よろしくお願いいたします。 今日稽留流産の宣告をされました。 過去にも流産し、2回続けて、です。 一生懸命不妊治療を頑張っても結果に結びつかなくて辛いです。 不妊治療以外にも、一生懸命頑張っても結果が出ないことばかり続いています。 良い結果ばかりでなく努力の過程が大切だ、経験が残るではないか!と頭ではわかっているのですが、頑張ったら良い結果が欲しいと思うことは間違えていますでしょうか? 頑張ってもダメだったことのひとつなのですが、 音楽関係のとある試験があり、仕事をしながらも頑張って練習を重ねて試験を受けましたが2年連続不合格でした。 また、頑張っているというのとは少し違いますが、父親とペットを相次いで亡くしました。 良い結果が手に入らない、といいますか、手からこぼれ落ちていくことばかりです。 何でも良い結果を求めてしまうせいか、成果が得られない自分は価値がないと思ってしまいます。存在の意味がわからないのです。 どうすれば結果ばかりを求めず、生きやすくなるか、気持ちの持っていき方を教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
初めまして。 昨年まで勤めていた会社がいわゆるブラック企業で毎日長時間残業があったり、パワハラやモラハラ、陰口や不快な言動をとる方々もいて身体的にも精神的にも苦しめられていました。 約半年前に私の妊娠が発覚しました。 結婚して妊活と不妊治療を2年以上してやっと念願の初めての妊娠に夫婦ともに心の底から喜びました。 ただ超音波で子宮内に血腫や出血が見つかり、夫とも相談して今後おなかの子にもし何かあるといけないと考え、後日社長に相談して退職することになりました。 しかし母子手帳をもらってから1回目の妊婦検診でおなかの赤ちゃんの心拍が止まってしまい、病院で流産手術を受けました。 流産した後生きた心地が全くしなくなり、毎日仕事中でも涙が止まらなくなりました。また流産手術後も長時間残業等が続き、パワハラモラハラも相変わらず酷かったのも追い打ちをかけてしまい体調がますます悪化。その後病院を受診したところうつ病と不眠症と診断され治療を始めました。 現在は何とか無事に退職して、カウンセリングや投薬で治療をしており、夫や家族、病院の助けもあり徐々に回復してきました。 しかしながら退職した会社や流産した際に受けた心の傷やつらさが中々癒えず悩んでいます。 心の傷だけではなく会社で退職後の手続きが終わるまでずっとパワハラや不快な言動をしてきた方々に対する不快感や怒り憎しみ、流産してしまった自分への怒りと嫌悪。それらに対する行き場のない苦しみと悲しみ、不安に毎日襲われます。 特に最近弟夫婦に子供ができ、この先私に子供がずっとできなかったらどうしよう、就職できなかったらどうしようと毎日ずっと考えてしまい死にたいです。 どうしたら自分の心の傷を癒やすことができるのでしょうか。 この先幸せに生きられるようになれるのでしょうか。 長文・乱文で本当に申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。
好きなことを仕事にし、仕事も大好きで、プライベートも楽しんできましたが、この2年くらい、漠然とした恐れや怖さを感じて消極的になっているのでそれを変えたいです。 ちょうど転職をし、新しいことを始めていましたが、なかなか仕事にも自信がもてず、どちらかというと守りの姿勢になっています。 結婚や出産も縁がなく、焦っているのもあると思いますが、一生これをやっていきたいと思えるものが見つかっていないのも不安です。やってみたいという気持ちよりも、条件や費やす時間を気にしている気がします。 現在の年齢と自分の理想にズレが生じていることに不安を感じているのでしょうか。心の持ちようと思いながらも不安になります。
