hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 縁 できない」
検索結果: 12054件

大事な人がいなくなる

こんばんは。 ここ2年間で大事な人がみんないなくなりました。 それまでは恋人がほしいから積極的に行動ができていたし、それが楽しかったのですが立て続けに失恋をして自分の心がぶち壊れました。 去年長年好きだった人からたまたま連絡があり、久々に会いました。 以前好きだだったときは相手に彼氏がいたため諦めましたが、再会したときは相手には彼氏がいなくチャンスだと思いなんとか告白までこぎつけました。 結果は「他に好きな人がいる」と断られて失敗しました。ですが自分の中でまだ諦めきれずアプローチしましたが完全にむこうから距離を置かれて深く落ち込みました。 しかし、その後別な人と運良く付き合うことができ、今までの辛いことが忘れるくらい幸せでした。 しかし、短期間で相手から「自分の素が出せない」と振られてそこから完全に心が壊れました。 どれだけ相手を大切に思って行動しても、相手には伝わらず、逆に思いやりが相手に負荷をかける形になってしまうと思います。ここ最近の出来事から結局自分は幸せになれないと思い込んでしまい希望がもてません。 運良く出会っても結局縁を切られることが多く、周りの友人は人間関係が上手くいってどうして自分はうまくいかないんだと悩み、最近は被害妄想がひどいです。 これだけ頑張っても結局うまくいかないんだと思い、精神的に疲れました。 他人を信じることができなくなりました。自分はこの先一人で生きていかなくてはいけないのでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

生きることに希望が見い出せず悩んでいます

こんにちは。 世の中はなぜこんなにも生きづらいのだろう、本当にこんなに苦労して生きなければいけないのだろうか?と悩んでいます。 私は中学生のときに母を、大学院生のときに父を亡くしました。 親が残してくれたお金に手を付けてはいけない、自活しなければダメだと感じ、大学院を中退して就職活動をし、ある企業に入ることができました。 外から見れば福利厚生が整い、経営状態も良好な優良企業だと思います。 しかし、その私が配属されたのは暴言が飛んだり、心の病で少し前から休職中の先輩のことを笑いのネタにしたりなど人間性を疑うようなことばかりの部署でした。 社会とはこのようなものなのだろうか?とある程度のことは飲み込もうとしましたが耐えられず、体に不調をきたして休職してしまいました。 私と年が近く別の企業に勤めている従兄弟は過労死ラインを超える残業を何年も耐えているのに、私はなんて弱い人間なんだろうと苦しくなります。 休職してすぐのこと、学生時代に大変お世話になった方が末期ガンだという知らせが飛び込んできました。 両親を亡くした私に第二のふるさとのような居場所を与えてくれた方です。 その方がいなくなれば私の居場所がまたひとつ消えてしまいます。 このような状況で私は生きる希望が持てません。 周りの親戚や友人は私に期待をしてくれますが、もう何もしたくありません。 苦しい人生をどうして歩まなければいけないのでしょうか? 苦しみながらでも生きる必要があるのでしょうか? 私よりも辛い人生でも伸び伸び生きていらっしゃる方は何を心の支えにされてらっしゃるのでしょうか? なにかお言葉をくださいますと光栄です。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

母と愛犬2匹相次いで亡くした

今年1月2日に実家の母が慢性心不全で亡くなり、2月5日に愛犬チョコが急死、2月14日にもう一匹の愛犬風太も病死と立て続けて最愛の母と愛犬を亡くしました。 母は91才で病気のこともあり、又、日帰り旅行や私が休みの日には近いこともあり昼食を一緒に食べたりとしてきたのでもっと長生きして欲しかったのですがある程度覚悟はしていたので比較的落ち着いていましたが、愛犬2匹は全く心の準備がないまま続けての急死、心身共に非常にしんどいです。 もっと早く病院に愛犬を連れて行っていたら、帰りたがっていたのに元気に帰って来ることを願い信じ入院治療し結果病院で2匹とも逝かせてしまいました。 2匹ともさみしくてお互い呼びあってしまったのかな… 風太は家族の都合と葬儀社の都合があわず、まだ自宅のいつもの場所でまるで生きてる時と同じように眠っています。 風太はまだまだ家に居たいのだと思います。 風太とチョコは一緒にいてさみしくないでしょうか?病気の辛さから解放され元気に2匹で走り回り生前の数日食べられなかったぶん美味しいもの、大好きなものをお腹いっぱい食べているのでしょうか? とにかく辛い辛いです。 長文乱文ですみません よろしくお願いします  

