はじめまして。私はうつ病を患っております。 1人暮らしをしておりますが、家族も会社の皆さんも精神障害を理解して下さり友人にも恵まれ、主治医の叱咤激励を受けながら酷かったうつから障害者雇用という形で一般就労ができるところまで回復しております。 しかし、今年になって体調不良が続いておりなかなか出勤ができない状況になっております。環境に特に不満もなく、恵まれている環境にも関わらず出勤ができない状況にモヤモヤしたりイライラしたり、会社の先輩にも励ましていただいているにも関わらず出勤できないことに申し訳ない気持ちもあります。 自分なりに前向きになるように努力はしてきたつもりですし、普段は楽観的なところもあるのですが今はとにかく出勤したいという気持ちが強いのになかなか思うようにいかないことに腹がたち、悔しい気持ちでいっぱいです。 こういう時はどのように気持ちを持てばよろしいでしょうか?仏教の教えなど参考になるお話等も含めて考え方なども教えていただきたいと思っております。 よろしくお願いいたします。
近くに住む母が窃盗(万引き)で6月末に逮捕され しかも2月に窃盗(万引き)で逮捕され保釈中の 逮捕でした。 10月後半に保釈されましたが、実は昨夜一人暮らしをしてる母が自殺未遂をしたと警察から 連絡がある唯一連絡が取れる肉親である私は 一緒に住む父の車で病院に行きました。 傷自体はそれほど深いものではなかったんですが、首に縄をかけたような跡やアザ等も複数あったとお医者さんから聞きました。 一応、私がタクシー代を出して母の自宅アパートまで送り届けました。 母は私に仕事終わりにたまにでいいから顔を見せてほしいのと今は保釈されてるが 担当の弁護士の先生からも再び拘置所行きは 避けられないかもしれないと言われたと 私に伝えました。 私はたまに仕事終わりに顔見せに行くと その場では母に言い昨夜は帰宅しましたが 父と「お前やオレに散々迷惑かけといてアイツは何考えてるんだ!」と話し 正直、母に顔見せに行くのも億劫です。 母の事件の関係も全て唯一連絡が取れる肉親である私に連絡が来るので正直精神的にも肉体的にも参ってますし、私はおちおち遊びにも行けないし 県外にもしいい仕事が見つかって住むのも難しくなります。 正直、母とももう関わりたくないのですが 私はどうしたらよいでしょうか? お坊さん方のご意見を聞きたいので 宜しくお願い致します。
私は生まれてからまだ彼氏がいません。 大学に入ってもう彼氏が出来た友達や、高校のときから彼氏がいる友達が多いのでとっても焦っています。 自分自身いい恋愛をしてみたいとすごく思っているのですが、私にはコンプレックスがあります。私は女性なのですが、顎が割れています。別にからかわれた事とか、その事でいじめられたりもした事ありません。それに、友達からは美人と言われる事もあります。それでも私は、自分が男性と付き合えないのはこの顔のせいだ、こんな顔の子とは男性は付き合いたくないと思われてる。ってずっと思ってしまいます。私は明るい性格なので 女の子とは普通に楽しく会話出来るのに、男の子は、コンプレックスのせいで、怖くてあまり話す事が出来ません。 それでも男友達も欲しいし、彼氏も欲しいです。今の自分は何をすればいいのでしょうか?どうすればいいですか?
