こんにちは。はじめまして。 結婚して9年、子供が2人おります。 夫とは付き合ってた期間も入れると15年くらい一緒におります。 今回夫がバイセクシャルだということが発覚しました。 私がパソコンの検索履歴で違和感を覚え問い詰めたところ、実は自分はバイセクシャルであると白状されました。 今までそんなこと微塵も疑ったことがなかったので、とても衝撃を受けました。 趣味嗜好の問題だと思うので、気持ち悪いなとか変なのとかそういった感覚は元々なく、人それぞれだよねとは思っていたのですが、まさか自分の身近な、しかも夫がとなるとショックでした。 夫はバイでありゲイではないと言っているのですが、結婚もカモフラージュや世間体だったのではと疑う気持ちが出てきてしまい、何を言われても取り繕ってるようにしか聞こえず、今まで積み重ねてきた時間や思い出も嘘だったのではないかと思ってしまいます。 正直いまは夫の話すこと全て信じる事ができず、疑念ばかりが膨らんでしまい涙が止まらず、食欲も出ない、夜も考えてしまって寝られないという悪循環に陥っています。 子供がいるので、せめて子供の前では気丈に振る舞おうとしても気持ちがついてこず、ふと気を緩めると涙がつーっと出てきてしまいます。 子供たちは夫のことが大好きで、夫も子供たちを可愛がってくれています。 叱る時はきちんと叱ってくれます。 子供のためには離婚は避けた方が良いのは重々承知なのですが、私の気持ちがどうにもついてきません。 子供達のためにはやはり離婚せず仮面夫婦でも婚姻関係を続けた方が良いものでしょうか? その場合、私はどうやって気持ちを作っていけば良いでしょうか? 子供たちの事を1番に考えていきたいと思ってはおります。 ご教授頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。 誰にでも話せる話題ではないので、一人で抱え込んでいてとてもつらく苦しいです。
中3女子です。弟から解放されたいです。 私の家族は、出張がちの父、40代の母、猫たち、中1で発達障害グレーゾーンの弟です。 我が家では昔っから、性教育がなっていません。 小3くらいまで両親の性行為を目の当たりにしてきました。 寝室だって中2まで母と弟と一緒でしたし、中1までは弟と一緒に風呂に入れられていました。 小3の頃の担任にセクハラをされ体調を崩し、中1までズルズルと半不登校でした(ずる休み、いじめに遭った、同性に恋した、などの理由もありましたが…)。 小6の頃何度か、眠っている私の胸を弟が触ったり舐めたりしてきました。 そのときは言えずじまいでしたが、中2のとき、母も弟に触られていたことが判り、私も打ち明けられました。 そうして弟には一人部屋が与えられました。 しかしその日の夜に、弟が盗んだ私の下着を身につけて自撮りをしているのを見てしまいました。 すぐさま母に泣きながら言いつけました。 でも弟は何もなかったかのように振る舞ったし、何度も下着を盗みました。触られるのは日常茶飯事です。 母も 「次やったら警察に相談する」 と言いつつ父にすら言わないよう私に頼んできました。 中3の春、猫が病気をしました。 夜、母が猫の看病をしている隙に、暗い部屋で弟に馬乗りになられました。 腕が身体の下敷きになっていて動きづらかったのですが、性器に指を入れられたので、力を振り絞って弟を投げ飛ばしました。 母がようやく父に話してくれ、父は弟を叱ったらしいですが効きませんでした。 結局、母が手紙を書いたら弟は泣き、しばらく大人しくなりました。 しかし最近はまた体を触ってきます。通りすがりざまに触ってきたり、ふいに手を伸ばしてきたり。 そして私自身も距離を置きたいのに、そして実際に以前より距離を保ててはいますが、あんな辛いことは忘れて普通に話そう、と思ってしまう事があります。 すみません、実は書いてみると何が聞きたいのかわからなかったりするのですが… とにかく辛い現実から解放されたいです。 最近は勝手に涙が出て無気力なうつのような状態と、気力が出てきて全部無かったことにして勉強しまくる状態を繰り返しています。 長くてわかりにくい文章になってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございます。