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2022/09/05

妹が可哀想で堪りません

私は妹と2人姉妹です。 父は高校卒業後東京で就職、母とは職場結婚でした。その後父は起業して小さいながら安定した暮らし、私も妹もなに不自由ない生活でした。 父の家は豊かではありませんが江戸時代から続く旧家で長男の父はいずれ実家に戻るつもりでした。 私は長女として生まれ子供の頃から亡き祖母から養子をとって家を継ぐよう言われ続けていましたが都会育ちの私にはピンとはきません。 でも父の興した内装屋をいずれ受け継ごうとインテリアデザインを専攻しました。 結婚後は実家の側に住み家業を手伝いました。 そんな時妹が連れて来たボーイフレンド… 家庭的にあまり恵まれてなくすっかり実家が気に入って入り浸り状態、なんと養子に来てくださるとのことです。それが現在の義弟です。 それから両親は実家に帰郷し義弟と妹は商売を引き継ぎ今に至っています。 私はその後主人の両親と同居、15年にも及ぶ介護もありましたが2012年舅を見送り2019年の暮れにお姑さんを老人ホームに入居させて平穏な暮らしの真っ只中でした。 6月末妹から身体の不調を訴える電話がありました。7月初めに大学病院で検査をうけ13日に入院肝臓にぶつぶつが有るとのことで心配しておりました。 そして21日義弟から電話がありました。 余命宣告、一ヶ月あるかないか… 終末医療を勧められてホスピスを探し入居次第実家の両親を呼ぶ手筈を整えましたが23日頃から意識が混濁、24日急遽私と主人が新幹線に飛び乗って両親を迎えに行きその日の夕方妹に会わせることが出来ました。 しかし願いも虚しく妹は25日の23:00頃身罷りました。 甥は一昨年結婚しましたがコロナ禍で結婚式は延期になり9/4に行う予定でした。 姪は20代で小学生高学年に自閉症を伴う統合失調症を発症現在就業支援でパン屋に勤務、こだわりが強く10分以上手を洗う、食事の際一切左手は使わないなど… 妹は全てにおいて長女中心の生活でした。 長女は妹の遺体を前にしても触れてもやらず泣く事もありませんでした。 障害のある娘の面倒、会社の経営など義弟の負担は底知れません。 妹の死を受け止める事が出来なくて泣いてばかりです。 家族の要めの存在だった妹がどうしてこんな悲惨な最期を迎えてしまったのか? 可哀想で堪りません。 どうか心の置きどころをご教示下さいませ。 早く前向きになって妹家族の役に立ちたいです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 3

衰退する地方で生きていくにはどうしたらいいですか

数年前、大学を卒業しました。当初は都会の会社に就職するつもりだったのですが、一人っ子ですので、どうしてもという家族の懇願に負け(その他でも様々な理由があるのですが)、なかば強制的に地元に帰ってきました。いま思えばあのときに親を捨ててでも思い切って都会に出るべきだったと思います、タイムマシーンがあったらそう言ってあげたいです… ですが、やはりこのまま過疎が進む地元にいて未来はあるのかな…今後死ぬまでこの土地に住むのかな…地元と心中するのかな…と思うとお先が真っ暗に思えて、なにもかもが嫌だなと暗くなってしまうのです。地元を好きになろうとがんばりたいのですが、新聞やニュースでそういう地方の暗い内容を見るともうウワーーッとなってしまって…。県外に出た、もしくは都会に生まれた他人や同級生を羨んでばかりです。 最終的に地元に帰る決断をしたのは自分ですが、後悔が消えないです…。一人っ子に生まれたことやこんな過疎化が進む地元に生まれたことって…理不尽だと思います…せめてきょうだいがたくさんいたらなぁ…地元がもっと未来ある土地だったらなぁ…たらればばかりですね…親のバカ!!!という気持ちです、八つ当たりだ…私もういい年なのに… とりとめのない文章になってしまいました。 お坊さんにお聞きしたいのは、①どんな心構えでいたら衰退する地元を悲観せず暮らしていけるようになるか②自分の希望に反して地元に戻ってきてしまったのも縁なのか③他人を羨まないためにはどうしたらいいか ということです。三つ全部でなくてももちろん構いません、ぜひ、お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 4