主人に裏切られました。私と同じぐらいの歳の職場同僚独身女性との不倫です。私は専業主婦で、結婚15年ちかくなります。 15年前妊娠中、切迫早産で2カ月の入院中も裏切られました。私なりに少しずつ夫婦関係を作り上げてきたつもりでいましたが、一瞬にしてまた主人に一撃され壊された感じです。 一年程飲み会と偽りホテルに行き、出張の際は複数回相手を同行させて旅行をし、主人の誕生日や家族の運動会・クリスマス等も不貞相手に奪われました。 主人のことを全く疑っていなかったので、発覚した時はものすごくショックで、もっと早く気付いていたら家族と行事を過ごせたのにと後悔ばかりです。 既婚者と知りながら、主人の誘いを全く断らなかった不貞相手も許せません。 私は家族のサンドバック状態で、そのストレスをスポーツで発散し、唯一私が褒められる場でしたが、不倫が発覚してからは習い事をする気力も体力も奪われました。 いつからか私は就寝前に、主人の帰りが遅く隣で寝ていない時も出張中も、家族が今日一日無事に過ごせたことを天に感謝し合掌するのが常でしたが、その祈りの先に不倫中の主人がいたと思うと、、言葉がありません。 不倫期間と重なって主人が大きな仕事を抱えていた時期があり、家庭内でもピリピリとしていた時の腫れものに触る私の態度は、主人に寄り添えなかったと反省しています。 主人曰く「誘えば相手も来るしそれなりに楽しいけど、家に戻ると自責の念に駆られていた」「楽しい思いはするが何時職場や家族にばれるかと、逃亡中の犯罪者のような日々だったが、不倫関係を終わらせることができてホッとしている」と。 主人は楽しい思い出として残る部分もあるようですが、私は何一ついい思いは無く、また職場で二人の関係を噂されていたようですが、証拠はなく噂で終わったようで、ばれていたら職員全員の軽蔑はあるわけで、それを私一人で代わりに丸呑みし、苦汁をなめさせられ、周りは変わらない日常となっています。 不倫発覚後、主人は誠心誠意謝罪し「男というもの」を説明され、相手との個人的な接触は断ち切る約束をし、家庭に不満は無く、相手とは単なる遊びだったから、ただただ許して欲しいというばかりです。 これまでの苦痛に加え、「許す」とはどういうことですか?人間界に生きる私に成し得ることなのでしょうか? 長文失礼しました。お力を頂ければ幸いです。
現在高校3年生で、春から大学生になる女です。この春休みにバイトを始めて1ヶ月が経ちました。 このバイト先では人手不足を理由に面接時の希望よりも多いシフトを入れられました。 それだけでなく、4月からは学校が始まるため、平日の予定はまだ分からないと伝えたにも関わらず、春休みと同じ量のシフトが入れられていました。 また、レジミスをしてしまった時に「ちゃんとこうしないと!今回はこちらが払うけど、次回からは自己負担ね!」と言われました。 私はこれが初めてのバイトだったと同時に、このミスの対処法を指導されていませんでした。 さらに、レジミスが自己負担だということも面接の時に伝えられていませんでした。 このような事がストレスになった上に、春からの大学生活・学業との両立が厳しくなると考え来月バイトを辞めさせて欲しいとオーナーに伝えました。 しかしオーナーから「契約書に辞める2ヶ月前に伝えることと書いてある。シフトが出た時点で減らしてと頼まなかったあなたが悪い。」と言われてしまいました。 私は減らしてと頼んだけれど、減らしてもらった結果ですら希望よりも多いシフトだったことを伝えたのですが、結局最後まで話を聞いてもらえませんでした。 最終的に私は親に今日限りで辞めることを伝えてもらい、バックレというでバイトを辞めました。 このような辞め方をした私が悪いというのは分かっているものの、悪い噂が広がってしまうことや、将来自分がバイトや仕事を続けられるか不安です。 また、今後親の力を借りずに自分の力で責任をとれるようになれるか不安です。 こんな私に良い心構えや、考え方を教えてください!
高校3年生の男子です。 私は最近、将来、特に5年や10年後などの先についてかなり不安を感じています。特に私は、小さい頃から死に対してかなりの不安を抱いていて、思春期の不安と元々の死への不安が化学反応を起こして、本当に苦しいです。 一度、この苦しさを取り除くために、先を考えるよりも今を精一杯生きようと思おうとしたのですが逆効果です。 一番には、どうすれば死に対してある程度柔らかい考えができるのかを教えて欲しいです。
おはようございます。仏様は平等だと私くしは思うのですが 肉体がある時は 人として 自分のやりたい事を 自由にし、いい事も悪い事も してしまう ただ 亡くなって 肉体を手放した時、魂だけになりますよね そうしたら この世の人ではなくて いわゆる仏になります。全ては平等なので 仏様が天国や地獄に人を分け隔てることを なさるとは 思えないのです。 仏になるとは、仏様の元に帰るのだと思うんです お坊様方は、亡くなったら仏様は天国や地獄に人を裁き わけると思いますか?
