葬儀の後の弔問などについて
愛する彼女が先月亡くなりました。
家族葬でしたが、ご家族には良くしてもらい葬儀に参列させていただき、また火葬も参列させていただきました。
しかし葬儀後から今日まで52日経ちますが、その後お線香をあげに行けていません。
(ショックが大きくて仕事以外で外出できなかったため…が大きな理由ですが、お線香をあげにいく頻度だけが供養となるのか疑問だからです。)
こんな情けなくて薄情者な自分に嫌気が差します。
こんなに日にちが空いてしまって、ご家族も今更なんだろうと思いますでしょうか…
私はどうればよいでしょうか。
今からでもお線香あげに行っても良いものでしょうか。それとも秋の彼岸のような節目に行くべきですか?
調べれば調べるほどマナーや〇〇するべきのような情報が出てきて、混乱してわけ分からなくなっています。
彼女とは交際期間は3ヶ月と短かったため、私の家にはあまり彼女の物もなく、家にたまたま忘れて行ったタオルに向かって毎日拝む日々です。
お線香はあげていませんが、彼女のことを失ってとても辛いですし、供養したいという気持ちはあります。
しかし月命日ごとにお邪魔したり、やたらとお伺いするのは逆にご家族に迷惑になるような気がしています。ご家族からは葬儀後、今回のことを引きずらずに自分の人生を歩んでいってくださいと連絡いただきました。
文がまとまっていなくて申し訳ありません。
あくまで一般論として、
恋人と死別した場合、葬儀後の弔問の頻度はどの程度が良いか?をお聞きしたいです。ちなみにお墓に納骨はしておらず、ご実家の仏壇への訪問となります。
また、故人に対してちゃんとお線香をあげたりしなければ、故人へ私の供養の気持ちは届かないでしょうか。決してしたくない訳ではないのですが、どうも頻度と想いが比例するとは思えないのです…やはり私は薄情な人間なのでしょうか。
有り難し 9
回答 2