hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2284件
2021/07/25

幼い頃虐待に近いことをしていた母親

私は幼い頃母親から今で言う教育虐待のような事を受けていたように思います。 テストの点数が悪いと叩かれ、クローゼットに閉じ込められ、家から追い出され、口をきいてもらえませんでした。 母は私を愛していましたし心配していたからこそ中学受験を受けさせたのだと思います。 そして、テスの点数が悪く思い通りにならないからイライラしてしまい、つい先述した事を私にしたのだと思います。 それから10年が経ち、私も社会人になりました。 今でも母とは交流があります。会えば普通に笑い話もしますし一緒にお酒も飲みます。 まるで昔そんなことがなかったかのように。 それがどうしてもモヤモヤします。 母は私を本気で愛してはいてくれていました。 だからこそ虐待に近い行動をしたことを忘れているのだと思います。 小さい頃によく叩かれていた記憶は今でも私を苦しめています。結果を出さないと誰にも認められないのでは無いかと思いビクビクし、他人の顔色をうかがって生きています。そして、そんな自分に飽き飽きしてもいます。 にも関わらず母はそんな過去がなかったかのように振る舞います。 最近こんなに苦しいならなぜ生まれてしまったのだろうかとと思います。 特に死にたいという訳ではないですが、生きていたくもないです。1番適切な表現は消えてしまいたい、だと思います。 しかし、私も社会人ですし、いい加減前を向いて生きたいです。この過去を乗り切るために母とこれからどう付き合っていくのか、アドバイスをいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母親と絶縁しても大学を中退するべきか悩んでいます

現在21歳で大学一年生です。 高校1年生の時に、親の転勤でアメリカへ行き、向こうの大学に入りましたが、途中で行くのをやめてしまい、一年で中退しました。その後、一年間フリーター生活をし、親と相談の結果、私だけ日本に帰って来て、大学受験をする事になりました。 一年宅浪し、大学に合格しました。帰国子女枠ではなく、一般入試で入る事になり、英語以外の国語と日本史はすべて独学しました。 が、あまり学校に行っていなく、前期の単位は5しかありません。 授業は難しくありません。友達もいます。自分でも行こうと思って、学校へ行く電車に乗りますが、家に引き返してしまうのです。 理由は分からないです。 アメリカの大学も、学校にいるのに、なぜか授業に行かなかったのです。 受験前は本当に一生懸命勉強しました。 それなのに、なぜ学校に行きたくないのか本当に分からないです。 それを今日アメリカにいる母親に素直に打ち明けました。 お金を貯めて、引っ越して、フリーターとして生きて就職する事を伝えました。 母親は泣いて、私が大学卒業出来ないなら、アメリカへ帰るか、親子の縁を切ると言ってきました。 今すごく悩んでます。 なぜ授業に行かないのか、自分でも分からないです。 昔から勉強には、向いていない性格なんだなと、自分で思っていました。 それを親に言っても、怠け者だからと言っていたのですが、自分では疑問に思っています。 フリーターをしていた時も、週に五回休まず深夜まで働いていました。 大学へ受かってからも、すぐにバイトを探し、少しでも自分の生活費を負担しようと働います。 遅刻した事も、休んだ事もありません。 母親は好きですし、感謝しているし、縁は切りたくないです。実の父親が幼い時蒸発して、もう母親しかいません。 小さい時は、母も大変だったので、ちょっとした私のミスで暴言を吐かれたり、体罰されたりしました。 でも、今は生活費も学費も払ってもらって、すごく感謝しているんです。 なぜか大学へ行く事が出来ないです。このままじゃ、四年間で卒業出来ないと思います。 しかしアメリカには絶対帰りたくないです。母親と一緒にいると、すごく息苦しくなるんです… フリーターとしてい生きていくのは大変なのも知っています。 それよりも、母親と縁を切るのが一番怖いです。 これからどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

