双極性障害を患っており、精神状態を平常に保つのが難しい人間です。4ヶ月前に母親を交通事故で亡くしてからは精神状態がいつもより乱れ易くなっています。 なるべく平常を装い、前に進めるように頑張ってきました。人と関わるのはやらかしそうで怖いので最小限にとどめていましたが、職場などでの関わりは避けれません。 母親の死から数ヶ月が経ちましたが、常に緊張しており、最近その緊張も限界にきて、自殺念慮が増しています。さらにイライラや悲しみや怒りの感情が溢れており、他人や自分のマイナス面ばかりに目がいきます。そして攻撃的な心理状態になっています。 このままでは今まで築いてきた人間関係も崩れてしまいます。だからといって笑顔でいるのにも疲れました。 先日、"しばらく仕事を休もう"という考えが浮かんできました。"そうすれば人と関わらずに済みそう"と思いました。しかしこれは逃げだと思います。人と向き合うための忍耐力が足りないのだと思います。 どのような鍛錬が必要なのか教えて頂きたいです。"時間は癒し"だとは理解していますが、一刻を争う事態ですので即戦力になる方法があれば教えてください。 生活もあるので現実的に仕事を休むのは難しいため仕事を休むという選択肢以外で何かありましたらお願いします。
過去の過ちに後悔する日々を送っており、自分に嫌気が差しています。 私はこの先どのような事に心がけて生きて行けば良いでしょうか。 私は小中学生の時にいじめをしてしました。 社会人となった現在、いじめを苦に自殺した等のニュースを目にする度、当時の自分の酷い行いに後悔しています。 また、SNSで他の人の過去のいじめが暴露された内容を見かけたときには自業自得ですが、今度は私が暴露されるのでは無いかなど四六時中考えてしまいます。 当時の行いに関しては反省しており、傷つけてしまった人に対しては本当に謝罪したい気持ちでいっぱいですが、私が田舎から上京したことや、お互い連絡先も知らないため、実際には会う術がありません。 もし仮に会えたとしてもいじめを受けた方は決して私に会いたく無いでしょうし、単に私が楽になりたいだけではと考えてしまいます。 自分が蒔いた種であり、私が今悩んでいる以上に傷つけられた人の方が辛い想いをしてきたので中々前を向くことができないのですが、この先しっかり前を向いて人生を歩んでいくためにはどのように心がけて生きていけばよろしいでしょうか。
私は妹と二人姉妹です。妹は元々家族内(母子家庭)では冷めてて、外面が良いタイプでした。現在はそれぞれ別々に暮らしています。家族を思いやらない、冷めてます。それぞれ別の生活があるので仕方ないのかもしれませんが年齢を重ねる毎にその性格が強くなり、ある時母がうつ病になり、ヒドい時には自殺をほのめかすようなメールを私に送ってきたりして私はどうすればいいかわからず情緒不安定になっていました。ですが妹は母の病気を知ってるにも関わらず全く関わろうとしませんでした。連絡してもいつものように返事なし、折り返しがあってもいつものように何日か経った後。私は情緒不安定のせいで仕事に支障をきたし彼氏にも振られ...ボロボロでした。その後母は入院したのですが私は入院中の世話を仕事の合間にしていました。ここでも妹は関わろうとせず病院にも全く来なかったようです。私が『一緒に病院に行くよ』って言って渋々1度行っただけでした。信じられませんでした。こんなにも冷たいものかと。お見舞いくらいは行くんじゃないかなって(ちなみに妹は看護士)。母は無事退院し今は落ちついてます。退院後に母から聞いて分かった事なのですが、妹は母がうつ病の時に彼氏がいて、その事を彼氏に知られたくないから病院にも来ず世話とかに関わろうとしなかったみたいです。それを聞いて私は怒りしか出てきませんでした。母からすれば妹は母の子供なので気にしていないようでした。でも私から見た母は妹に対して甘々な感じでした。私はそれから3年くらい妹とはまともに顔を会わせていません。会いたくないです。 長文につき続きがあります。 続きを読んで頂けるとありがたいです。
