過去にやってしまった罪について お話させてください。 ついこの間、罪についてお話させて頂きました。ですが質問に回答して頂いた後もこの事が頭から離れず毎日ぼーっとしてしまっています。本当に過去の自分が嫌です。平気で人を傷つけ、それなのに自分に都合の悪いことがあったりすると被害者ずらしてしました。今は、過去の自分を改め、当たり前のことではありますが人に小さな事でも嘘をつかず優しく、自分がされて嫌なことはせずを意識しています。そしたらすごく人生が楽しくなりました。他人は自分の鏡というのがわかった気がします。 過去にやってしまった事をまだ謝れずにいます。直接会って謝罪するのが1番だと思います。自分勝手ですが、1年近くその方達と会っていないので直接は難しいです。何人かの家は知っていたので、手紙で謝ろうかなと思っています。 でも1年近く会っていない人から、急に 過去の事を手紙で謝られたら怖くないだろうか、気持ち悪くないだろうかと思います。何らかの方法で謝りたいです。 盗んでしまったものはきちんとお返ししたいです。謝りたいという気持ちがあるのは事実です。でも謝って罪悪感から逃れようとしている自分がいる気がします。過去の自分を思い出すと恥ずかしくなり、家族にすごく申し訳なくなります。死にたいなど簡単に言ってはいけない言葉ですが、正直今は消えてしまいたいです。今このような状況になっているのも自業自得だと思います。 どうかお力を貸して頂けたらと思います。
人生で初めて人から壮大な裏切りを受けました 今まで生きてきてここまで酷い裏切りを受けてこなかった私は相手をどうしても許すことが出来なく、人生に絶望しました 本当に世の中こんな人がいるのかと あまりにもショックで鬱状態になりました 私は裏切られ今まであった日常を、笑顔を奪われたのに、相手は平然と毎日を何もなかったかのように生きている、そんなことが悔しくてたまらず 何か復讐しようにも、直接は出来ない 復讐とあらばそれは相手を傷つけることになってしまう、でも平然と生きていられるのも嫌 毎日が苦しみと信じて裏切られたことの悔しさ復讐したさ様々な感情にモヤモヤしていました こんな感情は人生で初めてでした そこで直接何かは出来ずとも、あまりの悔しさの念で何か起こるのではないかと 念飛ばしではないですが その相手を悪く思いました そうするとどうでしょう…この今の時代の自粛期間、悪状況も重なったせいか 相手はどんどん疲弊していきました 次々悪いことが起こるようで、その相手も信じていた方に裏切られ、しまいには「○にたい」まで言うようになってしまいました 私からすると驚きでした よく人にした嫌なことは自分にも返ってくると言いますが、本当だなと… そして自業自得だなと 言い方は悪いですが、相手が苦しむことで少し私の気持ちが楽になった気がしました そこで本題なのですが、やはり見えない力、念などは強く思えば時には通じるものなのでしょうか? お坊様のご意見を聞きたくよろしくお願い致します
よろしくお願いします。 中学時代、少し非行に走っていました。 高校は卒業しましたし、その後も就職していました。 今年幼稚園を卒園した娘の同級生のお母さんが、私と同じ中学の二年先輩の方でした。 中学時代に直接話したこともないのですが、私の中学時代の話を他のお母さん方に陰口をしていました。 うわさ話で陰口をされ、何人かのお母さんには無視されたりし、嫌な思いもしましたが、卒園までの辛抱と割り切って過ごす努力をしました。 卒園し、毎日お迎えのたびに感じた辛さと決別でき本当に喜んでいた矢先、陰口していた張本人が通っていた幼稚園の先生になりました。 下の子が入園予定です。 もし、担任になったりしたら嫌ですし 嫌なら他の幼稚園へ行けば良いとは思いますが、悔しさがこみ上げます。 私の卒園した幼稚園でもあり、上の子の時にその幼稚園に決め、通いやすいようにわざわざ引っ越しまでしました。 その方も子が卒園したらその幼稚園で働くことが決まっていたなら、園児の母親のうわさ話を拡散し、過去を晒すような真似はするべきではないでしょう。 そもそも四十年も生きてきて、清廉潔白な人間なんているのでしょうか。 