hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「他人 幸せ 幸せ」
検索結果: 3242件

普通の人と同じ生活が送れなかった後悔

最近自粛中で家にずっといるせいか、悪夢ばかりを見ます。 内容は小学校の同級生とあの時と同じように遊んで楽しんでる夢です。一見悪夢には思えない内容ですが僕にとっては結構精神的にキツく、ここ最近同じ夢ばかり見てしまうのと夢が醒めた後の現実に引き戻された絶望感が堪らなく嫌なのです。 恐らく小学校の時までは僕は凄く楽しく青春した日々を送っていたのに、中学生から別の地区へ転校してしまいそこから人に馴染めず、頑張って話の輪に入ってもいつも他人の悪口ばかりで盛り上がっていてその雰囲気が嫌だけど頷かないと省かれるのが嫌で必死についていっていました。その時小学校の同級生に連絡を取っていたのですが皆から徐々に連絡が来なくなりました。きっと別の友達が出来て楽しんでるんだろうなと思ったのですがまだ僕は中学生だったのでとても傷付きました。段々と取り繕って無理矢理周囲に合わせてると心が耐えられなくなって自殺を考え始めたので、僕は徐々に不登校になってしまいました。しかし、出席日数等で先生から凄く叱られ渋々行った内心どこか夢だった修学旅行も酷くつまらなく皆が夜更かしして盛り上がってる中僕は速攻で寝たりしました。親にも当たり始めこんなにも自分は卑屈になってしまうのかと絶望しました。 進路相談でその時の担任の先生から「もうお前は(出席日数が足りないから)通信高校しかない」と進められ、幼稚園の頃から青春系漫画を読んで高校に憧れていたはずの僕はあまりの心の疲弊に「どうせ自分には学校があってないからそこでいいや…」と思ってしまい逃げてしまいました。そこが僕の人生最大の間違えで、高校に進学してもあまり人と関わらない高校だったので修学旅行もなく家でずっと過ごしていました。テレビに映る同い年の子達の活躍や笑顔を見る度、憎く思ってしまうのでテレビも付けませんでした。 そんな僕も成人した今、当時よりは前向きになりましたが思い描いてた学生生活を送れなかったのと過去への選択の後悔で度々胸が締め付けられます。 周りを見てると学生生活で築いた友達が一生の友達になっているパターンが多くて、僕にはもう無いのかと凄く落ち込みます。 こんな浅ましい悩みはどうしたらなくなりますか。 後、成人してからでも気の置ける一生の仲良い友人と出会えるでしょうか? コロナで悩みが殺到し忙しい中僕の悩みを見て下さってありがとうございます。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

弟への嫉妬

初めてご相談させて頂きます。 以前は介護福祉士として10年ほど老人ホームに勤めていましたが、現在父の会社にて経理をしております。(ずっと母が経理をしてきましたが、年齢的にも精神的にも大変になってきたので) 実家の一室を事務所としている、ほぼ身内(父・母・弟)のみの小さな会社です。 こんな事を記載して良いのか迷いましたが... 数ヶ月前から仕事にて、電子マネーの遺失物の産廃処理を請け負いました。 中には割と高額な金額が入っている物もあります。 数日前に知ったのですが、どうやら弟が毎月コッソリと抜いて自分用にしているようなのです。 私は両親に言いましたが、父は「そんな微々たるもの、大目にみてやれ!」と言うのです。 でも月に3万〜5万をプラスαとして手にしていると思うと、何だか理不尽でなりません。 ズルをして手にしたお金... 私だってできる事ならもっと貯金したいし、少しぐらい贅沢したいし、欲しい物も我慢しているのに...私にとっては微々たる金額ではないです。 以前介護士をしながらアルバイトをした事もあります。 時給で働き、3万〜5万を手にするのにどれだけ苦労するか...それをあっさり手にする弟を見て、何だか自分の必死さや苦労はなんだったのか...と。 お小遣い的な弟の収入に関して「ズルい!」という腹立たしさを感じながらも、そんな風に考える浅ましい自分に対しても、腹立たしくて情けなくて... また、弟は実家暮らしで他の職場で働いた事もなく、私から見れば考え方も性格も甘く思えます。 そんな弟に両親もとても甘く... 私に対しては「あなたはしっかりしているから...」「昔から全く手がかからない」とよく両親が口にします。 離れて生活している分には気になりませんでしたが、両親が弟や更には兄に対しても金銭的にも何もかも甘くて、仕事上一緒になると色んな部分が見えてしまい。 もちろん充分なくらい私にとっても優しい両親ではあるのですが、どうしても自分に対しての違いを感じて弟に嫉妬してしまいます。 私よりも次期代表取締役となる弟のほうが大事なんだなとか、両親にとって私は可愛げがないのかなとか... 初めてこんな気持ちがふつふつと湧いてきて、悲しくてなりません。 他は他、自分は自分という考えをしてきたのですが、何故か身内に関してそう考えられなくなってしまい、とても苦しいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2023/04/02