はじめて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 現在退職を考えています。 転倒して頭を強打してしまい、検査では異常がなかったものの歩行困難で1か月半ほど入院していました。 不安定ながら歩けるようになりましたが、脚の痛みと痺れはほとんど改善しませんでした。 この仕事を続けたいですが、歩き回ったり重いものを運ぶ作業が多いため痛みと痺れが残ったままだと致命的です。 いつ治るかも明言できず復帰できるかも分かりません。 そのため休職扱いで曖昧にしておくのでなく、早い段階で退職を願い出たほうが良いのかなと考え、休んでしまった謝罪と退職の相談をするため退院したその日に上司に話に行きました。 すると、「甘えすぎだ」「何もかも中途半端で何一つやり遂げたことがない」「すぐ逃げ出す」との指摘をもらい休職扱いとなりました。 以前から「性格を直せ」「雇って失敗した」と言われることがあったため、むしろ退職を勧められると思っていたのですが、体調を理由にしての退職は認められないようでした。 また、仕事が嫌になったから自殺未遂をして逃げだそうとしていると職場で思われているようでした。 これまで私が口下手だったことや、色々迷惑じゃないかな?と考えてしまい上司の善意を素直に受け取ってこられなかったことや、言い訳をしたくなくて自分の考えを言ってこなかったことで誤解をされたまま大きくすれ違ってしまったように感じました。 言われたことがショックでフラッシュバックし入院してるときよりも生活がままならなくなりました。これも甘えなのだと思い苦しいです。 休職扱いとなりましたが、体が万全に戻るならこの仕事を続けたいと思っていたのがもうわからなくなってしまいました。 どうかお助けください。
以前荒ぶる悩みをぶつけて申し訳ありません。 落ち着いたので普通に相談したいです。 私は現在二十代後半でアルバイトをしてます、その前は2年間コンビニにいました。 今年も終わるということで振り返ると時間があっても何も出来てないことに鬱々としています、例えば私は昔からイラストを制作して売ってみるとか、なにか制作活動をすると思いますが やりたいことはあっても努力と継続が全くできません、 仕事してるときはイラスト加工書こうと思うのですが テスト前に片付けする心理と同じで逃げ続けている二十代になっています 正直躁鬱ぎみで自分にたいする嫌悪感というかなんでこんなだらしないんだろうと思い自殺願望を抑える日が増えた気がします バイトも飲食故に慌ただしくメンタルを不安定にさせるので来年数ヶ月でやめることになりました。 自分はもうどうすればいいのかわかりません、何年も同じことでなやんでるのでいっそのこと飛びおりて記憶消したいです、 生きるのが嫌になりました 私はもう普通の会社は採用しない人材です。 自分のやりたいことに賭けるべきなのですが アニメや偉人、アーティストなどのストイックさを見ると自分は凡才以下だと実感して悲しくなります もう若くない 半分おっちゃん 甘えは許されない 人生の負けが確定してるきがする ネットで見かけたこの言葉、年取ると辛いです…
お金にだらしない兄のことで相談させてください。 兄は子供がひとりいるのですが、離婚して実家に一人で住んでいます。 私たちの両親はなくなっています。 兄は仕事はしていますが、40過ぎてお金には非常にだらしないのが悩みです。 しかも口数が少なくおとなしく、話をしないため、何を考えているか分からない人間でもあります。 何年も前から借金があるようなのですが、なぜそのような借金があるのか、 借りるのであればどういう返済予定なのかを説明もせず、私に金の無心をしてきます。 