幼稚園の先生が園児の保護者を中傷するなんて、すでに清廉潔白ではないと思われますし、一般の企業なら制裁があって然るべき。 幼稚園へ相談してその方を辞めさせたい気持ちに駆られます。 が、この程度のことなら、事実確認の上厳重注意程度でしょう。 その方の勤める幼稚園ならば通わせたくないし、かと言ってわたしが我慢をして違う幼稚園に通わせるのも悔しいのです。 過去に戻ってやり直すことならやり直したいです。 が、 13才の自分と40才のその方の浅はかさ、自分のことを棚に上げて、わたしにはその方に制裁がないことが許せないのです。 どうすれば、心の折り合いがつけられるのでしょう。
長年に渡り取り返しのつかない過ちを犯し、文字通り「お墓まで持って行く」と決めている事があります(犯罪に当たるものではありません)。 都度そのような事をおこなってしまった当時なりの理由はありますが、何を言っても全て言い訳と自分の弱さです。今となっては愚かとしか思えず、当時の自分を理解できません。社会的な制裁や天罰が降ることなくここまできてしまいました。 このような私ですが、一般的には真面目と言われ続け、損な役回りや利用されたり裏切られたりサンドバッグにされがちなタイプでした。 その出来事と決別して7年ほどになります。事の最中も思い悩み、これまでも後悔・反省・懺悔…押しつぶされそうになりながらも周囲のためにも狡い自分の保身のためにも何とか心の平静を保ってきました。 ところが最近、その出来事の頃から巣食っていたのでは?という病の疑いがわかり、自分自身や過去ついて考える時間が増えたことにより、気が狂いそうになっています。 検査結果が出るまで生きた心地がしませんでしたが、結果何事もなく安堵する反面、これは罰ではなかったのか…私はいつどんな罰を受けるのだろうと。 病や事故、災害等に遭われる方々が何かの罰だとは思いません。ただ、善良な方々がそういったことにみまわれる中、何故私は安穏と生きて生活していられるのだろうと。この先何があるのだろうと。私個人で完結する罰ならば良いのですが、周囲の大切な人々に影響が出たり心労を与える事は何としても避けたいのです。 私はお墓まで持っていくつもりですが、関係者もいることなので将来明るみになる可能性はゼロではありません。そのことに怯えて続けることも辛いですが、自業自得故に罰としては軽すぎると思います。 将来明るみになるのなら今いっそのこと…と一瞬考えますが、自分可愛さ弱さで決断できません。大切な家族や身内にとってはどちらが良いのでしょう。 せめてせめて、今ある環境を大切にして周囲に感謝しつつ優しく生きて行こうと心新たに努力中です。 ただ、何をしていても後悔と自己嫌悪、将来への不安にとらわれ苦しくてたまりません。過去は消すことができません。自業自得です。わかっています。全ては私の愚かさが招いたことです。 せめて私個人で完結する罰を、また仮に償えるのならば、私ははどのように生きたらよいのでしょうか。
生きることには痛みが伴います。しかし、その痛みを受け入れられないでいます。正論を自分の糧に出来ずに傷ついてしまいます。そんな精神虚弱者を受け入れる余裕は現代社会には無いので、悪いのは傷つく私です。 私の家族は私以外まともです。私を正論で傷付けて「甘えるな」と言います。生きているのが辛いのは、私がまともでないからです。自業自得なのに助けを求めています。 心を殺して生きていくことが求められる世界です。傷ついてはいけないのに傷ついてしまいます。正しさの前に弱者は簡単に押し流されてしまいます。 傷ついてもいいと自分を許そうとしました。しかし結局、他人が傷付かないことで傷付く、まともでない人間であるという事実は変わらず、それは死刑宣告のようでした。 新卒に失敗すると人生終了なのだそうです。全てを生かす余裕は現代には無いので、失敗したまともでない人間は、まともな人間を生かすための道具にされます。 人の言葉を聞き入れず、自分の言葉に従って生きることももう無理です。石を投げられることに耐えられません。 一切の生命活動をやめたいです。もう存在していたくありません。生まれて来たことが間違いでした。なのに許して欲しいと願ってしまいます。