20代の前半に、美容整形をしました。 整形をして、モテようとかではなく、心を病んでいました。何度も挑戦した希望する大学に入れず、昔からの友達にはバカにされてると思い(実際にバカにされた事もあります)、入学した大学では1人も友達が出来ず、バイト先に好きな人が出来たのですが、身体の関係だけになってしまい、辛い辛い日々でした。 死にたくて仕方なくて、死ぬくらいなら整形をしようと思い、誰にも相談せずに目を二重にしました。 結果は、不自然な顔になりました。お化粧を濃いめにしないと、整形だとバレます。昔からの友達とは、会わなくなりました。 あまり美容に関心のない男性は、気付かないので「目がかわいい」など、褒められることもありますが、女性は目ざとく、陰口のように色んな場所で、話題にされました。わざと、私に美容整形の話題を出して、私がどんな反応をするか、試された事もあります。好奇な目で見られる事もあります。 私は明るく「整形したよ」と振る舞えば良いのでしょうが、どうも整形した時の辛い日々を思い出して、明るく出来ません。人の目を見てしゃべるのが苦手になってしまいました。 現在、結婚して娘が生まれました。娘は私に似て、重い一重まぶたです。 これから、成長していくにつれ、「私も整形したい」と言われたらどうしよう、と思っています。私にとって娘は、かわいくてかわいくて仕方ない、のですが、「これから容姿の事で悩むに違いない」、という気持ち、自分が親になり、初めて感じた「整形して、親に申し訳なかった」という気持ち、そして、今でも好奇な目で見られ、人と接するのが苦手な自分、と、モヤモヤしています。 私はこれからどのような心構えで生きていけば良いのでしょうか。
現在2人目妊娠5ヶ月、男兄弟となります。3人目は経済的に難しいです。 小さい頃から子どもは女の子と憧れがありました。長男を産み、男の子の可愛さは言葉にできないほどであり現状とても幸せです。 ただ男の子の母親は、娘がいる場合と比べて将来は子どもと一緒に行動したり顔を合わせる頻度が少ないことが多いなと周囲を見ていると感じ、将来寂しいのだろうなと思い、娘を1人は産み育てたかったと強く思います。 ここ数週間、気持ちを前向きに捉えられるよう、自分を納得させるための材料をかき集め、男兄弟の良さや、女の子育児の大変さ、将来の子どもとの関係性が性別で一概に言えないことなど何度も言い聞かせました。子どもの人生は子どものもの、私とは別の人生。立派に自立してくれたら寂しさも幸せじゃないかと、頭では考えるようになりました。しかし、前向きな情報を集める中で、ついインターネットで逆に男兄弟の母親が将来孤独だという情報を見ては、やっぱり‥と落ち込み、気持ちが揺れます。その度に女の子が欲しかったんだという本心を痛感します。 成人した男兄弟のお子さんを育てた方たちに話を聞くと、女の子が欲しかった気持ちは消えなかったけれど、産んでみると我が子は可愛い、息子はなかなか帰ってこないけど諦めがつくよ。そう伝えてくれます。 私はその意見に希望をもらいつつも、やっぱり女の子が欲しかった気持ちは消えないんだ、子どもが自立したら寂しいんだと、そんなことに反応して悲観してしまいます。 こんなに女の子を熱望するなら、いっそ今ならまだ中期中絶となりますが、なかったことにしてもいいのではないかと考える瞬間があります、最低な母親です。しかし、すでに生きている我が子を自分の都合だけでなかったことにし、罪悪感を背負って生きていく勇気もありません。 かと言って、女の子が欲しかった気持ちを諦め、次男を産み育てて後悔せずにいられると言い切れません、あの時ああしておけば女の子が授かれたのではと考えてしまいそうです。 このままではどんな選択をしても後悔すると思います。このまま時が経ち、流れのまま出産しては、自分の決断や意志がないままになってしまうので。 女の子にこだわる理由は、人と比べてしまう考え方の癖と、将来の孤独が怖くて仕方ない弱さだと考えます。 お叱りのお言葉で構いません、この先後悔なく生きていけるようご助言お願いします。