兄の子供、私にとっての姪を思うと黙っていられなくて 私の方から貸すそぶりをみせてしまうことも多々あったのですが、 私の好意もわかってもらえず、 しばらくは毎月決まった日にちに入金があったのですが、 ぱったりと入金が途絶えてメールしても返信すらありません。 自殺でもしているんじゃないかと思って 近くに住んでいる親戚に見に行ってもらったりすると、 ただたんにお金がなかったとか言うだけ。謝りもしません。 私はかなり離れたところにすんでいるため、簡単には行くこともできません。 総額で500万円くらい貸しています。 以前は私も仕事をしていてお金があったのでそういうこともできましたが、 今は専業主婦のため、これ以上は無理です。 それにもうこういうことにうんざりです。 法的には縁を切るのはできないのはわかっているので疎遠になるのが一番なんでしょうが、 実の兄妹という事実と、私の姪のことを思うと薄情に思って辛い気持ちになってしまいます。 ただ、精神的にもまいってしまうので、そうも言っていられないところもあります。 主人には話していません。 私は私の主人と子供との幸せな生活を守って行きたいです。 良き言葉を頂けますと幸いです。
はじめまして。 私の母親(67歳)の事です。 優しくもあり厳しくもあり、夫を立てて、他人の悪口等一切言わない、ズルは絶対しない、捨て犬を見れば涙する、贅沢をした事もなければ望んでもなく、本当に真面目な母親です。 そんな母親にばかり気苦労が次から次へと押し寄せて来てる様に思えます。 私の兄は現在も引きこもりで長年無職です。私は中高生の時に体調を崩し入院したりととても苦労をかけました。 母の兄嫁、弟嫁が自殺しています。祖母も母が介護して先日老衰で亡くなりました。母の末の弟が、肺癌末期で今は体が不自由なので母が面倒みています。 苦労している人は世の中に沢山いると思います。もっと辛い悲しい思いをしている人は沢山いると思います。 ただ、そんな母を見てるのが辛くて、時々弱音を吐いてくる泣きそうな母を受け入れてあげれる程、強くない優しくない自分がいます。励ましつつも、聞きたくなさで怒ったりそらしたりもしてしまいます。でも、いつか壊れてしまうのではないかと思う程の精神状態だと思います。 なぜ母だけが?と思いますし、今まで何1つ幸せな事がなかったのではとまで思ってしまいます。 母の弱さを受け入れられない自分、支えられない自分、自分の弱さにも腹が立ちます。私は母に何が出来るでしょうか?何をするべきなのでしょうか? 私は何を思って生きればいいのでしょうか。
私は、兄弟差別され育った為に兄が嫌いでした。16才の時に数回イタズラされそうになり、両親に打ち明けましたが「知らない!」と言われ家に寄り付かなくなりました。 兄は、ニートで母の年金で生活して来ました。(父が亡くなってから) 母が認知症になり、同居を望んだ為に「兄の面倒をみる為の同居はしない!」と言った所、「兄の事は関係ない。自分が不安になり、○○ちゃんと一緒に生活したい。」と言われ同居する為に引っ越しをしている最中に転倒し亡くなってしまいました。 言い残した事がないか、霊能者に相談に伺うと、母は謝っている。死んだ事も理解している。と言われ、兄に凄い霊が憑いていて、一人にすると自殺する。と言われ、兄を連れて行くと憑いているのは、私の生き霊と蛇との話しでした。 兄と同居していると、昔の事が蘇り入浴、就寝もゆっくり出来ず、仕事を決めた事で別居する事にしました。 霊能者に、兄を追い出した後、「あなたに沢山の厄がある。人を許す事も必要だけど、あなたは無理だから、もうどうでもよい!母親が泣いている。」と言われました。 兄と別居し、今現在は、歩み寄る為に週末は兄が新居に来る生活です。離れて暮らす事で穏やかに話したり、心配する事もあります。 生き霊を憑かないようにするには、どうしたら良いでしょうか? 両親が安心し天国へ行ける為には、どうしたら良いでしょうか?
