hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 466件

自分という人間

今まで楽をすることと、自分のことばかり考えて生きて来ました。 結婚し、子供を2人産んでも、精神年齢は幼いままで、現在41歳になってしまいました。 自分以外の人への愛が欠落しています。 感謝の気持ちもです。 とても恵まれているのに。 子供への興味関心が著しく低いことが最近恐ろしいのです。もっと、周りのお母さんみたいに、自分の子に対して湧き出るような愛を感じたいのです。長男9歳長女6歳で、まだ甘えてきてくれる可愛い時期なのに。ママ大好きって言ってくれているのに。特に娘は私の愛へ不信感を持っているのがわかります。それがだんだん反抗心へ変わりつつあるのも感じます。が、どうしたら自分の気持ちが変わるのかわからないのです。 夫は私と正反対で、一言で言えば魂レベルが高い人です。なぜ私はこの人と出会い結婚できたのだろうと思うほどです。とても不釣り合いだと感じます。 子供たちのことも深く愛しているのがわかります。 その分、私の薄っぺらな人間性が浮き彫りになるようで最近恐怖です。 楽ばかりしてきたツケが今、回ってきていると思うのです。このままでは私は破滅してしまいます。と、このように、結局自分の事ばかり考えてしまうのです。 でも、自分より家族のことを考え、愛情溢れる人になりたいです。そこに本当の幸せがあると思うからです。 どうしたらそのような人間になれるでしょうか。41歳でも間に合うでしょうか…。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2023/06/07

本当の幸せとは

現在3歳と0歳2人の子供がいます。 夫が結婚してから、怒鳴ったり物に当たったりするようになりました。他にも自分より弱いものに強く当たったり、私の妊娠中に県外への引っ越しを提案してきたり、次男の妊娠中腰が痛いからとお腹が大きいのにも関わらず臨月まで長男を抱っこさせられたりなど、自分には理解できない夫の行動の連続に日に日に気持ちが離れてきてしまいました。彼のそういった人間性をどうしても好きになれません。 #8008に電話して相談したところ怒鳴ることやものに当たることに関しては精神的dvにあたると言われましたが、自分の父も同じように怒鳴ったりするタイプの人だったので、男の人はみんな怒鳴るものだと思っている自分もいます。 みんな表にしてないだけで、家では怒鳴ったりしてるんじゃないのと。 子供たちは夫のことも好きなので、離婚したら子供達から父親を奪うこと、わたしが働かなければならなくなるので子供達に寂しい思いをさせること、を考えると一歩踏み出せません。 家があって、ご飯が食べられて、家族がいて、幸せなはずなのに結婚して幸せかと聞かれたら、自信を持って幸せだと言えません。私は求めすぎなのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

子育てを間違えたかと、後悔しています

離婚後18年、元旦那の借金500万を返済しつつ3人の子供を育ててきました。 自分自身は高卒で働き始めましたが、すぐに親から借金を背負わされました。結婚後は旦那の暴力や借金に苦しんできたので、子供たちにはそういう思いをさせたくないと、頑張ってきたつもりでいました。 教育ローンを組み、大学・専門学校に行かせ、娘二人はそれなりの仕事に就いてくれました。 安心したのもつかの間、二人とも社会に出ると直ぐに結婚し、教育ローン返済の助けはしてくれませんでした。 18才の長男は大学受験真っ最中、これもまた教育ローンを組まなければならないのですが、うちは貧乏だから国公立しか行かせてくれない。自宅から通える範囲じゃ行ける大学がないと、ぼやきばかり。 私には具体的な相談もなく、最終的に願書も見せず、必要な金額しか言ってきません! 節約を心掛け、子供のためにと生きてきた!と言ったら、自分のえごなのでしょうか? 寝る間を惜しんで、2つの仕事を掛け持ちした時期もかなりありました。 この子たちに父親がいないのは私のせいなんだと、子供たちにはお金の心配を見せないようにしてきました。 それが逆にいけなかったのでしょうか。 借金返済をしつつ、3人を育てるということが大変なことを、見せておくべきだったのでしょうか? 今となっては、今までの自分の行き方を否定し、さらに蓄え無しどころか、ローンが残っている自分の今後が心配にもなってきました。 この心の不安をどうしたら、よいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

義父への生活費援助について

私の心がせまいのでしょうか、、 主人の父に毎月生活費として6万円送金しています。義父と義姉、義妹の3人で暮らしていて義理姉妹は精神的に不安定なため就業していません。 6万円という金額について主人と揉めています。うちの家計にとって決して少ない額ではありませんが今まで何とかきりつめてやってきました。しかし我が家も子供2人、だんだん教育費等の出費も増える一方で、できれば少しでも援助の金額を減らしてもらえないかと主人に話したところ、長男の責任として援助額の減額は検討できないとの事でした。逆に、自分の親姉妹をないがしろにする気くと怒る始末、、、私は援助しないと言っているのではなく、うちの家計のことをもう少し考慮してほしいだけなのに。毎月貯金もできず、やりくりに悩む私の気持ちは分かってもらえず、最終的には私のパートを増やせと言われました。この思いやりのない発言に、主人に対する失望感が大きくなるばかり。私や子供より自分の身内が大事なのかと思ってしまいます。 この援助は結婚してからずっと続いていて、毎回お金の話しになると平行線で、、、そんなに実家にお金が必要なら結婚などしないでずっと実家で生活すれば良かったではないかと思ってしまいます。 多分、主人の中での優先順位は義家族のほうが上なんでしょうね、、こんな気持ちのまま夫婦として、子供の父親と母親として、1つの家族としてこれから先もやっていけるのか、やっていって良いのか、気持ちが揺れています。 何かお言葉をいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

