hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「お葬式・法事」を含む問答(Q&A)一覧

終活どうすればいいでしょうか

お忙しいところ有難うございます 私自身(40代)の病気が少しずつ進み 終活をしなければ、と思います どこから手をつければよいのか 分からず、不安です 両親は離婚した事もあり、子どもの頃 お墓参りはほとんど記憶になく。 結婚して、婚家はきちんとお墓があり 初めてお墓参りや法事をさせて 頂けるようになりました その宗派は浄土真宗で、葬儀やお経を 聞いて、拒否的な感情はなく ごく自然な気持ちで受け入れられました 私が自分の終活をするのに、 残される夫の負担を少しでも 減らしておきたいと思います 長男ではないので、新たにお墓を 購入する必要があること、 葬儀の形、宗派、お仏壇などについて 少し決めておきたいと考えました 何となく、というだけで宗派は 選んでも良いのでしょうか? 結婚した嫁ぎ先の宗派になるのが 自然なのでしょうか? 婚家のお墓は私営大型霊園で、法事の たびにお坊さんをお呼びしています 特定のお寺さんなど相談できる場所が なくて悩みました 私が亡くなったら、子どもたちや夫が 時々お墓に会いに来てくれて お仏壇に話しかけてくれるといいな と思います 負担にならないように、でも話したい 時に話せるようにモノの形があれば 安心できるのかな、と感じています 分からないことばかりですみません 教えていただけると嬉しいです

有り難し有り難し 56
回答数回答 4

一周忌法要

度々のご相談、失礼します。 12月頃、実家の父の一周忌法要があります。私は夫と二人で行く予定でおります。 しかし大きな心配事があります。 義兄の私に対する暴言や態度と亡くなった父の妹、私の叔母の私だけに対する嫌みです。私の事を死ぬまでサンドバッグにするつもりのようです。私は義兄に対しても叔母に対してもいつも普通に接しています。悪い事など仏様に誓ってしていません。 私は静かに父の一周忌を過ごしたいだけです。 先日、お彼岸のお墓参りに実家に行った時に叔母も来ていて、私がお茶を出し、叔母がお茶菓子を食べる時に手間取っていたので少し手伝いました。お茶菓子を食べながら何を言うかと思えば私に対する嫌みです。私の母もその場にいましたが、助けてはくれませんでした。いつもの事ですが…。父のすぐ下の弟、私の叔父が亡くなる直前に私の長年の苦労を労り、助けてあげられなかった事を詫びて亡くなりました。その時、「叔母の事は勘弁してやってくれ。母親に溺愛されて育ったからあんな人間になっちゃったんだ」と言われました。 私にしたら酷いトラウマで今から、一周忌法要が憂鬱です。でも人として親の法要には出て手を合わせたいです。 この二人の攻撃でまた私の傷が増えていくのかと思うと辛すぎます。私はどのような姿勢で一周忌法要に行けばよいのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

閻魔様に向けて「罪業委託契約書」

それまでの行いの悪さを一心に悔やみ、いまにも事切れそうなほど病で苦しんでいて、今までの人生を悔い続けている殺人鬼など、多々色々の悪人と呼ばれる人たちに向けて。 それら悪人に向けて、お坊様はこのように言う。 「あなたのこれまで為した罪は私が一身に請け負います。 閻魔様にお会いしたならば、『○○という坊主が私の罪を受けて下さります。 ここにしっかり契約書があります』と閻魔様に言って、これから書く契約書を彼に見せなさい。」 その契約書には双方の名前とその方の後悔していること、罪だと思うことを列挙させて、それらに伴う悪業を○○(僧)に委託する。と書く。 そして双方の拇印をしっかりと押す。 これは原則、密約として誰にも漏らさないこと。 二人だけの秘密にする。 知れ渡ってしまうと、本当に心から後悔なんてしていないものが悪事を為すための恰好の材料になってしまうから。 その方が亡くなられる前に契約書をしっかり見せて、 その契約書を棺にこっそり入れて、 共に燃やして、地獄へ持っていかせるようにする。 このようにすれば、 罪に苦しんでいる者は安心を得て死に臨むことが出来るし、地獄に赴いても何とか救われるだろうと落ち着く。 完全無料だが、お金を払わないと実感が無い!という現代世俗思考に染まってしまった者からは、その方の心よく満足するところまで吐き出してもらえばいいでしょう。 世間がどうしようもないと匙を投げる人物も助かる。 私はとても天国に行けないと悩むものは、高僧に罪をなすりつけりゃいいのだ。厄介を擦り付けて思い残し無く天国とやらに行けばいいわけだ。(半ギレ) まぁ天国はお坊様の管轄外でしょうけども。 看取るもののいない孤独の身でもこれで安心です これで万事OK。まぁるく収まるもの。 誰か採用しませんか?しませんか? 著作権料タダですよ?  ( ˙ө˙)「凄い!!!」 私のアイデアだと売り出したかったら売り出してもいいですよ。 とっさの処方箋も大事でしょうからね。

