自分を苦しめて来た相手に対してバチが当たればいいのにとか、この人を自分の力でどうにか成敗してやりたいと言う気持ちを抑えることが出来ません。そうすることで傷付いた自分を救いたいのだと思います。しかしそれではダメなことは分かっているのですがどうしてもそう言う悪い思いが頭をよぎります。どうしたらこのような気持ちを取りはらえるでしょうか?
いつもお世話になっております。 貧しい人や罪を犯してしまう人、何も悪いことをしていないのに苛められる人、いろいろな人がいますが、そういう人たちは社会にとってそのような役を担わされた人たちで役に立っていると考えるようになりました。その役の中で修行しているのだと。本人にとってはいい迷惑だと思いますが、そういう運回りだったのだとおもいます。 熱帯や亜熱帯の汽水域に生えているマングローブの中には、葉っぱに塩分を貯めて落とすことで塩分排出を行っているそうです。その細胞にとっては、命を絶たれることになります。でも、個体生存には必要なことです。それを可哀想だとは誰も言いません。 ある猿は、雄が猿山を乗っ取ると、集団内の子どもをその雄が噛み殺すそうです。生物学的には、強い遺伝子を残すためだと言われています。 人間社会は、宇宙空間から紫外線、地球環境の変化、人間関係、仕事などのストレスを受けます。社会維持のために、弱い立場の人にストレスが集まり、ある人は自殺をし、ある人は罪を犯し、ある人は精神がおかしくなる。自然科学や社会科学、人権意識が発展していなかった頃は、処刑や監禁などして排除していたのだと思います。結果、社会からストレスが排除されたのだと考えました。人という種の維持のために必要なのかもしれません。だから、今起こっている社会現象を改善するのは無理で、人間の力の及ばないところなのだと思います。 全ての人が住みやすい社会にするためには、学校教育や家庭教育、各分野の教育が大切だと思います。必要なときに必要なことを学び直すことができる仕組みがあればいいですが、難しいかもしれません。専門的な知見や知恵は、かなり蓄積されていると思うのですが。 貧しくても、病弱でも、自分のすぐ周りの人の不安を取り除いたり、高めたりすることができれば、役割を果たしたことになるのではないかと思いました。 目に見えない微生物も、人間に嫌われる虫も、生態系の中では立派に役割を果たしている。見方を変えれば、尊敬できる存在になるのかなと考えました。 今の社会は、自分も含む縁の中で成り立っている。自分の中の悪いストレスを処理し、いかにいい波動を出すか? 穏やかに折り合いをつけて振る舞える人間になれたらなと思っています。 SNSでは書けないこともあり、モヤモヤを吐き出してしまいました。すみません・・・。
夫は結婚16年の間、転職回数4回です 理由はいろいろありましたが、1つは家族のためでしたが3つは職場から仕事ができない、売上がたりない、勤務時間に営業車でサボっていたのがバレた、うつ病になって休職したなどこちらにも非がある理由でした。 一番短くて3ヶ月でやめさせられました。 1年ほど休んで、最近働きはじめ、今のところ元気に仕事にいってくれてますが、私自身、夫が心から信用できないとゆうか、また同じことが繰り返されるのではと心おだやかではいられません。 そんな気持ちが1年ほど続いており、どうしたものかと、悩んでいます。 自分自身の心の持ち方について、アドバイスお願いいたします。
情けない質問をお許しください。 友人の行動に呆れ縁を切ったら、他の友人が心が狭い、真面目過ぎると言われました。 以下、私が呆れた内容です。 1深夜に何度も酔っ払って意味不明な電話をしてくるので、後日にいい加減にしろと言ったら「じゃあ、電話とるなよ」と言われる 2酔っ払って絡んでくる 3トラブルに巻き込まれ、後処理を手伝わされるが反省の色無し 4自分の欲の為に見知らぬ人に私の電話番号等の個人情報を渡す 以上の事を注意したら逆ギレされたので呆れ縁を切る事にしました。 私は心が狭いのでしょうか?十分我慢したつもりだったのですが