母との関りを絶っていますが・・・

こんにちは。 いつも母のことばかりで申し訳ありません。 過去の質問を読んでいただければ分かると思いますが、 現在は母とすべての連絡方法を絶ち電話もメールも着信拒否しています。 なので、私の中では気分がとても楽になりました。 ですが、私が繋がらないので主人に掛けてくるようになりました。 先日も主人宛に20回以上の着信が残っており、主人も仕事中でしたので折り返さなかったそうですが、出るまで鳴らし続けてきてました。 それも早朝、夜中関係なくです。 普通なら仕事中だろうかとか今は取れない状況なんだろうかと考えますが、まったくないです。 とにかく自分の感情で掛けてくるので相手のことはお構いなしです。 そんなに掛けてくるのだから、急用かと思いますが、1時間延々と私の文句を聞かされたそうです。 そして、絶縁すると言って電話を切ったそうです。 絶縁すると言ったものだから、数か月は静かでしたが、本日また主人に着信が残っていたとのことでした。 そういうことを何度もやるので私は嫌気がさしているのに本人は何とも思ってないことにまた腹が立ちます。 もうお願いだから私たちのことは放って置いて欲しいです!! 絶縁する縁を切るといっては主人に連絡してきます。 ほんとにどこかに行って欲しい。もう嫌で嫌でたまりません。 どうしたらいいのでしょうか? 無視し続ければ良いでしょうか? 主人に着信拒否して欲しいとお願いしましたが、自分までが拒否すると角が立つので出れない時は出ないからと言ってくれています。 ただ、主人も本心は放っておけばいいのにしつこいと思っているようです。 母は心の病ではないでしょうか? 私はこういうことが続く限り歩みよることはないと思うし、仲良くなることもないでしょう。 主人に対する電話についてはそのままで良いのでしょうか? 私の家のことで主人に迷惑かけていることがとても申し訳なく思っています。 どうすることが最善の方法なのかご教示いただきたくよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

帰国子女はお坊さんの奥様になれますか

人生の3分の2を海外で過ごした私ですが、 日本人として日本で生きていきたいと思い、 帰国して6年が経ちます。 最近代々続く浄土宗のお寺のお坊さんを好きになりました。 私もそろそろ落ち着きたい年頃なので、結婚なども考えますが、 やはり帰国子女はお寺に嫁ぐのは難しいのでしょうか。 彼は私にとって初めて「帰国子女である私が日本に必要な存在だ」と 言ってくれた人です。 彼はまだ知りませんが、1度日本に帰国し生活しようと試みた時、 馴染む事が出来ずに心を病みました。 10年経ちますが、今でも薬を手放せません。 そんな私が自分なりに日本での生活で少しでも 何かを残せたらと思い生きていたので、 彼のその言葉は、本当に感動的でした。 色んな人に出会いましたが、お坊さんである彼は 「ありのまま」を受け入れてくれるような、 そんな空気を持っていて、安心します。 ただ、私は日本の風習などを今まで自分の生活の一部に していなかったので、やはり不釣り合いなのかなと。 彼はともかくご両親や檀家の方々などは、 どう思われるのだろうかとか、 気にしてしまいます。 お坊さんである皆さんは、帰国子女について どう思われますか? 特に気をつけなければいけない事など がありましたら 教えていただきたいです。 よろしくお願いします☆