なにやっても迷惑をかけ、失敗を繰り返し、何度も人を裏切り生きてきました。 生きる価値のない人間です。 そんな人間なので消えた方がいいと確信しています。 しかし世の中としては自殺はよくないこととされています。 たしかに自殺はたくさんの人に迷惑をかけますが、私は生きているだけで迷惑をかけ続け人を裏切り続けるのです。 残念ながら平均寿命まで何十年もあり、その間ずっと迷惑をかけ続け関わる人全員を不幸にするのです。 それなら今大きな迷惑をかけるのと今後何十年も迷惑をかけ続けるのとどちらがいいか天秤にかけるのは自然なことではないでしょうか。 そしてその結論として今迷惑をかけた方がいいとなってもおかしくないと思うのです。 なぜ死にたいと考えること自体が悪いこととされているのでしょうか。 本当に死んだ方がいいと思っています。確信しています。消えたいのです。 なぜいけないのですか
半年前、10年不倫関係した彼から別れられ、今も憎しみを持ってます。でもそれは、心の中は憎しみと妬み、でも頭の中は、戻って来るかも知れない期待なのです。すなわち、心の中の思いと、頭の中の考えが真逆なのです。彼は年下未婚。心の中で、急に憎しみが出てきて恨んでやる。と思ったり、頭の中では、戻って来るかも知れない。と言う期待の繰り返しで、頭と心がおかしくなりそうです。いつも相談にのってもらってくださってますが、過去を振り返らない との回答。分かってるんです。その通りなんです。でも、どうしても頭の中は期待、心の中は憎しみ。私が死んだら、幽霊となって、彼の前に出てやりたいと思うこともあります。怨霊と言うか…そこまで憎んでる、もう1人の私がいるみたいです。どこかでお祓いしてもらったら少しはマシになるのか?時が止めてくれるのか? 毎回同じ様な質問を聞いてもらって申し訳ないです。
こんにちは。いつもお世話になっております。 私は人には言えない秘密を抱えています。 それが知られたら、誰もが私を軽蔑するようなことです。 誰かに打ち明けるということも恐らくできず、墓まで持っていくべきことです。 このことを知っているのは、私と、仲のいいもう一人の知人だけです。 ふと、この気持ちを抱えていることが苦しくなります。 罪悪感でめちゃくちゃになりそうです。 でも、誰かに話すことなどできません。 せめて同じ過ちは繰り返さないようにと思っていますが、毎日辛い気持ちで死にそうです。 誰かにふと冷たくされると、この人は私の秘密を知ったのではないか、そんな気持ちになってしまいます。知人が口を滑らせたのではないか、ふとしたところで気づいたのではないか…。 赦されたいと思ってしまいます。良くないでしょうか。 どのように生きていけば、この気持ちを前向きに変えていくことができるでしょうか。 何かヒントを頂けますと嬉しいです。
こんにちは。 フリマサイトで違反ギリギリなことをしたり、取引相手様にご迷惑をおかけしてしまって懺悔の気持ちでいっぱいです。 フリマサイトで違反とは知らず違反行為をしてしまい、他のユーザーの方に指摘されました。そのことを購入してくださった方に謝罪すると温かい言葉と共にお許しをいただきました。 しかし他にもたくさん迷惑をかけています。 商品が購入され、商品を梱包しているときに少しの傷が見つかり、購入者様に謝罪して値下げして再度出品し、購入してもらいました。傷の見落としについてはお許しをいただきました。 二つ目は、取り置きしてほしいとのコメントがあり、取り置きは危険取れているのにの関わらず取り置きしてしまい、購入がされないまま1週間以上経とうとしています。そして梱包中にその商品に小さな間近で見ないと分からないほつれがあったので取り置きを申し出た方にメッセージを送ったのですが、返事が返ってきません。今取り置きを申し出た方に返信がないようだったら出品を取り消すとメッセージを送りました。これは自分の確認不足と知識不足で招いたことで、本当に深く反省しています。もしかしたら取り置きを申し出た方はフリマサイトを使い慣れていなくコメントにも気づかず、購入しようと思ったら商品が削除されてた時の気持ちを考えると取り置きを申し出た方にもどうお詫びしていいか分かりません。 フリマサイトで違反行為や迷惑をかける行為をすると利用制限や強制退会になるのですが、この処分には真摯に深く受け止めるつもりです。 ですが、警察沙汰になったり訴訟が起こってしまったらどうしようと思うと怖くて怖くて仕方がありません。基本トラブルは出品した人と購入した方で解決するようになっているからです。そしてもし裁判などになったら過去の出品のことを指摘され、損害賠償などの問題に進んでいくかもしれないと思うと不安で仕方がありません。 そして親にも申し訳ないです。絶対にとても悲しませると思います。 ずっとそのことばかり考え足が宙に浮いている感じで心臓がすごく苦しいです。 失敗を繰り返さなければいいだけ、と言いますが、今回の件は失敗どころではないものだと思っています。 これからどういうように生きていけばいいか分かりません。逮捕されてしまったらどうしようと、とても不安です。 こんな私でも生きていていいのでしょうか?
