はじめまして。 私は現在、通信制の学校に通う高校三年生です。中学の時にいじめにあい、それから同世代の人達や人ごみが怖くなってしまいました。 いじめの原因は過敏性腸症候群という病気で、緊張や不安などでお腹が痛くなったり、ガスが溜まりお恥ずかしい話ですが、おならが頻繁に出てしまうようになりいじめの対象があいつ(私)になったと、聞いてしまい不登校になりました。元から人に嫌われないように自分を押さえつけてしまう性質で、その結果自分がいつも馬鹿をみるような事ばかりで…。 それでも過去は過去だと割り切って高校に入ったのですが、やはり人に嫌われないようにとその場しのぎでやり過ごしているのは変わらず、友達は一人も出来なくて(おならのせいもありますが)。 話は変わってしまいますが、学校は月2回しかないので、普段は農家さんでお仕事をさせて頂いて、農家は引く手数多なのと自分がまだ10代だという事もあり、優しい方ばかりで。 仕事をしている時は、人混みでもなければ、同世代もいないのでおならも出ないのですが、学校へ行くとおならが頻繁に出てしまい…。先生方は人間が出来ている方ばかりで、嫌な顔もせずに接してくれるのですが、やはり同世代の人達には遠回しの嫌味だったりこれが現実なんだと改めて思い知らされました。勿論、改善には努めています。医者に行ってみたり、サプリを飲んでみたり…でも効果はありませんでした。うまくいかないと自己嫌悪になり、いっそ死んでしまったら楽になれるのではないかと思い。 今日も仕事をしていて、急にお腹が痛くなってしまい仕方なくトイレに行きました。 いつもなら家主の方がいいよと言って下さり、仕事中ですがトイレに行かせて頂いてました。 (家主の外トイレをいつも使わせて頂いてます) しかし今日は家主の娘さんがお家にいらっしゃり、仕事中なのにトイレに来ないで下さいと。休憩の時間に来るなり、他の方は仕事をしているのにその時間仕事してない事になりますからと。 今日はお腹が下るとは思ってもいなかったので仕方ないとは言えど、なら仕事など来るなと言われて当然なんだと。 何で自分はこんな体質なのか、自分はこんなにも出来ない人間なんだろうと。 今日の事も含め、これから先の事もあり本気で自分を変えたいです。失敗するとすぐ死にたいだとか、他人によく見られようとして馬鹿をみることなどご教示願いたいです。
相談する度、温かいお言葉をありがとうございます。 今の職場では、全くの初心者で雇ってもらいました。 一生懸命に仕事をしていますが、胸につかえるものがあり、 悩みが解消されません。 仕事中は、職務で精一杯なので失敗する度、怒られながらも、 興味深い仕事内容なのでためになると思いながら一生懸命やっています。 仕事を教えてくれる女性社員の方はとても厳しく、 失敗が許されない仕事なので、厳しいのは分かるのですが、 自分の出来なさに情けなくなり委縮します。 メモをとりながら作業をしますが、同じ失敗を繰り返してしまい、 とても情けないです。そのため、余計慌ててしまい失敗します。 また、所長が顧客先のことをあまりよくない言い方をしたり、 事務所内の雰囲気も当初からいい印象が持てずにいます。 精神的にまいってきて、顔面神経痛のような症状もでてきました。 仕事内容はとても勉強になるので、まだまだ頑張れるのでは、と思う一方、 やはり自分にはこの職場が合わないのではという思いで毎日過ごしています。 子どものことや家のことが疎かになってきてしまい、 きりが良いところで退職も考え始めています。 転職して間もないのですが、我慢すべきか、 自分に合わない職場もあることが学べたと思い、 辞めて次に進んでも大丈夫でしょうか。 アドバイスをいただけないでしょうか。
中学生です 自分を責めたり 起こっても無い事を 被害妄想する癖を治したいです 挨拶が出来ないです 私は社会人でも無いですし 中学生だけど不登校です だから全く人と関わりません お店に行ったりすると 挨拶をする人がほとんどですから 自分って何で挨拶 出来ないんだろうと 考えてしまいます 親も姉も店員に対して お礼や挨拶をするのに 私はペコっと頭を下げるだけです、 ありがとうございますなど お礼を伝えるのが恥ずかしいんです 家族や知人なら言えますが 知らない人だと恥ずかしくて、 どうすれば自然に 挨拶が身に付きますか? 