16歳の『てんかん』の合併症による知的障害の娘を持つ母です。 娘の知能程度は、約5〜8歳です。 娘は、出生時には問題無く生まれ、度重なる発熱による熱性ケイレンにより、上記の症状を持つようになりました。 最近は、薬のせいか成長と共に現れたのかハッキリしませんが、突然ささいな事で怒り出し暴力的になって、暴れ出したり、急に出掛ける支度やら、風呂へ入る支度をしたりと、衝動的な行動を起こすので、それを防ぐために家族中が暴力に耐えながら、怪我を負いながら、娘を見てきました。 特に私への暴力は、酷く殴る蹴るは、もちろんの事、噛み付いてくる事も直近では出て来ました。 そうした中で、これからの生活に家族が不安を感じ、役所に相談し、また地域の障害者相談センターにも相談して、このままでは、家族も娘本人も、いずれ大変な事に成りかねないと判断し、役所の方から、突如医療措置として対応し、専門の病院に入れて、適切な治療を施した上で、施設に入所させた方がいいという結果になりました。 その為今は、病院に入院しています。 そこへ行くとは、本人には分からず、いつもの通り朝、地域の障害者向けのデイサービスに行ったきり、そのまま私や家族とも会っていません。 出掛ける朝は、機嫌が悪く、やおら押し込むように車に乗せました。 今となっては、あれが最後です。 チビの頃は、表情も豊かで可愛い子でした。『てんかん』の病気を持っていても、みんなに愛され優しい子でいた娘は、最近は顔の表情は、いつも険しい顔で、笑う事も少なく、睨みつけるような顔も多くなりました。 どんどん変わっていく娘の姿に悲しくて、昔が恋しくて、ただ『てんかん』を治したかっただけなのに、病院で出される薬を、あれやこれやと、いろいろ飲み、いつしか元々の病気より精神的病の方が比重が大きくなって、薬も強くなって来ました。 まだ娘とは、面会は出来ませんが、今は無気力な娘の姿を見るのが怖いです。可愛がっていた犬も、別れてからは、娘の姿を探しません。 主人は、「きっと、〇〇(犬の名前)は、娘と残された家族4人の未来を考えて、家族を優先したのではないか?」と言っていました。 一生会えない訳ではありませんが、別に暮らしても、逢いに行けば元気な昔の娘に戻っていてくれたらと思い、不安や葛藤を今抱えて苦しいです。子供を手放したこんな不甲斐ない母親に、御助言頂けたら幸いです。
自分は今大学生です。 当たり前ですが、よく親などに「社会に出て生きていくなら、自信を高める事を考えないとならない」などといわれますが、人は生きていくために自らを磨き続けなければならないのでしょうか? その日その日を惰性で生きて、どこかで事切れるような人生ではいけないのでしょうか? 殺人などの悪事を犯さなければ、どのように生きてもいいのではないのですか? なぜ自らを高め続けるというような目標を立てなければならないのでしょうか? 勿論、親は自分に有意義な人生を送ってほしいと思い言っているのはわかります。ですが、そもそも自分は自分に生まれてきたことが嫌で嫌でしょうがなく、その時点で「有意義」は満たされないと思っているのです。 自分は頑張ることができないのに、頑張り続けなければならない事、それは疲れますし、必ずしも報われないし、そこまでして生きていかなければならない事にある種の絶望すら抱く事もあります 生まれてきて、自分が頑張って向上しなければならない、し続けなければならない、その理由があれば教えてほしいのです。
私は、幼少期にパンツに手を入れられたことがあります。中学生の時には襲われ、助けて貰えたので未遂でしたがこの時の恐怖が忘れられなく、リストカットをしていました。 見た目が小さく弱そうに見えるからいけないんだと強くなりたくて言葉を悪くしたり万引きして親に迷惑をかけた学生時代でした。(幼少期のこと、襲われかけたことは親に言っていません) 社会に出て私を受け止めてくれる人に出会い救われました。結婚も出来、子供にも恵まれました。幸せに暮らしていたのですが、最近、昔の事を思い出すきっかけがあり、男性が怖くビクつく日々を送っています。子供に気付かれないよう主人にも言えずで夜も怖く何回も目が覚めます。 こんな年齢になって情けなくて弱い自分に腹が立ちます。 何とか強くなって普通の生活に戻りたいです。私は、どう気持ちを切り替えたらいいのでしょうか。