16年前 子供が産まれから半年程で別居し、その後 離婚をしました。 私は結婚と同時に住まいも生活環境も変わり、馴染めまま すぐの妊娠、出産で精神的に不安定になり 彼を追い詰めたのだと思います。 離婚後は 娘のおねだり や 運動会など こちらの要望には 必ず 答えてくれましたが 一年に一回 会えばいい方で 彼から 誕生日や会いたいなど 連絡は一切ありませんでした。 先日 娘が彼の家に泊まりたいと連絡した所 『女の人の物があるけどそれで良ければ』と言われたそうです。 年頃の娘にそんな話をする事もおかしいし、 『毎月、養育費を払ってくれてないのに 女にお金を使ってるのはどういうこと 子供が優先でしょう』 と 私が怒りの電話をしました。 ボーナス時にまとめで支払ってくれてはいましたが 一年間 入らない年もあったため 毎月 払ってくれるよう お願いはしてありました。 でも 結婚当時から仕事のストレスをパチンコで解消していた人ですので 私まで追い詰めてはと思い 控えてはいたのです。 私は彼がずっと好きだったし、信じていたし、困ったときにはチカラになりたいと思っていました。 だから 悲しさが怒りに変わったのだと思います。 頼れる人がいなくなる不安もありますが 彼のことを忘れるために 今は連絡先も削除し、会わないと決めました。 割り切ったつもりでも 辛く悲しい日がよみがえってきたり… 私はどうしたら 強くなれるのでしょうか…。
過去質問を見ていただけたらわかるかもしれませんが私はどうしても私を陥れた人達が許せません。 怒りや憎しみが消えません。そんな自分も嫌です。 相手のSNSから住んでいる場所や行く場所がほぼ特定出来たので会いに行ってやろうかと思いました。 しかし、人を呪わば穴二つという言葉があるし復讐の復讐があるかもしれないよとも言われました。 確かにその通りですが、それなら相手は私を陥れたのにのうのうと生きていくのでしょうか? 既に1つ目の穴に私は落とされているのだから2つ目の穴にはその相手が落ちるのではないですか? 人に嫌なことはするなと言います。 でも嫌なことをされたら、目には目を歯には歯を…という言葉もあります。 人を呪わば穴二つなんて、単に相手に仕返ししないようにさせるための言葉では?と思います。数倍にして返してやれ、の方がよほど理にかなっている気がしました。 そう思う私はやはりまだまだ未熟なのですね。辛いです。
言わなければいいことや、 そんなことしなくてもいいことを やってしまい、 後で後悔します。 後悔するなら しなければいいと言われても、 やらかしたあとに、 人の反応をみてやっときづき 理解できるのです。 こんな自分を許せないです。 人とうまくやっていきたいのに、 自分のことを責めてしまいます。 どうしたらいいの
もう二度と会えないと思うと辛く後悔しています。 15年飼っていたチワワが昨日死んでしまいました。 私のしつけが悪かったのか、マーキングであちこちにおしっこをしました。家中あちこち掃除が大変で、数年前からオムツをつけていましたが、かぶれては薬をつけて、治ってはかぶれての繰り返しでした。 オムツが不快で必死に舐めようとするので、その行為をやめさせる為に怒鳴り、叩き、時には小さなチワワを蹴ってしまい、感情的に怒っていました。 オムツを取り替えるのも面倒に感じ、早く死んでこの作業から解放されたいと思ってしまうこともありました。 臭いのでリビングには入れず、ダイニングで過ごさせ、ほとんど構わずないがしろにしていました。 夜もヒーヒー鳴く声で目が覚め、毎日毎日遅くまで仕事をしているので、イライラしてしまい当たってしまうことを繰り返していました。 昨日、何度も何度も叩いてしまったのです。頭にもコンと。それが原因だと思います。老犬で弱ってはいましたが、他に原因がありません。 朝起きるとぐったりしていて、午前中の内に死んでしまいました。 自分がとても残酷で最悪だと後悔しています。もし本当に死んでしまったら後悔することは想像できていました。でもどうしても我慢できませんでした。 でももう愛犬は戻ってきません。 最初はとても可愛かっていた愛犬を、15年飼っていた愛犬を最後はこんな形で死なせてしまいました。 もっと可愛がってあげればよかった。あまりにもあっけない最後で心の準備もできておらず、今はただ後悔ばかりです。きっとよその家に飼われていたならば、もっと幸せだったと思います。私のことを恨んでいると思います。 私はこれからどう生きていけばいいのでしょうか。