母親が金曜日亡くなりました。70歳

母親が金曜日なくなりました。 70歳でした。 4月に離婚してから本当にお世話になった矢先です。 私には高校生の一人息子がいます。 息子がいるから頑張らないと倒れてはいけないと思っています。 でも前日まで電話で話して明日一緒に買い物行こうと言って本当に元気だったので心の準備ができません。 もっともっと親孝行したかったです。 後悔しかありません。 遺影の写真は顔を見たら辛くなるからと断りましたが、毎日出勤する際話かけて行きたくなり、欲しくなりお仏壇に置くちいさな写真は作ってもらうことにしました。 でも毎日出勤する際話しかけたら絶対涙でてくると思うし毎日こんな思いしてでかけるのか?と母親の事忘れはしないけど心の中で思ってるだけでこんな辛くなって泣いてると母親も悲しむかなと思いたした。 前日に話した会話は私と子供の事を心配した言葉でした。 朝から心臓が痛いと言っていたみたいでこのまま続いたら救急車呼んでもらうと言っていたみたいです。 その時点で病院へ行っていたらとか。 残された父親、兄、息子と楽しく元気にしてる事が、親孝行だと思うし、母親も天国で絶対見守ってくれてると思います。 お彼岸、お盆は勿論、日頃から遺影にむかって話しかけて涙ながしてこんな姿母親は喜ばないと思いますが、母親が喜ぶにはどうしたらいいでしょうか? 私がすることは何ですか? 火葬して、形はなくなりましたが、お母さんは本当に霊?存在しますか?見守ってくれるとよくききますが、本当に天国から見てるとかあるのか、見守ってないお母さんとかは存在しないですか? 色々教えて下さい。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/05/16

犯罪者の弟。それでも母親に愛されたい。

分かり合えない母親や犯罪者の弟から離れ、今の家族と幸せに暮らしたいが、ストレスを感じると過去の事を思い出して辛くなる。子どものために強くなりたい。 母親はデキ婚で私を授かり、いまだに後悔しているようです。進学や就職、出産など大事なタイミングで「あなたは向いてない」と応援してくれなかった。虐待されていませんし、育ててくれて恩はありますが毒親だと思います。上手くいかないことがあると、人のせいにし占いに逃げる人。 父親は不倫をしたり幼い頃は家庭を顧みない人でしたが、私が頑張りたい事はいつも応援してくれ、今は1番信頼しています。 弟は幼い頃からやりたい放題、不登校、中卒、職を転々とし、現在恐らく獄中です。母は昔から、自立したい私よりも、ダメな弟の方がかわいいようです。 今は優しい夫と2人の未就学児と、あえて親から離れた所で暮らしています。物理的な距離は離れました。でも、仕事の失敗、子どもの癇癪、夫婦喧嘩、私自身が原因で何か上手くいかないことがあると、ストレスが動悸や冷や汗、眩暈などすぐ体に現れます。 夫には(直接ではないですが)物を投げて苛立ちをぶつけてしまう時があります。 穏やかな夫に対して、モラハラ気味になってしまっています。 弟のようにならないように、ありのまま自分を愛せるように、私のように辛い思いをしないように、子どもたちは愛情たっぷり、努めて母親を頑張っています。いつも笑顔で子どもを受け止めることに必死です。ありがたいことに子どもたちは私を大好きでいてくれます。ですが、母を反面教師に自分で作り上げた母親像からそれた事をしてしまうと、不安でたまりません。 子どもの癇癪などハプニングが起こると、私が親だからこうなんだと自分を責めてしまいます。頭ではそうじゃないとわかっていますが。 そんな不安定な時に、母にして欲しかった事(ただ愛して認めて欲しかった)、弟が犯罪者であることを思い出し、さらに辛くなる。私のせいで夫や子どもたちが辛い思いをしていると思うと、私なんかいなければと思ってしまう。 実家に甘えられる人や、街で母、娘、孫で歩いている姿を見ると羨ましくてたまらない。 親や弟のせいにせず、自分に自信を持ち、強く生きたいのですが、上手く切り離せず。思考パターンを変えたいのですが、自分の努力ではどうにもならない過去をどう昇華したらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

精神疾患の母親(64歳)