こんにちは。私は高校一年生です。 私は、友達に対しても恋人に対しても本気での信用ができません。 小学生の時に親友だと思っていた人達から中学が離れた時、一気に裏切られました。その中の1人とは遊ぶように最近なったのですが、 「好きだなぁ」 と思う反面、 「また裏切られてしまうのではないか。」 そう思ってしまいます。 中学でも、親友らしき子は2人ほどいましたが、その子たちの性格の一部に腹が立ってしまい嫌気がさす事も多かったです。しかし、たまに会うと落ち着きます。 高校に入ってからも、友達はできても私はこの人と言う人を見つけられていません。それなのに、自分がいつも一緒にいる友達が他の子と遊んだり仲良くしていたりすると「私だけじゃない」という嫉妬心にかられ、次第に虚しくなるのです。 私は、このまま親友ができないようなそんな気がしながらいつも、友達と関わっています。原因は自分への自信がないから、そう分かっているのですがつけ方もわからず、苦しんでもう4年以上経ちます。恋愛においても好きなのにもしかしたら、この人は…とか悪い方向を考えて自分を苦しめて終わってしまう事が何度もありました。 どうせ私は愛されていない。大切にされていない。そう思ってしまうのです。 自分に自信がない上に、自分より何かが上の人を見ると嫉妬心が出てきます。こんなにひねくれてる私はどうすればいいのでしょうか。
先月、恋愛と家族愛とが一緒になったような気持ちを持てる彼女から、別れを告げられました。 もともと自分には子供もいたので、スタートから無理があったとは、思いましたが、本気でした。 別れの理由は、これ以上、時間をかけても結婚できないから。でした。 私は妻以上に彼女を愛していますので、離婚しようと思いますが、子どもの気持ちや成長を考えると簡単には踏み切れず、悩みの時を送っています。 さらに、今月、突然の異動の話がありました。これまで波に乗っていた自分の境遇を完全に外すものでした。これを招いたのは私自身。隣の職場の若手女性社員に声をかけ、飲みに誘うべく、ラインで仲良しになろうとしたら、女性社員の間に広まりました。その件があって、すでに、8ヶ月はすぎています。職場内はうまく仕事も回っていたのに。 甘いと言われればそれまでですが、自分がどんな生き方をして、何をやりがいに頑張ればよいか分からなくなりました。 どうか導きを、お願いします。
父は超大柄で(今はやめてはいますが)ギャンブル依存の上、今でもDVの気があり酒乱です。 ですが人前ではいい人なので親戚含めDVは回りにバレません。若い頃からお金はあればあるだけ散財し、貯金はありません。 子供の頃に父の会社までギャンブル代を届けさせられたり、私の部屋の鍵を壊し「母が借りた」嘘の手紙を作ってまで貯金を盗まれました。会社の飲み会でも毎回我を無くし迎えに行ったり、毎回十万単位で散財してました。 毎日ギャンブルで負け帰宅、または給与前でギャンブルが出来ないと不機嫌な姿でテレビを見、酒を飲んでは急にキレ物を壊し、たまに暴力を振るいます。 所謂、普通の家族団らんが思いつかず、 他の家庭でのお父さんが家族や娘を溺愛、優しい、甘いという姿が信じられません。 遊園地等の家族サービスの後は必ずギャンブル代を母に要求し、ドライブついでにサラ金に融資させていた事は物心ついた頃からわかっていました。(父は母が私に教えたとキレるのですが、幼児の頃から理解できていました) 母は共依存のため質屋や親戚にお金を借りに行くのに付き合いました。父に内緒で債務整理をした事もありましたが、共働きで完済させています。 共に定年を迎え、持ち家を持つまでとなりましたが両親の若い頃からの無計画から、家を出るチャンスを逃した私にその両親の老後の面倒と住宅ローンという責任が重くのしかかり毎日責められます。新たに車や生活苦の借金が増えた様です。 幼い頃に電気が止まり督促も知る故に私は進学させてくれと言えず、昼夜働いた故の鬱病など心身共にボロボロになり飢え死にしなかったと言えど、生きる屍の様に通院代と通勤交通費を稼ぐ(非正規)為だけに二十代は生きて来たようなものでした。 罪滅ぼしに家の手伝いも沢山してきましたが、十代の頃から親元を離れたい気持ちは変わりませんし、両親に変わって欲しいという希望は微塵もありません。 健康になった今は出来る限り給与の半分以上を家に入れ、今までは非正規だったのでうまく貯金出来ず、家出のタイミングを逃しています。 両親、ここまで詳細を知らない妹からはやたら過去にこだわるとか頭のおかしい人間の様に罵倒されます。 私だけでもと社会制度を調べ色々手を尽くしましたが、もう人生を取り戻すことは出来ないようです。 このような人生ならば、命を絶ちたいと日々切実に思っています。
はじめまして。 今、子供の幼稚園で保護者の私が孤立しています。 昔から人間関係は苦手です。 仲良くなって子供と一緒に公園行っていた人達と疎遠になり、幼稚園の帰りに私のせいで友達と遊べなくなった我が子が可愛そうで。 私自身も幼稚園に行くのが辛いです。 家事も出来ずに家で一点を見つめてボーッとし、涙が出ます。 文章が上手く纏まらないのですが、アドバイスを頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。