有り難し有り難し 54
回答数回答 5

名付けの後悔について

昨年二女を出産しました。 名前については妊娠中から考え、画数や響き、漢字も納得のいくものを選んだつもりでした。名前はプロフィールのとおりです。 最近になり、この名前で良かったのかなと思うようになってしまいました。調べたつもりがそれほど画数が良くないらしい、ということを知ったことから始まり、「どうせ画数が良くないなら好きな漢字を使えば良かった。そもそも一番つけたい名前ではではなかった」と思うようになってしまいました。 気になるのは、音の響きが幼い感じがすること、昔流行ったが今は少し古い印象があること、スラング的に使われる言葉でもあることなどです。 今思えば長女の時と比べ、名前を教えた時の友人たちの反応も良くなかった気がします。 名付けのランキング表を見ては、他の名前が素敵に思え落ち込んでいます。長女の時にはこんな気持ちにはなりませんでした。 取り返しのつかない思いに動揺しています。親の私がこんな気持ちでは子供に申し訳ないです。 後悔するほどひどい名前ではないことは分かっていますし、ご縁があってこの名前になった、とは分かっていますが、もやもやしてしまいます。 なんとかこの名前で良かったと思えるようになるにはどうすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

妬んでしまう心

衣食住困ることはありません。世帯収入も平均よりは上回っています。夫婦関係も恋愛時代のようではないですが、同志のような、少なくとも家族として悪い方ではないです。昨日高校を卒業した息子も大きな問題はありません。 なので、足りないものを数えるのではなく、足りているもので考えたら、妬みや人を羨む気持ちがなくなるとも言われますが、そうなれずに勝手に苦しんだりします。 自分の事よりは、子供のことで誰かと比べてしまう。 同じ学校で、東京大学、超難関大学に受かった子がいます。 そんなレベルは凄いなと思うくらいですが、息子は、偏差値より、やりたいスポーツで選択し、更には同級生に言われるように安全パイで選んでいるので、息子より成績がいいとは言えない子が上の大学に行くことにも、複雑な気持ちです。 そのスポーツに関しても、いろいろと比べてはしまいます。 もちろん、息子には何も言わないですし、大抵の親御さんは、我が子の事を自慢するでもなく、普通というか、嫌な気持ちにはならないのですが、その嫌な気持ちになるのは、何も考えず、純粋な報告なのか、意図があるのか、全然関係ない話の流れで、自慢とも言える言葉が入ってくる人が何人かいます。 嫌な気持ちになるし、妬み心もわくので、関わらなければいいのですが、相手もLINEなので、短い文章、目には入ってしまいます。 いわゆるママ友で、嫌な思いをしてしまう人とは疎遠にしてきました。 今、まだ関わっている人とも疎遠にすることを今後考えていますが、せっかく知り合った縁もあるし、そもそも妬み心を解き放し、純粋に凄いことを凄いと思えるにはどうしたらいいのでしょうか。 我が子がそんなタイプです。理由のひとつに自己肯定感が強い。根拠のない自信満々と感じることもありますが、小さい頃から、中学位までは、可愛いね、凄いねと育ててきたので、それが一因で、自己肯定感が強く、だから人のことも純粋に認められるのかと。 私は親からそのように育てられていない分、自分の気持ちだけで、自信をつけたので、イビツなのかもしれないです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

冷たい態度を見せる相手にすべき対応とは?

以前にもご相談させて頂いた、16年前に私が勤めていた職場の元上司の事です。先日偶然にも約1年ぶりにお会いしたのですが、その時の様子に違和感を感じたので今回ご相談させて頂きました。 その日私は、上司が勤める職場に用件があり訪れていました。 (上司がその職場に勤めている事は、以前名刺を頂いたので分かっていました。私が用件があったオフィスは上司が所属するオフィスとは別のオフィスです。) 廊下の突き当たりにあるオフィスを目指して歩いていると、突如あるオフィスから出てくる男性が。 見覚えのあるその人は元上司本人でした。 後ろ姿の上司を呼び止めると私の方に振り返りました。 ここからが気になる事なんですが… そこで、自分を呼び止めた人物が私である事に気づくとすぐに視線を外し、それ以降目を合わせる事はありませんでした。表情もとても険しく、久しぶりに会った人に見せる顔ではありませんでした。 そして、一度も足を止めることなく私の元から去って行きました。他にも気になる点はありましたが、そんな上司の行動がまるで早くその場から離れたい。離れて欲しい。と思うような行動に私には感じました。 元上司とは個人的にお会いしたことはなく、約1年前からメールのやりとりのみをしています。その内容は、働く事や生きる事、人間関係や親子関係などとても真面目な話です。私はそのメールから多くの事を学び、勇気をもらい、人間として成長させて頂きました。上司の存在があったからこそ、今までの自分ではいけない。変わっていかなくては。と思えるようになり、まさに今、変化の途中にいます。 彼の背中を追っていきたい。まだ未熟な私でもいつか彼に追い付けるくらいの人間になりたい。とそれを目標に頑張っている真っ只中です。 あくまでも私の憶測ですが、既婚者である私に対して期待をさせるような素振りをしていけない。という上司なりの優しさから、あのような態度を見せたのではと思いました。 上司のもとで働いていた頃の上司を見てきているので、上司があのような態度をとる人間でない事は分かっています。 もしそうであれば、そんな態度をとらせている上司の気持ちを思うと、とても心苦しく申し訳ない気持ちになります。 本意ではありませが、上司が私と関わる事に苦痛を感じるのであれば連絡をとる事もやめ、この大切なご縁を切ってしまうことも考えています。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