ママ友について宜しくお願いします。 私はママ友に誘われるのが苦手です。もう五年の付き合いになるママ友が2人いて、パパも巻き込み家族ぐるみでその二家族とのお付き合いがあります。 ただの友達であれば、多分悩まないと思うのですが、ママ友なので、子供たちが喜ぶので企画は頑張って参加しています。 たとえば、ハロウィン、クリスマスパーティなど。でも、内心は言葉が悪いですが、面倒くさいので誘わないで欲しい!が本音なんです。 女子特有の集団行動が苦手で、みんな一緒が楽しい!とか、あれもいいね~これもいいね~♪迷っちゃうね~♪とかそういうのが、ついていけません。楽しいとおもえません。企画も、言い出す人はいつも同じなのですが、二人はあれもやりたいし~これもいいね~と、場所を決めるとか日にちを決めるとか話を広げるだけ広げて、決められなくて、ずっと、どうしようか~を繰り返す感じで、私はなんでも、ちゃっちゃと決めたいので迷ってるなら私、決めちゃうよ( 笑 )みたいな流れになります。私が年上というのもあるのですが。 私もそういうイベントを楽しめたらよいのですが、正直、面倒くさすぎて、誘われるのが嫌です。でも、それは私の事情です。子供たちは楽しいですよね。行きたいですよね。 無理して合わせて参加すべきでしょうか。 それとも、努力したら、そういうのが楽しめる価値観になりますでしょうか。 子供たちは参加したいのに、自分の都合で断り文句を探している事に罪悪感があります。 嫌なママですよね。こんな事を言っておきながら、八方美人な性格でもあり、自分でも疲れてしまいます。
よく、何か行動したり話をしたりした後すぐに「あれはやってはいけないことだった!」「言ってはいけない言葉だった!」と振り返り、後悔し、長い時間強く自分を責めます。 そして、これから恐ろしいことが起こるのではないかと酷い不安感に陥り、その後何もできなくなります。 事前によく考えて行動すれば良いと思われると思いますが、言動をする前に私なりに考えたはずなのにしょっちゅう失敗してしまいます。 毎日必ずそういったことがあり、今日は特にやらかしてしまい、胃痛と吐き気と消えてしまいたい気持ちが止まりません。 私は結婚しており、子どもも2人います。 こんな私が妻、母であることに、家族に対して申し訳ない気持ちになります。 失敗ばかりしてしまうことに対して、どういう心の持ち方でいれば、不安にならずに生きていけるのでしょうか。
先週、姑が、急に逝ってしまいました。 自分はあまり出来た嫁ではなく、「はいはい」とだるそうに頼まれたことをしていたり、姑の悪口など影で言っていて、今、思うとかわいそうなことをしてしまったと後悔しています。 姑も、まったくの善人というわけではなかったですが、もうちょっと温かい目でお年寄りを見守ってあげれたらと。 クリスマス前に、会ったのですが、仕事で疲れていたのと、わがままに辟易して、冷たい対応をしてしまいました。 自分も仕事や自分の生活でいっぱいいっぱいで、心に余裕のなかったことは確かです。 介護は自分はしていなくて、娘さんが率先してやっていました。それほど介護がいるわけではなく、買い物とか病院の送り迎えとか、ちょっとした家の用事など自分はたまにしていました。スーパーや100均のお菓子じゃなくて、もっと良いお菓子など自腹で買ってあげればよかったです。甘いもの好きな人だったので。 亡くなる前日は自分は姑と会っていませんが、娘さんから聞いたところ、元気で普通の変わりなかったそうです。土曜日にレストランに食事に行こうかとかそんな話をしていたそうです。 次の日、娘さんが家に遊びにいったら、床の上で冷たくなっている姑がいました。 心不全でした。 こんなに簡単に、人って逝ってしまうんだと、ショックを受けています。 一番気の毒なのが、娘さんで、現場を見てしまったショックで寝込んでしまいました。罪滅ぼしですが、娘さんと息子さんにできるだけ、嫁の私が、出来ることならなにかしてあげたいと思っています。 料理作るとか、一緒にいるとか、車の運転や、葬儀や後片付けのお手伝いぐらいしか、自分にはできませんが。おせっかいですか? 姑も気の毒ですが、娘さんが本当に気の毒です。 享年91歳なので、しかたなかったと言えばそうですが、あまりにも急だったので、皆、傷心しきっています。 しょうもない嫁でしたが、私にもなにか出来ることはあるでしょうか。 アドバイスください。