私は自分の年齢を気にしてしまいます。 私は今やりたいことや夢がありません。どう1日を乗り切るかを考えて毎日を過ごしています。なるべく嫌なことがないように、波がないようにと日陰でこそこそ生きてきました。 世間でいえば若者なのですが、今からやりたいことや夢を見つけても意味ないと思ってしまいます。私より若い子が活躍している中、今まで特に思うだけで行動してこなかった自分に価値を見出せなくて劣等感があります。 もう意味ないと思うときと、いや年齢なんて関係ないと思うときで毎日波があります。なので結局ふりだしにもどってしまいます。 どこかにチャンスが転がってないかなと馬鹿げたことすら期待したくなるほどに自分を信じられません。 歳を重ねるほどに、何もかも制限され許されないような雰囲気を感じています。こう考える自分が一番差別的なのかもしれませんが、どうしても枠から抜け出すことができません。凝り固まった時代遅れの考え方をやめたいです。 それに、夢や目標がある輝いた人が羨ましいです。私も本気の人生が送りたいです。ですが、長年日陰にいたので、日向に出る方法がわかりません。何からはじめるべきなのでしょうか。
私は、何かに固執しやすい人間です。一度何かの考えに囚われたら、なかなか抜け出せません。 学生時代からそうでした。何かに囚われ悩むばかりで、周りの友人に対する態度、勉強、部活など疎かになっていました。 自分のことばかり考えすぎて、自意識過剰がヒートアップし、対人恐怖症などの病を患っていました。 学生の頃はなんとかなっていたのかもしれませんが、社会人になり自分が異質なことに気づきました。周りの同性に対する嫉妬心が強く、意図せず嫉妬心などの嫌な感情を剥き出しにしてしまったり、人を馬鹿にするような態度をとったり、自分の我を出し過ぎてしまいます。 頭のおかしい人間だとあだ名をつけられ言われています。その為か田舎なので人間関係が狭く、新しい職場に勤め始めた時、前の職場からの私のタレコミがあり、今は周りから早く辞めてほしいと周りのみんなで悪口を言われています。親戚にもどこからかそういう話が伝わり、集まりでは障害者、頭おかしい、かわいそうにと言われました。私の職場はスーパーの中にある飲食店なのですが、そのスーパーの人もその話を知っているようで、こちらをみながらあだ名を言ったり、にらわれたりなど、嫌われています。 私はどうしようもない人間なのですが、変えようと思っても、固執してしまった時、職場でその考えに囚われた時、周りが見えず、臭いも音も聞こえにくくなり変なゾーンに入ってしまい、意識したぎこちない変な行動になります。 ここまでひどい状況なのに、自分をコントロールできません。囚われそうな場面になった時、無意識的に頭に浮かんでしまい、その考えから抜け出せません。 仕事は人並みにできるのですが、こんなおかしい人間なので、新しい人が入ったら私を辞めさせるみたいです。学生の時、心理検査など行ったのですが、障害などではないと言われ、薬を出されましたが、効かず今に至ります。今度別の精神科に行きますが、こういうのは治らないのではと思ってしまいます。 こういう話をすると意味がわからないと言われますが、自分の中では実際にあり、とても辛いです。色んなことに反応しすぎてしまい、行動に出してしまい、相手に伝わってしまいます。 それは良いことでも、悪いことでも反応しすぎてしまい、相手に不快な思いを与えてしまっています。自分が反応した時、雰囲気や動きに出てしまい変な目で見られます。 どうすればいいのでしょうか?