お寺さん(菩提寺)を変えることは出来るでしょうか

今年の半ばに主人が亡くなり、浄土真宗東本願寺大谷派のお寺で、亡夫の法要等をお世話になっています。 そのお寺さんとは、亡き主人の父からのお付き合いで、 親子様で営んでおられ、ご親切で丁寧ないいお寺さんです。 諸処の事情があり、今後は義実家と縁戚関係を継続する事は難しいです。亡夫との間に子どもはいないので、義実家とは縁を解消して戸籍も抜き、自分のみの戸籍を取得する意向です。 現在、義実家と当方同じお寺さんで月参りをして頂いている状況ですが、今後義実家と縁戚解消をすることで、その後も同じお寺さんで当方の法要や月参りをして頂くのも気が引けます。 こういった場合、お寺さんを変えることは出来るのでしょうか? 亡夫もそのお寺さんとは懇意にしていましたので、変える必要は無いのかもしれませんが、 縁戚を切ることで私の気持ち的なものとして、義実家と同じお寺さんでお世話になることが心辛く思っています。 同じお坊様の立場として、こういった事情の場合、どう対処したほうがいいのでしょうか? よろしくアドバイス頂けると有り難く思います。 ※現在、弁護士さんに委任し、義実家と主人の遺産分割協議を行っており、諸処の手続きが済み次第の解消です。 来年半ばが1周忌です。弁護士さんと相談の上になりますがその前後で解消を考えています。 ※主人のお骨は義実家のお墓・大谷祖廟に納骨済み、私の手元と3つに分骨してあります。

有り難し有り難し 52
回答数回答 3

彼女と自分の家族の関係について

結婚を考えている彼女がいます。 彼女には、 ・生まれつきの身体的な病気 ・今は疎遠である、両親からの虐待が原因となる躁鬱 という事情がありますが、私はそれを受け入れた上で交際を重ねています。 上記の理由から、私は彼女の両親に会ったことがありません。 彼女自身「絶対に会わせたくない」と言っていますし、私もそれでいいと思っています。 私には父・母・姉・弟の4人の家族がいるのですが、 先日実家に帰った際に 「お付き合いしている彼女はどんな人なの?」 という家族からの質問を受けて、 ・上記の彼女の病気について ・両親に会ったことがないこと を伝えてしまいました。 結婚を考えてるとはいえ、あまりに時期尚早であったと反省しています。 それ以降、家族が私達の交際に対し意見を挟むことが多くなりました。 「結婚を考えているなら両親には絶対に挨拶しなさい」 「どうして普通じゃない人を選んだの」 「(両親に会わせないことなどを指して)騙されているのではないか」 など、私のことを心配しているとはいえ、あまりにひどい言葉を受けました。 私自身辟易してしまい家族にはあまり連絡を取らなくなっていたのですが、 間の悪いことに、上記のようなメッセージを受信したところを彼女に見られてしまいました。 当然ですが彼女はひどくショックを受けており、 「他人の家族の都合に口を挟んでほしくなかった」 「交際相手の家族とはいえ、会ったこともない人間にそんなことを言える人と関わりたくない」 と正直に心中を吐露していました。 全て私が口を滑らせたことが原因であり、そのことを話し、謝罪したところ、 私の家族とは顔も合わせたくないが、私との交際は続けたいと言ってくれています。 ですが、私と交際する以上、私の家族という存在はどうやっても色々な形で出てきてしまいます。 私自身今回の家族からの発言を受けて、しばらく家族とは距離を置きたいと思っています(実際その旨を両親に伝えました)が、 縁を切ることまでは考えられませんでした。 彼女はそれでも自分の味方でい続けてくれるのであれば交際したい、と言ってくれていますが、 そんな彼女の優しさに甘え続けてしまってよいのでしょうか。 家族と縁を切る、あるいは彼女から身を引く、どちらかを選ばなければいけないのではないかと悩んでいます。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/07/03

