相談失礼します。 私は父に否定され続けるあまり、小学生の頃から自己肯定感をほとんど失い、希死念慮を抱くようになりました。大学合格のときもそうでしたが、就職が内定してもまず私の新たな環境を否定し、嘲笑するような父親です。 親元から離れたことで精神状態は少し改善しましたが、この度親と関わらねばならない新たな問題が持ち上がってきて、困っています。 私には3年間付き合っている彼氏がおり、結婚を考えています。私の就職と彼の大学院進学を機に、同棲を始めようと思っています。 私の両親はそれに反対はしておらず、彼氏の両親も快く承諾してくださっています。しかし父は「なんで結婚しないのに同棲はするの?」と私に詰問したり、「お前の彼氏にプライドってもんはないんだね」と、会ったこともない彼氏をバカにします。 私が反論しても、自分が言い返せなくなると自分の主張を繰り返し、彼氏のことやその家のことをなじります。 自分一人で抱え込むと苦しくてたまらず、自殺企図にまで追い込まれてしまうので、彼氏に相談していたのですが、とうとう彼に「しんどい」と言われてしまいました。 父と縁を切りたくてたまりませんが、父に服従しているふりをしなければ、母親が私の生活費を振り込んでくれないので、それもできずにいます。 (余談ですが、父は正社員ではなく、パートで食いつないでいます。心身の事情で正社員になれないのではなく、職探しをする気がないのです。もちろん私の生活費は出せないのですが、母親が祖父の遺産を崩し私を大学に通わせてくれています。 私は大学に行かずに働くものだと思っていましたが、父は自分が稼いでいるように見せかけて大学に行けと言う一方で、母は父の年収を私にリークし、本当は自分がお金を出していると暴露しました。その上で、父の言うことに従わなければ、自分は仕送りをやめると私を脅迫しています) 父と少しでも話すたびに、私はその後数日間精神のバランスを崩し、寝たきりの生活を送っています。 もう彼氏に相談することもできません。 結婚してもこれが続くのかと思うと、どうしたらいいかわかりません。 父は「こんなにお前を愛してやったんだから」と言いますが、父に愛されていると思ったことなどこの生涯一度もありません。私は彼に人生を破壊され、その上結婚相手すら奪われるのでしょうか。 いっそ生まれてこなければよかったです。
本来は四十九日法要は四十九日前に行うことだと思いますが、過ぎて行うということはあり得ないことですよね? 祖母の四十九日法要を、四十九日を過ぎた日にちで連絡が来ました。 叔父がきめたようですが、本来はダメなんじゃないかと悶々としております。 四十九日を過ぎて行う場合の注意点と何か他にやらなくてはいけないこととかありましたら教えて下さい。 宗派は、浄土真宗です。
心の自立って、大人になればなるほど、出来るようになるものなのですか? 自分も20歳を越えて、学生なので、経済的自立はまだできてませんが、心の自立はした方が良いのだと思っています!だから、苦しい時も母親にはあまり話しません。自立したいと思いますが、これはどのようにしていけばよいですか。
よろしくお願いします。現在親が病で入院中です。コロナ禍で面会禁止。SNS等も使えない親ですので連絡は電話がたまに有るのみ。病院からも本人以外の同意や理解が必要な場合以外の連絡は有りません。良い方に考えると連絡が無いのはゆっくりなりに治療は順調な証拠。ではあるのですが、病院からの電話の着信に心臓が痛くなったり、大丈夫!って思っているのですが、時折、不安が襲って来たり。退院の目処が長引いている事で、この数ヶ月の様々な対応の心労疲労が蓄積されているなと思います。体調が芳しく無く(頭痛、目眩、胃痛など。自律神経失調症と言われました。)仕事に行くのが辛いです。お金の為に休む訳にはいかないので薬を飲んで出勤します。しばらく何もせず何も考えずぼーっと休みたいです。こんな時の乗り越え方を伝授していただきたいです。親も医療従事者の方々も大変な中頑張ってくれているのに。私がこんなではダメです。冷静に居続ける為のアドバイスをよろしくお願いします。
