不幸な人間はいっぱい不幸をもらっている気がする。 しかも私が死ぬまで背負わなきゃいけないものばっかり。 一個目、学生までアトピーのせいでいじめを受けていました。 一時期本気で死のうか悩んでいました。 アトピーがひどくなるたび人の目が気になります。 2個目、母がヒステリックを起こします。 ずーっと叫んだり、急に泣いたり精神が不安定です。 ですが、子供の私が支えなければいけない。 お前の親だから大事にしろ。他人は無責任なことばっか言います。 みんな嫌いです。私は一生懸命向き合ってつらいから相談してるのに。 3個目友達に騙されました。 私の職場や人間関係。 私の夢全て奪われました。 何故不幸な人間は不幸なことが同時に起きるのでしょうか。 私は前世でひどいことをしてしまったのではないか? といろいろ考えてしまいます。 3個目の件は、だまされてたとはいえ色んな人を巻き込んでしまいました。 恨まれてもしょうがないと思いますが、いつかその人たちが私の幸せを奪うんじゃないかって不安にもなります。でもあの時は友達に脅迫されて、仕方なく色々やってしまった。きっと説明してもだました彼女のが有利でわかってくれないだろうともおもってます。 いまはその迷路からやっと脱出できた気がするのですが、 また負の連鎖が襲ってくるか不安でなりません。 生きるのが恐ろしいです。 どうしたらいいのでしょうか。
初めてご相談させて頂きます。 宜しくお願い申し上げます。 昭和56年頃から始まり、叔父・叔母が自身自ら死を選択して旅立ちました。 家系はアルコール依存症が多く多々周囲の方々への御迷惑なことも有りました。 自分は、幼いころから、そのような状況を見て育ちましたので辛かったというイメージしか有りません。 昭和56年11月に自分の祖母が亡くなりましたが、その祖母に幼い頃から頼まれていたことがありまして、三途の川の入り口に老婆が居てその方は亡くなった方の着物を取って洗ってくれる方と聞いており、その方が印刷された手ぬぐいを棺に入れてくれと言われていましたので、祖母の希望通りにしました。また、亡くなる数ヶ月前には、最後の言葉で「〇〇家は倒れる」と予言残して亡くなりました。 祖母も、苦労した方らしく、今、考えると叔父や叔母を連れて逝ったのかな?と思います。 自分には、不運と感じる出来事もなく、たった一度だけ自分の夢に祖母が出てきまして、すごく綺麗な煌びやかな着物を着ており笑っていました。 今は、亡くなったしまった親族に守られているという気持ちですが、やはり亡くなった方々には、この世に与える見えない力というものがあるのでしょうか?
昨年結婚し、この春旦那が転勤になるため、ついていくことになりました。 それに伴い、転職するかどうか悩んでいます。 今働いている会社は旦那の転勤先にも支店があり、上司に頼めば、異動させてもらえる可能性があります。 しかし、現職は人間関係や悪くはないものの1年中残業が多く、家事との両立に日々苦しんでおります。 正直、ずっと辞めたいと思っていました。 しかし、いざ辞められるチャンスが来ると、本当にそれでいいのか?今日まで頑張ってきたのに、次の職場が今より良くなる保証なんて無いのに、本当に辞めていいのか?と悩んでしまっています。 また、すぐにでも子供が欲しいと思っていますが、転職後すぐ産休をもらうのはきっと難しいだろう。でもすぐに子供ができる保証もない、、と、腹が決まりません。。 一度上司に退職したい旨を伝えましたが、上記の悩みを振り切ることができず、保留にしてもらっています。。 結婚もした大人なのに、情けなくて、上司にも申し訳なく、こんな自分が嫌です。 自分がどうしたらいいのか、悩んで悩んで夜も眠れず、夢の中でも同じように悩んでいて、本当につらいです。 どうしたら決断ができるでしょうか。 自分が何をすべきがわからなくなってきました。。
