hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

2022/12/18

笑うのに疲れました。

久しぶりに質問させていただきます。 はじめに、みんなそれぞれ社会に馴染むように、自分を偽って努力していると思います。 私もその1人です。いつも笑顔で、ありがとうと言って、自分のミスは謝りますし、本当に申し訳なさそうに見せます。人のミスでも人のせいにせず、「私が悪かった」と言うようにします。 私は頭が悪いし、意志も弱く、考えることに客観性がないので、共同で作業する時は周りに合わせます。手のひらクルクルと言う感じです。本当はけっこう頑固な方で、自分の意見が正しいと信じてしまいます。ですが、経験上だいたい自分の意見は間違っているので、人に合わせるほうがいろいろと円滑になると気付きました。 そんな風に数年生きていたら、笑い癖がついてしまいました。良いようにもとれますが、相槌のように笑ってしまうので、場合によってはヘラヘラしているように見えるようです。 常に自分の意見に確信が持てないし、頭も悪いので、ハキハキ話すことができません。よく「聞こえない」と言われます。つらいです。それにモゴモゴ話してヘラヘラ笑っていて、学校でプレゼンをした際、先生に怒られました。「恥ずかしい」といった旨です。 なんかもう疲れました。なんのために私は笑って、とりあえずありがとうと言って、馬鹿馬鹿しいです。 ですが、よく笑うようにしたら恋人もできたし、友達もできました。たぶん、私は笑ってる方が生きやすいんだと思います。でも笑いたくないです。一日中部屋で1人で真顔で過ごしたいです。 常に笑ってるっていいことなんでしょうか?お坊さんの意見をくださいませんか。変な質問ですみません。ご回答のほどよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/12/17

2つの過ち

中3です。今回は2つ相談があります。もしよければ相談に乗ってくださると嬉しいです。 ①1か月程前からですが、私は過去の過ちについて頻繁に思い出すようになり、後悔して、「これからは優しい人になれるよう頑張ろう。」と思う事を何度も繰り返しています。 もう反省して、悪いことはせずに生きていくつもりだったのに、先日、また過ちを犯してしまいました。 学校の担任の先生が、私の好きな曲の楽譜を持っていました。著作権法違反だとわかっていながらも、私は先生にお願いして、コピーさせてしまいました。 その時は、他の子もコピーしてもらっているし大丈夫だろうと思っていたのだと思います。 本当は、欲しかったらお金をかけて買うべきものでした。 反省したはずなのに、また過ちを犯した自分も情けないし、先生に法律違反させてしまった事も、本当に申し訳ないです。 仏様は、私のこのような過ちを許してくださるでしょうか……? ②私は、内申点が欲しくて、よくテストのカンニングをしたり、係の仕事でプリントを集めている時に、他人のプリントを勝手に写したりしていました。また、先生がテストの点数を書き間違えていたのに、黙ってそのままにしていました。(自分の有利な点数になっていた) もし、このような過ちを犯していなかったら内申点が違っていたかもしれません。 入試の時に、私がギリギリで受かって、他の人が私のせいで落ちたらどうしようと今更思うようになりました。 周りの人のことをよく考えずに行動していた自分が情けないです。 わざと落ちれば良いのかと考えましたが、これまで塾に通わせてくれたりしてくれた親に申し訳ないし、自分の努力が無駄になると思うと怖くてできそうにないです。 よろしければ、助言をくださると嬉しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/12/16