躁状態だった時に罪を犯した自分を消し去りたいです。 私は今、主治医に躁鬱と診断されて病院に通っています。躁の時と鬱の時で波が来ていて、鬱の時は動けなくて苦しいのですが、躁の時はその反動でものすごく行動的になってしまいます。 その躁の時の自分のせいで、少し前、ネットで見ず知らずの他人に心無い言葉をかけてしまい、軽く炎上してしまいました。 まとめ記事に載せられたり、身元が特定されてないだけマシだとは思うのですが、アカウントを消した今でも、私の事を悪く言った人たちの当時の言葉だけが残っていて、見る度に心が苦しくなってしまいます。 元はと言えば自分が悪いのですが、躁状態で暴走していた過去の自分をどうする事もできません。今は本当にただ全てを忘れ去りたいです。 罪滅ぼしをしたいです。それが出来なくても、自分の中から嫌なことを忘れ去って、前に進むことだけに集中したいです。 どうかお言葉をください。よろしくお願いします。
1歳3ヶ月の息子がいます。 自我が芽生え、自己主張や好奇心が強くなってきた我が子をみながら、「この子はどんな大人になるんだろう。何をして働き、歓び、哀しみ、神様から何を与えられ、どう生きるのだろう」と考えては、成長を想い幸せな気持ちになる反面、かける言葉が思い当たりません。(かけたところで分からないでしょうが…) 私にはゴールが分からないのです。 もちろん幸せになってほしいけれど、どこを目指して、我が子を育てればよいのか考えると、深い森に迷い込む気持ちになります。 将来いい職に就きお金に困らないように、人の痛みがわかるように優しい心を持てるように、人様に迷惑をかけないように…など色々思い付きますが、何かを得ると背負うものも増えますし、果たしてそれはこの子の望む「幸せ」なのだろうか、と。。 与えられた個性で天命を全うするまでなのでしょうが、子の人生において親の価値観や教育方針は大きな影響があるものだと思います。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、親は子に何を与え、教えるものしょうか?また何を目指して子育てをするのでしょうか? よろしくお願い致しますm(._.)m
高校のとき、一年の時に友人がいじめにより学校を辞め 二年ときに、中学時代からの友人が学校を去りました。理由はよくわかりません。 現在専門学校に通っていますが、仲のよかった友人が毎日来ていたのですが、夏に突然学校を辞めました。 理由は「もう嫌だった」とのことで、自分に責任があるのではないかと今でも悩んでいますし、自分の責任ではなかったとしても、自分に出来ることがあったのではないかと思います。 高校の時も、自分が無力だったからと責めました。 いじめの現場から目を背けてしまった、そんな弱い自分を責めました。 いじめにあっていた子は、「お前には感謝している」って言っていただきましたが 今でも高校の友人が辞めた原因や専門学校の友人が辞めた原因について、悩んでいます。 自分はどうすればよいですか。
職場のリーダーの傲慢にどう接したらいいのか分かりません 他の人の人生まで自分が決めそれが正しいと言い張り相手にしないとイジメをする 私には入ったばかりで何年もいるみたいな態度とかコキ使ってやる 自分はリーダーだからお前が仕事やるのが当たり前とか 自分は仕事中にパンを買って休憩所に置きに行ったり誰か通った人とおしゃべりしたり まぁやりたい放題 呆れ果てる日々です
煩悩が激しいです。 今の心は以前とは全く別の本来の道に立った実感はあります。 ただ、日常やる事が多すぎ何から何までどれもつまみ食い状態です。 例えば、 歎異抄や方丈記、古典。最近だと池田晶子さんみたいな哲学を聞いたり読んだりして感動して考え分かった「気で居る」一方、NFTや株の状況やPS5も気になる(気になるごく一部のみ抜粋)。 また、家族を愛しているので家や子供たちの事、妻の事、役所関係も自分以外出来ません。 主治医からはヴィパッサナー瞑想を勧められていて、自分に必要なのはそれだ、と強く認識しています。身の回りが片付いてから日常を完全に遮断し10日間行こうと計画してます。(春先に笑) 限られた一日をもっと的を絞って生きるコツを頂きたく質問させて頂きました。宜しくお願い致します。 ※般若心経を唱えるにも家族暮らしの中では抵抗感があります。
23歳女です。 私は3年間ずっと好きな人がいて、この間告白しましたが「友達の関係でいたい」と言われてしまい、ふられてしまいました..。 でも、それからでも2人で遊ぶような仲で、今でもまだ大好きです。 彼は県外に住んでいて、先月わたしが彼の住んでいるところに遊びにいきました。 でも、もう会いたくなっちゃって来月も彼のところに遊びに行こうか悩んでます。 また遊びに行ったらウザいでしょうか?