20代前半のアルバイトです。 現在の仕事は専門知識を必要とする仕事で正社員登用には最低でも4年かかるとのことでした。 その為、再就職活動に踏み切ろうか、今の場所で4年間頑張って行こうか等悩んでしまいます。 社内の人間関係は良くやり甲斐のある仕事ですが、雇用形態はアルバイトの為、煩悩の塊のような私にとっては不安で不安で仕方がなく、夜も眠れない日があります。 前職を早期に退職してしまったため、最低でも1年、来年の1月までは今の会社で続けたいと考えています。 しかし、自分の軸が希薄なため、短すぎるのではないかや、本当にその選択で合っているのかなど、事あるごとにぶれて悶々としてしまいます。 駄文長文申し訳ございません。こんなありきたりな悩みで、自分で読み返しても下らないですが、何卒、ご助言頂けたら幸いです。
現在40歳半ばです。 子育ても、ひと段落したら、実母が認知症になり、主な介護者は、長女の私です。 施設入所ですが、現在は、認知症の進行もあり、入院中です。 夫も優しく、いろいろと、気遣ってくれますが、私の心がいつも、晴れず常に、いろいろ心配し、悪いように、考えてしまうのです。 夫にも、元気な私で居ないと、申し訳なくて。 体調というか、気分が優れず、休みの日は、ゴロゴロしがちです。 前向きに、なるには、どうしたらいいのでしょう? アドバイス頂ければ、幸いです。 よろしくお願いします。
こんばんわ。 前にも書かせてもらいましたが、私の暴力が原因で4月から旦那と別居しています。 何度か会ってくれることはありましたが、なにも変わらない、お前とは一緒に住めないと言われています。 自分は二重人格ではないのか?と思うこともあります。思ってもない暴言を吐いたり、すぐ人のせいにしたりします。 よくないと思っています。治したいと思っています。思っているだけで、私は変われていません。 自分を甘やかしています。 両親にもあきれられ、見放されています。妹には子供産んでないくせにとよくいわれます。 子供ももう諦めています。 こんな自分の所に産まれてくる子供はかわいそうだと思います。 とても苦しいです。 こんなことを質問してしまいすみません。
10年以上前に友人が結婚指輪を海外で購入し、ちょうど日本に帰国する私に免税処理を頼みました。 海外の窓口に書類を提出する際に返って来ない可能性があると言われました。理由は外国語でよく分かりませんでした。 友人にその旨を話して、彼女たちは購入したお店は大丈夫だよ言ったのに残念だと言って断念していました。 その後、数カ月立ち、私の口座に免税金額のお金が戻ってきました。数千円だったと思います。 私はどうしよう。と思いましたが、まいっかと思って返金しませんでした。 言い訳になりますが、前に他の友人にカバンを海外旅行に行った時に買ってきてもらい、同じように頼んで友人からお金が返ってきませんでした。 勝手にその金額が戻ってきたと思いました。 そして、今回の事は依頼した友人カップルは免税できなったと思っているからまあいっかと。 それから、十数年たって、その友人に数年に一回会うのですが毎回、心苦しいです。 怖くて、嫌われるんじゃないかって返金したいと言えない自分がいます。 何かの口実つけてプレゼントと返したいと思っていますがそんな事で許されるのでしょうか? それで許してチャラにしてもらおうと思っている自分も許せないです。 何でそんな事をしたか理由を考えてみました。 私はそのカップルに嫉妬していたから、お金を返したくないと思ったんだと思います。 あと、その時期に英会話の先生に一回分だけお金を払っていないです。 その先生の教え方が気に入らなくて、これも自分都合で払いませんでした。 1500円です。 その先生も彼女と幸せそうで嫉妬してたのかもしれません。彼が好きだったわけではないのです。それなのに嫉妬していた自分が怖いです。 この2つの出来事がずっと心から離れないです。 直接、本人に謝罪すべきでしょうか? ご教示いただければ幸いです。
自分と子供は違うと理解してます。 しかし、成長を望むあまり、お勉強しよう、お部屋を片付けよう、宿題終わった?など口煩くてなってしまいます。 感情的になったり、過剰に叱責してしまう自分もあります。 子供が心配なのと、自分も後悔した時期もあったので。 ただ、自分の子どもが出来ないと恥ずかしいとか、そう言う感情もあるのかもしれません。 わたしは、親として何が出来るのでしょう。 どう接してあげれば良いのでしょう。 先ほど、あまりのテストの悪さに叱責をしてしまいました。 私が焦れば焦るほど、傷つけるし、やる気もわかないと思っているのに…。 後悔しました。 だけど、頑張ってほしいです。 アドバイスを頂ければ、幸いです。 文が乱文ですみません。
毎回、丁寧な返信をありがとうございます。前回頂いた返信は、とても心に響きました。そこでお伺いしたいのですが、やむを得ず中絶してしまった水子は、こんな私のことも、好きでいてくれているのでしょうか?私はずっとその子を愛して、手を合わせています…。