私の母は私が小さい時から精神疾患(統合失調症、うつ病)を患っており、 幻聴、親戚の家や家族の勤務先、警察などに頻繁に電話をかけ、迷惑な行為をしています。病院には通院し入退院を繰り返しています。 いちばんひどかったのが16年前に私が前の夫と結婚し、私は1人っ子なので同居をはじめました。2.3年経った頃、症状がひどくなり近所の人から「毎日用もないのにうちに来る。」とクレームがきて、私は頭を下げ事情を説明し母のフォローをしてきました。 親戚からも「おまえが母親の面倒をちゃんとみないから皆が迷惑している、何とかしろ!」と言われていました。 担当医や市役所にも相談しましたが、結局解決にはいたりません。 そんな生活が今でもずっと続いて、心身ともに限界を感じてしまい私も7年前からうつ状態になってしまいました。その後、担当医の提案で母は生活保護を受けて1人暮らしをしています。 私は周りからの電話が怖くて出れなく、人と接するのも避けるようになりました。 昨年末、また親戚の叔父さんからの留守電で母の苦情で暴言を言われました。そのときは怖くて殺意すら感じました。もう死んで楽になったほうがいいと思いましたが、実際死ぬ恐怖があり実行できません。 母と親戚との関係が今後改善されるとは私には思いません。 ただもう家族がいがみ合い、喧嘩したりするのはもうたくさんです。 今の夫、幼い娘の為にも、どう前向きになればいいかアドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

母親へ感謝と恨みが入り乱れ苦しいです

はじめまして。今年10月に結婚式をする予定のものです。 最終的な結婚式費用が確定したところで、義両親からの「費用は両家の親が負担し、それぞれのゲストのお祝儀を全額両親へ渡す」という提案がありました。 私はそれを自分の両親へ説明したところ、母親から「払うけど、金額が高すぎる。ある程度は自分たちの甲斐性でやるもんだと思ってた。」と言われました。 もちろん、安い金額ではないことは分かっています。私はあくまで義両親からの提案を報告をしただけのつもりで、そのことも伝えましたが、その後も「払うけど、金額が高い。」と頻繁に母親から電話が来るようになり、ストレスが溜まっていきました。他に提案があるわけでもなく、ただ否定されるだけです。 母は、親族へ失礼があってはいけない、費用はこちらで持つからと、準備中も色々と口を挟んできていました。 私は疲れてしまい、自分の貯金から費用を負担することにしました。父は遠慮しなくていい、と言ってくれましたが、今後ずっと母から「あんたの結婚式は高かった」と言われると思うとゾッとするからです。 払ってもらえないことが嫌なのではありません。払ってもらって当然、という気持ちは全くないのですが、私の結婚を祝う、という気持ちを感じられず悲しかったのです。 結婚式とは、両親やゲストへ感謝の気持ちを表す場だと思っていただけに、結婚式への意欲が下がり、落ち込んでいます。 母は、自分が1番正しいと思っているタイプで、自分が納得するまで話をやめず、非常識な時間に電話をかけたり、長文のメールを何度も送ってきます。 今思えば、昔から人格を否定されるようなことも言われてきたと思います。 子供の頃は母が絶対だと思っていましたが、大人になり、色んな人と接することが増えると、母の人間性に気づき、私が母に心を開くことはできないと思いました。 とはいえ、私を生み、育ててくれたことは心から感謝しています。傷つけられた記憶も多々ありますが、やはり今の私がいるのは両親のおかげなのです。 こんな気持ちで結婚式を迎えるのが嫌です。せっかく母へ素直に感謝の気持ちを伝えられる場だと思っていたのに、嫌な思い出になりそうで辛いです。 両親への感謝の手紙も、気持ちが萎えてしまい、読むのをやめようと思っています。 今後の母への接し方、気持ちの切り替え方について、助言をいただきたいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

母親が難病にかかっていますが、私はなにをすべきなのでしょうか

私が小学生の頃から、母はうつ病にかかっていました。 しかしそのことを母は私には教えず、事情の分からない私は母に反抗することも多く、苦労をかけていました。 私が母が病気であるということを知ったのも、携帯電話を盗み見たからであり、現在も母の負担にならないよう、知らぬふりを通しつつ、なにが正解なのか悩んでいます。 私が中学生になった頃に、母が難病にかかりました。 精神的な負担が原因となってかかる病気なのですが、発作を起こすと起きることすら困難な状況になる病気です。 父親が多忙であったため、家のことや母の世話は私がしていました。 現在では母親の病気はどちらも治まりつつあり、家事も母が行っています。 しかし、なにかきっかけがあるとすぐに世話が必要な状態になるような不安定な病気なので、目が離せず、帰宅も早くせざるを得ません。しかし、私には自分自身のやるべきことがあります。現在、私とともに活動している周辺の人にも母のことは話せないので、なにかを優先してもらえるわけではありません。やるべきことはやりたい一心です。しかし、母のことを心配に思う気持ちも強いのです。私はなにをすべきでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2022/11/23