どうしてこんなに暗いのか

こんにちは。大学2年生の男子です。 僕はよく悩みを誰かに相談すると「ネガティブに考えすぎだよ」「もっとプラスに考えようよ」と言われます。ですが、そんなことは自分が一番わかっているつもりです。それでも初めて挑戦することに対する恐怖心や、「どうせ自分は上手くいかない」という意識を拭い去ることができません。以前友人に相談した時も、「自分で自分のイメージを強く縛りつけすぎ。気持ちが張り詰めすぎだよ」と言われました。僕は以前から、勇気を出して挑戦して、努力を続けて「この調子なら大丈夫。きっと今の目標を達成できる」と思えたとしても、一度その調子の良さがなくなって壁にぶつかると「やっぱり自分には無理なんだ」という意識が強烈に沸き起こり、それ以降はその意識のままで努力を続け、結局は現状を変えられず、逃げ出してしまうことがよくありました。 希望が見出せないと、すぐに逃げ出してしまう、こんな自分に嫌気がさしています。よく両親から「そんな小さなことで落ち込んでいたら、これから先、生きていけないよ」と言われます。きっと励ましのつもりで、「取るに足りないことで悩む必要はない」という意味で言ってくれているのだと思いますが、僕はその度に「やっぱり自分は心が弱くて、こんなことで悩んでるなら、この先も辛いことに耐えられない。だから、死ぬしかないかもな」と思ってしまいます。今までも、何度もそう思いました。ですが、せっかく授かった命だからと思って、今までなんとか自殺せずに生きてきました。 小学生の頃、いじめに等しいことをされていたので、潜在意識の中で「自分は幸せになってはいけない人間なんだ」と思っているのかもしれません。友達や先輩から褒められても素直に受け止められず、謙遜のつもりで自虐や卑下のようなことを初めてしまいます。そのせいで、ネガティブすぎて呆れられているような、そんな印象を受けます。「批判なんて、必要な時に誰かがしてくれる。だから自分で自分のことを非難する必要はない」という言葉をどこかで見たことがあります。でも、自分で自分を攻撃して、「そんなんだからダメなんだ」「やっぱり自分には無理なんだ」という言葉を、自分に対して言い続けてきました。 自分自身でも、物事を前向きに捉えることが苦手で、なぜこんなに暗い性格なのかと思うことがよくあります。 もっと明るく生きるためには、どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2022/12/15

過去に囚われて前に進めない

初めての質問失礼します。 私は子供の頃に友人から盗撮被害を受けました。着替えているときにスマホを向けられ、写真を取られて、友人に送られました。その当時は、そんなに気にしていなかったのですが、数年後に人前に出たりする機会が増えてその頃の写真が出回るのではないかという不安が出てきてしまいました。そのせいで自分の夢を諦め、ストレスで髪の毛がぬけ、現在も抗不安薬を服用している状況です。 その時の写真は、数年後に警察などにも相談し、聞いた限りではその写真のことを覚えている人はいなく、忘れていたそうです。男同士のわるふざけみたいな感じだったとは思うのですが、どうしても不安になってしまい一歩踏み出せません。自分の夢のために頑張っても、その写真のことで不安になってつらい思いをするなら、諦めたほうが幸せになれるのかなって思う一方で、このまま諦めてしまって本当に後悔しないだろかとも考えてしまい、身動きが取れません。どんなに頑張っても、不安でつらい思いをするなら頑張ってる意味って何なんだろうと考えてしまいます。 ストレスで髪も抜けてしまい、本当につらくて、人の目を気にしてしまいます。 今後、どのようにしていくべきなのかご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/12/16

AIの台頭、自我の喪失

今 悩んでいるのは最先端技術、AI (人工知能) や VR (仮想現実) の事です。そしてそれを取り巻く社会全体のことです。 . 今 SNS などで話題になっている一つ、"AIアート"によって、芸術界隈は炎上しています。AIは今や、技術的にプロ級の絵を誰でも精製できるまでに進化しているので、人間の商業アーティストは需要が激減すると心配されています。絵を描く、という文化も衰退するでしょう。 私は趣味人ですが、幼少から今まで、絵に人生を捧げてきました。障害がある自分に与えられた数少ない得意分野だったので、絵を一つの主軸に人生に価値を紡いできました。 しかし今、その軸が折れたような気持ちになっています。誰でも簡単に絵を精製できるのなら、もう人間の手仕事は必要ない未来を予感しているからです。持って生まれた才能も、何の有利にもならなくなる。 私は絵を描くこと自体が楽しくて好きですが、やっぱり描いた以上ひとに認められたいし同じものが好きな人同士栄えあいたいです。でもAIが芸術活動を自動化、大量生産化できるのなら、創作活動の価値や尊厳が大幅に削がれると予感しています。 私の今までの人生なんだったんだと、無気力になるし、未来が恐ろしいです。 . 今は色んな分野で歴史の転換点なんだと、デジタルテクノロジーの時代なんだと分かっているけど、希望を持って受け入れられません。新しいものが出る度に、自分の習慣や生きる軸が崩されるのではないかと強く不安になるし、人間の人格や文化がどんどんAIに移行していったら人間とは何なのか、アイデンティティを見失う気がするのです。 もともと流行りものなどを楽しめず、むしろ不安しか感じないタイプなので、これからどんどん新しい世界になっていく度に不安に苦しまなければならないのかと戦慄しています。 自分が時代に合わないなら、これ以上世界が変わる前に死んだ方がいいのかとさえ思います。もともと希死念慮が強いほうで、それでも自分に出来る楽しみを続けてきたのに、新しい変化にすぐ覆されて、動揺させられて、でも適応していかないと認められない。でも食らいついていく気概も前向きさにも欠けている。 自分の遺伝子の生き残り力の限界なのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/12/16

