分はなんて事をしてしまったのか、と。 どう向き合っていけば良いでしょうか。後悔と、将来クラスメイトや彼女への接し方など、どうすればいいか分かりません。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1

子供がいない私は不幸ですか。

27歳の誕生日を迎える2ヶ月前に結婚し、現在29歳です。 夫と2人暮らしで子供はいません。 正直に言いますと子供は欲しいです。 20代のうちに授かりたくて不妊治療をしていますが、なかなか授かれず。 後から結婚した人がどんどんおめでたになり、負い目を感じています。 34歳になるまでに授からなかったら子供がいない人生を歩いていこうと思ってます。 でも、今は生理が来るたびに落ち込んで枕を涙で濡らす日々です。 もし、このまま授かれずにいたら、きっと自暴自棄になって夫以外の男性と関係を持ってしまいそうです。 子供がいない夫婦だからこそ楽しめることもしてきました。 でも、子連れの人を見ると「私は一生、母親になることができないんだろうな」とどうしようもなく悲しくなってしまいます。 「子供は親を選んで生まれてくる」という言葉が大嫌いです。 これが本当なら、なぜ選ばれた親の元に生まれてきた子供が無惨に殺されなきゃいけないのでしょう? 子供が虐待などで殺されたニュースを見るととても悲しくなります。 どうして、子供を殺すような親に子供が生まれて、子供を望む私達夫婦の元には生まれてはくれないのか。 とても理不尽で不公平だと思います。 こんな悩める私をどうか助けてください。

有り難し有り難し 74
回答数回答 3

大人になったり選択をすることが怖いです。

こんばんは、高校三年生の翠です。閲覧ありがとうございます。 現在どうしようもない不安に襲われています。怖いことはいくつかあります。 どうしたらいいですか。 まず進学先が決まりません。アメリカの大学か日本の大学かで迷っています。家族との関係は良好ですがどうしようもなく嫌いな部分があり、海外に行って距離を置いたほうがいいのかと思っています。差別意識がひどかったり人を羨んで逆切れしたり、ああいう大人にはなりたくないと思っています。でも日本は好きです。日本の大学にいったら勉強も習い事もバイトもいろんなことができるだろうし楽しそうです。海外の大学は親から離れられますが、勉強が大変だろうし英語は所詮第二言語なので友達ができるかどうかも怖いです。(もともと友達作りがうまいわけでは全くありません)しかも親から離れたいがために行くのに、膨大な学費を負担してもらうからには卒業後親とかかわらないわけにはいきません。 それから、大人になるのが怖いです。尊敬できる親しい大人に出会ったことがないし、自分の性格が好きではありません。いい人になりたくて、何度も直そうとしたけれどかえって人を傷つけて人間関係を壊しました。海外大の受験では、世界にどう貢献できるか、を聞かれます。でも私にはわかりません。困っている人がいたらかわいそうだ、助けてあげたいとは思うし席を譲ったりちょっと手伝うくらいはすすんでします。でも飢餓とか環境問題とか、そういう複雑で大きな問題に何かできる気が全くしません。良かれと思ったことが悪い結果につながるかもしれないし、そもそも何も見えません。大学に行ってがむしゃらに勉強しても、日常のちょっとした幸せで十分だから、上を目指してどうするんだろう、と怖くなります。(夜道を友達と歩いたり夕方にそよ風を感じながら自転車に乗るとかそういう幸せです)多分子供なんですが、子供っぽい思考から脱する方法がわかりません。  あと、所謂黒歴史を頻繁に思い出して死にたくなります。中学生の時深夜テンションで友達に変なメッセージを送ったことが何回かあって、そういうことを思い出すたび自分が嫌になります。今まで恋愛的にいい感じだった人が急に気持ち悪く感じてその人に甘えてた自分も気持ち悪くなります。前者に関しては、万一の流出が怖くて芸能界を目指すのをやめました。自分の行動で未来を潰したのが悔しいです。  

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

私の言い過ぎでしょうか?