社会人になったら 誰かに迷惑かけないかな ミスをしたら 周りに迷惑かけるよね…など くよくよ考えてしまいます 起こっても無い事を被害妄想したり 自分を責めるのが癖になってます 完璧っぽい所が少しあって 日時や目標を気に入らなかったり 少しでも予定がズレると やり直しになってしまいます 思いやりも持ちたいのに 良い人にいる事が疲れた 汚い自分を隠して 偽善者ぶってる自分が嫌です でも汚い自分も嫌だ 本当の自分は何なんでしょうか 自分に正直でいると 汚い自分ばかり出てきます だから汚い自分を隠しながら 生きていかないと このままじゃ絶対周りに 迷惑かけてしまいます お坊さん、どうしたら 挨拶が出来たり周りみたいに 常識や思いやりが身につきますか? 幸せになるのも怖いです 気分屋で愚痴をこぼしたくなる 自己中心的な性格もあるので それも治したいです 回答よろしくおねがいします 待ってます 追記 語彙力などがないのでご了承下さい
ご丁寧な回答もいただき、温かなお言葉もかけてくださいましたのに、本当に申し訳ありません。 私一人の都合で周りに迷惑をかけるわけにもいかず、かといって今の状況に耐えることはできなさそうです。 弁護士やその他のプロも私のために動いてくださっていますが、私の恩師に紹介してもらった方々なので、私が辛いからと調停を休ませてもらうこともできません。 私は、ただしたかったから母の介護をしていただけです。 誰かに評価されたり、ましてや姉夫婦に理解して欲しかったのでもありません。 ですが、介護の事実などなかったことにされて、母の元に泊まり込んでいた期間の家賃を払えなどと、理不尽なことを要求されたり責め立てられるのに、心がもう持たないのです。 ごめんなさい。本当に罰当たりなことだと思います。 でも、楽にさせてください。 少なくとも私がいなくなれば、もうこれ以上「○ね」とも言われないので、今よりは遥かに極楽だと思います。 一秒一秒が、身を引き裂かれるように辛いのです。 自死することで頭がいっぱいです。 ごめんなさい。でもどうやっても耐えられません。
そのテの大学へ行くなり、 しっかり手順を踏めば一般家庭出身でもなれない事はなのでしょうか? 僧侶でも構わないのですが、お給料が少ないとのこと。正直、お金要りませんけど、親孝行したい・・・仕送りしたい・・・
旦那とはもう結婚して3年目になります。 元々旦那は性的に淡白で私のことを全く構ってもらわずに過ごしてきました。 性的には価値観の合わなくても、それでも旦那さんのことが好きでしたが、趣味や趣向は本当に気が合い今も楽しく幸せな日々を過ごしています。 しかし結婚して1年目のこと、当日働いていた同僚と不倫関係となってしまい、毎日会う度にどんどんカレに惹かれていきました。 しかしカレも小さな子供もいて奥さんもいる状況でした。 それでもカレは私のことを愛している、僕も離婚して一緒にやっていこう!とカレから言われていました。 そんな中、ある日カレのであろう子供を授かりました。 そのことをまずカレに相談したところ、やっぱり 自分の子供に愛着があり離れたくない、今回は中絶をして欲しい、、と頼み込まれました。 最初はわたしもそのつもりで中絶専門の病院へ行き予約までしました。 中絶の予約が近づく中、ある日夢の中で男の子が出てきてわたしに 「僕がいるとママ困っちゃう?」と夢で言われて私は何も言い返せず、はっと目が覚めて号泣しました。 その後やはりこの子を守るのは私しか居ない、と決心し今は出産を終えて五体満足で生まれてきてもらえました。 今や夫も可愛い可愛いとわが子のように扱ってくれ幸せな生活をおくっているのですが、罪悪感と旦那さんの経済的な負担が私を日々苦しめて今は精神科に通う程となっています。 仕事を辞めてから私自身ローンも抱えていてそれも全て旦那さんが支払ってくれて、家事も育児もてつだってくれたり本当にこの人で良かったと思っています。 ですが、親戚の集まりや友人に会うたび旦那に似てないなどと言われ続け私も旦那も傷ついています。 このことを旦那様に伝えるべきなのか、伝えたらショックのあまり離婚やネグレクトでもされるのではということも考えられる.....過ちを犯してしまったじぶんにただただ後悔しております。 そう思うと自分の中で一生ひっそりと背負っていくしかないのかと絶望しいっその事死んでしまおうかとも思ってしまいます。。 第三者の意見を聞こうと思い、質問させていただきました。 長文失礼致しました。
口の上手い人間のおかしな理屈に欺かれてしまうことがあります。 他人の言うことに振り回されないようにするには、どのような心構えを持つ必要があるでしょうか? (規約に基づき運営が質問を一部編集しています。)