縁があって相談できることをありがたく思います、結婚して18年です、子供は3人、結婚して、親になってわかる、親心、子供ができて、分かる、この心、わかっている、14年前に父方のお父さん、私にとってはおじいちゃんが亡くなりこの死が、私の心を大きな傷となり、今も思い出すとおえつが出るくらい悲しみが心を支配する、身内の死がこれほど悲しくて辛いのは十分わかる、 わかっていながら、自分の子供、主人には平気で死んでしまえとか、汚い言葉、毎日のように、放つ自分、 毎日寝る前手を合わせ毎日反省、わかっているのに、なんでか、自分がすごく汚い心だから、週末はなるべく、神社や、パワースポットと言われる所へ足を運び、感謝する、お線香の匂いに癒され、嫌なこと忘れる事ができる、父が病気になり、すぐは死なないけど、死と向き合う父をみていると、さらに死に恐怖、自分も死ぬんじゃないかの恐怖、不安、でも、築地本願寺に行ったとき、お線香の匂いでその恐怖や、不安が、一気に吹き飛んだ、だから、神社、パワースポットに足を運ぶのは、感謝の為、わかっている、 長女は16歳になり、日に日に反抗がすごい、薬やお酒に、興味持ち始めて、毎日怒鳴り、死んでしまえと思います、私自身反抗期、親に対する口の利き方、ちゃんとしていたから、長女が私に対する口の利き方や、態度が、ゆるせない、尊敬や、優しさが感じられない、毎日怒鳴り、汚い言葉をぶつける、誰一人私をいたわり、優しい言葉かけてくれない、有難う、あたりまえだけど、言われたい、心と、吐き出す言葉が正反対で苦しい
お世話になっています。 突然なのですが 他人から性暴力をされた場合 これは浮気・不倫になるのでしょうか? わたしは1年間ずっと他人からの 性暴力について悩まされています。 これが浮気・不倫となった場合 旦那様に申し訳なくなってしまいます。 精神科に行きたいのですが なかなか予約が取れないので ここでご相談させてください。 ちなみに、性暴力のことは 悪い夢だったと思うことで 少しずつ気持ちが楽になりました。 また、自分に寛容になることで 少しずつ前向きになってきました。 最近は、旦那様が優しくて 子供が可愛くて、幸せだな... って思うと同時に、わたしは 本当に幸せになっていいのかな... って不安になってしまいます。 人生山あり谷ありすぎて辛いです... 辛いことの先には幸せが 待っているのでしょうか... まとまりのない文章で申し訳ありませんが ご助言よろしくお願いします。
初めまして。突然のことでどうしていいか分からないのでご質問させていただきます。 結婚1年目の夫婦です。お互い年齢は26歳です。 昨日の事ですが、妻にもう気持ちが戻らないと電話で伝えられました。 結婚してすぐに妻が職場の人を好きになってしまい何回か食事に行っていたそうです。しかし、妻もこれではいけないと思い、半年前にその職場の方とは関係を絶ったそうですが、それ以降私に気持ちが戻らないそうです。 ここ3ヶ月くらいですが、たしかに一緒に寝てくれなかったり、あまり会話をしてくれないなど、冷たくなったなと思っていましたが、もう気持ちが戻らないと言われたのはとてもショックです。 妻としてはいきなり離婚というわけではなく、自分の気持ちを整理するからしばらく実家に帰ろうと思うという意向でしたが、それでは余計気持ちが離れていくだろうと思ったので、一緒に暮らしたいと伝えたところ、実家には帰らず戻ってきてもらう事になりました。 ここから、私はどう妻に接していけば気持ちを戻してもらえるでしょうか?