クリスマスの賑やかさが辛いです

以前にも質問させてもらったり、個別でご相談もして頂きました。いつもありがとうございます。 娘が亡くなってからようやく5ヶ月が経ちました。自死遺族の方とメールでやりとりしたり、こちらのお坊さんに個別でカウンセリングを受けさせて頂いたりしたおかげで、信頼できる人には私の身に起きたことを話して助けを求めることができるようになりました。 職場にも時短勤務で復帰させてもらい、職場にいる間は、娘が亡くなる前にタイムスリップしたような錯覚を感じる日もありました。帰宅すると娘のお仏壇がありまた寂しい気持ちに戻ります。お仏壇も前にこちらで相談させて頂いたあと、とても娘にぴったりの真っ白なものを見つけそちらにとりあえずの居場所を作ってあげられたので、少し安心できました。 次女が不登校にもなりかけていましたが、色々な方が助けて下さりなんとか持ち直しています。 娘がいないということ以外は、だいたい順調に生活できているのです。きっと娘が私が困らないように見守っていてくれているのだと思っていますが、それが尚更申し訳なく亡くなってまで私の心配をしているのではないかとか、ただただ娘に会いたい気持ちも当然消えることもありません。。 この先、何十年もこの生活が続くのだと思うと本当に辛くて、クリスマスのイルミネーションもこんな私たち家族を置いてきぼりにするかのように、キラキラとしているのを見るのが本当にしんどいです。 かといって、次女はまだ高校生なので暗い話ばかりできずなんとか笑顔を作るように努めています。 心が疲れているのか、倦怠感もひどいので心療内科も予約しましたがコロナ禍なかなか予約が取れず年明けになりました。 亡くなった娘の誕生日、クリスマス、年末年始、、、どうやって過ごそうか途方に暮れています。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/12/15

不安なループが止まらなくなります

こんばんは。たまに不安感に襲われてどうしようもない時がやってきます。 私は表向きは社交的で礼儀正しく、ポジティブでハキハキしています。その自分に疲れていることもなく、無理をしているわけでもなく、それも自分の一面だと思っています。 しかし一方で堕落的で無気力で後ろ向きな自分も存在しています。ある日いきなり全てのことが自分に否定的なように受け取ってしまい、人の約束を破り散財をし、金銭的にも精神的にもいいかげんになってしまいます。酷い時にはお風呂にも入らず深夜に大量に物を食べたり、意味のない夜更かしをして次の日遅刻や欠勤することもあります。 このように自分のバランスがあるのですが、仕事を辞めてからそのバランスが取れない状況が続いています。 私は今社会人2年目の歳ですが、新卒入社後半年で仕事を辞めています。 辞めたことについては周りの人から会社の対応が悪いと何度も言ってもらえたことから後悔はしていないのですが、社会的な不安感は残ったままです。会社に行かなくなってしまった時から散財することが増え、貯金を使い果たしました。 現在は実家に帰って内緒にしながら風俗店で働いています。(大学生の時から自分のお金が欲しくて働いていたのでそこに復帰しています) 最近ようやく前職のことで気持ちが落ち着いたので就職活動を再開しました。就活イベントに参加しながら、自分の進路についてもう一度考え直しています。 前向きな気持ちで考えようとしているのですが、1回目に失敗してしまった気持ちが強く「私が選ぶところはまたダメなのではないか」「こんな精神的に未熟な私を選ぶ企業はダメなのではないか」とつい考えてしまい、採用途中で連絡をバックれてしまったり辞退してしまいます。 まずは自分に自信を持つところからだと思うのですが、どうすれば元の自分のように表向きな面を維持できるでしょうか?また、バランスが傾いてしまったときの失敗をどういった心で受け止めて改善すべきでしょうか? 同じことの繰り返しで心が疲れてしまいました。 長々と申し訳ございません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/12/15