思春期で母親と喧嘩している妹への接し方

おそらく思春期だからだとは思うんですけど、もうほぼ毎日母親と妹が喧嘩しているんです。 たしかに母親の言うことも正しいですし必要だとは思うんですけど、妹の言い分も自分も通ってきた道ですしすごく分かるんですよね。 一例なんですけど、妹がかなり成績が悪い(下から数えて一桁)から塾に行くって話になったんですよ。 その時母親は大手の塾を勧めたんですけど、妹はそこには行きたくなくて、代わりに友達が通っている個人塾に行きたいって言ったんですよね。 それで色々揉めた結果「くもんに通うなら大手の塾に行かなくていい」って母親がいって「それならくもんに行く」って妹が言ったんですよ。 そして今妹がくもんを辞めたいってずっと言ってて物凄くサボるんですけど、母親は「あんたが自分で選んだんだからやりなさい」って叱るんですよね。それはたしかにその通りなんですよ。 でもどちらかといえば消極的な選択でくもんだったのにな〜って思うと妹の気持ちも物凄くわかるから、もやもやしてしまうんですよ。 いつもそんな感じで結局とりあえず母親の肩を持って後で妹に納得しない気持ちは分かるけどお母さんも〇〇のことを思って言ってるし一回試しに受け入れてみよ~って話すんですよ。 でも多分そういう日和見な態度が妹には嫌みたいで私にキレてくることが増えたんですよね。 でも妹を完全にかばうことは力関係的にも論理的にも難しい(たしかに母親が言ってることは妹がやるべき事だと私も思う)しどうしたもんかなーって思ってます。 全然話がまとまってないんで最後にまとめると『母親と妹の意見どちらも分かるけど母親の意見をやんわり尊重しながら叱られた妹を慰めるにはどうしたらいいか』です。 まとまらない長文でごめんなさい🙇

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

長男、不登校です。自殺するとも言います。どう対応していいのかわかりません。

長男15歳、高校受験です。中2の2学期から不登校となり、現在も全く学校へ行かず、専門学校入試を控えた今も家で朝から晩まてパソコンばかり。行きたい学校が決まった頃は起きる時間も早くなりつつあったのですが、入試直前の今、10時をすぎて起きてくる様子です。(私は仕事のため不確かてすが…) なぜ起きられないのか、息苦しいから夜寝られないから。なぜパソコンばかりしているのか、息苦しさを紛らわすため。 だそうです。 以前は過敏性腸症候群のため2時間はトイレにこもっていましたが、心療内科にかかりお腹の症状が落ち着くと、息苦しさを訴えるようになりました。 漢方薬をもらっていますが、なかなか飲みません。飲んだら絶対に治るのかと怒りだします。 薬は飲まない、朝は起きない、勉強もせずパソコンばかり、あまりにもひどい状況だったので、パソコンを取り上げました。 すると、息苦しさをまぎらわしてるのに、どうしてパソコンを取り上げるんだ、こんなことなら死んだほうがいい。と言います。そんな気はないと思いながらも、やはり心配な気持ちもあり、結局パソコンを戻してしまいました。 勉強もこれからのことも、自分で考えている、ちゃんと計画している、と言います。それを言い始めて数ヵ月、何もかわらないのですが… 入試に受からなかったら、自殺する、とも言います。あまりにも勝手なことばかりです。 どうしたらいいのかわかりません。何も言わず任せたほうがよいのでしょうか。 実は、最近は次男も学校を休みがちになっています。こころ折れそうです。