以前、何度かご相談いただいております。その度にいつも励みになるお言葉をいただけたことで、今日まで生きる事が出来ました。心から感謝しております(T_T) ご相談なのですが…毎月やってくる女性特有の症状が来ると頭痛や吐き気、目眩や倦怠感がひどくて体を動かすことも難しく、その時期になると仕事をお休みしてしまうことが多くなってしまいました…。 正直、仕事に行きにくいのですが…借金返済のためにも働かなくてもいけなくて、このままでは信頼感を失ってしまい、契約終了されてしまうのではないかと考えてしまい、とても不安な気持ちです…。 土曜日から仕事なのですが、もし宜しければ土曜日に勇気を出して仕事に行けるよう、励ましのお言葉をいただきたいです(T_T) 産婦人科で診察も受けたいし…歯の痛みもあるので歯医者にも行きたいのですが、給料を全て返済に回りているので、自業自得ですが診察するお金がありません…(T_T) 出来れば仕事は辞めたくないので、励ましのお言葉をいただけると幸いです!宜しくお願い致します。 土曜日に、コメントを読んで頑張りたいと思っています。
初めての投稿です、お世話になります。 現在、契約社員として勤務しております。もう10年を超えて働いております。正社員とは、仕事内容は同じ、収入に違いがあります。 正社員への登用試験が不定期にあり、今までに三回受けましたが、すべて最終面談まで行くも落とされています。 先日も、試験不合格の通知を受け取ったところです。 契約社員とは言え、資格も正社員より持っておりますし、契約成績も上位のほうで、何度か表彰もいただきました。 今回、同じ試験を受け、合格した面々を見ると明らかに自分より(会社にとって)価値がないひとばかりなのです。 収益をあげていないひと、周りから使えないと評判のひと、主要部門でないひと。 そして、重役の子供であったり、役員の親戚の人が多いのです。 また、正社員になる必要のない暮らしぶりのひとばかりで(重役の親類ですから)、シングルマザーの私は不合格。 私も、いつか正社員になりたいと願うからこそ努力を重ねて参りました。 とても立派なひとが合格しているならともかく、本当に納得がいきません。 私の周りのひと(=私の仕事ぷりを知っているひと)もこの結果に首を傾げています。 あるひとに言われました。努力の報いは自分でなく、自分の子供に帰ってくると。 でもみんな、自分のも、自分の子供の幸せも追っていますよね? その人の言葉を前向きに捉えて、自分が不幸になればなるほど娘のためになると考える努力をしてはいますが、どうして私だけ、自身の幸せは願ってはいけないのかと悲しくもなります。 今は、早く死にたいと思ってなるべく不摂生にしています。死という最大の不幸が訪れれば娘に幸福がやってくるし、私も悲しい気持ちで生きていかなくて済むからです。 いつか来るその日まで、こんな思いで生きていくのは辛いですが、それでもそれを夢見て頑張らなくてはいけないんですよね。 私だけ、どうしてこんな人生なんだろうと、涙が出ます。次の試験は、という気持ちにもなりません。だって、コネにはかないませんから。 私の何がわるいのでしょう? そして、私の不幸の代わりに絶対に娘に、幸福が来るのでしょうか?不幸なだけで何も帰ってこないと損ですよね。もう本当になにもかも嫌になっています。 こんな思いをするためだけに生まれてきたのかと思うと親、先祖まで憎んでしまいそうです。
親が事業に失敗し、作った借金の返済が終わりました。 借金で将来の生活が不安で結婚もせず、齢を重ねてしまいました。 借金返済が終わり貯蓄ができ始め心に余裕ができるかと思えたものの、逆に寂しさや虚しさ、後悔ばかりつのってきます。 周りは借金返済とかを口実にして、逃げてきたおまえが進んだ結果だと言います。私もそうだろうと思います。プライドが高く、小心者の自分が招いた結果です。 ただ自業自得、因果応報だと思うと、どうにもやるせない気持ちになってしまい、今後生きる意味が見出せません。 空虚な心を埋め、今後心穏やかに生きる為にはどのような心構えが必要でしょうか?