今年から就職したのですが、仕事に集中できず困っています。 少し前は、軽いストレッチをする・飴をなめる・夜は早く寝るなどの対策をすることで集中力を持たせていました。 しかし、最近になって環境が変わり、そうした気分転換が出来なくなりました。そのせいで、仕事中にスマホを見たり軽い居眠りをしてしまいます。 退勤した後に後悔するので、仕事中は気持ちを引き締められるようにしたいのですがうまくいきません。 どうせバレないという気持ちでつい遊んでしまい、仕事をサボる自分にストレスを感じ、さらに頑張る意欲が無くなっていくという悪循環にはまっています。 最近は仕事中もプライベートな時間もダラダラと過ごしてしまうことが多いです。 また、仕事内容も難しく、できないからやりたくないと思ってしまいます。 上司に失望されておらず(実際のところはわかりませんが)、真面目にやりたいという気持ちがある今のうちに態勢を立て直したいです。 どうすれば仕事を頑張れるでしょうか。
こんばんは。いつもありがとうございます。 久しぶりに質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 気分を悪くさせてしまうかもしれない内容なのでここから先、読むか読まないかはご自身でご判断お願いします。上手く伝えられずすみません。 私は後悔していることがあります。いつかは覚えていないのですが、コンビニのトイレで自慰行為をしてしまった事です。その時きちんと鍵がかかっていなかったみたいで、男性の方が1度トビラを少し開けてしまいました。私のせいで気分を悪くさせてしまったのではないかと思うと恐怖とごめんなさいでいっぱいになります。その後、その方が扉を閉めた後も、私は自慰行為を続け終わりまでしてしまいました。みんなが使う共用の場所でこのような事をしてしまい、罪悪感そして恥ずかしくてたまりません。いくら子供がやった事とはいえ、今自分で考えるとありえないです。気持ち悪くて仕方ありません。そして何よりお店の方、このことに関わってしまった?方に申し訳ないです。ネットで調べて見ると、このような事は犯罪だということを知りました。捕まるのではないかと怖いです。でもやってしまった事は事実なので、怖いと思ってしまうずるい自分が嫌です。人に不快な思いをさせてしまったかもしれないのに、何日も普通に過ごしてきた自分が嫌で消えたくなってしまいます。 本当にごめんなさい。 不快な内容ですみません。 気分を悪くなされた方がいましたら申し訳ありません。お坊様方これから私はどのような心で生きていけばいいのでしょうか。私のような人間が生きていて良いのでしょうか。良ければ何かお言葉をかけて頂きたいです。よろしくお願いします。
昨年何度も相談させていただいた かつて友人とのケンカ別れの件がいまだに風化せず、体調不良の日やメンタルが不安定な日に思い出しては激しい感情が押し寄せてしまいます かつての友人とは共通の趣味があるため、その趣味を行っている間、どうしても思い出してしまうのです。大好きな趣味なのに同時に当時の怒りや裏切りが繰り返し鮮明に思い出されてしまうのです 時に興奮状態に陥り、元々処方していただいているかなり強めの睡眠導入剤を服用しても眠れない日もあります 最近は特に思い出される頻度が高く、過食にも走りそれが新たなストレスにもなっております… コロナ禍も重なり恐らく二度と会わない、連絡も来ないと思われる相手に精神や体力を消耗することは無駄なことや、相手も相手なりに私に対して落胆したり色々と思ったであろうこと、良くも悪くも過去は変えられないこと、そしてこの手の心の傷には時間の経過に任せるしかないこと、その他の様々な事象は頭…理屈では汲んですが、どうしても記憶から薄れないのです 報復してやろうなどとは勿論思いませんが、 執念深い自分に決着をつける方法やお話またはヒントを、お手隙の時で構いませんのでお聞かせいただければ幸いです 平坦で、平凡で誰も恨まず生きていきたいです… 同じような相談ばかりで情けなく申し訳ありません。よろしくお願い致します
私は現在大学進学を目指しているのですが、年齢的には3浪の年齢になってしまいました。理由としては、高校から両親に軽い虐待を受けていたり、それを受けて発達障害になってしまったり、行きたい大学が決まらなかったりといろいろ問題を解決できずに3,4年経ってしまいました。 ふと自分が周りより遅れていることを感じると、 「俺は発達障害だから、体調が良くなったらがんばればいいや」 「両親のせいだから浪人してるのは俺のせいじゃない」 「本当は頭がいいんだ。でもやる気が出なくなってるだけ。」 みたいに自分に言い聞かせています。 しかし、それも虚しいだけなので、自分が周りの人よりおくれている、劣っている、というような劣等感にどう折り合いを付ければいいのか分からなくなりました。 劣等感をバネに勉強しようと思っても、発達障害が出てしまった今では、昔より満足に勉強できずより一層落ち込んでしまいます。 どうすればこういった心の負の連鎖を止めることができますか?