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

お坊さまの言葉

先日は母の四十九日法要でした。 私は檀家等のつながりが無く某密林サイトにてお坊さまを依頼させていただきました。 来られたお坊さまはきちんと経をよんでくださり法要としてはとても満足のいくものでした。 ただ、経が終わり帰り支度をしながら「次は100日の法要を必ず実施してください。でないと故人はお釈迦さまの元へはいけなくて追い返される」みたいなことを言われました。 今後の法要の予定として言われたのだろうとは思いますがその話だけをしてサッと帰られました。 私はこのお坊さまのおっしゃられた事に間違いはないとは思いますが、もし私がお坊さまの立場なら、お金の余裕が無く簡素なお供えではあるけども、故人を思い一生懸命な遺族に対して今日の四十九日法要を無事に実施できたことに対しての労いと、これで故人も安心して旅立てます、だから残されたあなた達は安心してしっかりと生きていきなさいよくらいのことは言ってあげると思います。 死んだ人だけでなく残った遺族に対しての救いになるような言葉かけて道を照らしてあげるのもお坊さまの使命ではないでしょうか。 単に法要の管理だけならCDで流すお経とあまり変わりはないのかな?なんて思いました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 4

住職様にとって、お葬儀とは何ですか

大変失礼な質問だと思いますが、何卒ご了承いただけると幸いでございます。 私は、長らくサービス業に従事しております。 ここ5年の間に、2人の祖母、叔父、母親、旦那の親友が亡くなり、その都度お葬儀に参列いたしました。 宗派の違いはありましたが、通夜・火葬・葬儀・法要とそれぞれにおつとめをいただき、『ありがたいお経のおかげで、故人は仏になるために旅立つんだな』と故人の冥福を祈っておりました。 そういった機会も多かったためか、ご縁あって葬祭会館へ転職いたしました。 まだ1ヶ月も就業しておりませんが、すでにたくさんのお葬儀に立ち会わせていただき、さまざまな宗派のご住職様にもお会いしております。 何件ものお葬儀に立ち会うと、知りたくなかった裏の部分も見えてまいります。 『お葬儀をしておつとめを頂くのは、故人が無事に仏になるためではなく、残された遺族が大切な人の死を受け入れるための段階の儀式』なのかな、とも考えてしまいます。 お葬儀をする意味とは、そういった死を受け入れる儀式的な理由も含まれているかと思いますが、住職様から見た『お葬儀の際におつとめをすること』には、どのような意味があるのか、お伺いしたいです。 無知故の不躾な質問で大変申し訳ございません。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 70
回答数回答 5

お寺さんを変えたい。

先日、一人暮らしの叔母がなくなりました。 叔母の宗派は、ありません。 しかし祖母、が浄土真宗(本願寺派)の檀家で 供養していただき 私の母も、同様であり、お寺さんも、 知らないわけではないので、 叔母の供養のお願いをしました。 (父:身体障碍者:は檀家ですが、私は違います) 結局、お寺さんの事情で、来ていただけませんでした。 叔母は、無宗派の葬式をし、 お墓も俗名の彫りで、納骨の準備をしています。 お寺さんは、本山に連絡し、他のお寺さんのご足労の 依頼をするとか、親身なご対応は、しないものなのでしょうか? ここの、お寺さんは高齢のお母さまと二人で住職をされていますが、 お母さまは、もう、まともに、お念仏を唱えられません。 近々に、私の父も、 その時がくる時期ですのでが、 別の、お寺さんを訪問して 今後のお話を相談をしたいのです。 私の父も、同意はしています。 前のお寺さんの同意が、いるとか、云々の話を よく聞きますが、 先日の叔母の件で、もう、話もしたくないです。 お寺様間の内情は、存じ上げませんがそのまま、 お寺さんの変更は、許されるのでしょうか? 受けていただける、お寺さんはございますでしゅうか、 乱文にて、すみません、 よろしくお願いいたします。 追記 神戸市の東灘区です。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