お早うございます。 先月末、父の四十九日が終わり、一つの大きな区切りを迎えたはずなのに、どうしても、どんなに頑張っても、父が旅立った悲しみ、淋しさから抜け出せません。 四十九日を迎えて、もう気持ちの整理がつく頃なのに…。未だに夢にまで出て来て、気持ちの整理がつく所か、更に悲しみが増えました。父の生前と比べて、明らかに笑顔が激減しています。テレビを見ていて、「面白い」とは思っていても、笑う事も出来ず、ただ時間だけが過ぎて行きます。 道を行く車を見ていても、「昔お父さんが元気だった頃、車で色んな所に遊びに行ったよね」と思ったり、家の中のあらゆる物を見ては「これを買った日、お父さんと、こんな会話したよね」等々、どうしても父と結び付けてしまいます。 今でもまだ、ふとした瞬間に父が居そうな気がして、私が仕事から帰って来て、玄関を開けたら、そこに座っているんじゃ無いか、また母と些細な事で、言い争っているんじゃ無いか等々、考えるときりが有りません。毎日毎日、溜息ばかりです。 本膳も四十九日までは、初七日に始まり、1週間ごとにしていました。然し父は、煮物や漬物が大好きだったし、それ以前に食べる事が大好きだったので、今月からは毎月、月命日に本膳をたこうかと思うのですが、こんなに悲しいなら、止めといた方が良いのかな?とも思います。 本当に、どうしたら良いか判らず困っています。
私は2年前大学を卒業し、一般企業に就職しましたが、就職には納得していなかったため、昨年仕事を辞めて大学院に進学しました。 学生時代から進学をしたかったのですが、学費がなかったので就職し、貯金をしました。進学するお金のために娯楽を我慢し、通勤も節約のために徒歩で行っていました。毎日進学する夢を見て、泣いていました。休憩の時間は食べながら勉強していました。休みの日も勉強し、仕事が終わって深夜まで勉強した日もありました。私は頭が良いわけではなく、覚えが悪いのでたくさん勉強しました。そしてやっと受験にたどり着き、第一志望に合格できました。すごく幸せです。 私の家庭は決して裕福ではなく、毎月ギリギリで暮らしているため、進学を許してくれる家族には感謝しかありません。 小さい頃は外国に住んでいたため、日本語は話せず、日本に来た頃はいじめにもあいました。祖父母は外国籍で年金ももらえていないため母がひとりで頑張ってくれています。だから余計に幸せを感じることができているのだと思います。高校と大学は(偏差値は高くありませんでしたが)首席で卒業できました。 私が出来る限り最大限の力を出して生きてきました。これからも世の中のために勉強し、役の立てる人間になりたいです。甘えだと分かっていますが、ときには誰かに褒めてもらいたくて投稿しました。「頑張りましたね。これからもその調子で頑張ってくださいね」と言っていただけたらうれしいです。
こんにちは。 どこにも吐き出せず、相談させてください。 私はピアノを教えています。 良い生徒、良い保護者に恵まれ、たのしくレッスンをしています。 ただ、一人だけ、信頼関係を築けないお母さまがいらっしゃいます。 生徒はとてもかわいく、私のことを慕ってくれているのですが お母さまは違います。 私のほうが年下ですし、私が頼りないのか… 他より月謝が安いからという理由で通われています。 レッスンの開始時間よりものすごく早く来られたりして… 高圧的な態度を取られたり、常識がなかったりで日々ストレスとの闘いです。 その生徒を受け持ってまだ2年ですが、レッスンの前日には気分がひどく落ち込みますし、夢にまで出てきてしまうときもあります。 いつも、どんな態度をとられても気にせずにいよう、と思ってレッスンに挑みますが、毎回打ち砕かれてしまいます。 生徒も先生を選べる時代だし、先生も生徒を選んでいいのよ、と 他のピアノ講師の方に言われたことがあります。 生徒のことは大好きですし、これから教えたいこともたくさんあります。 こんな理由で生徒を切ってしまっていいのか悩んでいます。 これは自分への試練で、信頼してもらえるような努力もせずに逃げようとしていて…自己嫌悪になります。 そのお母さまのことを考えると胃が痛くなる日もあり、疲れてしまいました。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けますと嬉しいです、 よろしくお願いいたします。