自死したいくらいこんな自分が辛いです

25歳二次障害でうつ病、毒親育ち、主婦です。30歳の主人がいるのですが、同級生の親友に初めて彼女が出来たそうで、付き合ってすぐに同棲を始めたようです。 それはどうでもいいのですが、彼女が家事も仕事もせず、欲しいものばかり買い与えられ、甘ったれた生活をしていることが自分の中で許せないのです。 彼女が21らしく、自分が21の時は丁度結婚したばかりで、慣れない家事、仕事もパートでしたが両立していました。 友人もおらず、毒親育ちなので誰にも相談できませんでした。 彼女は心を病んで大学を中退したそうですが、大学行けるだけ羨ましい、帰れる実家があって羨ましいと妬んでしまいます。 病んでる割には男性経験が豊富で、遊びまくっている方が何故、真面目に生きている自分よりも人生イージーモードなのか理解できません。 現在働けておらず、食品と雑貨費は自分の障害年金から出しており、貯金もあまりありません。働きたいけど働けない自分にもイライラしています。 辛そうにしていると「働いてる訳でもないし何がそんなに辛いのかよく分からない。今度は家事が辛いの?」と主人に言われてしまいます。 感情がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。 毎日辛くて、つまらなくて死んでしまいたいのです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

人生で大切にすべきものとは

前回の質問と少し似た部分があるのですが、書かせてください。 私は何日か前に、愛犬を失いました。 私は結婚し、愛犬の元を離れたのち、 家庭よりも、家族よりも、 毎日読書や、勉強することを楽しみに生きて来ました。 なにか一日一歩でも進めるように努力するべきだ、 今まで読んで来た本はそう教えてくれた、 それが自分の生きる正しい道で違いない。 そう思って突き進んでいました。 しかし愛犬を亡くして、頭に雷が落ちました。 自分が抱いていた価値観がまったくひっくり返ってしまったんです。 文学や芸術よりも、近くにあった命の方が、どれだけ、大切だったか。 外の世界になにかを求めて、やすらぎを得られたことはありませんが、 亡くした愛犬は私に計り知れぬ愛情と信頼をくれていました。 私は結婚し、愛犬の元を離れ、愛犬の大切さ、私に与えてくれていたものをすっかり忘れてしまっていました。愚かすぎました。 まわりを愛するために、まず、自分がどう生きるかという勉強、研究に突き進むほどに、本末転倒で、だんだんとおかしくなっていたことに気がつきました。 旦那よりも、家族よりも、本を読んで何かを学ぶことが自分の生きがいだと思って信じていましたが、 そればかりに、重きを置きすぎていました。 そして親よりも誰よりも大きな愛をくれていたあの子を、最後は自分のことに夢中で、あまりまじめに向き合うこともなく、別れてしまいました。 一生、悔やんでも悔やみきれないです。 私は本を読むのが大好きなのですが、 何かに熱中しすぎて大切なものが見えなくなることの恐ろしさに、今回気がつき そのときにおもったのですが、 お坊さんの考える、人生で本当に大切にすべきものとは、はなんでしょうか。 わかりにくく、回りくどい質問となってしまいましたが なにかお分かりの部分があれば、お言葉をいただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