以前夫の仕事の件で質問をした者です。 前回の続きですが、予想通り転勤(事実上の左遷)となりました。 最初は不安でしたが前回のお言葉を胸に、とにかく平常心や笑顔を忘れないよう生活し、少しずつ知り合いを作ったりしてようやく土地にも馴染み始めてきました。子供も夜泣きもせず笑顔で生活してくれています。 ただ、突然夫が、昇格も昇給もなくなったと暗い顔をして帰宅してきました。 理由は前任地のパワハラ上司の嫌がらせ人事評価です。 幸い今の職場では「なぜこんな評価を下されているのか」と疑問に思ってくれる方もいるようですが、古い体質の会社なのでおそらくずっとこの評価は付きまとってくると思います。 私は別に給料や役職がどうなろうと気にしません。健康でいれたらそれでいいです。 夫にもそう伝え、愚痴は聞いてあとは出来るだけ別の話題にもっていくようにしました。 でも、パワハラ上司のことが心の底から憎く、(顔も知りませんが)会う機会でもあれば殺してしまいたいと思うほどです。 なぜそこまで執拗に人を傷つけるのか、すぐに人を怒鳴りつけ、気に入らなければ罰する、絵に描いたようなパワハラ人間が、なぜ偉そうに権力を握り生きているのか。 忘れるしかないですが、いまこの瞬間もその上司がのうのうと笑って生きていると思うと悔しくて居ても立っても居られない気持ちになります。 勿論夫にも至らないことがあったと思いますが、明らかに度を越しています。 夫は仕事は辞めず、細々とでも頑張っていくと言っています。それなら私も全力で支えたいと思っています。嫁バカではありますが、夫のそういう誠実なところはとても好きです。 ただそれすなわち夫の会社(会社全体がパワハラ気質)ともずっと関わるということであり、またこんな気持ちにさせられるのかと思うと気が滅入ります。 長くなりましたが、自分ではどうしようもないこの怒りとどう折り合いをつけて生きていけばいいか、お言葉をいただきたいです。よろしくお願いいたします。
前回のご相談から約1年半。 子どもも今の生活に慣れ、相手方(未だに離婚出来ず)との面会交流も家族にお願いし、私の代わりに付き添ってもらう形になりました。 婚姻費用もなんとか振り込まれるようになり、私自身も子ども繋がりの友人も増えました。 地域の関わりも持て、人との交流を持ち強い母親にならなければと薬に頼ることなくここまできました。 しかし色々あってまた相手方がまた調停になることがわかり、大変気が落ち込み今まで落ち着いてきた気持ちが再発しそうです。 現在でも男性(家族、親戚は別です)が怖いです。 話せますが誰かそばにいる(女性が)、ふたりきりではないが条件です。 また常に監視されているような気がして別居開始から携帯の内カメラにもシールを張ったりして安心しています。 外にいてもやはり人目は気にします。 もういい加減こんな気持ちにもなりたくありません。 でもどうすることも出来ません。
私は気が小さくて臆病なくせに短気で、些細なことにもイライラしてしまいます。 特に職場に悪口や暴言、嫌味を言ってくる上司がいて、その人たちに何か言われる度に表面上は我慢しているのですが、心の中で酷い言葉や言ってはいけないような言葉を繰り返してしまいます。 その上司の方にも親切なところや長所があってそれを認めようと思っても、どうしても悲しみや怒りの気持ちの方が勝ってしまいひどく憎んでしまっています。 最近はそんなことばかり考えてしまい、素直に人を信じられなくなってきてしまいました。 どうしたら人に心から優しくなれるのでしょうか。 以前ここで頂いた言葉さえもちゃんと実行できていない本当に情けない自分ですが、助言等がありましたらどうかよろしくお願いします。