初めてご相談します。 現在、母と父と暮らしています。その母を2年前から介護しております。昨年骨折しましたがまだなんとか歩けます。ただ認知症もあり5分前の事は覚えておりません。 私の仕事は、朝8時から事務仕事も含め20時までです。 家に帰ると母の翌日のお昼ご飯を作り(以前病院から低栄養と指摘があったため)洗濯をし翌日のデイサービスの準備や母を24時までには 布団の中に入ってもらうようにしていますが、中々そう上手くいかず。。 母は、週3回デイサービスへ行っています。 ◉自分自身が嫌になる事 ・母に優しい言葉をかけたいが疲れて言葉がかけれない。 ・母が、デイサービス前日に早く寝てくれないと母にイライラして怒ってしまう。 ・睡眠が足りないせいか、仕事処理能力が落ち自身がやりたいことができない。 ・叶えたい夢、目標は、たくさんあるが時間を上手に捻出できない。 ・父が、母に対し若干モラハラ系の言葉を浴びせるに対し父を悟すが父も高齢にため覚えておらず。父に対してもイライラがおさまらない。 最近、自分自身が嫌になりイライラが酷く物にあたるコトがあり本当に自分の心を治めなければ思います。 何か、心の波が治る一言を教えていただけると助かります。
プロフィールに簡単に書きましたが私は嘘つき、盗癖、不倫といけないことばかりを幾度となくやってきました 嘘をつくことは自覚はあるけど意識せずに口からスラスラと出てしまいその時は罪悪感がほとんどなく後で何であんなこと言ったのかと毎回自責の念に駆られます 不倫もパートナーがいるのにパートナー以外に多いときは4人同時に関係を持っていました 盗癖は身内のお金を子供の頃からつい最近までくすねていました その度に夢でうなされいつバレるかとビクビクし、ストレスに押しつぶされそうになり胃潰瘍に何度もなっています 不倫は今はもうしていませんが嘘は未だに日々いくつかついています 私は医療職で子供も三人居て、職場ではミスが多くダメダメ医療従事者ですが仕事では患者さんが、家では子供達が慕ってくれます その度にこんな最低な私なのにとこの世から消えてしまいたくなります でも私が死んだら子供達は悲しむし死んだからといって私がしたことが償えるわけではないので何とか嘘をつくことと今後盗癖が出ないようにしたいと本気で思っています 心療内科に相談に行ったことがありますが盗癖はお金があるのに万引きしてしまうのなら病気だが私の場合はお金に困ってお金を盗んでしまうので病気とは違うと言われました お金に困る理由はストレスなどで浪費してしまい金銭管理がちゃんとできないことなのでこれも心療内科では治療は難しいと。。。カウンセリング受けたりするのも費用がかかるし効果があるか分からないし誰にも相談できない内容なのでこちらに参りました 何かアドバイスいただければ幸いです
私は学生です。 周りからすれば高いと思われるような志望校を掲げて勉強しています。 最近は自文でも頑張っていると思えていましたし、結果もきちんとついてきていて、勉強自体がすごく楽しい状況でした。 ですが、そのこと(「最近勉強がほんとに楽しい」ということ)を担任の先生が知ると(私の学校は生徒が毎日学習の記録と一言コメントを書いて担任に提出する仕組みです)、担任の先生は、「自分の授業をつまらなそうに聞いているので心苦しい」、というような返事が返ってきました。 心苦しい、と言うことで、直接私を責めているわけではないと分かりますが、皮肉、嫌味としか受け取れませんでした。私はその授業もサボったり寝たりしていることは決してなく、むしろちゃんと受講していたつもりだったので、どうしてそんなことを言われたのかいまいち腑に落ちませんでした。 