2度目の結婚。 お互い再婚でうまくいくと思ったら矢先 後々わかったのはモラハラ夫と言う事実。 妊娠中の私の意見や理解もしてくれないのに 腹の子に何かあったらどうするんや。 などと言ってきて挙げ句の果てには 『俺がいらないと言えば お袋が○○(私の連れ子)の親権までとるぞ』 と脅されて体調不良もうたえれないまま 家事に追われ上の子の育児に追われ 着々と出産に向かって歩いてます。 いらないと思われればおしまい。 娘を取られるかもしれないと 言い聞かせながら毎日過ごすのが 苦痛すぎてしんどいです。 出産後の入院中も 娘を義家族に奪われそうで 怖くて怖くて里帰りを提案しても 結局最後は言いくるめられて終わり。 言い返せない私の性格にも嫌気がさして 娘とただ笑っていたいのにほんと情けがないです。 長文読んでくださりありがとうございました。
私は人的にとてもつまらない人間で、 そんなつまらない人間なのでいつも利用されるだけで 「~行きたい。」「みんなで遊びたい。」 →人を集めて、みんなのスケジュールを合わせ、店の予約。料理を注文する時も「私これ食べたい。」→私注文。 「お金払うから買ってきて。」 →そこら辺の所で自分で買えるものを頼まれます。「買ってきたのか?」とか、2円そこら本当に何円程度多く払っただけで多く払ってやったと上から来られます。 自分で買えばいいじゃない?と反論しても上から目線です。 何か相談したい時だけ「ご飯行きましょう。」 楽しく遊ぶのは他の人。お礼もない。私が悩みや愚痴を言っても「私もそういう事があって~」話を取られます。 または、私の愚痴など誰も聞いてくれない。 親もです。親は相づちなど反応さえしてくれない。酷い時は「テレビ見てるんだからうるさい。」 私がやって当たり前。お礼も言われない。相手の思い通りに「何食べたい」「〇〇へ遊びにいきたい」などが通らないと態度が悪くなる。 私は、召使いか母親か下僕か何かか?と怒りがこみ上げる一方、楽しい人間ではないからと思います。 最初は、みんなが楽しければと行動するのですがあまりにもやって当たり前、自分の意見が通って当たり前、辛くなって、「辛いから私はもうやらない。」と言っても私がやらないと誰もやらない。 別に何もなくても良いんでしょうがいたたまれなくなってしまい。やる。 疲れて、嫌になって、離れます。 私がひとりよがりなんですよね。 こんな事を繰り返して友達がいません。 私がつまらない人間な事や心が狭い事が原因なのかも知れませんが、 でも、対等な立場の友達が欲しいと思ってしまいます。
30代手前にして気付いたことがありました。 夜勤で仕事から帰るとお風呂に入ってご飯を食べたら出掛け間際まで寝てしまい、気付けば毎日同じことの繰り返しで、仕事と眠るを繰り返す日々に無意味さを感じています。 昔は絵を描いたり、アクセサリーを作ったり、ゲームしたり、俳句、読書、マンガ、アニメやドラマ鑑賞。お笑いなど趣味や楽しみは様々なでした。 しかし、最近は何も気力が起きません。何を見てもやっても楽しくない。 唯一楽しみだった食事も最近では楽しくありません。 今1番やりたいことは眠ること。。 ずぅーっと寝ていたいんです。起き上がるのが怠くて、何かするのが億劫で。横になっているのが1番楽です 楽しいことも無いのに嫌な仕事をするのがとても苦しい。 生きてても無意味なのに生きなきゃいけない。 自殺を考えるけど、死ぬ勇気がない。 死ねないのなら生きるしかない。 だけど死んだ様に生きるのが嫌なんですが、どうしたら昔のようにいろいろやる気力が出せるのでしょうか? 周りには若いと言われますが、自分ではもう老婆の心境です。 どうすれば若さは取り戻せるでしょうか