中学生です。僕は2年生になってから頑張ろうと気合を入れて過ごしてきたら全く疲れを感じませんでした。 ですが最近になって疲れが溜まってきたのか身体がぐったりしてだるくなってきてたんです。でも我慢しようと思い、おとといくらいまでは耐えてきました。 そしたら昨日くらいから呼吸がおかしくなったり熱っぽくなったり心にまで影響が出始め、勉強するのが辛くて集中出来ないです。 自分でも何かわからないけど神経が高ぶるようなすごく変な感じがします。 自殺を急にしてしまいそうな感じで身体はぐったりしてるのに胸騒ぎがするような感じです。 自分が自分をわからなくなるような今までに感じたことのない違和感があります。今まで楽しいと感じていたことをするのも辛いです。 たまに体調を崩すことはありますが冬がほとんどです。いつもならこの時期に体調を崩すことはなかったしこの変な感じになったことはありません。 今月の下旬には期末テストがあります。体調が悪く勉強もあまり進んでいないのでどうすればいいのか混乱してます。前回のテストもあまり取れなかったので今回は頑張りたいと思ってます。 親にはこの体調が悪いことは言ってません。なんか恥ずかしくて言いづらいので… 自分でもどうすればいいのか何が起きてるのかわかりません…どうかアドバイスを下さい…よろしくお願いします…
私は29〜35歳までの5年半、500万円以上の大金をかけて不妊治療をしました。不妊治療は四重苦。精神的、身体的、時間的、金銭的に負担が大きく、失ったものばかりです。唯一得たと言えるのは、不妊クリニックでの長い長い待ち時間に何冊も読書できたこと。それぐらいしか思いつきません。 私はできる限りの努力はしたのですが、結局一度も妊娠することはなく、限界を感じたので治療を断念しました。 断念してから半年程経ちますが、未だに体調も精神状態も回復できず、人の幸せを祝福できません。 こんな状態ですので、できるだけ人に会わないように、連絡を取らないようにしています。 ですが職場や親戚付き合いがあり、どうしても人に会わないといけない場面もあります。 職場の後輩が死産を乗り越えて妊娠した時、そっけない態度をとってしまいました。妊娠すらできない私にとって、2回も妊娠できたことが心底羨ましいからです。 弟の奥さんが出産した時も、おめでとうを言えませんでした。未だに出産祝いをしていません。結婚後すぐ苦労せずに妊娠した人を許せないからです。 人の幸せを祝わないからと言って、自分が妊娠することはありません。何も変わらないのです。分かっているのですが祝えないのです。 こんな自分が嫌ですので、この世から消え去りたいのですが、ペットの犬は私を一生探し回るのかと思うと辛く、今はまだ自殺するには至っていません。 人の幸せを祝福できるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?
付き合っていた男性に100万円ほどお金を貸していました。 しかし、お金を返すどころか浮気し、浮気相手へ高額なプレゼントを贈っていたことが発覚しました。 返済についてLINEで連絡しても未読無視されていたため、カッとなって30回ほど電話しました。 彼の母親のことも知っているため「連絡無視するならお母さんに言うよ」と送りました。 すると、後日「あなたのやったことは殺人と一緒。心が死んだ。」と言うのです。 どうやら、私が何度も電話したことで、浮気相手が二股に気づき、結果的にフラれたようです。 八つ当たりにしか思えず、別れたあとも最初は気にしていませんでしたが、日々「生きる気力を失った」「モラハラだ」「早く殺して」「殺せよ!」などという内容のLINEを送ってきます。 ブロックして関わらないのが一番楽なのですが、私のせいにして本当に自殺されても困ります。 それに、本当に死にたいなら自死するだろうところ「殺して」という他力本願な発言を繰り返すところをみると、「辛い気持ちから解放されたいから助けて」という彼からのSOSなんじゃないかと思ってしまいます。 助けてあげたいけど、本心は元彼と関わりたくない… お金のことは諦められますが、自業自得といえど死を望む元彼のことが心配になってしまい私自身のメンタルが不調です。 私も自業自得なのでしょうか?