何より、努力して、努力して、だんだん楽しくなってきて、目標実現のためにこれからももっと頑張ろう‼︎とか思っていたその時に、そんなふうに水をさされたことが悲しいし、どう受け取ればいいのか分かりません。 人から言われたことを気にして左右されるようじゃ夢は叶わない、嫌な人(と言ったら失礼かもですが)のことをずっと考えてるなんて勿体無い、そんなこと忘れよう、そう思ってはいるのですが、事あるごとにその言葉がちらつき、その度に嫌な、重い気持ちになります。とても苦しくなります。 私はこれをどう受け止めるべきでしょうか。 このことをどうやって忘れたら良いのでしょうか。
こんばんは。しょうもない質問ですみません。 私は昔から人に迷惑ばかりかけていました。本当に足を引っ張る無能で、そのくせそれを直す努力ができない人間です。さらに構ってちゃんで、自分のことしか考えることのできない性格です。 自分より愛想が良くて要領の良い人に嫉妬をしてしまいます。その気持ちを必死で抑えているつもりですが恐らく態度に出てしまっています。 もう他人に迷惑をかけながら生きていくのは辛いです。自分を変える努力をするのもしんどいです。 いっそのこと死にたいのですが、怖くて行動に移せません。 自殺は家族や友人が悲しむとよく言いますが、私の場合は当てはまりません。 家族は苦手で正直関わりたくないですし、友達もあまりいません。 家族にはむしろ迷惑かけてざまあみろと感じてしまいます。 数少ない友達とは疎遠です。私が死んでもきっとらすぐ忘れ去られてしまうと思います。と言うか我儘な私だからむしろいない方がせいせいするのかもしれません。 職場も失敗ばかりの無能なのでいない方がいいと思います。 趣味も好きなものも将来の夢もありません。とにかく生きる目的がありません。 殆ど愚痴になってしまってすみません。誰かの迷惑になりたくありません。 もうどうしたらいいから分かりません。
最近元彼のことばかり考えてしまいます。昨日は普段全く見ないのに夢にまで出て来ました。お互い理性をなくして不倫する内容でした。 10年くらい前までお付き合いしていて、現在はお互い別の人と結婚して子供もいます。私の子供は1歳なりたて、元彼の子は不妊治療の末生まれたばかり。 たまにLINEのやり取り(年一回程度)はしていたので、SNSで子供が産まれたことを知りLINEでお祝いのメッセージを送りました。そこから、子供のことや自分のパートナーの事についてや世間話など1週間ほどやりとりをしています。 別れてから今まで何とも思わなかったのに、何故か元彼と会いたいと思うようになりました。20代前半に付き合っていた頃の楽しかったこと、別れ際のことなどが忘れていたのに堰を切ったように溢れて頭の中がいっぱいになります。苦しいです。 不倫がダメなことは重々承知しています。私自身、芸能人や知り合いの不倫の話を聞いて嫌悪感を抱くほどでした。なのに、何でこんな感情になっているのか自分でもわかりません。一度でも不倫の事実があれば家族や友人お金だって失うことも理解しています。 それに、元彼は裏切られた過去があるので絶対奥さんを裏切ることはないし不倫なんてしない性格なので、私とどうこうなんてあり得ません。そういう事実ももどかしくて堪らないです。
皆様こんにちわ❤️実は、芸能人の方を本気で想った事ありませんか?私は離婚してから長い間その方を父親と考えて!と息子らに無理難題というか、意味不明な子育てしてたなぁ❤️ファンサイトについ最近、さよならを言いました 存在だけで楽しかったし☺️頼もしかったし❤️直接お逢いはしたことはないですが、とても素敵な方で人気者(´・∀・`)もう思い残す事も無くて🍀次に進もうにも、あまりにも長すぎた為に、見た目を磨かなきゃ、お茶のみ友達の異性すらつくれません。慌てて基礎化粧品とか、化粧品を買い求め、ダイエットも少し前から始めてます☺️❤️やはり家庭に入ると、見た目を磨かなきゃダメになりますよねっ❤️でも、暖かい家庭は築けなかったけど、問題解決に強い2人に育ちました☺️どーだぁ❤️こんな感じで、シングルは恋愛自由なんです。