私は、自分の家の近くで、小学4年生の時に痴漢に遭い、高校3年生の時に変質者に遭いました。 それ以来、男性に対して、どうしても、恐怖や怒りや気持ち悪さを感じてしまいます。男性とお付き合いしても、体に触られたりする事がどうしても恐怖でたまりません。 痴漢や変質者に遭った事を、早く忘れて楽になりたいのですが、犯罪者に屈するような気がして、それがとても悔しくて、なかなか忘れられません。 自分より、もっと酷い目に遭った方々は、たくさんいると分かっていても、「なんで私なの?なんで他の子にしてくれなかったの?なんで私だけこんなに苦しまなきゃいけないの?」と、考えてしまう自分にも、とても嫌気がさしています。 もうかなり昔の事で犯人も分からないですし、もう全て忘れて、自由に、楽になりたいです。でも、それは犯罪者に屈する事にならないでしょうか?犯罪を黙認するみたいで、本当に嫌です。 一体、どのように考えれば、この苦しみから解放されるでしょうか? どうか回答をよろしくお願いします。
私はちょっとしたことや、頭にきたりすると、 「殺したい」だの「血見たい。」とか、 「死にたい。」等思ってしまいます。 殺す関連は法に触れるので、 自分を傷つけて血出して落ち着く。 見たいなことを1度やったら、 痛かったけど落ち着いたって事になり、 軽く抜け出せていません。 このままだと本当に自殺になりそうで、 でも、そう言う気持ちも押さえられなくて、 凄く分からなくなってきています。 助けて下さい。 正直死にたくは無いんです。
初めて相談させていただきます。 今まで義母が義父の介護をしていたので、子育てや自分の事に専念してくることができましたが、ここ数か月で義母も要介護になり私も介護に関わるようになりました。 自分が好きで続けている趣味を辞めたくないし、人との係わりを持っていたいからボランティア活動も続けていて、忙しい日々を送っています。 そんな中、旦那様からフォローしてもらえると思ったのにフォローしてもらえなかった、フォローしない私が悪いと怒られました。もちろん、私も反省すべき点はあったので、そこは謝りました。 ただ、旦那様は怒ると貝の口になってしまい、存在ごと無視されるので、きっかけは関係ないことでも、私は必要ないんじゃないかとネガティブに考えてしまいます。 怒られたことにクヨクヨしているわけではなく、無視されることに押しつぶされそうになっている自分の心を休ませたいです。 義父母も旦那様も私をサイボーグか何かだと思っているのか、心のお休みをもらえないでいます。 波だった、ささくれだった心を少しでも癒すきっかけがほしいです。 ご意見よろしくお願いします。
私は親、親戚から虐待を受け誉められずに育ちました。 とある大きな神社で前に、うちの母はいつも怒鳴っていると言ったところ、そんな親がいるはずがない、あなたは感謝が足りない、親だって人間だから機嫌の悪いときもある、あなたは親の存在を当たり前だと思っている。自分は親に感謝していると神主に叱責されました。 かなり傷ついてしまいました。 就労支援で仲良くなった若い女の子がいます。 その子が他の女性に母親の愚痴を言ったそうで、その女性は女の子に私はお母さんの味方だ、感謝が足りないといったらしいです。 私は自分の事を思い出して、その女の子も傷ついてしまっただろうなと思いました。 しかし、女性に理解を求めるのは無理そうな気がしてなにも言えませんでした。 女の子は様子を見ていると、その女性を避けていますが、私はどちらとも仲良くしてもらっています。 こういう私の態度はどっちつかずで卑怯ですか? 親をずっと憎んで許せない私は間違いですか? でも、そういう感情を捨てきれなくても、他のいろんな人たちに感謝しています。 それではいけませんか? それと別の話になりますが報告です。職場ではよくしてもらえていて、今日は仕事が楽しいと思えました。