手に入らないものほどよく見えてしまうのはなぜか 今あるものに満足できず、なかなか手に入らないものほど魅力的に見えてしまいます。 例えば、現在ありがたいことに仲良くしてくれる友達が何人かいます。なのに、もう疎遠になってしまった友人のことをすごく考えてしまいます。 「疎遠になってしまった友人は縁がなかっただけなんだ」「今仲良くしてくれる友人を大切にするべきだ」と自分に言い聞かせているのですが、どうしてもその疎遠になってしまったかつての友人との思い出が輝かしく思えてしまうのです。輝かしいだけではなく時にはかつての思い出と今を比べて苦しくなってしまう時があります。あのときはすごく楽しかったのに、今はなんてつまらないのだと思ってしまいます。 なぜ人は手に入らないものほど魅力的に思い、手に入れたいと思ってしまうのでしょうか。仮にその疎遠になった友人とまた縁が戻ったとしても、また他の手に入らないものを欲しいと思うだけで、満足はすることはないのでしょうか。この苦しみを手放すにはどうしたらいいのでしょうか。
今日、友人に私がKYだと指摘されました。もちろんその友人に悪意はなく少しからかい口調で教えてくれました。 私もKYだと言われたことは何回かあり、自覚して気をつけていたのですが、治っていませんでした。 私は場の空気を悪くするのではなく(と思いたいのですが…)状況や場面を正しく読み取れません。 例えば内進生の子が固まっているのにそこに入って行ってしまったりします。 友人に指摘されたことに心当たりはあり、確かにKYだと思うのですが、それ以外にあるかと自分で考えてみても分かりません。 しかし1度や2度くらいで指摘してくる子ではないので他にも必ずあるのです。 KYな人が気をつけることを調べてはみましたが、私とはタイプが違うように感じてしまいなにをすればいいのか分かりません。 改善すべきところも分からなければ、改善方法も分からないのです。 考えれば考えるほど今までKYだと思われてたのではないか、あの反応は拒絶なのではないかと考えてしまい恐ろしいです。 私はよく言えば器が広く、悪く言えば他人に興味がない人間です。そのためなぜその行動が駄目なのか、相手がどう思っているのかなどが分かりません。いわゆる暗黙の了解などは察せたことがないです。 また自分のことになると思い込みがひどく、こうなるに違いないと確信したら違う意見を考えるということすら頭に浮かびません。 相手の気持ち状況を察する、空気を読むってなんなんでしょう? 積極的にならないといけないのに少し間違えるとうざがられてしまうのが恐いです 明日からどうやって生きていけばいいのか分かりません。
癌で6年間闘病生活を続けてきた夫が、離婚したいと言い出しました。 私のことが嫌いで同じ空間にいたくないそうです。 夫は私の他には身寄りもなく、病気で筋力が落ちて歩くのもやっとです。当然6年間働いていませんので収入もありません。 また、自分で排泄がコントロール出来なくなり、介護用おむつを使用しています。 時々おむつ替えの時に排泄物を床にこぼして踏んでしまったり、床に排泄物を塗り広げたりという奇行も見られるようになりました。 私の実家に同居していて高齢の母にも苦労をかけていますし、お恥ずかしい話ですが私1人の収入で病人を養い続けるのは難しいのです。 もう貯金も尽きて借金までしてしまい、精神的にも経済的にも限界です。 そのため、私としても離婚できるのならそうしたいのは山々なのですが、夫の面倒を見てくれる人がいないので離婚できずにいます。 福祉課では生活保護の対象になると言われましたが、1人暮らしができる状態ではありません。 「今すぐ出ていく、離婚する」と騒ぐ夫に「いくら本人の意思とは言え、身寄りもなく自活もできない人を放り出すことはできない」ということを噛んで含めるように繰り返し説明し、2時間かけてどうにか落ち着かせました。 こんなことは初めてではありません。 ひどいストレスで眠れず、息苦しくなったり気が遠くなったりしています。 どうしたら穏やかに暮らせるのでしょうか。
集団で馴れ合い、仕事ぶりがイマイチな人程陰口が多い気がします。 朝からお土産の渡しあい、じゃれ合い、愚痴陰口。そういうのがだめな私は仕事しかないです。お陰で直属の上司や関わる同僚からは信頼されて良い関係です。 しかしその集団で馴れ合う人たちから陰口言われたり、無視されたりして精神的にやられ、最近はそのストレスが身体に出てきてしまい、辞めた方がいいのか悩んでいます。