有り難し有り難し 83
回答数回答 3

母親失格 息子への接し方がわからない。

先日は、悩みに答えて頂きありがとうございました。 今回 息子への接し方についてお答え頂けたら幸いです。 私には、9歳6歳の二人の息子がいます。 長男は、今は反抗期に入ったのか私の言う事は、全くきいてくれません。そればかりか、うるせー!だまれ!ママなんか消えろ!死ね!うざい!などと酷い言葉を吐きます。 私がガミガミ言い過ぎてしまう事もあるかもしれません。二人の息子は主人が仕事で居ない日は天国なのか 戦いゴッコを始め 夜でも ドタバタ騒ぐため、近所迷惑だからと 叱り 注意をしますが、馬耳東風 馬の耳に念仏 そんな、息子に手を挙げてしまう事もしばしば。 しかし、息子は、そんなの全く どこふく風 私の言葉など 少しも届きません。 主人の言う事は、ちゃんと聞きます。 なので、主人から注意をしてもらおうとしますが 子供の躾は母親の仕事だろ。 自分でなんとかしろ。 と言われてしまいます。 おまえの言葉には、刺があるから、余計反発するんだ。 だから、もっとしっかりやれ。と言われ 確かに、子供に 苛々させられ 子供を傷つけてしまう事を 言ってしまいった事もあり その度に 後悔 寝顔に謝る しかし、翌日はまた繰り返す。 そんな、自分は母親失格だ。こんな私に育てられて 息子は幸せなのか?私をふかく恨むのではないか? もっと愛してあげたい。愛している気持ちをわかって欲しい 気持ちと、息子に苛々する気持ちが錯誤してしまい 結果 怒りが勝ってしまい 息子を怒鳴ってしまう。こんな大声出したくない こんなキツい言葉言いたくない 反発し、生意気な口を聞 少も言う事を聞かない息子に 結局 怒り 手が出てしまう。 怒るではなく叱る。私のしている事は怒り。 ただ苛々したストレスを息子に発散しているだけなのは わかっています。 息子に今後 どう接すべきなのでしょうか? 悪ふざけをすり息子 汚い言葉 特に死ね!と言う息子をどうに、諭したらいいのでしょうか?叱り方は? 長文ですみません。良いアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 260
回答数回答 6

重い病気の母親に会いたいと思えません

母は要介護の状態で、闘病中です。楽しい瞬間に「今この瞬間にも母が苦しんでいる」と思うと、罪悪感が生じ辛いです。 そのせいで、母がいる限り、自分は幸せになれないと感じ、母の存在を重く、辛く思ってしまいます。 例えば、LINEでよく「頭痛が酷い」「具合が悪い」「遺書を書いた」「長生きできなくてごめん」などのメッセージが来るので、LINEを開くのも、スマートフォンを見るのも辛くなってしまいました。 メッセージが来ると、「どう返せばいいのか?」とモヤモヤし、仕事が手につかなくなります。送ったあとは、反応が怖くなります(傷つけるのではないか、無神経なメッセージなのではないか、怒らせるのではないか等)。 そういう状態が、もう何年も続いていて、楽しい盛りの年齢なのに、友人と会うのもなんだか後ろめたく、何年もろくに友人づきあいしてません。 もともと家族と折り合いが悪く、両親は常に忙しそうで支配的に感じられ、他人夫婦の家に私が邪魔者として同居しているみたいな心境だったので大学進学を機に一人暮らしを開始しました。実家の記憶は曖昧で、寂しかった、所在なかったというなんとなくの感情が残っています。反対に、一人暮らしは天国のようでした。 そういう関係性なので、月に何回か訪ねていくのですが、母を訪問する日が近づくと暗澹たる気持ちになりますし、訪ねたあとはぐったりしてしまいます。母を見ていると、人生は辛いことばかりなのだ、と感じて、死にたくなります。 いつまで続くのだろう、、、と暗い気持ちになってしまいます。一番つらいのは母で、だということは頭では理解し、生み育ててもらったことには感謝しているのですが、どうしても、今まで健康管理をしてなかったツケが回ってきたのだ、とか、弱音を吐ける友人を作ればよかったのに、とか、もっと前向きになればいいのに、だとか、なぜいまさら家族っぽいことをしなきゃいけないんだと苛立ってしまいます。 以上のことの堂々巡りで、常にモヤモヤしてしまいます。どう整理すべきでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