カテゴリ間違いだったら申し訳有りません。 私が高校生の頃、生徒教師共に学年全体から疎まれていた教師が突然死しました。 その教師はセクハラ発言、時間があれば自分語り、自分ルールが横行しており、校長が何度注意しても直らない と言った問題行動を連発していました。 その教師が亡くなる数日前まで学年の一人の教師が、被害届を纏め、教育委員会に提出するべく書類を作成していた程でした。 学年集会で亡くなった事が告げられると、「早く●んで笑」とまで散々悪口を言っていた生徒達が泣いていました。 私はこの事に対し「今まで散々悪口を言っていたのに手のひら返したように泣ける感受性と協調性の豊かさが羨ましい」と友人の前で呟いていました。 この発言に対し、友人から「泣いている人を批判しているのは間違ってる」と指摘されました 私は人間も食パンも変わらないと思っています。 「食パンを食べたら無くなった=胃に収容されたから 」であって「食パンは食べられるために生まれてきた 」訳です。 私は人間はこの世に生まれる理由は、死ぬ為に生まれて来ている と思っています。 いつかは死ぬのだから、人間は必死に生きなくてはならない、やりたいこともやりたい時にやらないといつかは死んでしまう と。 人間も「人が亡くなった=死ぬ為に生まれてきたから」であって、死は誰にでも平等に与えられているものですし、当然の事だと思っています。 その人に関わってきた時間や感情、思い出が加味されて、改めて 「(人が亡くなって)悲しい」という感情が生まれるのではないかと考えています。 私はこのような考え方なので、明日道端ですれ違った人が明後日亡くなっても、悲しいとは思いませんし、泣けません。 だから、セクハラ教師が亡くなったところで、何も感情は湧きませんでした。 間違っていますか?とても歪んだ考え方をしているとしたら恥ずかしいので治したいのです。
今年も一年お世話になり、ありがとうございます。 無事に一年過ごせた事、有り難いです。 何度か質問させて頂いてます、また今回も実家の母の事です。父が亡くなってから私への依存が出始めて、もう13年くらいになります。 母も高齢だし仕方がないと分かっていても、何故か私に依存する母が本当に嫌でたまりません。親なので大事です。 大切にしたいと思っていますが、何かにつけて私を呼び出す母にいつもイラつきます。文句を言って、その後凄く自己嫌悪に陥ります。 私が文句を言ったり、仕事で大変なんだからヘルパーさんに頼んでと言っても、分かってくれなく同じ事の繰り返しです。 実家の弟は精神疾患をもっていて、それに糖尿病もあって今年は病気ばかりの年でしたが、それも全部私にかかってきます。 高齢の母だから、仕方ないとは思うけど、今年は本当に泣きたくなるくらい大変な年でした。これからも また私に全部負担が来るのかなと思うと時々、どうしようもない気持ちになります。 私は長女だからか、昔から遠慮して気を使って我慢して生きてきました。 母は自分の言いなりにならないと凄く機嫌が悪くなり口もきいてくれなくなったり… そして現在になると今度は依存。時には メッチャクチャわがまま言って自分のやりたいようにしたい。 私ならなんでも 言うことをきいてくれる。と思ってる母が嫌いです。 でも 親だから大事。 この思いの繰り返しです。自分でも分かっているんです。高齢の母だからって…だけど、このム〜っとした気持ちを整理したいんです。 来年こそは、もっと気持ちよく生きていきたいです。 年末のお忙しい中、すみませんが、こんな私に何かお言葉をよろしくお願いします。 拙い文章ですみませんがよろしくお願いします。
暴力的な父は母を殴ったり罵倒したり少しの事で酷く怒りだし、身の縮まる思いで暮らしてきました。弟はいつも知らん顔で、さっさと結婚して出て行きました。私は両親が殺し合いをするのではないかと恐ろしく、家を出るのをためらっていましたが、自分が壊れそうで結婚を機に家を出ました。何年か経ち、父は脳梗塞で半身麻痺になりましたが相変わらず暴力暴言は無くなりませんでした。母には昔一度、父との離婚をすすめましたが「貴方達のために離婚はしない」と、その答えに疑問を持ちながらも、父の暴力に耐える母は可哀想な人だと思ってきました。実家と婚家は離れていたので、仕事の休みは毎週欠かさず介護の手伝いに通い四年ほど経った頃、今度は母が大腸ガンになり、何度も手術を繰り返し余命も宣告されましたが、父の態度は変わらず「早く死ね」などと言う始末でした。その頃私の夫も肺癌から多発脳転移で余命を宣告され、私の周りは病人ばかり、仕事もできなくなり明日の生活の責任に押し潰されそうになりました。それでも頑張るしかないと思い直したり落ち込んだりを繰り返す毎日。弟は「仕事が忙しい、俺も出来る限りはやっている。後は姉さんとうちの嫁で上手くやったらいい」と言われて愕然としました。自分は仕事をして何も失っていないのに、収入もない自分の夫も介護している私に任せると。どうしたらいいか分からない中、暴力を受け続ける母を強引に引き取りました。しかし、数日して母が「死んでもいいから家に帰る」と言ったのです。私は裏切られた気分でした。