こんにちは。 たまたまこちらのサイト様を見つけたので、投稿させていただきます。 20歳から介護の仕事を始めたのですが、いじめやパワハラでうつ病、統合失調症になりました。 現在も仕事ができず、でも収入がないといけないので、夜の仕事を始めましたが、罪悪感で辞めました。 そのお店からいろいろ言われ、警察に相談するまで発展しました。 ここ数年いいことがないどころか、悪い方にしか事がいかず、 去年自殺未遂をしました。 その後、てんかんを発症し、今もてんかんと統合失調症の薬を毎日飲んでいます。 病気にもなり、小さな運もなく生きている自分が情けないし、生きていることが心底辛いです。 消え去りたいです。 しかも昨日、母親に消えたいことを言ってしまい、母親を泣かせてしまいました。 母親は「いてくれるだけでいい」と言ってくれますが、親のことを考えると生きてた方がいいのでしょうが、 私のことだけ考えると、生きているだけで毎日が辛く、消えてしまいたいという思いしかありません。 今まで、親は優しいのですが、私はいつも「親2人が喜ぶように」と全て自分のためでなく、親のために生きてきました。 ですが、今回はそんな感情もなく、ただ消えたいという思うしかありません。 先述したように、ニートなうえに夜の仕事をしてしまうような私が生きてていいと思えません。 数年前どん底と思っていたら、年月が経つにつれますますどん底な人生になっています。 これ以上きつい思いはしたくないです。
死んだ親への憎しみから解放されたいです。 母親から虐待を受けて育ちました。 生ゴミお前なんか産むんじゃなかったと言い聞かされながら育ち、父親が庇うと色キチガイ売春婦空腹を訴えると卑しい餓鬼だと言われ育ちました。栄養失調寸前で医者に親が怒られても変わらず真冬でもTシャツ一枚で外に放り出され、昔の時代に児童相談所が尋ねてくるほどの暴力を受けていて近所でも有名な虐待放置子でした。 そんな私も今年一児の母親になりました。 虐待は連鎖すると言いますが 子供は可愛いです。 可愛いと思えば思うほどに苦しく 母親を思い出しフラッシュバックし 憎しみがふつふつと湧いては囚われ 周りの死んだ母親もきっと後悔してるよ の慰めにも怒りを覚えてしまいます。 また、母親に言われた言葉が頭を巡ります。お前は私が憎いだろう。その憎い私の血がお前にも流れていると もう来年で30になります。どうしたら何歳になれば私は憎しみから解放されるでしょうか母親が死んで十数年経っても憎しみが収まらず、自殺したことすら逃げたと思ってしまいます。 母親は弱い人だったんだ母親も苦労したんだ理解し共感しようとしてしても心が拒否し、取り繕っても結局は憎んでしまいます。 纏まりのない文章で申し訳ありません。 どうかご教授こいたいです。
約4年お付き合いしていた方が自ら命を絶って亡くなったとの連絡を相手の家族から受けました。1年ほど前までお付き合いしており、国際恋愛でした。 付き合っていた頃以前から精神的な問題を抱えている、自殺も何度も考えたとの話を聞いており、実際に付き合っていた時も精神的な不安定さを感じていました。 その方はとても心が優しい人でしたが、幼い頃の境遇や自国の激しい競争社会のせいもあってか自己肯定感が低く、そのことが精神的な問題を引き起こしていたのかもしれません。 私達はお互いをとても大切に思っていましたがお互い恋愛経験が少なく、どこか依存的であると感じたこと、また、将来の見通しが立たないこともあり、私から別れを切り出し、話し合い、お互いに好きなまま別れました。 私は自身がその方の心の最大の支えであるという自覚がありましたし、実際に彼もそのように思っていたと思います。 それなのに、心の何処かでこのような結末になることを恐れていたのに、自分がこのまま関係を続けるのは辛いからと関係を終わらせてしまいました。 彼の訃報を受け、ショックや深い悲しみを感じるとともに自分が彼をさらに追い詰めてしまったのではないか、あの時別れなければこんなことにならなかったのではと自らを責める日々です。 彼を追い詰めてしまった自分が幸せになってもいいのでしょうか? 何かお言葉がありましたら、お願いいたします。