相手の年齢に関係なく、少しでも嫌なことがある、またはされると攻撃的になってしまいます。 幼稚園の年中あたりから性的暴行を受ける様になりました。小学校の保健の授業を受けるまでなんとなく気持ち悪いとは思っていたんですがショックでした。 小学校に入学する頃には中部地方の片田舎に引っ越したんですがその町では私はよそ者で、アメリカ生まれ、関東に住んでいた、東京に行ったことがある、と言うことで嘘つき呼ばわりされていました。 その町に引っ越してから高校進学で関東にいる母親の家に引っ越すと決めるまでの10年間義父から殴られるイスで叩かれるなど虐待みたいなことを受けていました。 母親は再婚早々、田舎の狭い世界から徐々に仕事で関東方面に流れて行き、帰って来なくなりました。 嘘つき呼ばわりされ 嘘じゃないもん と説明しようといろんな人の言葉に噛み付いたり、殴られたり叩かれても守ってくれる人がいなかったので 自分の身は自分で守るしかなく 当時の様な環境からは離れたところにいる今も身に染み付いて離れないからなのかなと思うのですが 少しでも悲しいことをされたり、言われたりすると次から拒絶してしまいます。 そんな私の環境を見かねた親戚などが私を引き取ってくれることになったこともありましたが、私の中の「普通」の感覚が通用しなくて 引き取られてはお手上げで追い出される を結局4回繰り返しました。 それでもそんな私を理解してくれる友達ができたり、今はだれかと住む事はなく一人でそんなに身近に攻撃的に歯を剥く相手がいないので平和なのですが 周りの人との広く浅くの人間関係が築けません。大事な友達一人いればいいなんて言う人もいますが 今後出会ういろんな人との関係がうまく築けないことが当たり前の未来や、友達と私だけの狭い世界では友達に依存している様に感じて怖いのでなんとかしたいです。 他人によって自分におこる不利益を受け入れればいのかな なんて考えたこともありますが どうすれば受け入れられるのかわかりませんし どうすれば自分が変われるのかもわかりません。 どの様にしたら少しでも変われるでしょうか? ご意見聞かせていただきたいです。
こんにちは。初めまして。私は30代のニートです。ニートになったのにはわけがあって、小中と暴力を含めたいじめを受けたからです。就職活動もあまり勉強が出来なかったので入社試験をあきらめて数社うけて辞めちゃいました。 ですが、大学時代から続けていた国会議員のボランティアは、大学卒業後も続けていました。しかし、ある時ボランティアしていた議員さんが離党して新党を立ち上げて選挙に突入。 議員さんは優しかったのですが、その先生の地元の事務所のお局みたいな人に、「先生は離党してあなたのは、違う党なのだからお手伝いに来なくていい」みたいに冷たくされるようになりました。あるときは、せっかく事務所に行ったのに「若い人が来る場所じゃないから帰りなさい」と追い返されたことも。 議員さんに助けを求めても対処されず、むなしい思いで当選まで応援しました。何故か心理的パワハラから逃げられなかったのです。もう何年前か忘れたくらい前のことなのにフラッシュバック! そして、最近急性ストレス障害を患ってから必要もなくこの事がフラッシュバックするように。あんなことなら応援しないで出ていけばよかった。ほかの人を応援すれば嫌な思いをしなくて済んだのにバカだった。 あんなやつ、「死ねばいいのに」と、ブツブツ言うほどに悪化。ほかにもそういうことはあって、自殺するか相手を殺して復讐するかという究極の選択を毎日自分に迫られているように思えてなりません。 そんなことしたくないのですが、どうしたらいいですか?お坊さん?辞めなさいと心のどこかで言われたいのです!<急性ストレスはいろんなことをがフラッシュバックする病気でそろそろ精神科に入院します>。
私は今大学生で一人の女子生徒とルームシェアをしています。 しかし生活スタイルの違いからお互いに嫌悪感を感じるようになりました。 また、相手が私の容姿や私のプライベートなことにまで悪態をついたり他人に文句をいったりしているのを聞いてしまい、私は彼女にたいして憎悪、怒りを抱いています。未熟な私はどうしても彼女を許すことができず、彼女の足音を聞いても気分が悪くなってしまうくらいストレスになっています。 どうすれば、怒りを抑え憎しみを消すことができますか?