後悔ばかりの人生

こんにちは。 よろしくお願いします。 Tちゃんとは小学校低学年の時仲良くなりよく二人で遊んでました Tちゃんは昔おとなしい方で私は自己中なとこがあり自分の意見を押し付けてしまったり 許可なくTちゃんの人形の髪を切ってしまったりおもちゃのファンデーションを削ってしまったり 忙しいフリをして不定期で数秒間だけ無視してしまいました。 小学五年生になりTちゃんがその当時の事を謝ってほしいと(低学年の時の事) そのことへついて謝りそれからもTちゃんとは遊んだりと仲が良かったと思います。 中学生になり学校が別々になってから会う機会も減っていきました。 Tちゃんが私と連絡を取りたいと言って共通の友人から教えてもらいふと昔の事を思い出し改めてTちゃんに謝りました。 Tちゃんは「気にしてないよ」と言ってくれました。 その後もう一度謝るときTちゃんにはいじめと言われても仕方ないことをしたと謝りましたが気にしてないこれからも友達でいたいと言ってくれました。 今思えば私は昔他の人の立場になって考えることが苦手だったんだと思います Tちゃんにしたことは悪意はなくただ純粋な好奇心からきたものでした いくら小さい頃の過ちとはいえ自分が許せません…Tちゃんは許してくれたとはいえ客観的にみたらやはりいじめでしょうか? 私は自分を許してもいいのでしょうか 私は将来カウンセラー業に付きたいと思ってしまいます…。 長文すみません不快にさせてしまったらすみません

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2022/12/15

自分と付き合うにはどうすればよいのか

お世話になっております。 自分が辛くなったときには他の方への解答を読ませていただき、いつも生きる気力を頂いています。 今回は私の話を聞いていただけると幸いです。 最近、怒られたときにどうしようもない申し訳なさを感じてしまいます。 その申し訳なさというのは、自分がしでかしてしまったことへの罪悪感からくるものでは無くて、怒っている人がこんなどうしようもないゴミみたいな人間に貴重な時間と労力をかけてもらっていることに対して這って許しを乞いたくなるのです。 また、自分のような人間が社会的な利益に繋がる存在となってしまう前にこの地球から消え去ってしまうべきだと考えています。しかし自分の価値を高めることに繋がる行為(留学などの新しいことにチャレンジすること等)をやめることが出来ません。 怒られたあとには、決まって自殺することを考え始めるのですが、「死ぬ方法 苦しくない」と検索欄に入れていることから、「あぁ、どうせ自分は本気で死のうと思っていないのだ」と感じて、どうでもよくなってそのまま放置します。 さらに最悪なことに、自分は自分の苦しみは自分にしかわからないと思っていながらも、他の人に自分の苦しみを理解してほしくてわかりにくいアピールをするのです。 私が中学生の時にはリストカット(その時の傷の深さからも私が自分のことを嫌いになれないことがわかって気持ち悪くなります)をしましたが、それも「辛いことを誤魔化せる上に、誰かに気づいてもらえるかもしれない」という気持ち悪い思考回路によるものでした。 自殺をしてしまうと後戻りできないため、選択肢を多く持っているためにもう少し生きていこうとは思いますが、どのようにこんなクズな自分を自分で戒めて、どのように付き合ってゆけば良いとおまいますか。 また自殺したくなる気持ちになったら、どのように自分を納得させるべきだと考えますか? 質問が多くて申し訳ありませんが、答えていただけるととても嬉しいです。 ここまで私の駄文を読んでいただきありがとうございました。わたしの稚拙な表現力では伝わらなかった、或いは分かりにくかった部分もあるとは思いますが、誰かに読んでいただけただけで少し救われた気がします。 ありがとうございました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1