母は可哀想な人ではなく、DV特有の依存なのかもと思いました。可哀想な人と思う事で何とか優しく出来ていたのが上手く出来なくなり、嫌いな父の面倒も見なくてはならず、弱っていく夫の姿を見ながら途方に暮れています。市や相談室にも行きましたが、結局は家族が見なければなりません。弟にも何度も話しましたが、どうにもならなくなってから考えればいいと。生活も覚束ないのは私なのに。友達には私が手を出さなければ仕方なく弟がするようになる放っておけと言われました。一週間に一度顔を出すか出さないかの弟と奥さんを待っていては、父は食事も出来ません。それでも毎日面倒を見る私がいけないのか。もう、生きていたくないけど、死ねないから生きてるだけの日々。友達に何度も相談するのも辛くなり。この先、どうすればいいか不安でたまりません。
いつもありがとうございます。 前回、彼との関係が終わってしまい、立ち直りたいと相談いたしました。 そして、温かいご回答をいただき、私は煩悩のかたまりであったのだと気付くことができました。 その後も毎日のように泣いてしまうこともありますが、なんとか壊れそうな心を抱き締めるように日々生活しています。 そんな折、よく行くお寺さんでご祈祷をしていただこうと思いました。 いつもは少し離れたところからお参りするだけでしたが、ご祈祷のときはご本尊の真ん前でお参りさせていただきました。 その際に『病気平癒』や『心願成就』など願いたいことをお寺さんにお伝えしてご祈祷いただくので、私は『心願成就』にいたしました。 ただ、ご祈祷いただいている最中、私は心の中で特に願い事を思い浮かべることはしませんでした。 今の状況の私であれば『彼と復縁できますように』ですとか、もしくは『新しい出会いがありますように』など具体的な願い事を伝えた方がよかったのかもしれませんが、私はご祈祷中『いつもありがとうございます。』ということと『煩悩だらけの私を許してください。ごめんなさい。』ということでした。 ただご祈祷後に御札をいただいたのですが、その際に『願い事が叶ったときにまたお寺に納めてください』と言われ、やはり具体的な願い事を願ったほうがよかったのではという想いが出てきました。何をもって願いが叶ったことになるのかと。 仏様も心願成就と言っておきながら具体的な願い事がないのだと何を叶えればいいのか分からないとお思いになるのでは?と考えたりして、せっかくご祈祷していただいたのに、その機会をちゃんと活かせなかったのではないかと少し不安になりました。 もちろん、仏様に感謝をお伝えするのも間違っていたとは思いませんし、本心に違いないのですが不安になるということは、私は願いたいことがあるにも関わらず、仏様の前で素直になれなかったのかもとも思います。仏様はそんな素直になれない私をどう思われるでしょうか? 煩悩があり、さらに素直にもなれない私。 もしくは素直になれないのは煩悩があるからなのかもしれません。迷いがあるからかもしれません。 仏様はすべてお見通しでいらっしゃるのでしょうか?広いお心で救おうとしてくださいますでしょうか? 私は救っていただきたいと願っています。 許していただきたいと願っています。
一年以上の間、アトピー性皮膚炎と不眠症に苦しんでいます。 アトピーによる身体の痒みが強く、日中も身体を掻き破りたい衝動に駆られてしまい、掻きやぶってしまうことが度々あります。それにより症状も悪化しますし、自分で自分を傷つけていることに落ち込んだりもします。 また、夜になっても眠気が来ないし、睡眠も浅く熟睡感がありません。 睡眠中も無意識に身体を掻き破ることで何度も目が覚めます。 不快感で目覚めて、疲労いっぱいで仕事に向かいます。仕事を終えて帰宅しても身体を掻いてるだけの時間が過ぎていき、生活に必要最低限のことだけを繰り返すだけで、余暇を充実させるようなことはできていません。 今の感じる気持ちとしては、 「主観として人生に何の価値も感じず、またこの状況から自分が何を問われているのかもわからず、この苦しみに意味を与えて自分を慰めてあげることができず辛いだけ。」 辛いこと、苦しいことに対する考え方や向き合い方についてアドバイス願います。 もっともっと辛い状況の方々が世の中にはいらっしゃり、その中にはそれでも前向きに生きている方々もいらっしゃることは承知です。 しかし、自分が辛いと自分のことばかり考えてしまうのも仕方のないことだとも思ってます。 どうしてこんなに苦しいのでしょうか?