違う方との再婚のチャンスもありましたが、いつかその芸能人の方と本気で結ばれたいと考えていたので…私も大概クレイジーです(´・∀・`)まぁ❤️ぶっとびな子育てをして成功したから良かった☺️息子らも立派になって🍀カッコイイですよ❤️皆さま、私みたいな、おバカな子育て、夢があって楽しいですよ❤️もぅ感謝しかないから( >д<)、;'.・今ではシワやくすみを取るために必死なただの人になりました☺️家庭の形は人それぞれ❤️ぶっとんでると、楽しい息子らに育ちますよ❤️そこで質問です!たまたまこの子育てが良かったのか?息子らの努力賞なのか?お坊様的に見たら、どのようにお考えか?私は昔から普通と言うのが大嫌いでして🍀何をするにしても、目立とうとしてしまいます。再婚出来ないので、これからはぶっとびおばあちゃん目指そうかな❤️
26歳の結婚2年目です。 昨年末に初期流産をしました。 昨年の11月に結婚式を挙げそのまま妊娠→出産→育休と考えており、スムーズに授かることができましたがすぐに流産しました。結婚を機に実家を離れて転勤をし、仕事があまりにもしんどすぎて、早く子供を作ろうと考えていました。 流産後は体調が優れなく、微熱や倦怠感、外出恐怖症など続きすぐ泣いては怖い夢を見てうなされる毎日でした。本当に人生で1番しんどかった4カ月でした。病院に通い、だいぶ症状が落ち着いて普段通りの生活ができ始めたので仕事にも来週あたりから復帰します。 元気になってきたので、この4カ月を取り戻すために、友達とたくさん遊んだり旅行に行きたいと思っています。しかし、子供もほしい気持ちもあり、また流産の恐怖やつわりの恐怖がきて、なかなか妊活を始めたいのにできません。 また職場には、私より4つほど年上の既婚女性もおり、そろそろ妊活かなと話していて、その人が先に妊娠し、私も妊娠すると産休など取りづらくなるような気がして〈人数が少ないため〉、その先輩よりも先に妊娠しなくちゃっていう思いもあり、混乱しています。 まだ今しか遊べないと考えたり、若いうちに出産した方が、、といろいろと悩んでつらいです。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。
大人になってから保育士に興味があったため、会社員として働きながら、保育士資格を取得しました。 30歳で保育士に転職しましたが、そこで一緒に働いたパートの人が厳しい人でした。私が経験がなく未熟だったのもあります。私の動き一つ一つ、注意をされました。注意を受けるたび改善し頑張りましたが、注意は一年続き参ってしまい、このままでは自分が壊れてしまうのを感じ、退職しました。 前職では周りに頼りにされ、自分は気が利いて動ける、仕事ができる自負がありましたので、本当に落ち込みました。夢だった保育士資格を取りましたが、この一年が辛く、もう保育士をやることはないな…という思いです。 この人に言われたことが、5年経った今でも、何度も何度も頭に浮かび、私は本当は全く周りが見えてない、気が利かない、仕事ができない人間だったんだなぁ…と死にたくもなるほどです。 反芻と自己嫌悪を繰り返し、子供がいるのに死にたくなったり、あの人から言われたことを思い出してしまい、一歩が踏み出せず次の仕事にも就けないでいます。 こんな気持ちと決別する方法を教えてください。