友人に風邪をうつされて腹が立つ

みなさんの質問に比べればとてもくだらないことは承知なのですが、今とても腹が立っていて、自分ではどうにも怒りをおさめたらよいかわからずもやもやしています。よいお知恵を拝借したいです。 先日仲の良い友人とカラオケに行きました。 カラオケ店に入ってからわりと酷い風邪を引いてると言われました。事前に言ってくれれば約束を断れたのですが、その場でじゃあナシにとも言えずそのままカラオケに行きました。 友人は元々超がつくほどの健康体でめったに風邪をひくこともないので、風邪を引いてもマスクもせず薬も飲まず普通にお酒も飲んでいました。 私は人一倍風邪をひきやすく特に人の風邪をもらいやすいので嫌な予感はしていたのですが、案の定3日後に発症して丸2日寝込んでしまいました。 そのせいで大好きなアーティストのライブにも行けなくなりました。 この時までは風邪を引いたのは自己防衛の甘さと考え、風邪をもらった友人にもうつしたことの責任を感じると悪いなと思っていたのですが、その友人からまたお誘いのLINEが来たので、風邪を引いて、わりと寝込んでいてライブも行けなかったので、遊びには行けないという返信をしました。 さらにその友人からの返信は、私が寝込んでる間遊びに行ってたライブ(私が行く予定のものとは別)がいかに最高だったかというテンションの高い内容と「私うつした!?」「お大事に〜」です。あまりの返信の軽さに腹が立ってきました。 今は、お前のせいだと言ってやりたい気持ちで怒りがおさまりません。 友人と縁を切るつもりはありませんが、友人の自分が動けるから大丈夫だと風邪などのうつる病気でもマスクもせずかまわず出歩く癖はやめてほしいし、一度手術するほどの大病をしているのだから自分の健康を過信するのも止めろと何度か言ったのですが聞き入れる様子はないようです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

児童虐待について。質問ではないのですが、、

いつもお世話になっております。質問ではないのでお時間のある時に読んでいただければと思います。 最近、父親からの虐待で亡くなった小学生の事件がきっかけで、「児童虐待罪を作ろう」だとか、国会で総理がその事件に触れ、再発を防ごうと発言したりもしていました。国際機関からも日本、注意をされましたね。 遅いですよね、、今まで虐待で何人の子どもが亡くなったのでしょうか。 偶然ですが、私が子どもの頃されていた手口で虐待死した子どもが数年前にいました。ニュースで知った時、何ともやりきれない気持ちになりました。 私はたまたま生き残っただけなのです。死ななかったけれど心は傷だらけです。かさぶたもあれば消えない傷も無数にあります。実際の腕のアイロンの火傷の跡は流石に消えました。 先日、姉から「○○は勉強机から何から全部体を張ってゲットしてきたよね🎵」と笑いながら言われました。そう言った姉も虐待加害者です。 リカちゃん人形もキティーちゃんも私には別世界の話でした。 人生100年時代になりましたが私は長生きはしたくありません。早く寿命がくる事を祈っています。もう悲しく悔しい気持ちは味わいたくありません。せめて老後は穏やかな気持ちで毎日を送りたいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2022/09/29

自分がどうしたいのかがわかりません

先日3度目の失恋をしました。片想いです。 理由は恋愛感情がわからないから、とのことでした。 昔何か(家庭の事情と言っていました)あって恋愛感情がわからなくなってしまい、2度理由を話してくれようとしていましたが私が遠慮してしまい聞けず、その後1度理由を教えてほしいと伝えましたが教えてもらえませんでした。聞いたら何か力になりたいと思うと思う、と伝えましたがじゃあ尚更言えないと言われました。 2回目の失恋の後私が諦められず、元カレの話(プロフィールに記載)や好きだという気持ちを改めて伝え、半年間月1で会う約束をしました。彼の対応は以前と変わらず、期間の途中もっと向き合ってくれると思ってたと伝えましたが変わったようには思えませんでした。それ以外のムッとした部分などは伝えたらすぐに直してくれました。 最後の日、付き合ったらわかるかもよ、恋愛感情わからなくてもいい、と言いましたがわからないと諦めのように言われて終わりました。もう会えないの?と聞いたら辛い思いをするくらいならその方がいいと思うと言われました。 数時間後に今までのお礼と好きだった気持ちをLINEしたらスタンプが1つ返ってきて終わりました。私はその程度だったのか、もう終わりなんだなと思って過呼吸になるほど泣きました。 相談していた友達全員にやめた方がいい、もっといい人がいると言われました。正直私もそう思います。 ですが、気持ちが落ち着くにつれて腹が立ってきました。半年も期間があったのにちゃんと向き合ってくれなかったように感じること、結局わからないで終わったこと、付き合ってもいないのに付き合ってもわからないと諦めのように言われたこと、わからないならせめてそうなってしまった理由を教えてほしかったなど。ちなみに期間中2回ほど私の家で遊びましたが手を繋ぐことすらしていません。 彼に連絡をとるか迷っています。腹が立っていることを伝えるか迷っています。 ですがもう彼のことが好きか、付き合いたいかもわかりません。正直また会いたいのかも、連絡してその後どうしたいかもわかりません。 このまま連絡を取らないで終わりにした方がいい気もします。ですが今後婚活で行き詰まった時にあの時連絡を取っておけばと後悔しそうで怖いです。やった後悔よりやらなかった後悔の方が大きい事は以前別のことで身をもって体験しています。 彼に連絡をとるべきでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