父の供養

2/4に実父が亡くなりました。35年前に母と離婚をしており私もその際、母方に。 今現在、父の血の繋がりでは、娘の私のほか、父の妹2人(76.78才)と、異母兄妹が3人います。父は、2年前脳梗塞で倒れてからは寝たきりとなり、生活保護を受給しながら施設におりました。 私は海外在住ですが、実父が亡くなる時ちょうど名古屋におり、お見送りができました。葬儀は市が設けて下さりましたが、宗派を問われ、あわてて父方の静岡にあるお墓の菩提寺を調べ、名古屋の曹洞宗のお坊さんを呼んでいただきお経をあげていただきました。遺骨はしばらく葬儀所に預かっていただき、納骨は私がまた日本に帰国した際に、静岡の菩提寺へと思っていましたが。。 確認のために、菩提寺に葬儀後にご連絡をしましたら、もう一度葬儀(戒名式)をしないと納骨はできないと言われてしまいました。ただ、もう一度お葬式をあげ、納骨をしても、父方ご先祖様のお墓をこれから引き継ぎお守りする人がいなく、どうしたらよいものか悩んでます。 しかも、菩提寺でもう一度葬儀(戒名式)をして、納骨するにしても100万、先祖代々を永代供養するとしたら、もう何百万とか言われてしまい、あまりの金額に途方にくれています。 ただ、葬儀に来ていただいた、名古屋の曹洞宗のお寺さんでは、合同墓地ですが、永代供養に10-15万と、こちらは私でも出費できる金額でした。 代々続くご先祖様のお墓に納骨するには莫大なお金がかかりますが、やはり菩提寺へ納骨してあげるべきでしょうか。お墓を引きつぎ見守りする人もいないので、それを放置するのも心配ですが、、先行くお金もなく、どうしたら父を供養できるのか、混乱してます。 よきアドバイスいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

妊婦さんはお葬式に行ってもいいのですか?

姑が他界し、葬儀を行います。 身内で妊娠している者がいて、葬儀に参加するそうです。 妊婦はお葬式に参列は慎むべきと昔、自分の親族から聞いた憶えがあり、ネットで調べたら、 「参列しないほうがいい」、「鏡をお腹に忍ばれたら葬儀にでてもいい」、「迷信なので、妊婦でも普通に葬儀に参加しても大丈夫」など、色々な情報が飛び交っていて、なにか本当なのか。 夫に話したら「そんなの迷信だよ」ととくに気にしていませんでした。 私は妊婦ではありません。親戚の女性が妊婦なのです。 夫側の親族はあまり迷信とか気にしない人たちなのです。 その妊婦さんは、火葬場にも来ると言ってました。 私は、昔から言われている禁忌は理由があると、けっこう昔からの迷信を気にするほうです。 禁忌とされていることや、縁起が悪いことは自分は極力しません。 ご飯に箸を刺すとか、仏滅の日に結婚式とかそういったことは絶対しませんでした。 お葬式は妊婦さんも参列したいと言っているので、仕方ないかと思いますが、火葬場は来てほしくないのです。 ネットで読むと、胎児に障りが出るとか、沢山嫌なことが書いてありました。 これって本当なのでしょうか?

有り難し有り難し 37
回答数回答 4

旦那の兄弟が葬式、49日法要まで恋人を連れてきた。

まだ結婚しておらず、もちろん私たち夫婦も初対面です。驚きました。 ずっと家に居ており、にもかかわらず片付けなどを頼まれるとしたくない等愚痴を言い、居たくなかったらしく席を外して携帯を弄り挙句夫婦にデリカシーの無い発言をし(妊娠したの?や可愛がられて育ったんだろうな!と)人が亡くなった席で好きなことを好きなだけ言い帰っていきました。 結局何故か最後まで49日まで出席しており、私の親は金銭面で49日法要は遠慮されたのにもかかわらず何故か恋人がその席におりました。 帰ったあと家族に、あの人は旦那の兄弟の恋人か?と言われ挨拶も無かったようで(私もありませんでした)恥ずかしい思いをしました。 私の親への香典のお礼の挨拶もなく、怒りと嫁ぎ先に対する不安で実家が荒れてしまいました。籍を入れた後も兄弟の方も顔合わせに参加されず、親戚に合わせていただくなどのことも実親は全くありませんでした。 私は若く、冠婚葬祭には無知なのでお聞きしますが、結婚した夫婦の実親を49日法要で金銭面の理由で呼ばず(親がお線香だけでも、とあげに行きました) 親戚などに紹介もなく、入籍をしていない恋人がお葬式ならまだしも49日法要まで参加するというのは常識がないのでしょうか。 実親との態度の差も気になりました。 このような事があり実家では疑問を持っています。 旦那の兄弟に旦那からこの話をしても、何も無かったような話へ持っていかれて、何かあった時にだけ私へ連絡が来るので、あまりの常識の無さに、実家も荒れ、これからの親戚付き合いが不安で、子ども同士の付き合いもきっとないだろうと思ってしまい、なるべく距離を置いています。 私は心を広く持つべきでしょうか。義理の家の事で旦那と何度も喧嘩し、離婚まで行き、付き合い方を見直したいと(遠回しに縁を無くしたいと)おもっています。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1