初めまして。 どうしようもなくこちらに相談させていただきます。 3年前に出会ったとある男性から、洗脳教育のようなものを受け(二人きりの狭い部屋でその人のお説教を1日18時間から20時間聞き続けるというものを毎日毎日半年ほど受けました)、私が育ちが悪く、知っていて当たり前出来ていて当たり前のことが出来ないので教えてくださるということでそうなってしまったのですが、毎日人格否定をされるばかりで辛く、ストレスから嘔吐や自殺未遂など茶飯事だったのですが、会社を辞めさせられ子供と過ごす時間も奪われ(シングルマザーですが親に任せきりで殆ど会っていません)家計の管理もされているので自由なお金がなく、恋人含め交友関係をすべて切られほんとうになにもありません。元々鬱病やPTSDなどで精神科に通院治療していましたが、心が弱いからだと言われ薬を強引に絶たされた為今は何の治療もせずただバレないようにパニックを隠す日々で、飲食店経営をさせられていますが日々の支払いもままならず、休日は今年まだ一度もありません。 私が少しでも弱ったり体を壊したりすると、息子を取られてしまいます。法も及ばないそうです。 私はなんのために生きているのでしょうか。 子供と一緒に死にたいです。 息子は来年小学校に上がるのに、私は何もしてあげられていません。 金銭的な愛情も、精神的な愛情も注ぐことができなくなってしまいました。 息子と食事がしたいです。 一緒にいたい。 どうやって心を保てばいいでしょうか。
高3女子です。 私は進学校に通っていて、今ちょうど受験の時期なのですが、 親からのプレッシャーや上がらない成績など、様々なことが重なり、 授業に出ることもできなくなってしまっています。 本当に酷い時では、 ずっと泣きながら頭を文鎮で殴ったり、 首をつってみたり、 ご飯を食べなかったり、 規定量以上の薬を飲んでしまったりなど、 色々な自傷行為に走っていて、もちろん、勉強なんて手がつかない状態でした。 それでも、テストまでのあと1ヶ月で出来るだけ頑張りたいと思い、 ・自殺用のロープは買わない ・カッターで体を傷つけるのはやめて赤ペンで体に線を引く ・規定量分以上の薬は飲まない などの決まりを作って できる範囲で勉強するようにしています。 ここまで来るのにすごく頑張ったので 誰かに褒めてもらいたいのですが、 親は私が精神的におかしいことに対して怒っているし、 学校でもここ1ヶ月ちゃんと勉強できなかった負い目があり、 誰にも「褒めて」「助けて」って言えていません。 自分的に、当たり前のことすぎて馬鹿にされるんじゃないかという不安もあります。 こういう時、どうやって助けを求めて、褒めてって言えばいいのでしょうか? また、言わずに頑張ることでより人間的に成長できるのでしょうか? もう、よくわからなくなってしまったので、回答をよろしくお願いいたします。
出会ってから1年も経ってない、付き合ってからは9ヶ月程しか経ってない彼氏が事故で遠くへ逝ってしまいました。 私は元々好きな人がすぐ出来るタイプではなく、人を好きになったのは彼が2人目です。1人目の人をずっと引き摺っていたのですが彼が忘れさせてくれ、彼といた時間はとてもとても楽しく、私は彼の事をとても愛していました。彼が最後の人で私の運命の人なんて思ったりもしていました。 しかし亡くなったあと、1か月前まで別の女の子、しかもその子とは5年程付き合っていたというのを彼の友人から聞きショックが重なりパニック状態でした。 その1ヶ月前に私を選んでくれてはいるけどその前はどのような気持ちだったのか、なぜそんなことをしていたのか。本人に聞くことはもう叶いませんが、どうしたら夢などで彼に聞くことが出来ますか?また私が死んだ時、彼に会うことは出来るのでしょうか?自殺だと地獄にいってしまうと聞きましたが本当ですか? 来世というのがもしあれば来世は彼と一緒になれる可能性はありますか? 質問が多くすみません。よろしくお願いします。
世界一愛される大道芸人になるという夢を抱き、日々努力をしています。 ですが、知り合いの大道芸人さんたちのように、ブログやFacebookなどでファンの方からコメントをたくさんもらえるような人になかなかなっていきません。 単純に活動回数が少ないからかもしれませんが、良く、家族を大切に出来ないと成功しない、というような話を聞きます。 私は家族を捨てて家出してます。 家を出るまでに、大好きだった母親には精一杯出来る限りの親孝行をしたつもりで、後悔はありません。 ですが、身勝手だった父親は今でもキライです。 人から 『嫌ってもいいけど感謝はしないとね』 と言われました。 父親がとにかく大嫌いで、感謝なんて出来そうにありません。 それなら、代わりにこの世に生を受けたことに感謝してみよう、って考えたんですが、それも無理でした。 幼い頃から学生時代ずっといじめられ続けた私は、常に “私なんて消えてなくなればいい” と思いながら生きて来ました。 自殺願望みたいなものです。 だから、生を与えてくれたことやここまで育ててくれたことになんて感謝出来ないし、いっそ生んでくれなきゃ良かったとすら思います。 ずっとずっといじめられっ子で何一つ頑張れなかった私が、大道芸の夢だけは諦めずに頑張ろう、って、思えているんです。 何もかもを怖がって1歩も踏み出せなかった私が、夢のために留学も経験しました。 きっと死ぬまでやり続けるんだろうなと思えるほど、大好きな仕事です。 足かせになる全てのものを取り除きたい。 父親への確執があるうちは成功出来ないんでしょうか? また、私はどうするべきなんでしょうか?