いつもありがとうございます。 今回は、今年の4月から高卒で正社員で働いている息子の事なんですが働いている店舗が来月で閉店になるそうです。 そして他の店舗の異動を命じられたんですが、4月の入社まで1ヶ月間、週3でお世話になったのですが、始めての仕事ともあり店長、社員さんに沢山怒られ自信をなくし本当にここで働く事になったら辞めるともいいだした頃今の店舗配属決定しました。 ここの店舗は大変だけど人間関係がいいから頑張ると言ってました。 そして部長から電話があり突然の異動報告。 この部長は家が近く、何かあったら俺にいつでも連絡してこい。と新入生歓迎会の時にいわれ今回の異動にあたり「異動先店舗は自分にあってない気がして他の店舗の異動お願いします」とお伝えしたら「何、弱気な発言してるんだ」と相談にはのってくれず8月からここの異動決定みたいです。 同期もここの店舗に配属されてから退職してます。→どこの店舗より一番怖い店長で有名みたいです。 他の店舗で働いている5年目の先輩も一番始めここの店舗だった頃、店長が怖すぎて毎日泣いてたらしいです。 今息子は辞める気持ちで、社員で同じ業種で探しています。 私もパートですが1年〜3年位で人間関係で辞めてるので「どこにいってもキツイ言い方の人はいる事」伝えましたが人のこと言えないのできつく止められません。 今働いている店長には「お前はどこの店舗でもがんばれる」と言われたそうです。 息子にどんな仕事がしたいのか聞いたら今と同じ業種でした。 閉店する店舗は3人で回してたのですが異動先は10人以上の日中物凄く忙しい所です。 バイトならすぐ見つかるかもしれません。 けど正社員となれば難しいと思います。 過保護かもしれませんが、移動先だとメンタルやられないか心配もあります。 息子も見つからなかったら諦めるけど、移動先は本当に働きたくないと言ってます。 私が探すならバイトでなく、正社員を探しなさいと言ってしまった事と店長には、入社した時、退職する時は3ヶ月前に言う事言われてるみたいで閉店するなら来月でもいいだろうと思いますが、もう異動先で働いてしまったら中々辞められないと思います。 退職してもいいものか(辞め癖つかないか)探すならバイトでなく正社員がいいか決めるのは本人だと思うのですが、何かお智慧を頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。
私は、5月に入った以降 5月病と言える鬱っぽくなり、何事もやる気がなく、少し些細なことでもイライラしやすくなり、なぜ5月に入ってからそうなるのかわかりません。勉強はできているのも、メンタルは不安定な状況です。 現在 誰とも話す人がいないのが苦痛です。人との出会い求めているのも、どのように出会えばいいのかわかりません。 最近 sns長時間見ているのも sns見ること自体がストレスです。 最近 家族とは意見が合わず とても家族の存在がイライラしてきます。 5月になってから メンタル面でいろんな状況にイライラしやすく、何事にもやる気が起こらず 将来に対して悲観的になりやすく、寝る時も悪夢見ます。 なぜこんなにも不調なのか分りません。 朝起きる気にもなれない 規則正しい生活守れない snsばかり見る事 そんな生活に罪悪感持ってます。 どうしたらいいのですか
こんにちは。 強い罪悪感についてです。過去相談も参照していただければと思います。 最近ふと「あ、私は幸せになってはいけないんだ」と気がつきました。 幸せを感じた瞬間、将来のことを考えた瞬間、過去のことが思い出され幸せを感じるのが大変罪なことだと思います。 過去の人たちは私が幸せになることなんて望んでいない、そんなことを考えてしまいます。もう出会っていないですし、今後も出会うことはきっとなく、根拠はないけれどなんとなく事実だと思います。 死んでしまった方がマシだと思うのに死ぬ勇気もありません。 今私によくしてくれている人、今後出会う人たちがこんな罪深い人間と付き合うなんて本当に申し訳ないと思います。 こんな私が人と関わってはいけないと思うのに、どうしても関わらなければいけないのでどうしたらいいか分かりません。 これからの生き方が分からなくなりました。 私はどうするべきでしょうか。