いつもお世話になっております。 タイトルの件でずっと悩んでいることがあり、相談させていただきます。 私は既婚者です。 私の友人(独身)なのですが、かなり熱心に遊びやご飯に誘ってきます。 そのお誘いの内容は都内の高級店でランチ、某テーマパークで遊ぶ、映画鑑賞、そして旅行。 独身ならお金も時間もありますが、家庭のある主婦にはとてもできません。お金をやりくりすれば行けますが、そこにお金を使うなら家を買うためや将来の為の貯金をしたいのです。 現在子供はおりませんが、そろそろと考えているので…。 あまりにも熱心(しつこく?)誘われるので、 環境が変わったからなかなか休みや時間をあわせることができないんだよと。独身の友人なので結婚して環境が変わったではなく、ただ環境が変わったから〜と伝えました。 ですが、それも伝わらなかったらしく、先日もお誘いがありました。 自宅から少し離れたお店、しかも高速道路に乗れば早いよ!と。 主婦はそんな簡単にお金のかかる高速には乗れない!とは言いませんでしたが、ちょっと自分勝手な考え方に引いてしまいました。 私だったら結婚して家庭がある友人をそんなに誘うことは出来ないし、他の友人にもこんなに誘ってくる子はいません。 声を掛けてくれるのは嬉しいのですが、少し相手の状況を考えられないものかと。 ついにはなんで遊べないのか?発言も出たのでハッキリ伝えた方が良いと思い、結婚して家庭がある。家庭を優先しなきゃいけないときもある。と話しました。 でも話した後独身の子に家庭がある、と言うのは言い過ぎたかな?でもそれを言わなきゃ伝わらなそうだし…とモヤモヤしています。 昔はそんな子じゃなかったような? 年代的に周りがほとんど結婚してしまってさみしいからなのか? 言い過ぎにならないような、なにか良い対応方法はないでしょうか? アドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

怒りを抑える方法

前回はありがとうございました。今回は自分のことを相談させてください。1ヶ月半程前に第三子を母体優先で19週だった息子を亡くしました。兄達にソックリな可愛い赤ちゃんでした。私は管理入院が絶対なため今回も安静にはしていたのですが入院前の1週間祖母と従姉妹と叔母の喧嘩にお節介し祖母を呼び寄せ病院の送迎、叔母達への好物を買いに行かされ安静とは程遠い一週間でした。運転中にズンと今までにない感覚がありすぐ祖母に話て家で安静にして次の日1番で受診したら即カテーテル、点滴などの完全介護が始まりました。先生に一週間でこんなことが起こるなんて今まで何十年も見てきたけど初めてだと言われましたが安静にしていたと嘘をつき続けてしまいました。上の子達も心配でしたが今は元気に動くお腹の赤ちゃんを守ろうと必死でした。ですが18日目の朝に元気な心臓の音も聞こえバタバタ足を動かしているエコーの前で先生達が慌てだし母体優先で赤ちゃんを帝王切開で取り上げることを色々と説明していたような気がします。苦しくて悲しくて辛くて喉の奥がヒリヒリするような毎日は日を追うごとに強くなっていますが人前では仮面を被ったように普通を演じてるようです。叔母は入院中も一切くることもなかったのですが、1ヶ月経ち線香をあげに実家に帰ったときもずっと誰かの悪口を話し続けしまいには、1ヶ月前に産まれた自分の孫の写メを私に見せ可愛いでしょと言い続けていました。正直可愛いの前に抱けなかった赤ちゃんを思い出し泣くまいととても苦しかったです。あんただけが辛いんじゃない可哀想なのは旦那と子供達よ。赤ちゃんのことは早く忘れて泣いたらダメとブチギレされました。子供達の前で泣けないので仏壇や納骨堂で泣いてしまいました。そのあとも、母の言葉のすれ違いでの喧嘩について何時間も電話してきて怒鳴られ続けこれ以上付き合うと壊れてしまうと着信拒否をしてしまいました。もし叔母が自分たちの喧嘩を自分たちで解決してくれていたら赤ちゃんは助かっていたのではないかなど思ってしまったり、まだ子供を無くしたばかりの母親を責めたり赤ちゃんの写真を見せ自慢する叔母に憎しみや怒りを感じてしまいます。こんな感情を子供達に悪影響でしかないので消し去りたいです。赤ちゃんのことを静かに優しい気持ちで想い天国へ行って欲しいのに何故私は怒りや憎しみを抑えられないのだろうと毎日苦しいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