お時間ある時の回答でいいです 知ったような事を言いやがってとカチンとくる方もいるかもしれません すみません 因果応報という言葉があります 善因善果、悪因悪果とかいう言葉でよく表現されるこの言葉ですが僕はこの言葉にとても疑問を持っています この言葉、何か悪い事をした人が報いとなってかえってくると使われています また、自分自身を責めてしまう時にも使われています 誰かを責め立てる時に使われる因果応報という言葉は言い方が悪いですが僕は差別用語と一緒ではないかと思います 差別で使われるなら因果応報なんて言葉、僕はいらないと思ってます その人の人生を完全に生きたこともないのに第三者が偉そうに因果応報だとか言ってその人を切り捨てる、我々っていつからそんなに偉い存在になったんですかね? これじゃ、いじめられている子供を嘲笑ってみてるそんな周りの人間達と大差ないようなきがします そんな事を言わずせずに悪い事柄があるなら離れる、自分はただひたすらに自分と周りの幸せの為に考えて行動してみることが大事でありそれが因果応報なのではないのでしょうかと僕は思ってしまいます 仏教など知らない愚か者の意見なのでカチンときた方もいらっしゃるかもしれないです モヤモヤしてしまいどうしても質問してしまいましたすみませんでした
以前、お世話になりました。もゆともうします。 わたしは、ASDと、病院で診断され、それを受け入れてから、物覚えの悪さや、人付き会いの下手さを改めて実感しています。 前からなんですが、そんなわたしなので、会社て居づらいと思っています。 コロナで、緊急事態宣言解除後、会社は、忙しくなり、そんな中、わたしは今までしていた仕事を、仕事が遅くて外されました。 それに関しましては、自業自得と思うけれど、問題は、パソコン作業など、段取りを考える仕事や、スピードを要する仕事など、特に苦手です。新しく入った新人さんにも、馬鹿にされてるように感じる次第です。 仕事ができない、人と関わることも下手なわたしなので、会社に行くのが憂鬱で仕方ありません。 わたしが甘えているのでしょうか? 何か具体的な策はありますでしょうか?
自業自得で長文なのですが、どうか聞いて頂きたいです。 約1年半前、車を運転したかったのですが、両親の車が使えないため自分で買うことを決意し、購入したのですが、納車して2ヶ月で大事故を起こしてしまいました。幸い、人も巻き込まず単独事故だったので不幸中の幸いだったのですが、ローンを残したまま廃車になってしまいました。 . それから少し経ち、祖父の体が悪く、乗れなくなってしまった廃車ギリギリの軽自動車を貰い、それを先月まで乗っていました。それから大体自分のミスなのですが、車に関しての災難が今日まで定期的に起こり、今日またやらかしてしまいました。 . . いつもは友人達に比べスピードも出さず、安全運転なのですが、最近、まだ前の車のローンが残ってる状態で勇気を出して頑張って貯金してきたお金でやっと車を購入しました。この年でローンが残ってるのにまた車を買ったのも悪いのですが、それでも車が好きでかっこいい車に乗りたかったのです。その車で初の友人と軽くドライブをしていたのですが、きっと気分が上がっていたのもあったでしょう。左車線に車が多く、右車線で追い越しをした際にスピードが大幅オーバーしてしまい、オービスで撮られてしまいました。今まで特に車で両親に迷惑をとても掛けていて、とても心配しています。その矢先でこの出来事はさすがに叱られましたし、なにより怒られる以前に自分のメンタルがやられました。 自分より違反をしている友人はたくさんいるのに、「どうして俺だけ」、「いつもなら」と情けない事を考えてしまいます。 車以外でも不幸が続いています。 . . 正直、何度も死にかけたことはありましたが、どれも外傷は無傷ばかりでした。ですが、いつも失うものが大きすぎて心の傷ばかりやられていきます。 「そろそろ死ぬんじゃないか」、「なにかに取り憑かれてるんじゃないか」など最近とても考えるようになりました。 . . 昔からみんなからアホと言われ続け、色んなミス、不幸を経験してきました。ここ数年それをとても身に染みて感じるようになり、自分の不甲斐なさなどがとても嫌になり自分が嫌いになってきました。 「生きてる意味あるのかな」と考えてしまいます。 こんな自分でもいつかいい事が起きるのでしょうか。
はじめまして。私はもう35歳になるのですが、 見た目は26歳くらい、大学生のように見られます。私の人生は、20代の殆どは、東京で親の仕送りをもらいながらニート生活をしてました。働く自信がなく、働くことから長年逃げていました。33歳頃から自動車工場で働き始めましたが、馬鹿にされることが多く、子供みたいに思われることが多かったです。いじめを受けることもありました。自業自得なのですが、大人になる方法を教えてください。 未だに子供のようで、母親に◯ねといってしまうところがあります。 住み込みで愛知から関東圏の自動車工場を転々とし、短期離職を繰り返し、今は名古屋に戻っています。 大人になる方法を教えていただけませんか? 子供みたいに落ち着きがなく、年齢不相応の人格で、どうしても目立ってしまい、誤解されてしまい、長く就労を続けていくことが困難です。