長引くコロナ禍の影響か、よく思考がネガティブになり、定期的に過去の過ちを思い出しては後悔することが続いていますが、その中の1つについて書かせていただきます。 私には学生時代からよく悩み事の相談を気兼ねなく聞いてくれる異性の友人がいるのですが、LINEでの会話で私がデリカシーを欠いた大変不躾で失礼なことを聞いてしまい、相手に不快な思いをさせてしまったことがあります。 すぐに謝罪のメッセージを送り、本人からは許してもらえましたが、今でも彼女と連絡を取るたびにその時の罪悪感が頭をよぎり、後ろめたい気持ちになってしまったり、男として恥ずかしさで死にたくなります。 私は許されていいのでしょうか…
初めてご相談させていただきます。 私は両親、夫、子供と暮らす主婦です。 良い両親、頼りになる夫、可愛い子供にも恵まれとても幸せです。 それなのに‥私には過去に大きな過ちがあります。 中学のとき一度だけ売春をしてしまいました。 その頃は悪いのが勲章のように思っていて、 魂が幼かったとしても、してはいけない事です。 男性経験の無かった私は途中で怖くなり一線を超えはしませんでしたがお金をもらってしまったのは事実です。そしてその事をその頃の友達に話してしまいました。 後になってなんと愚かな事をしてしまったんだと、 惨めさと後悔と自分への不信感とで苦しみましたが、 二度と同じ過ちはしまいと思い罪を背負って真面目に生きて来ました。 しかし最近になって、狭い街です、その頃の友達と父の知り合いが繋がっていたようで、父の耳に私の悪行が届いているようなのです。 父は最近元気が無くなかなか体調が戻りません。顔色も悪く塞いでいるように見えます。私の悪行が今頃になって父を悲しませているのかと思うと心が張り裂けそうに痛いです。 夫と子供が仲良く遊んでいるのを見てると涙が出て来てしまいます。私一人が悪く言われるのは仕方ないことですし、友達を恨んだりしません。 しかし、これから子供の学校関係にも私の悪行が知られてイジメられたりしたらと思うと、私は家庭を持ってはイケなかったのかと悔やまれます。 私一人、懺悔をしながら墓場まで持っていくつもりでした。今になってこんなに苦しむことになるとは‥これが因果応報なのですかね。父から聞かれれば嘘も方便で全否定できますが、それはまた悪いカルマを生むだけでしょうか? 父は私をせめたりしません。それがさらにつらいです。 良い妻良い母でいたいのに‥人に会うのが怖くて不眠と食欲不振です。 こんな私に、これからどのような心持ちで家族に接したらいいか、 生きていったらよいかアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。 またご相談があります。 只今3人目妊娠中です。4歳、2歳、男の子子育て真っ最中です。 3人目は予想外の妊娠でした。正直、喜べませんでした。子どもは二人で十分だと思っていたし、次も男の子だったら体力的にも、経済的にも厳しいと思っていたからです。なので、中絶を希望して産院へ行き中絶をする書類などを貰っていました。夫婦で決めました。 しかし私の大好きな祖母が末期の肺がんで余命1ヶ月と言われ、祖母失うことになる、お腹の子の命も無くなる。一気に二人失うことになると主人はそう言って赤ちゃんを産むことを私に説得してきました。 私も1ヶ月近く悩み、産むことを決意して、祖母に赤ちゃんが出来たことを報告しました。涙を浮かべて喜んでくれました。 でもその祖母は報告した2週間後に亡くなりました。とても悲しかったです。今でも思い出すと涙が出ます。 ここから本題なのですが、、、毎月の妊婦健診が楽しみではないのです。 周りからの見えない女の子コールにやられています。 私は絶対男の子だと思っています。