殿鐘三会の打ち方
納僧です。
普段、通夜・葬儀や回忌や棚経ばかりで、殿鐘を打つ機会が滅多にない中、今度大きな法要があり、おそらく殿鐘の配役が当たることと思います。
そこで、お恥ずかしい話ですが、殿鐘の打ち方について、下記の通りで合っているか確認して頂ければ有難く思います。
当日は慣らしをする時間も無さそうなので、今のうちに間違いなくしておければと思っております。
殿鐘三会
(一会目)
中 小 大 中 小 大 中 中 中 中…(点上)
中 小 大 (手磬交打)(点上) 中 小 大
(二会目)
中 小 大 中 中 中 中…(点上)
中 (手磬交打) 中
(三会目)
中 中 中 中…(点上)
(手磬)小 大
いかがでしょうか。

有り難し 8

回答 1