私は、卒業して会社に就職してから7カ月たっても嘘つく、ごまかすをやって怒られ、今回は、夜中にヨーグルトを盗み食いしました。本当は、半分は食べてもよいがもう半分は料理に使う予定でした。それを食べてないと言った瞬間義父は、首をつかんでしめてきました。それぐらい怒っておりました。手を出すのは、私の間違った行動をしているからです。ランキングのときも、信号無視して渡ったため、お前は死にたいのか!と首をしめて言ってました。しめられたあとは、傷ができてしまい母になんでそうなったのと言われても自分でかいただけとまた嘘をついてしまいました。全部自分の間違った考えがいけないのです。(これをなんとうまく説明すればよいか難しいです。) ただここは間違えないでください、それまでの過程があって首を締め付けられたのです。決して虐待ではないです。それぐらいのことをしでかした私自身がやり直して学習していかないといけない。 19年間お前は逃げ続けたと言われたときは、そうだねしかなんとも言えません。どこの家でも親にここまで怒られることないはずです。私だけですね、そんなことしてかなり人を怒らしているのは。自分のことしか考えなくて人の気持ちを無下にしてお前はどれだけ迷惑をかければ気がすむんだ。と言われても何も答えません。ひどいことしてるように思われますが、自業自得だというのは間違ってません。。。どう思われましたか。
初めて投稿させていただきます。 詳しくは書けないのですが私は少し前にネットである方に酷いことをしてしまいました。 本当に馬鹿です。 今ではそのことを死ぬほど後悔しています…。 反省して相手の方にはもちろんお詫びしたのですが気付いてもらえていないのか無視されているのか返事はありませんでした…。 結局それ以上どうすることもできず解決できていないままなのでそのことがずっと頭から離れなくて相手の方が許してくれず復讐されてしまったらどうしようと毎日ビクビクしています。 気が塞いでしまい今は笑うこともできません。 自業自得であるのはわかっているのですが、もし私のしたことが原因で家にまで迷惑がかかってしまったらなど色々考えてしまい不安で不安で仕方ないです。 今までそんなことがないようにと気をつけていたのになぜあんなことをしてしまったのかと後悔と自己嫌悪する毎日です。 解決する以外にないのかもしれませんがなんとかこの不安を消す方法はないでしょうか…。
子供の頃、取り返しのつかない過ちを犯しました。 当時小学生だった私は、近くのコンビニで、お金を払わずお菓子を持ち出しました。つまり万引きです。あの後引き返してお菓子を返した気もしますが、私が自分に都合良く記憶しているだけかもしれません。何にせよ、万引きしたのは事実です。 現在、そのコンビニがあった場所には違うコンビニが建っています。今の店長さんには事情を話し、謝罪して、許してもらえました。ですが当時の店長さんには謝れていません。謝りたいのですが、名前も住所も分からず、探しようがありません。 自分が犯した罪なので自業自得なのですが、罪の意識で頭がいっぱいです。 私はどうしたら良いでしょう。或いはこの罪の意識を一生背負っていくことが、私への罰なのでしょうか。 お答えをいただけましたらありがたいです。
私は先日付き合っていた人と別れたのですが、その理由が私の浮気でした。 私自身浮気をしたつもりはなかったのですが、悩んでいる後輩の相談に乗っていてそのままその後輩に抱きしめられてしまい、拒否することが出来ませんでした。 今思うと下心があったのは一目瞭然ですが、その当時は誰にも相談できなくて辛いだろうから私が何とかしないとという気持ちでその下心に気付けませんでした。 周りからも浮気はありえない、と散々に批判され、自分でも人道に外れた事をしたという自覚がある分更にその批判の言葉が刺さってとても辛いです。 謝ろうにも振られた相手とも連絡が取れず、周りからは批判される日々で精神的にもかなり追い詰められています。 自業自得なので、助けを求めるのも違うと思い1人で思い悩むうちに日々に疲れてしまって正直命を絶ちたいとも考え始めました。 しかし、命を絶ってしまったら自分が楽になってしまうとも思うので、相手にも申し訳ないと思い、どうしたらいいか分からない状況です。 自分の甘さが原因ではあるのですが、善意で動いた事でここまで苦しめられる状況に陥っており、関係の無い人にまで蔑まれてるような気分がして周りの人が皆自分の敵に見えてしまいます。 彼にもきちんと謝りたいのですが、連絡も取れず、周りに味方もいないので連絡取りようがない状態です。 このような状況では、彼にもう関わらず謝らない方が良いのでしょうか。 そしてこの苦しみは一生背負っていかなければいけないのでしょうか。だとしたら私はこの先、生きていける気がしません。