崩壊の一途。救いがほしいです

いつもお世話になっております、高校生の庄子と申します。 前回の質問以降、先日スクールカウンセラーの方と初めて会い、カウンセリングを受けました。 学外のカウンセリングで起こったことなど話したのですが、カウンセラーさんは少し耳が遠く、話が伝わりにくい部分がありました。 加えて30分だけでしたので明確な答えは得られず「自分のできることを少しずつやりましょう」と言われて終わりました。 次の予約はしていないのですが、忙しい方らしく、またやるとしても2~3週間後、30分だけとかになりそうです。 何も解決してない不安と焦りに加え、先生から進路どうするのか何も決まってないのかと急かすように言われ、精神状態が悪化し、楽になりたい気持ちでいっぱいになりました。 そしてその日の夜初めてOD(オーバードーズ)をしました。 ODすると未来のことと難しいことを一切考えられなくなり、不安な気持ちは消えました。 しかしODはお金のこと・耐性がつくことを考えると精々1週間に1度が限度です。 こんなことしてもどうにもならないのはわかっています。 死ぬのは恐ろしいですが、私の目の前には死という道しかないように思えます。遅かれ早かれ自殺する未来しか見えません。 今考えれば子供の頃から抜毛症、リスカと元から普通じゃなかったんです。 生まれてきたことが間違いだったとさえ思います。 病院に行くとしたら、学外のカウンセリングで紹介状を貰うのが最善だと思いますが、またバカにされたり否定されるのが怖いです。 長々と弱音ばかりすみませんでした。 今の私では視野が狭くなっていて、良い対処法がわかりません。どうか第三者であるお坊様方から意見を頂きたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

恋愛においての異常なまでの嫉妬心について

こんにちは。 私は21歳の学生です。 今回は、恋愛について助言をいただけたらと思って投稿してます。読みづらい文章かもしれませんが、最後まで読んでもらえたらありがたいです。 私には、付き合って10ヶ月ほどの彼氏がいます。 といっても、彼とは付き合う3年も前からの友達です。友達の頃はすごく良い友好関係を維持できていました。 しかし、それが付き合いだしてから一変してしまいました。彼氏の趣味(細かく言うとコスプレイヤーオタクです。)に対して、私が異常なまでに嫉妬してしまうのです。彼の趣味はもちろん、付き合う前から知っていたものですし、それを承知で付き合いを始めたはずなのですが、今は気になって気になってしかたありません。 彼氏のTwitterを毎日5回以上は見て、そのコスプレイヤーの方と絡んでいないか、イベントに行こうと計画してないかと確かめなくては落ち着くこともできません。(彼氏は私が秘密で見てるので見られていることは全く知りません) しかし、このことについては彼氏と何度も話し合いはしてきたのです。 最終的には、このままではお互いに良くないので、会いに行くのはやめるか別れるかまでの話し合いになったのですが、彼は私が大切だから行かないと言って泣いてくれました。 でも、その後Twitterでそのコスプレイヤーさん可愛い、など呟いているのも見ると胸が押しつぶされたような気持ちになります。 彼氏を信用してあげられないでTwitterを見続けている自分に嫌悪感も抱きますし、なんで自分はこんなに嫉妬深いのだろうと思います。 こんなことがもう何十回とあり、そのたび1人で大泣きして別れたいとばかり思います。 でも、しばらくするとやっぱり別れるなんて出来ないと思い、1人でモヤモヤとしています。 やはり、こんな醜い感情ばかりな私はどこか欠陥がある人間なのでしょうか? 長文失礼しました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

認めてもらえない

何度か相談させてもらっています。借金がありダブルワークしています。正社員で働いている職場には内緒でダブルワークしていて極わずかな人しか知りません。でも知ってる人からはダブルワーク止めなさいと言われバレたら正社員の所、クビになるからと言われています。借金があり正社員の給料では生活して行けません。私なりにバレて止める事は覚悟の上で始めました。必死に働いているのですが誰もが否定的で覚悟していたとはいえ分かってくれる人が居なくて辛いです。借金返済は待ってくれないし年金暮らしの両親に催促するわけにも行きません!一人暮らしを止めて実家に帰れば家賃など払わない分は浮くと思いますが実家に戻るとダブルワークの所が遠くなってしまい通うのが難しくなります。借金の事は両親も知ってるので実家に戻る事も相談してみましたが戻っても実家に毎月、お金、入れてと言われ金額は家賃とガス代を足した分は最低でも入れてと言われました。それ以外でも両親が二人共、病院に通院していて時々は診察代なども出してと言われました。実家に戻る方が今より気が付くと、お金を出す事になりそうなので実家に戻る事は考えてません。今のわたしは常識とか考えるより生活して借金を返して行く事が何より一番で私には今の状況しか考えられなくて自分が出来る事が今のダブルワークです。私は間違ってるんでしょうか?それならダブルワークを止めて死んで死亡保険で借金返済しかないですね。死んだ方が良いのでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