2週間前に旦那の不倫が発覚しました。 相手は同じ職場の人で既婚者、そして妊婦さんだということがわかりました。 時期を考えても旦那の子どもではないというのですが、妊娠をしていると知っていてその上で半年にも渡り身体の関係を続けていました。発覚したときにはもう産休に入ったところで相当お腹もおおきくなっていたのだと思います。 その間も私と仲良く過ごしていました。同じ人間がすることだとは到底思えず、本当に怖いです。 私達夫婦には子どもはいません。結婚4年目、出会って約10年。お互い30歳でこれから子どもが授かればいいなと思っていました。夫婦仲も良く毎日とても幸せに暮らしていました。 そんな矢先のことだったので本当に信じられないですし、朝起きて夢じゃなかったと絶望する毎日です。 本当に辛いです。本当に大好きで死ぬまで一緒にいたいと思っていました。 もう何も信じることができなくなりました。平気で私を騙してあざ笑っていたと思うと腹立たしいし、しんでくれとも思ってしまいます。 彼は私とやり直したいと懇願していますが、もう無理です。戻ってももっと辛い日々が続くだけです。 もう男性というものに絶望しており、新しく恋愛をする気にもなれないと思います。 これから、どういう心持ちで生きていけばよいのでしょうか。 稚拙な文章で申し訳ございません。 よろしくおねがいします。
長男が17歳で、遠い空へと旅立ってしまいました。自死でした。 あまりにも突然で、今だに受け入れられなくて… やりきれなくて、気持ちをはきだすところもなく、ネットで、自死という言葉を知りました。 何のために生きているのか、 生きていていいのか、、、 生きていることがつらくてつらくて、、、 次男にまた身内がいなくなる悲しい思いをさせたくないという気持ちだけで、毎日をすごしています。 口げんかをし、でも、そのあと、なんとか話をして、笑顔で出かけていった長男。 その5日後、戻ってくることはなく、旅立ってしまいました。 できることなら、口げんかをしてしまったあの日に戻りたい。 けんかしないで、もっと冷静に話をしていたら… おちこんでいた長男の気持ちに全く気づかす、 私がおいこんでしまったんだ… 夢だったら、どんなにいいかと願い、 毎朝目覚めるために現実とむきあい、 私がお母さんでごめんなさい、、、 と… 長男が自死したことは、わずかな身内しか知りません。 あまりにも突然で、気持ちが不安定で、 事実を受け入れられず… でも、実際は、周りにいろいろうわさされることに耐えられない… そんな、私の弱さなのかもしれません。 生きていることが、こんなに苦しい… 残された家族で過ごす時間。 そこに長男はいません。 でも、日常過ごす中、 少しずつ笑うときがあってもいいのですか? 何か食べたとき、おいしいと思ってもいいのですか? 自死した長男は、今でも苦しんでいますか? こんな私を長男は、いつか許してくれるでしょうか?
母が怖くて家にいるのが辛いです。 毎日寝る前や一人でいると、母や兄のトラウマが蘇ってきて泣いてしまいます。 トラウマの内容(一部)としては、母が物に当たりながら 「なんで私だけこんな不幸やねん!」 と叫んでいたことや、兄に首を絞められたり、「餌だよ(笑)」(私の名前を下から読むと餌になる)と言ってお菓子を床に置かれたことです。 特に休日だと学校がないので芋づる式に記憶が蘇ってきて何も出来なくなってしまいます。母は私に依存しているようで、日常生活の愚痴を全て独り言のように私にぶつけます。最近は寝ても、まるで現実のようなはっきりとした夢や悪夢ばかり見るので疲れが取れません。 また、私は受験生なのですが毎日母に 「もっと頑張らなあかんな」 と言われ焦っているのに何も出来ないのが情けなくて、カミソリで浅い傷をたくさん作ったり、血が出るまで指を剥いたりしてしまいます。 自傷行為をしているとき、心の中では (どうせ思い上がりだろ)(それくらいのことで病んで恥ずかしくないのか)(そんなことしてるくらいなら勉強しろ) と、もう一人の自分が責めてきます。 勉強したくても焦燥感が強く集中出来なくて、テストの点数が大分下がってしまいました。学校の先生に相談しても、話は聞いてくれるけど対応はしてくれないし、母にバレるのが怖くて電話の相談は出来ません。毎日自分で自分を責めて、いっそ死んでしまいたくなります。父は脳梗塞で失言症になったので普通の会話も難しいです。私はどうすればいいのでしょうか…