現在、うつと胃の不調に悩んでいます。 胃の方は検査をして言われた通りに治療に励んでいますがなかなか回復しません。色々調べるともう何年も薬を飲み続けている人もいて絶望的な気持ちになります。 もうこのまま、まともに食事が出来ないのか、好きな物もずっと食べられないのかと。 体調不良のせいで日常生活にもかなり支障があり、もうずっと普通の生活を送れないんだろうか…と悩むうちに、うつが悪化してしまいました。 もうずっとこんなにしんどいなら死んでしまったほうがマシだと自殺未遂もしました。 それでもまだ本心が死にたくないと言ううちはなんとか…と模索してみるのですが、やはり生きようとするとこれから先のことが怖くなります。 自分が今何をすべきか考えていると、もうやっぱり嫌だという気持ちになります。 この先待ち受ける苦悩を乗り越えられる気がしません。 何とか今は生きていますが、いずれ自らの手で全て終わらせようという決心が心にいつもあります。 生きたい…でも生きるのが難しいです。 家族の理解も得られず、気の持ちようだ!しんどいと思うからしんどくなるんだ!寝てばかりじゃなくて何か変える努力しろ!と追い詰めることばかり言うので、そういうのも疲れました。 死にたくない…生きたくない…常にその葛藤の狭間で揺れ動くことしかできない自分も嫌になります。 でも抜け出し方が見つけられません…
6年前、10年程お付き合いしていた彼が自殺しました。遠距離でのお付き合いでした。遺書のようなものは無かったようですが、彼の残された携帯電話を確認させていただくと、飲食関係の女性あてにメールをしたものが残されており、一番大切に思っている旨が書いてありました。 心を持っていかれてしまっていたのは、彼の行動からなんとなく気づいてはいましたが、やっぱりショックでした。 亡くなる数ヶ月前に、酔って呂律の回らない彼から電話があり、自分はうつ病だと泣きながら話されました。 彼はお酒を飲むと、記憶を無くすまで飲むことが多々あり、またその時の様子を訊ねたりすると怒ってしまうことがあったので、それ以上、私から触れることはしませんでした。 彼を救うことが出来なかった自責の念、後悔、他の人を思い亡くなったのかというモヤモヤとが入り混じる気持ちが消えません。 彼の実家は遠方のため、命日には、お花を送らせていただいておりました。 コロナ禍のこともあり、お墓参りにも行けずにいます。 ここ数年、特に考えてしまうことがあります。お花や手紙を送らせていただくことは、私のエゴではないのか? 彼のご両親に、逆に辛い思いをさせてしまっているのではないか?と。 私はどうすべきなのでしょうか? 死んでしまえば楽ではないかと考えたこともありますが、残された人に私のような辛い思いをさせたくはない一心で、なんとか踏みとどまる日々です。 未だに気持ちは前を向くことが出来ず、心無いことを言う友人からも距離をおきました。 まとまりのない文章で、大変申し訳ありません。 今後の彼の供養や、彼のご家族に対しての距離感、私の進むべき道をご教示いただきたく相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。