旦那から離婚をしたいと言われました。

つい最近旦那からもう夫婦として続けて行くのは不可能だと言われました。今まで何度も喧嘩をして、その都度仲直りはしたけど、結局また同じ喧嘩を繰り返して全く変わらなかったと。喧嘩の原因は私が旦那からあまり相手にされず寂しくて自分を見てほしくて旦那に文句をつけていたことです。 旦那は家庭のために一生懸命働いて、家事も子育ても手伝ってくれてました。それなのに私の我が儘で旦那を責めて、死にたいとさえ思うようになるほど追い詰めていたようです。 全ては私の我が儘のせいだとわかっています。 私は自分の父親が浮気をして出ていってしまい、父親のいない家庭で育ちました。なので、父親がいない辛さはすごくわかります。 今小学5年生の娘がいますが、自分の子にも同じ思いをさせてしまうのではないかと思うと辛くて辛くておかしくなりそうです。 旦那に謝りましたが、今までずっと変わらなかったんだからもう無理。謝られても気持ちは変わらないと言われました。 私は旦那とこのまま続けて行きたいのですが、話をしても時間が無駄。気持ちは変わらないからと話し合いをする時間ももってくれません。 毎日毎日辛いです。 吐き気もひどく、食事もとれていません。 子供の前で泣いてしまい、子供にママが死んでしまうのではないかと心配されて子供にも不安な思いをさせてしまっています。 このままでは私だけでなく子供もおかしくしてしまう。 母親なのだからしっかりしなければいけないと頭ではわかっているのですが、気持ちがついて行きません。死にたいです。 でも、子供をおいては死ねない。でも、死にたいほど辛い。そんな葛藤でまた泣いてしまいます。 仕事にも行けていません。仕事もハードなのでこんな精神状態で続けて行くのは無理です。 実家にも帰れる状況ではなく、行き場もありません。 家のローンも残っていて、仮に離婚したとしても子供を一人で育てて行けるか不安で仕方ありません。(子供は私が引き取ることになりそうです) 私はどうしたらいいのでしょうか。もう、修復は無理なのでしょうか。 このままだと自ら命をたってしまいそうです。朝が来るのが怖いです。夜が来るのも怖いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

男遊びを辞めないといけませんか?

こんにちは。 学生の頃までは、普通に好きな人ができて、普通の極普通の恋愛をしていました。 でも、今考えてみれば、実った恋愛は一つ。あとは片想いやら、勝手に好きになられて、何故かこっちが苦しむ、、、というものばかりでした。女子大だったこともあったり、将来の夢(結局叶わず終いですが。)に必死だったこともあり、恋愛はそこまで自分の中で優先は、させていませんでした。 しかし社会人になり、お堅い職業の中でストレスを受けることも多くなりました。そして、遊び好きの友人に連れられ、人生で初めてクラブに行くことになります。そこで、私は快楽を得てしまったのです。元々うるさい音楽が嫌いだったはずなのに。あんなところに行く連中が大嫌いだったのに、、、。暗い闇の中で、どんどん話しかけられて可愛い綺麗可愛い綺麗を繰り返されている自分を誇らしく思うようになったのです。大嫌いだったお酒も大好きになり、酔うという感覚の快楽をも知りました。もちろん、お持ち帰りは毎度のこと。そのあとその人と付き合いたいとかそういうのは一切ないのです。女としての承認欲求さえ満たされればいいのです。事が終わったあとになにしてるんだ....と虚しくなることもないです。ただただ次はどの男と寝ようと思うだけなのです。 そんな私ですが、何度目かのクラブである歳下の男の子に出会いました。その子は顔が私のタイプで可愛くて最初は、弟のように思っていました。ですが、毎日連絡を取っているうちに再会をすることに。そしてそこで私達は関係を持ってしまいました。それとはべつにまた、同時に同じ会社の先輩とも関係を持ってしまったのです。連絡を取ったり、毎日会う人と関係を持ってしまうと、情が湧いてくるのが女の弱い部分です。私はクラブをしばらく辞め、どちらかと幸せになりたいと考えました。しかしどちらも、私に応えてくれる様子はありませんでした。その時に、結局こうなるんだと思い、以前にも増してまた男遊びを始めてしまいました。本当は1人の人と幸せになりたいだけなのに。。と心では思いつつも、男遊びが辞められないです。どうするべきでしょうか?

有り難し有り難し 54
回答数回答 2