両親と妻が不仲です。どう対処していくといい方向にいきますか

未熟児で生まれ妻の必死な子育てもあり子供は健やかに育っています。 息子は出生後長く入院。その間に転勤があり新居選びの時間無く、実家から歩いて数分の両親が買っていた家を借りました。両親の勧めもありました。「大変だったら母の助けも借りられるか」の考えは今思えば甘かった。妻はこの時は同意していました(が無論嫌だったはず) 息子が家に来た後から、後で知ったのですが、母のアポ無し訪問・冷蔵庫の確認(ご飯がなければ作ってきたものを置いていく)、部屋に上がって息子(母にとって孫)の顔を見る、などが重なって妻が休めずうつ状態に。 「義母の突然の訪問で寝られず辛い」と妻から話があったので母に連絡後来るよう伝えましたが「家族なので連絡を入れる必要ない」と変わらず。妻は気が滅入り喧嘩も度々でした。 このため転勤の話を機に車で20分の所に転居することで妻の同意を貰いましたが両親、特に母はこれに納得できずかなり怒りました。 その後数ヶ月毎の実家訪問は妻の強い拒否で息子と私で行くも、道中息子が泣く(母親と離れるから当然)のが辛くその間の妻を思うと落ち着かず、その回数をへらしました ある正月に家族で行った際妻は家事を実家で手伝ってくれましたが母は「私がやるからやらなくて良い」といい、これも私の実家を妻が嫌になった状況です。 妻を子供と妻実家に帰ることを勧め帰していましたが妻は帰ってもゆっくりできないようで帰るに帰れなくなっていて辛く感じます。 この最中先日母から「こんな嫁はいらない。離婚しなさい」と怒鳴りつつ電話ありました。母が妻実家の雰囲気が好きでない事も一因かもしれません。むっとしますが行来たくなくなる自分にも非があり複雑です。 先日妻から「私は私の家であなたを守っている。あなたは私をあなたの家で守ってくれてない」と言われました。妻と私の両親は他人だから真底仲良くせずとも仕方なし、年末年始や盆にそつない会話するだけでいい、と思います。 が、嫁を含め皆が笑顔の風景も望むのです、自己満足ですが。 嫁を守ることはどういうことか、両親と妻の間をどう取り持つか、私の望みをどう叶えるか。これらを考えると暗闇に入る感じがします。 いっそのこと私が死んでしまえば解放されるとも考えもしますが無論その気は微塵もない。 ただどうにかしたい。 叱り、指針、助言 などが頂きたいです。

有り難し有り難し 46
回答数回答 1
2021/07/19

母親の介護施設での行動に困っています

梅雨も明け暑い中、いつもありがとうございます。 母は私の通院日に当たる日に、月に2回ほどショートステイに行ってもらっています。 その度に多分洗面台などに備えてあると思われるペーパータオルと、ティッシュぺーパーを丸めたものを何故か持ち帰ります。 ペーパータオルは厚さ2センチほど。シルバーカーの説明書に包んで、シルバーカーのポケットに入れてあります。 自分で包んでいるようです。 家に帰ると、自分は歩くのが不自由なので、私に玄関に置いてあるシルバーカーから、それらの紙をベットの所へ持ってくるように言います。 これらは多分施設の部屋に備えてある物ですよね? 小さな事かもしれませんが、私はそれを持ち帰るのが窃盗をしているようで嫌でしょうがないのです。 最初に持って帰った時に、 「何故こんな物がシルバーカーに入っているの?」と聞くと、 「あのね、トイレの始末とか自分でするから」などと言っていました。 次の時に、 「持って帰らなくても家にも沢山あるから大丈夫だよ。」と言うと 「いくらあってもいい」と言います。 思い切って 「これはその場で使うためだけにあるんじゃないの?」と言ったら、その次には 「他の人と半分こしたから」などと言います。 持って帰るのは自分だけじゃないと言いたいのでしょうか? 施設の方に、持ち帰ってるのですが?などと聞くと、手癖の悪い人と思われそうで、そうなると施設に行きにくくなりそうで聞けません。 もうすぐ90の高齢の母に、泥棒みたいで嫌だと言うのも可哀想で言えません。 やめて欲しくてさりげなく言ってもやめてくれそうにありません。 泥棒の片棒を担いでいるようでとっても嫌です。 ポケットが少なくて不便なので、ポシェットが欲しいと言うので用意したら、ティッシュを持ち帰るのに使っています。 玄関から紙を持って来るまで何度も言われます… ショートステイから帰ると、また紙を持って帰ってるのかと思うと気が重いです。 どうしたらいいのかずっと悩んでいます… 書いていて思い出したのですが、長男出産時に母と数人でお見舞いに来てくれました。 その時ロビーの椅子にカーディガンがあって、母がブツブツ誰のかな?と言ってそれを持って席を外し、戻ってきたらそのカーディガンを着ていた様な事が。 入院中で他の人と話をしてたので、忘れ物を着てきた確証はないので、え?と思ったったままです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2021/08/17