でも周りは女の子コール。辛いです。 妊婦健診に行くのが億劫なっていて、明日行く予定なのですが気持ちが重いです。そろそろ性別もわかる頃です。安定期に入りました。 大好きな祖母は喜んでくれましたが、周りは女の子を期待して、きっと男の子だとみんなガッカリするでしょう。 私自身とても精神的に弱い性格の持ち主であり、色々考えてしまいます。きっと祖母の死がなければ、病気がなければお腹の子は下ろしていたと思います。なので祖母には感謝しています。決意させてくれたのですから。 また産むと決意したのだから、周りを気にすることはないと思っているのに気持ちが揺らいでしまいます。 情けないです、本当に。二人の母なのに、こんな気持ちで。 気持ちを強くするためには、揺らがないためにはどうすればいいのでしょうか?
先月から販売の仕事をしています。 面接の時に週5で7時間と希望を伝えたのですが、スタッフが3人体制で、シフト制ということもあり希望道理にはいきませんでした。 最初は週3で3時間ほど入れていたのですが、途中からシフト作成をする方が変わり、どんどんシフトが削られ今月に入ってから週1になってしまいました。 向こうの言い分では、(簡単に言うと)仕事が出来なければシフトを減らします。と言われたので今はやむなくダブルワークをしています。 そして先日、シフト作成をしている上司と一緒に仕事をした時に久しぶりに仕事をしたと言うこともあり、なかなか仕事が上手い事出来ずその都度すごく怒られていたのですが、その帰り際上司から 「教育するから」 「自分は正直だから伸びそうな人にしかキツく言わない」 「期待してるから。けどそのことでプレッシャーに思わなくて良い」 と言われました。 実際研修3回だけでしたし、細かい仕事内容はあまり教えてもらってなかったので教育していただけることにはありがたいとは思ったのですが、シフトは週1のままです。 このまま続けても生活もありますし自分にメリットがあまりないので辞めようと考えているのですが、上司が言った事に何か意図があるのかなど考えを巡らせても自分一人では分からなくなり友人などにも相談してみても 「よく分からない」 「そんなところやめた方が良い」と言われました。 そこでお坊さんのご意見もお伺いしたいと思い今回質問させていただきました。 どうかご返答よろしくお願いします。
相談できる人がいない為悩んで円形脱毛や精神的に参ってます。 夫も私も3度目の結婚で夫は初婚の時に4人の子供いて長男25歳とは最近連絡を取り合うようになり家にも一週間に一度のペースで遊びに来ます。 娘19歳も結婚、出産をして連絡を取るようになりました 独身の3人は前妻と暮らしています。 長男が家の冷蔵庫を俺が買わないといけないと話していたら夫がカンパすると言い出しました。普段も遊びに来る連絡があればフルーツやお菓子飲み物を用意し帰りにもたせてます。結婚している娘には家電製品などを買いました。最近はお金を貸して欲しいとの事で7万貸しました。 でも我が家となると節約しろとか私の連れ子の物を買うのも文句がでます。連れ子にはかなり厳しいような気がします。口うるさく悪い事や失敗をするとすぐ手がでます。俺はこのやり方で子育てしてきたと言ってます。私からみると叩き方が強い気がします。夫の機嫌次第で自分の買ってきたお菓子をあげなかったりもあります。 機嫌がいい時は遊んだり物をかったりします。私が怒っても効果はありません。初婚の時25歳の息子ともめたらしく、家を出ると息子が言って奥さんもそれについて家を出て離婚になったと夫は言ってます。 私と夫は籍を入れる前に同居していて妊娠したので早く籍を入れようと言ってもなかなか応じず不思議に思ってました。後からわかったのですが、二番目の奥さんと調停離婚中でした。