以前、死ぬ事を常に考え ここに質問させて頂きとりあえず母が生きてるうちは先に逝く事だけはしないようにと踏ん張っていました。 9月に母が亡くなり ふっと心の踏ん張りが消え毎日死んだ両親に会いたいと写真を見て泣くばかりの生活を送っています。 今までは毎日気丈に振る舞い、1人になっては葛藤し疲れ果てては母の優しい言葉に助けられていましたが今は縋るものが無く、本当の意味でどのように自分の生き方に終わりを迎えるべきか考えています。 夢に両親を見たら辛いから寝る事も怖く、現実の世界を生きてるのも辛く ただただ1日が始まるのを恨んでいる自分がいます。 生きなければいけない理由を探す事がとても辛く、どうやって自分と向き合うべきかわかりません。 己の手で死ぬ事はよくない、悪手だと様々なお坊さんはおっしゃいますが果たして本当にそうなのでしょうか その先に更なる苦しみがあろうとも、無限の暗闇があろうとも今の肉体がある辛いだけの現実を終わらせるなら意味が無いとは思えないです。 そこに母や父が居なくとも、忘れれるなら 考えなくて良くなるならと毎日悩んでいます。
とても大切な人を亡くしました。突然死でした。 その人は以前お付き合いしていた方です。 既に別れてはいましたが、お互いに悩み事を相談し合ったり、頻繁にご飯を食べにいったりするようなもう家族と同じくらい大切な人でした。 いつも何かあるとすぐに電話していたので、亡くなってからふと電話をしようと思い立っても「あぁ、亡くなってしまったんだな」と何度も何度も 落胆してしまいます。なんでも言い合える仲の人はその人しかいません。 今自分が見ているもの、なにか美味しいものを食べている時、自分のできる全てのことはもうその人にはできないんだと思うとやりきれません。 せめて夢にでも、幽霊でもいいから出てきて欲しいと思っても何の音沙汰もありません。 毎日毎日思い出して所構わず泣きそうになるのを必死に堪えてます。誰かに相談して泣くことも出来ません。 不謹慎ではありますが、自分が代わってあげればよかったとも思います。 こんなに身近に死を実感して、明日誰かが死んでしまうかもしれないという思いが強く、毎日が怖いです。 亡くなったその人は「死にたいとか簡単に言うな!」と怒るような人だったので自殺しようとは思いません。でも生きようとも思えないです。 亡くなった人に対してどう気持ちを整理してこれからの人生を生きていけば良いのでしょうか。
もう、分かりません。 わたしには夢も希望もないのに、なんでこんなに毎日必死に生きてるのか。 生きてるのが辛くて、苦しくて、自然と涙が溢れてきます。 病気になって、働くことができなくなって、なんにもできない人間が毎日家で偉そうに過ごしている。お母さんに申し訳なくなって、わたしが生きていることですごく負担をかけている。そう考えると、お母さんに楽になってもらいたい。わたしが生きていても何も良い事がない。こんなに苦しい思いばっかするなら、いっそ、消えてしまいたい。どこか知らない場所へ行って死んでしまいたい。高い場所から飛び降りれば、楽になる。自分も家族も。 「働いて一人暮らしすれば?」みんなそう言うと思います。そんなの自分が1番、痛いくらい分かってる。でも、みんながみんな当たり前のように働くことができるわけじゃないんです。当たり前のことができない人間も世の中にはいるんです。 普通に就職して、普通に結婚して、普通に幸せになる。普通ってなんですか?普通ってなんなんですか?普通ができない人間は生きていちゃいけないのかな。 身体が弱くて、自分でも嫌になるくらい自分が疲れました。もう、何もかもがわかりません。 しにたい。消えたい。つかれた。もう、無理。 ごめんなさい。こんな人間が生まれてきてごめんなさい。なにも親孝行できなくてごめんなさい。迷惑ばっかかけてごめんなさい。生きていてごめんなさい。普通の子供じゃなくてごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。