過去、何度も大きい、小さい問わず過ちを犯しました。 今、わたしは自分の顔、こころ、体、なにもかもが汚く見えてしまって、醜くて嫌いで許せなくてどうしようもないです。 過去のことを思い返してはどうしてああしてしまったんだろうと涙が止まりません。 どうにか過去の過ちを償うように、と行動に移していますが、それでも、1日1度は必ず後悔してしまうようなことが起こります。 こうなったのはすべて私のせいで、自業自得なのは分かっていて、死んでしまいたいと思うことも少なくありません。 周りのためにも、死んでしまった方がいいと思う自分と死ぬのは怖く、過ちを償う為には生きていなければいけないんじゃと思う自分がいます。 どうすればいいのでしょうか? また、どうすれば少しでもこのような感情を軽くし、生きていけるでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ないです。
38歳男性です。 結婚相談所にて1年半程活動してます。 私自身、決して良いスペックではないですが何人かとお見合いし、2人ほど結婚前提の交際に発展した事もありました。しかし、私は結婚出来ませんでした。私は人を好きになりづらい性格な為、重大な決断が出来ずに振られてしまいました。 直近で私を振った方は今は別の男性と真剣交際中で私はかなりショックを受けてます。自業自得なのですが。 そこで相談ですが結婚されてる方はどのような決断をされたのでしょうか?不安は無かったのでしょうか? 一人で生きて行くのは辛いです。自分の為で無く、誰かの為に生きて行きたいです。 拙い文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。
はじめまして。 私は数年間仕事だけでなく、プライベートでもずっと話を聞いて支えて頂いた先輩と関係を持ってしまいました。その方は既婚者の方で自分でも取り返しの付かないことをしてしまったととても深く反省しています。 でも先輩が居てくださったから今の私があるとほんとうに感謝しています。なのでこれからもずっと先輩・後輩として関わっていたいと思っています。 そのため今後先輩へは元通りの関係に戻したいと伝え、同じことは繰り返さないようにこれから努めますが、私が好きな気持ちを諦められず、自業自得なのですが毎日辛く苦しいです。 実は半年程前から私へ好意を持っていると言うことは周りの方から聞いていました。 私はご家庭がある方なので万が一そのようなことがあってもお断りしようと思っていました。でも人として尊敬できるだけでなく、人間関係で揉めた時に私の味方になって守って頂いたり、不出来な私のことを見捨てず前を向けるようにいつも支えて頂いたこと対して、感謝の気持ちだけでなく惹かれてしまっていることに気付いてしまいました。 ただ先輩は家庭を壊すことは考えておらず、一時的な感情でこのようなことになっただけで、今回は私が先輩に惹かれてしまい断れなかったことが悪いと思っています。 なので先輩への気持ちを諦めないといけないのですが、心のどこかで「もっと早く出会えていたら一緒になれたのかな」と変えられない現状を悔やんでしまったり、「ずっと好きだったし、これからも大切な人だよ」と言ってもらったことが凄く嬉しくて先輩への気持ちがなかなか消えません。 私自身過去の恋愛でとても傷付き、もう人を好きにならない方がいいと思っていた時に、好きになってはいけない人を好きになってしまいました。 これからはもうこんなに素敵な方に出会えないのではと思いますし、こんなことになるのであれば恋愛感情はなくした方がいいのではと思ってしまいます。また私は人を好きになったら長年思い続けてしまうので、この気持ちとずっと向き合わないといけないことが苦しいです。 取り留めのない文章になってしまいましたが、こんな私に厳しくても構いませんので、お言葉を頂けないでしょうか。とても自己中で、自業自得な結果だということはわかっていますがよろしくお願いします。
今まで、過去の若気のいたりや大雑把な性格で『まあ、大丈夫でしょう』と物事をあまり気にせず生活していました。 全て5年以上前の事で、今考えれば違法だった事もしていたと気づいてから、過去の生活を恥じて罪悪感が強くなってきて、自分が普通に生きてて良いのか分からなくなっています。 今更の事が多く、どのようにもできません。周りから見るとそんなに大事に聞こえないようで、『そんなに気にすることでは無い』と言われます。 自分自身、裁かれれば気が晴れるのかも分かりません。自業自得ではあるのですがどのようにして今の生活を続ければいいのでしょうか?