前の職場は女性ばかりの少人数の職場だったのですが、入社5年目のときに性格の明るい人が入ってきて今まで静かだった職場の雰囲気がガラッと変わりました。 元々居た上司もお喋りしながら楽しくお仕事したい、雰囲気を良くしたいという考えだったらしく、上司に仕事中の雑談に入るように注意を受けました。 私は静かな職場が気に入っていて、パソコンを触っているだけで楽しく仕事ができていました。数字を扱う仕事だったためお喋りと業務を並行するのは難しいとも感じていました。新人さんが「彼氏の話がしたい」などと言うので、職場でプライベートをあまり明かしたくない私は少し嫌だなと思ってました。 頑張って雑談に参加してみたのですが、元々お喋りなタイプではないので会話に入れなかったりテンポが合わず、それから上司から毎日のように注意を受けました。 「しゃべるタイミングがおかしい」「一言しか返さないから聞き取れないし話が続かない」などと言われて、ますます話しづらくなり、仕事も多く抱えていたので雑談に気を取られてミスが増えて余計に叱責されるようになりました。 かなり精神的に追い詰められてしまって、一度「頑張ってるのになぜ否定ばかりするんですか」と言ったところ上司から嫌われてしまったようで、それ以降冷たい態度を取られるようになりました。 「冷たくて話し掛けづらい」「自分がどう見られてるか考えたことないでしょ?幸せな人だね?」などと言われ、「基本的なことができてない」とまで言われました。上司曰く「難しいことはできるのに簡単なことができていない」と。 入社5年目でそのようなことを初めて言われて、あまりのショックでその時はどういう意味ですか?と尋ねることができませんでした。 今まで指摘されたことから推測すると、業務はこなせているが、挨拶に元気がない、電話が棒読み、笑顔がないとかいう意味だと思います。 最初は努力していましたが、いくら頑張っても毎日「全然できてない」などと言われて自信を失って確かに元気は無くなっていたと思います。 「基本的なことができていない」という言葉があまりにもショックで受け止められません。上司が私を攻撃するために言ったのではないかとも思います。 このことが原因ですっかり自信を失って対人恐怖のような状態になってしまいました。 こういう言葉をどのように受け止めれば良いのでしょうか?
助けてください。 一年半前に、突然、夫が仕事中に事故で死んでしまいました。その時私は妊婦でした。 結婚一周年を間近に迎えていたのですが…一緒に迎えられず、幸せな結婚生活が一年もせずに壊されてしまった。即死だったので死に目にも会えなかった。 本当に愛していたし、愛されていました。真面目に思いやりを持って過ごしてきたのに、こんな事が起こるなんて…神様、仏様さえ呪いました。 夫が死んでから、毎日が灰色で地獄のような日々を過ごし、後追いしようとしたり…泣いてばかりの日々でした。 毎日、あの日仕事に行かせた事を後悔して、死ぬまで後悔するのだと思います。 そんな中、無事に出産し、子供を産んでからは涙も封印しました。子供は愛しいし、責任をもって幸せにするつもりです。 もう、自殺しようなんて思いません。夫の分まで愛情も注ぎます。 その気持ちに偽りはないのに、早く夫のもとに行きたいと思ってしまう気持ちもあるのです。それから、轢いた犯人や夫の会社も憎くてどうしようもなくて。苦しいです。 夫の魂はどこにいるのでしょうか、死んだら又会えるのでしょうか?