母親・家族とうまくやれてない。

私は4人兄弟の長女です。 私は他の子と扱いが違う気がします。 嫌われている気がします。 夕食の時など、家族が集まって会話をするときは、だいたい私をネタにします。 私の滑舌が悪いことや、体型(部活を引退してからやや太りはじめました。でも標準体重よりかはずっと下です)について延々といじってきます。 普通に気持ち悪いし嫌だけど、両親は「お前はいじられキャラだな」「みんなに楽しい話題を提供できて良いな」などと言ってきます。弟妹も笑っています。多分両親が、私なら良い、という雰囲気を作っているので。 やめてほしい、という趣旨のことを言ったことが昔はあった気がするけれど、今はもうそれを言う気にもなれません。会話をすれば大抵嫌な気持ちになるからです。 でも、特に母は、外に出ると変わります。外出先では、仲のいい親子のようにしたがります。でもそれも嫌です。帰ってくると機嫌が悪くなるからです。「買ってやったのに」「連れってってやったのに」という私への言葉の材料になるから。 この前、なんでもない時に、「お母さん」とよんだら(いつもこうよんでいます)、「お前のお母さんは死んだよ!」と言われました。お前は橋の下で拾ってきた子だ、と(さすがに嘘です)。それ以来その返しが気に入ったのか、いつもそういうことを言ってきます。それで最近は会話をするのも億劫です。 私が母や家族に気に入られない理由があるのでしょうが、それもはっきりと分からず、どうして良いか分かりません。最近はご飯も食べたくなくなって、(でも、ダイエット?、瘦せていいんじゃない。とか言われたけど)でも、知人に相談するのは気が引けます。まだ高校生だしネットワークも狭いし。 あと一年半で大学生です。上京する予定です。家から出られます。 今はそれを頼りに、受験勉強の日々です。 ですが、こんな考えをしている自分も嫌です。家族なのに。親なのに。だから嫌われるんだろうな、とも分かっています。 どうしたら親をもっと大切にできるんでしょうか。親に、家族に嫌われず生きれるんでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

先日母が急死しました。母親は納得できているのでしょうか

らららら社交的で、思った以上に頑張り過ぎてしまうことが多く頼まれて断りきれず始めたラーメン屋さんの仕事、、ボランティアでしてた国税調査 孫の面倒 辞めている会計士の頼まれた仕事ほか多数、本当にするべき事が多すぎて忙しかったと思います。いつも、走り回り誰かのため自分の事は後回しにして、人のために走り回る母でした。亡くなる前の日、私は次の日子供を見てたもらうため実家に泊まっていました。お風呂入ってる最中に脳内出血が起き朝お風呂場で倒れてるところを見つけました。朝父親が叫ぶ声に慌ててお風呂場に行きました。給湯の音が夜中にもなっていたのは知ってました、、でも、、また、夜中にお風呂に入ってるんだなとしか思わず見にも行きませんでした。お風呂に入らなければ、入ったとしても私がすぐに気になって見に行っていれば、どーにかなったのではと、、なぜ見に行かなかったのか、、そんな事ばかり考えてしまい 母の最後があまりにも虚しく。前の日の夜、風邪気味で熱も少しあったため、、早く先に寝てねーっと言ったのが最後、、お休みと目も合わさず、しんどそうに部屋に行きました。あの頃から、もう予兆は見えてたのかもしれません。、でも、何を言っても後のまつりです。母は帰ってきません。時間よ取り戻したいと何度も思いました。父のことも心配です、急だったため、なんの心構えもなく、お風呂場で目に入った光景は、未だに忘れられません。ただ父親と一緒に母の死を分け合えたこと、死を2人で受け入れ救急車を呼び兄夫婦を呼びに行ったり、父親とお風呂場での時間、、あれを父1人ではなく私も一緒に分け合えたことが、なにより良かったとは思います。 母が一番びっくりしてるのではないでしょうか、私は、まだまだやらなければいけない事がいっぱいなのに、死んでられないって、、なんで死んだのって、、1番悔しいのは母ですよね、、孫の面倒をお願いし過ぎてたなと、、母は自分の事はさておき、私や子供達の事を1番に考え本当に助けてくれました。わたしは母に大した事何1つしてあげれてないです。旦那の実家はわたしのいま住んでる所から4時間ほどです。そちらに引越ししようかと言ってる所でした。母に行ってらっしゃといわれてるのか、、こちらで生活しなさいと言われているのか、、私はもう孫の面倒を見れないから、旦那の実家に行きなさいと死をもって教えてくれてるのかと思ったりしてます。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