兄弟の不和、今後のお墓について

五年前に 母が亡くなり、あるお寺に永代供養して頂いています。 葬儀の際、独身の妹が母の遺言だから(実際両親は家族仲良くがモットー)と喪主をし、私の家族は葬式に欠席しろと言われ、葬儀に揉めるのはいやで話し合うこともなく、何とか私だけは行きました。父は認知症もあり欠席でした。 その後法事も妹から知らされず、お寺に頼み別の日に私の家族だけで法事を行いました。子供達は大好きだったおばあちゃんときちんとお別れも出来なかったことを今でも悔しがり、おじいちゃんの葬儀にも又妹からの申し出で、行けないのではないか、と心配しています。 私共がお墓参りをした後、妹から供えた花の色が悪い、私の子供達が灰を散らかしたなど毎回のようにあらぬクレームを一方的に言って来て、心穏やかに参りたいのに、気が進まない時があります。私の家族と関係は良好だった両親の墓参り(今後は父もそこに入ります)や今後の法事は私共家族だけで割り切って行おうと思うのですが、妹からの暴言で嫌な思いをする事が大変苦痛です。 私の嫁ぎ先は宗派は違いますが、住職さんも主人も、父の戒名板を作り仏壇の中に置いて一緒に拝んだら良い、と言ってくれています。そうする方が穏やかに供養の気持ちが持てるように思います。常に激昂する妹と冷静に話し合い一緒に法事をすることは今後不可能と思います。 これからも親の法事を同じお寺できょうだいで別の日に行う、という事は本当の供養になるのか、それなら嫁ぎ先でしっかりと供養してもらい、私の子供達も父の戒名板を置いてある仏壇に邪念なく手を合わず事が出来ます。 もしそうする場合、今永代供養してもらっているお寺にはどう説明すれば良いでしょうか。もちろんその際にはお寺に対して礼儀はつくすつもりです。 そのお寺と私は縁が切れてしまうことになりますか?今度父が亡くなった際にお寺から私に知らせてもらう、というお願いは虫が良すぎる話でしょうか? 妹はお寺には常識的に振る舞っており、親の遺言通りにしているだけ、と私達の事を曲げて伝えております。住職さんはどう捉えておられるのかわかりませんが。本当は親族皆で穏やかに法要を行うべきとは思うので、このような事が良いのかどうかもわかりません。 迷っております。 何とぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2024/01/03