こんにちは。いつもお坊さん方の回答に救われています。 今回ずっと心に引っかかっていたことをご相談してみたいと思いました。 数年前に理想的な恋人がいたんですが自分の至らなさゆえに振られてしまいました。その時は周りが見えなくなるほど夢中だったので別れたショックや怒りから好きでもない人と付き合ったり、色々な人に気持ちをぶつけたり意味不明な当てつけのような行動をしたりしてしまいました。自分でも訳がわからなくなっていました。今では精神も当時よりは成長し落ち着いていて、楽しかった時間は彼が努力してくれていたことや私にわざわざ時間を割いて愚痴を聞いてくれた友人たちのことを冷静に思い出し感謝と同時に私はなんて最低なことをしてしまったんだと罪悪感に苛まれる毎日です。この汚れてしまった心や過去の罪とどう向き合っていけばよいでしょう。自分勝手な内容で申し訳ございませんがよければお言葉をいただけると嬉しいです。
いつもお世話になっています。 他の方の回答などの中から、いつもたくさんの気付きを頂いています。 本当にありがとうございます。 今日は私の悩みを失礼します。 今、私にはお付き合いしている方がいます。 彼女は「死にたい」「誰も私をわかってくれない」「みんな敵だ」といった風なことを頻繁に口にします。 それを私なりに受け止めるのですが、私はつい、アドバイスをしてしまうのです。 私自身、鬱の経験があるので、気持ちは察するのですが、先に親しい人を亡くしたことから、「死にたい」に対して「そうだね。死にたいんだね」と、受け止めることができなくなってしまいました。 その結果、つい「生きたいと思える道を探そう」ですとか「そのうち変わるよ」ですとか、生に繋げるような事を言ってしまうわけです。 彼女からすると「ただ聞いて欲しい」「正論は聞きたくない」そうで、現在は少し距離を置いています。 彼女は自分の全てを受け入れてくれる、何の異論も唱えない、全肯定する、否定や意見を一切しない人が欲しいのだと、自身で言っております。 ですが、私は多分そのように、なれそうにないと思うのです。 頼み事もしてしまうことがあると思いますし。 私の意見を言ってしまう時もあると思うのです。 彼女の笑顔は私を癒してくれ、彼女といると、色々自分自身の未熟さに気づかせてくれることも多々あります。 彼女と居たいのですが、彼女の望む人になれなくて、辛いです。 あるがまま、なすがまま。 別れる時は別れるしかないのかもしれないのですが、出来るところまでは、考え方を変えたり、受け止め方を変えたりして、頑張りたいと思うのです。 アドバイス頂けますと、幸いです。 長々と、失礼致しました。
ご無沙汰しています。 またも恋愛相談です。 恋人はつくらない、結婚はしない、が、来るものは拒まない、という自由人に恋をしています。整体の先生です。 複数の人と肉体関係にあるようで、私もそのひとりです。現在、恋以外に情熱を傾けられるものが無いので、かなりのめり込んでしまっていますが、何せ、他の女性のことが気になってしまい、すぐに嫉妬心が湧き、心が修羅に陥ってしまいます。ですが先生という立場ですので、ファンは多く、独占することは出来ませんし、しようと思っても無駄なのでしません。が、嫉妬する!!の繰り返し。 こういう自由な恋愛を楽しむには、真剣にならないで、あちらは遊び感覚なのだから、こちらも遊び感覚で臨めば良いものを、全神経、全精力を注いでしまうので無駄に疲れます。 いたずらに独占欲を起こさずに、楽しむには、どんな工夫をすれば良いでしょうか。嫉妬心さえ湧かなければ、とても楽しいのですが。 また、そもそも、こんな恋愛は、してはいけないでしょうか。 くだらない質問で、すみません。
突然失礼致します。 つい先日に結婚し来月以降から新婚生活を始める20代後半の男です。 最近、妻と生活スタイルの擦り合わせや結婚式の形式について話していると、「妻と比べて私は子どもだなー」と感じ自己嫌悪に陥ってしまいます。 具体的には ①結婚式について コロナのこともあり、家族親族でやろうと思ってたのですが、私があまりイメージが沸かなかったり、友人も呼びたいと欲が出てきました。少し友人に見せたいという承認欲求もあります。 でも妻は特になく、こんな欲求ある私、二人が満足したら良いという境地に立てない私は子どもだなーと感じました。 ②生活スタイルについて 恥ずかしいのであまり詳しくは書けないのですが、妻の生活スタイルの上で私の恥ずかしい部分(コンプレックス)がくすぶられる場面がありそうな事がわかりました。特に実家に知られたら死にたいくらい恥ずかしいコンプレックスです。 妻のほうが合理的であり受け入れようとしてます。実際は私の気持ちの問題だけなのですが、一人で「もし実家に知られたら〜」「なんでこんな事で悩んでるのか?」と一人の時に悩んでしまい自己嫌悪に陥ってしまいます。 実際に実家に知られる可能性は低いし、気にも留めないことかもしれないですが過剰に恐れてしまいます。 どうしたら自分を責めずにいることができるか、どうしたらコンプレックスを振り切る事ができるのか分からず相談させて頂きました。 抽象的でわかりにくいかも知れませんがよろしくお願い致します。