今 寮生をしている孫が夏休みで帰省してます 高校3年生です 娘は お金は一切出しません 孫は私にあまりしゃべりません 今日も娘が来て今から食事に行くからと孫を誘いに来ました 二人の間で話が出来ているのに 私には話してくれません 娘に事前になんで教えてくれんの?昨夜決まったと こんな事が多々あります これから先 大学進学の予定 もちろん娘は お金を出すきはありません 主人は68才 孫の為働いてます こんな時自分の気持ちを抑える事ができません
今から約30年前に私の結婚を期に母親からご本尊と仏壇を渡されました。 しかし、私自身も信心せず結婚生活も4年で終わり母も認知症で寝たきりです。 たまには手をあわせることはあっても仏壇は閉じたままです。 正直、必要ではなく処分など出来ますでしょうか?
こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 社会に出てから、ずっと自分の性格に悩んでいます。 私は素直とよく言われるのですが、それを理由に利用されたり、舐められたり、ストレスの捌け口にされたりします。 以前働いていた職場でも、お局様から虐められ、鬱病を発症し、休職後、退職しました。 そして心機一転し、次の職場で頑張ろうと思い転職したら、前回の職場と同じようにお局様からグルになって陰口を言われたり無視をされたり、男の上司に衣類を盗まれたりして、結局何も言えず一身上の都合で退職しました。 そして今は次の仕事を目指して、学校で勉強中なのですが、そこでもちょっとした陰口を言われ、とても気にしてしまい、人の目線が怖くてキョロキョロしてしまいます。 いつも陰口を言われたり虐められる理由は私が悪いのですが、私の性格の問題なので、直す事も難しく、陰口を言う程出来の悪い私に対して相手のストレスになってしまう事に、いつも申し訳なく思い、自分を責めてしまいます。 虐められる理由は、時には明らかに理不尽な事もありますが、怖くて言い返せず、結局解決しないまま終わり、相手のストレスの捌け口にされるだけで終わってしまいます。 そんな事が何度かあり、今まで解決していない怒りや憎しみが自分の中に溜まって行き、いつもふとした時に思い出してしまい、嫌な気持ちになります。 こんな私の心の弱さはどうすれば直せるのでしょうか。 そして何年も自分の中に溜まった怒りや憎しみはどうやってスッキリさせればいいのでしょうか。 外ではいつも平然としていますが、事があるたびに誰もいない所で泣いたり寝込んだりしてしまいます。 次の仕事が決まってもまた同じ事が起こりそうで怖いです。 長々と読んで頂き、ありがとうございました。 どうかよろしくお願いいたします。
初めて相談させていただきます。 現在無職です。 前職は長く働いていましたが、精神疾患により退職しました。 働き口を探していますが、面接を受けては落ちてを繰り返す毎日です。 現在は同居人のおかげで寝食には困っていませんが、貯金もなくなり、精神的に苦しい日々を送っています。 親族や同居人は、優しくしてくれていますが、自分の支出を他人に払ってもらうのが申し訳なくて、生きているのが嫌になっています。 消費するだけの自分に価値を感じず、自分がいなければ、周囲の人が楽になるのではないか、自分がいなくても世界が回っているのだから、もう消えてもいいんじゃないかと思っています。 世間様、周囲の人の役に立たない私は何故のうのうと生きているのでしょうか?人生からログアウトしたいのです。 迷惑をかけたくないのです。 どうすれば迷惑をかけないのでしょうか。 前向きになりたいけれど、現実がはっきりと見える分、そのような気持ちにもなれません。どうすれば、こんな異常な精神を持っている人間でも、普通の人と同じように生きられるのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。