一番の友人に拒まれたけれど、仲直りしたい

大切な友達に、昨日突然縁を切られてしまいました。 友達は私と同じ趣味を持った人間で、SNSを通して知り合いました。 友達と私は人付き合いが得意と言えるタイプではなかったり、気の合うところが多くあって仲良くなっていきました。 彼女と会える時には食事をしたり、旅行までするほどの関係になりました。毎日のように通話もしていました。 そこまでの仲になった人は、私にとってはじめてでした。 昨日、突然繋がりをすべて切られていました。 SNSはすべてブロックされ、接触は難しい状態でした。 しかし、以前友達から緊急用に一方的に渡された電話番号があって、電話をすることができました。 友達は電話に出てくれて、少し会話をすることができました。 しかし、和解に至ることはできませんでした。 彼女曰く、私の言動に対してずっと沢山我慢していて、限界が来たとのことでした。 彼女は趣味の人間関係について、何ヶ月もずっと悩み続けていました。 私はそんな彼女の気持ちを軽くしたいと思い、いろんなアドバイスをしてきました。 繋がりを断とうと決意した原因は、断つ前日の晩に私が口にしてしまった言葉のようでした。 『ずっと嫌なことを考えてしまうなら、それを忘れるくらい忙しくなれば楽になったりするよね』という言葉に傷付いたようでした。 彼女を暇人だと咎めたつもりはありません。しかし、その言葉でプツンと切れてしまったとのことでした。 私が提出物を出すのがルーズになっていることも気に入らなかったと言っていました。 彼女の作品に対する感想を1週間、彼女と一緒に作品を作るための材料を数ヶ月、期限はないものの私が出せない日々が続いていました。 それは私のスランプが原因なのですが、それを踏まえても許せないようでした。 【相談】 この友人関係は修復不可能でしょうか? 友達は嫌な記憶をずっと抱えてしまう気質で、トラブルになった人々のことを思い返しては復讐心に燃えることで生きがいを得ているような人間です。 正直私のことも今後許してくれる自信が持てません。 それでも仲直りしたいと思ってしまうのは、私のワガママなのでしょうか? せめて、友達に渡さずにいる提出物を送りたいと思っていますが、それはむしろ彼女の心を傷付けることになってしまうのでしょうか? また、渡す場合はメールか郵送、手渡しのどれが最も適切でしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/04/28

従兄弟を好きになった過去

過去の話なのですが、同い年の従兄弟を好きになってしまったことがあります。 遡ってみれば最初は小学校の頃に、そして大人になってからも同じ人を好きになりました。 大人になってからは既に相手には恋人がおりましたので短期間で諦めたのですが、諦めるまでに「私はこの人と結婚しなければ!」と一人で舞い上がり、二人でお酒を飲みに行って少しいい雰囲気になりましたが結局何もありませんでした。 従兄弟は当時の恋人と去年入籍しました。私はもう未練はなく素直におめでとうと思ったのですが、従兄弟はここ数年親戚の集まりにめっきり顔を出さなくなってしまい、話せなくなってしまいました。 従兄弟に好意を伝えたことはありませんが、私の好意はわかりやすいとよく周りに言われるので、従兄弟も少なからず気づいていたのではないかと思います。結果的に従兄弟は浮気もせず一途に一人の女性を愛し結婚したわけですが、やはり私がいるから親戚の集まりに来なくなったのではないかと思ってしまいます。 いかがわしいことをしたわけでも話したわけでもありません。未練はありません。従兄弟には幸せになってほしいと思っています。おそらく親戚で知っている人はいません(私は一切話していません)。 ですが、血の繋がりがある人を好きになってしまったという事実は私の中で消えることはなく、また一時でも従兄弟と奥さんを引き裂こうと考えてしまったことがたまらなく悔やまれます。 これは罪なのでしょうか。一生背負っていかねばならないのでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

中絶してしまった我が子への供養

前回のご相談のその後、 中期中絶をしました。降りてきてくれた子は女の子でした。とても小さな子でしたが、顔立ちも整った立派で愛らしい赤ちゃんでした。 赤ちゃんと最後の時間を過ごし、思い出作りをしました。週明けには最後のお別れをします。 パートナーと私に、無償の愛と沢山の事を身をもって教えてくれ2人に希望を残してくれた事から 希愛(まな)と名付けました。 分骨をし、希愛を想い、決して忘れない様、2人成長して生きます。思い出の品とお骨を小さな祭壇に置き自宅での供養をと思っていますが、やはりお寺さんで供養して貰うべきでしょうか? パートナーのご両親から婚約不履行、猛反対をされての現状ですので、お相手のご両親に内緒でお付き合いは継続している状態ですが、 パートナーも私も、気持ちの整理が出来ておらず、今後のお付き合いの果てに再度、結婚、妊娠という未来は絶望的な事、私の持病を完治に近い状態まで持っていき、認め、支え、尊敬できる存在になったら結婚したいと言ってくれていますが、パートナーのご両親に理解して頂く事は難しいとも考えています。相手は何れご両親の近くに住み移る事になるとも思いますし、私はご両親と上手くやっていける自信がないです。 中絶という結果と度重なる話し合いでパートナーのご両親に対して不快感しか抱く事が出来ず、二度と関わりたくありません。 時間が経てばまた違った考え方も出来るようになるかと思いますが、どの様な気持ちで過ごしていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3