色んなことを気にしてしまいます

いろんな周りのことがきになって仕方ありません 私は元々いろいろ考える人間ではありますが改めて人間の集団行動に入った際、気にしすぎて死にたくなるほどです。 例えば先生と話した後に「あぁ、仕事の時間を奪ってしまった申し訳ない」や友達に「ああやって言ってしまって機嫌悪くしてないかな?」など思い、家族に対しても似たようなことを思います。正直疲れますし会話を思い出して後悔し、死にたいと思ってしまいます。 話が少しづれるかもしれないですが、友達が私に悩みを話してくれ、私が相談に乗ったことがあって、その後(直後ではなくしばらくした後)私も悩みを話したのですが友達は私の悩みは聞いてくれませんでした。このような出来事があると「この人は都合のいい人間なんだ!」と決めつけ、それをもんもんと考えて縁を切りたくなります。(これはひどい思い込みだというのもわかっていてわかっているからこそ死にたくなります。) 人に迷惑をかけてしまった時などは一日中そのことを気にして後悔し悩みます。 いろんなことを気にしすぎてしまいます。虫がひからびそうになっていたなら一度スルーしてもまた戻り助けたりずっと見守ってしまったりなどをしてしまい、これは流石にやりすぎだと思い、私は何をやっているんだと死にたくなります。 自分が正しい思った行動も他人から見れば迷惑だったかもしれない。と思い行動がどんどんできなくなっていきます。これを直そうと思うのですが、どうやったらいいのか分かりません。 もういっその事孤立すれば楽になれるのかもしれないと思いますが絶対に寂しくなるのは分かりきっているしとてもワガママで辛くなります。 とても生きづらいです。どうすればもっと楽な気持ちで生きれるのでしょうか…。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

自己嫌悪と底辺生活

初めまして。 人に相談するのが苦手で、少々拙いと思いますがお言葉を頂ければ幸いです。 大阪で建築関係の仕事をしています。 ギャンブル中毒、アルコール依存、ニコチン依存 短気、見栄っ張り、理想が高い、八方美人、意志が弱い 大まかに自分を説明するとこんなところです。 こんな自分が嫌いです。 生活はぐだぐだで、借金まみれでカードもブラック 最近は休日も何をする気力も湧かないので、1日ぼーっと座ってるだけで終わります。 仕事だけはプライドを気力になんとかこなしている感じです。 趣味もなし、勉強する気にもならず、ただ時間を浪費するだけの毎日に嫌気が差して来ました。 本当は以前のように仕事もプライベートも全力で充実させたいです。 友達とも遊びに行きたいし、彼女だって作りたい 夏には海に行って冬にはスノボや温泉巡りもしてみたい ギャンブルも煙草も辞めて筋トレやスポーツだってしたい そんな気力とお金がありません。 出て来ません。 仕事して夜に煙草と酒に逃げるだけの生活です。 最近は他人と関わるのも仕事に行くのも嫌になってきました。 何かを変えないとこのまま生きていける気がしません。 今ですら生きてる気がしません。 死んでないだけです。 私はどう生きるべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2