私は人の言い方にイラッとしてしまいます。 例えば 母親と私の運転で車に乗って買い物に行き 駐車場に止める際人が近くにいたとき 「人をひくなよ」 とか乱暴な言い方を言います。 私はいつもその言い方に イラッとしてしまいます。 もっと言葉を選んで 「人がいるから気をつけてね」と言えばいいのに、なんでそんな乱暴な言い方をするんだろうとモヤモヤします。 そういう言い方はやめてほしいというと なぜ怒るのか意味がわからないと いつもいつもいつも喧嘩になります。 こんなことでモヤモヤするのは 私が小さいでしょうか。 おかしいでしょうか。 私が間違っているなら教えてください みんな嫌じゃないのでしょうか。 お坊さんは人の言い方は気にならないですか。 もやっとした時はどうしたらいいでしょうか 仏教的解決法教えてください よろしくお願いします、
飲食店を営む主人を手伝い25年自分なりに頑張ってきました。 先日、私がミスをしてしまい主人に迷惑をかけてしまいました。 そのミスは私が悪い事なので謝りましたが、主人から 「前に働いてたパートさんが自分の嫁なら良かった」と言われました。 元々怒りにまかせて口に出すタイプなので今までは気にしないで誤魔化してきましたが、今回はかなり傷つき、考えて眠れないのです。 眠れないので、罰当たりですがもうこのまま死にたくなり死ぬ方法ばかり探しています。 そのパートさんは色々問題ありで辞めてもらった方なので私にしたらまさか主人がそんな事思ってるなんて思いもよらずびっくりでした。 今私は出ていくべきか悩んでいます。 こんな事で出ていくのは弱いのでしょうか? もっと頑張らないとだめなのかな。 どうか私の進むべき道を教えてください。
こんばんは。 質問させてください。 職場でどうしても相容れない方がいます。 人の噂話や悪口雑言が酷く、 私のことも事実ではない事を吹聴されました。 モヤモヤと一日中考えてしまう事が多く、 拘泥してしまう自身の未熟さにも嫌気がさします。 気にしないようにしても気にしてしまいます。 気にしないように努める事に拘っているのかもしれません。 あの人に会いたくない。またある事無い事吹聴されたらどうしよう。 あの人、退職したらいいのにといった、このドロドロした感情とどのように向き合えばよいでしょうか?
苦しいです。 この2日間、食べ物があまり喉を通らず、まともな食事は1食やっと食べることができるぐらいです。 腸の感じが、3月に入院したときの腸閉塞と似た不快感で、食べるとまた詰まる気がして、症状が落ち着くまで食べられません。落ち着いたときに食べれば、大丈夫です。4月にも似たような症状が続いたことがありますが、病院に行っても、血液学的所見、レントゲン画像からは、異常は見当たりませんでした。そのため、やっぱり甘えだとしか見なされません。 このまえ、友達に話しても、 「同情してくれる人を求めているだけだ」 「他責するな。そんなの許してくれるのは、お母さんだけだ。」 普通、他人の気持ちは、肉親ですら分からないものなので、自分の気持ちを分かってくれとは言いません。どういう風に気持ちを押さえていいのかわかりません。 昨日、自家用車を運転して出かけましたが、運転中自棄になって、アクセルを全開にしてしまいたい衝動に駆られたり、お店のガラスを蹴飛ばしてしまいたくなったり、しゃがんで遊んでいる子どもを蹴飛ばしてしまいたくなってしまいました。衝動を押さえ、車に戻り、運転席のペダルは強く蹴りましたが、一人気持ちを落ち着かせ、まっすぐ家に帰ってきて、買い物以外は寝てばかりでした。もちろん、車も運転しません。 不満がたまったとき、SNSに悪口等書いてしまうことがありましたが、友達から注意されました。適切に使う自信がないので、利用停止にすることにしました。 両親は、これまでの心の歪みがあるので、事務的な連絡以外距離を置いています。 辛いです。死にたいです。 でも、死ぬという選択肢はありません。