その人とは2ヶ月の同居で調停になったみたいです。 何ヶ月かしてやっと籍を入れたとおもったら不倫がはじまりました。 やめてと言っても無駄で妊娠10ヶ月に入ったころ終わらせたようです。過ちだったと訳の分からない事を言ってます。 今は仕事が終わると帰宅して休みも家にいて組合会議があれば資料を持って帰ってきます。夫には終わったことでも私には消えない最悪の事です。おいうちをかけて子供の事もあるし、親には相談もできず、悩むばかりで今の生活をどうしたらいいかわかりません。私が一番に優先したいのは子供のことです。それを踏まえてこのまま今の生活を続けていいのかどうしたらいいかわかりません。 私は看護師免許を持っているので仕事を頑張れば生活は出来ると思います。母子で子供達3人を育てるは想像以上に大変だと思いますが子供のためになるならとも思います。アドバイスお願いします
上司が苦手です。私の上司は、自分がこの世で1番優れていると思っているタイプの人です。仕事をすることしか生きる楽しみがないようで、昼休みも、夜も、家でもずっと仕事をしています。そういうタイプの人なので、部下の私たちにもその姿勢を強いてきて、昼食をとってる時もお構いなしに仕事を振ってきます。昼休みに仕事をしないで休憩をとったり、定時で帰るとやる気がない人だと認定されます。部下が今どんな仕事をしてるかはお構いなしに仕事を振ってきたり、「自分の仕事の仕方はこんなに素晴らしいんだ」と長々と武勇伝を語って時間を奪うくせに、私たち部下が仕事の相談がしたいと伝えると「自分は今全く違う仕事をしている。いきなり話しかけられても頭が切り替わらなくて迷惑だ」と、「どうして自分の部下たちはこんなに出来が悪いんだ」と言わんばかりにため息をつかれます。部下全員、その上司のご機嫌とりに一生懸命です。少しでも逆らうと敵認定されてしまい、ターゲットにされてとことん攻められます。 私たち部下は全員、疲れ果ててしまっています。社内でも部下を潰すことで有名な人のようで、部下の1人が人事課等に相談したとのことですが、それでも穏便にすまされてしまい、何も変わりませんでした。もうどうしたらいいかわからず、つらいです。 仕事に一生懸命なのはとても素晴らしいことだと思います。仕事をしたければいくらでもすればいいと思います。でも、こちらの休む権利等も尊重してもらいたいです。何が普通なのかわからなくなってきてしまい、私たちがわがままな今時の若者なだけなのではないか、上司の仕事の仕方についていけてない無能なのではないか、と部下全員が気に病んでいます。 私たちがおかしいのでしょうか。プライベートも休み時間も投げ打って仕事をすることがやはり素晴らしいことなのでしょうか。もう何が正しいことなのかわかりません。
こんにちは、初めまして。 突然ですが、私はタイトルにあるようにものすごく後悔していることがあります。 まずは、一昨年の12月に、当て逃げをしてしまったことです。 駐車場で、私が駐車しようとしていた場所は 車と車の間隔がものすごく狭い場所でした。 そして私が駐車しようとバックで進んだら ゴツン!という音がしてドキッとし、横目を見たら前面にかすり傷がついてしまっていました。 その時ものすごく急いでいて、まずは行かなければ…という浅はかな考えをしてしまった故、 用事が終わった後その車はいなくなっており 勇気が出ず、何もできず、ここまで来てしまいました。 その当時は「気のせいかもな…」という気持ちも混ざっていたのですが よくよくその瞬間を思い出したらやはり気のせいではなくて… 今でも事故のニュースや事故の現場を見たりすると その時の出来事がフラッシュバックして ものすごくタヒにたくなります。そして、ものすごく、本当に反省しています。 