死んだら、自分でこの世の問題を解決できませんし、自分の死体は誰かが処理しなくてはなりませんし、関係者の心の問題に繋がると思うからです。病死や老衰でさえ残された人は苦しむのです。自殺はなおさら、他の要素が入ってきます。だから、自殺はしないように心に決めています。でも、生きるとなれば、触法行為をしてしまいそうで、心配です。 そんなときは、家の中で寝るか、目をつぶって座って外の音を聞くか、湯船に浸かっています。無になって気持ちを落ち着かせ、考えられるようになったら、デイケアで学んだことを使って考えをまとめています。 とはいっても人間。人との繋がりは持ちたい気持ちもあります。
2年前ネットリンチに遭いました やってないことを無理矢理画像を重ねてパクリと批判され冤罪を受け嫌がらせや誹謗中傷を受けて酷く辛く悲しかった覚えがあります。 その時は自分の心を慰め怒りを抑え反応しないように必死に宥めるように沢山の人からアドバイスや励ましを貰い、また描くことに対して何を言われても描くのが好きだ。というのを再確認しましたが、傷つけられた事に対しては今でも許せません。 その場所が参加者のやることなすことをバカにして叩いて嗤う人達がいたので嫌気がさしてジャンルを変えて別の場所で活動をしていたのですが、元々の場所の活動は好きだったので どうして被害者が場所を変えないといけないのか、やってないのに根も葉もないことを言われないといけないのか葛藤がありました。 1年は悲しみを癒すため 1年は怒りを抑えるため使いました 2年経ち心が健康になった頃にフォロワが参加してるのを見て、また自分もそこで描きたい思いもあり覗きましたが過疎化の一途を辿っているようで活気はありませんでした。 しかし人の悪口を陰で言って発散してる人たちは2年前と何も変わらず誰と誰が仲良しだから関わるなというようなどうでもいいことでさえ叩いていて酷く落胆しています。 こんな人たちがいるような場所に居たくない そう思うのですが表で頑張ってる人や陰でバカにされ叩かれても知ってるのか知らないのか続けている人達を見ると、自分もやりたいと思ってしまいます。 その場所での人間関係は良し悪しで、自己中心的な人達が多いので波長が合う人とは仲良いけど、最悪な人もいます。喧嘩をした人もいますがこちらが3ヶ月堪えてダメだと思った人に物申すと破局することもありました そのような場所に戻りたいか、今一つ決断にかけますが、そこで活動して楽しみたい 本当に楽しめるのか?今の場所で十分ではないか? 人を苛めて楽しむような人が潜む場所に行かない方が良いのではないか? その人達になに言われても無視して悪口を見て離れるような人も無視して活動をすれば良いのではないか? なぜなら2年離れて健康な心を取り戻した自分が彼らを見て悪口の内容より悪口言ってる人達が心底気持ち悪いと思えたのだから と、心境の変化を感じていますが 第三者からの視点では、戻らない方がいいと思いますか? その時間をもっと別の方向に向けた方が良いのでしょうか
正直なところ今の家族との距離に嫌気がさしてます。実家では親族や知り合いとパーティや行事をするのですが、私がこの雰囲気が苦手でその事を伝えると、家族だからいいじゃないと、私の思いを汲み取ってくれません。実家に帰ってきても実家に帰ってきた気分にならず、心が休まりません。 少し連絡を取らなかっただけでも、定期的に連絡してこいとか、兄妹にも声をかけてやれだの家族との関係を密にしたがります。 そんなに家族とは距離を縮めなくてはならないのでしょうか?私は家族を信頼したいからこそ、ある程度の距離を保ちたいのです。 家族には今まで育ててもらって感謝しています。しかし、私が何か1人でしようとすると止めたり、離れようとすると構ってきます。 私は一人前として見られてないのでしょうか?私だけがおかしいのでしょうか?私はどうしたらいいのでしょうか? 贅沢な悩みとも思われるかもしれませんが、家族との距離に関してアドバイスがあれば教えていただけると幸いです。