そして、もう一つは とある試験の際に、ペンを置いてください。 と言われたのにも関わらず、書き続けてしまったことです。 その時試験官からは何も言われなかったのですが、 何も言われなかっただけで見られていたかもしれない。そもそも、なんでそんな浅はかな行動をしてしまったのだろう。ものすごく反省しています。 私はこのような悪行をしてしまったことに本当に後悔しかなくて、 戻せるなら今すぐ悪行をしてしまった時に戻して欲しいと常に思っています。 お坊さん、教えてください。 私は今までの行動についてとても反省しており、本当に申し訳なく思っています。 これからの人生は、悪いことをしてしまっら素直に言う。正直な人生を送っていきます。 どうか今までのことはお許しください。 そした、私はこれから先の人生、幸せに生きていけますでしょうか。 夢を叶えることはできますでしょうか? 今までの悪行を反省して、 今までとは違う思考、生き方で どうしても叶えたい夢があり、それを絶対に叶えて幸せに生きていきたいです。 どうか、よろしくお願いします。 長い文章を読んでくださりありがとうございました。
大日経を読んだことがあり、理解できた方なら宗派は問いません。夜分遅くすみません。時間が時間なので回答は急ぎません。タイトルの通り、大日経にある修法について教えてください。「密教」と云われる所以は存じ上げていますが、しかし、大日経の和訳が出版されているので大日経にある修法を教えていただいても問題はないかと。 どんな咒法であろうと悪用は致しませんし、真宗高田派の者なので使用できません。ただ、知りたいだけです。お願いします。
人は亡くなったらどのようなところに行くのでしょうか?元気に楽しく暮らせるのでしょうか? また、お墓も仏壇も近くにないのですが、このような場合どうすればいいのか教えて頂けますか? 先日祖父が亡くなりました。24年生きてきましたが、初めて人の死に直面しました。 最初は、冷たくなった祖父に触れても、火葬や葬式を終えても祖父の死を実感できずにいました。 どうせまた会えるだろうというか絶対会えると思っていました。 しかし、初7日を終えたあたりから、急に祖父に会えないという現実を受け入れはじめてきて、涙が止まりません。外に居ても涙が溢れてきます。
こんにちは。ささみと申します。 お坊さんに相談できる機会をいただいたことを、心より感謝いたします。 私は虚栄心の塊、承認欲求の鬼です。 人から頭がいいと思われたい、面白い人だと思われたい、私を凄いと思ってほしい、みんなに好かれたい… そんな気持ちが強すぎて、調子に乗っていらんことを言ってしまいます。 例えば、 ・職場での雑談中、気の利いた一言を言ったつもりでドヤ顔するが、驚くほどスベっている。 ・「○○ってなんだろうね」のような会話を耳にすると、私が聞かれたわけでもないのに○○に対する知識を横入りしてドヤ顔で披露し、苦笑いされる。 ・「××ってドラマが面白い」と言われると「その原作の漫画、全巻持ってるよ!貸すよ!」と早口でまくしたててドン引きされる。 のような感じです。 直後にハッと我に帰り、やっちまった!と自分を恥じ、しばらくはおとなしくなるのですが、翌日にはドヤ顔チャンスを逃すまいとウズウズしてしまいます。 物心ついた頃からずっとずっとこんなふうです。 もう、口にガムテープを貼って生きていきたいです(仕事の都合上それは出来ませんが) 勝手な偏見ですが、お坊さんは余計なことは話さない寡黙なイメージがあります。 どうすればいらんことを話さずに、ひいては「凄いと思われたい」などという情けない虚栄心を捨てられますか? ※編集画面では改行が反映されず、読みにくい文章に見えます。実際の画面でも読みにくいかもしれません。申し訳ありません。