親を無縁仏にしたくない

今年籍を入れる予定で、まだ具体的な話はしていませんが長男の彼の家に嫁ぐかもしれません。 殆どの女性は男性側の家に嫁入りすることは知っているものの、その通りに私が嫁ぐと私の家系を継ぐ人がおらず無縁仏になってしまいます。父や母が無縁仏になって、先祖ではない知らない人たちと一緒の墓に入れられるのがいやです。私は両親を自分の先祖として、お墓に手を合わせたいです。 父や母は自分達が無縁仏になることを「しかたない」と言っていましたが、その言葉を思い出してしまうたびにとても悲しい思いをしてしまいます。 彼自身は入り婿に抵抗はないが、親がなんて言うかわからないとのこと。「どちらかの名字を名乗ったらいいか、ご両親に相談してみて」と彼に聞いているのですが、彼は両親に話をしていない様子で全く話が進みません。 (入籍関係の話をすると「仕事が忙しくて考える時間がないから、俺はゆっくり考えたい。話を急かすな」とあまり相手にされず、それが原因で過去に喧嘩に発展したことがあります。それ以来、結婚関係の話を切り出しにくいです。まだ正式に両家の親に結婚の挨拶をしていないから早いかなとは思いますが…。) 彼に弟がいるので、彼が入り婿になるといいなと私は思っています… これは私の我儘だと思っています。このような重い話を友人や周りの人に相談できずにいるので、聞いていただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

なぜこうも違うのでしょうか

先程、実家の両親と電話しました。 私の従兄弟の子どもが地元の最も優秀な高校に入学したそうです。 親戚の伯父さんがウチの両親に自慢の孫だとはしゃいで連絡してきたようです。それを両親から聞いた私は、 「すごいじゃん。良かったね。」と言ってはみたものの、正直いい気分ではないです。 比べるべきではない事は分かっているのですが、従兄弟と私は同い年で同じ(頭悪い)高校に通いましたが、従兄弟は親のコネで大手交通機関に勤務し、私より全然早く結婚し子どもも生まれ… 私は意地で短大に行って専門職についたけど、あまりの過酷さと体調を崩し退職。その後地元ラーメン店の工場で細々勤務。 職場で色々トラブルに巻き込まれつつも何とか切り抜けて、30過ぎてやっと結婚出来て子どもにも恵まれたけど、結局マタハラに遭い退職。 夫の転勤で他県へ移動し子育ての辛さから心を病み、そして最近、小学生の長男の発達障害が判明… 比べるべきではないのは分かっているのですが…。なんでこうも違うのかな、と思ってしまいます。 正直、従兄弟とは会いたくないです。会わないと思いますが。 私からしてみれば要領よく生きて恵まれている。それが悪い訳ではないのだとは思うけど、なんか、頑張ってきた私は何なんだ!という気持ちになって報われないです。 私の心を救って欲しいです。 この報われない思いに長年苛まれています。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

終活どうすればいいでしょうか

お忙しいところ有難うございます 私自身(40代)の病気が少しずつ進み 終活をしなければ、と思います どこから手をつければよいのか 分からず、不安です 両親は離婚した事もあり、子どもの頃 お墓参りはほとんど記憶になく。 結婚して、婚家はきちんとお墓があり 初めてお墓参りや法事をさせて 頂けるようになりました その宗派は浄土真宗で、葬儀やお経を 聞いて、拒否的な感情はなく ごく自然な気持ちで受け入れられました 私が自分の終活をするのに、 残される夫の負担を少しでも 減らしておきたいと思います 長男ではないので、新たにお墓を 購入する必要があること、 葬儀の形、宗派、お仏壇などについて 少し決めておきたいと考えました 何となく、というだけで宗派は 選んでも良いのでしょうか? 結婚した嫁ぎ先の宗派になるのが 自然なのでしょうか? 婚家のお墓は私営大型霊園で、法事の たびにお坊さんをお呼びしています 特定のお寺さんなど相談できる場所が なくて悩みました 私が亡くなったら、子どもたちや夫が 時々お墓に会いに来てくれて お仏壇に話しかけてくれるといいな と思います 負担にならないように、でも話したい 時に話せるようにモノの形があれば 安心できるのかな、と感じています 分からないことばかりですみません 教えていただけると嬉しいです

有り難し有り難し 56
回答数回答 4

この先の生き方

相談できる人がいない為悩んで円形脱毛や精神的に参ってます。 夫も私も3度目の結婚で夫は初婚の時に4人の子供いて長男25歳とは最近連絡を取り合うようになり家にも一週間に一度のペースで遊びに来ます。 娘19歳も結婚、出産をして連絡を取るようになりました 独身の3人は前妻と暮らしています。 長男が家の冷蔵庫を俺が買わないといけないと話していたら夫がカンパすると言い出しました。普段も遊びに来る連絡があればフルーツやお菓子飲み物を用意し帰りにもたせてます。結婚している娘には家電製品などを買いました。最近はお金を貸して欲しいとの事で7万貸しました。 でも我が家となると節約しろとか私の連れ子の物を買うのも文句がでます。連れ子にはかなり厳しいような気がします。口うるさく悪い事や失敗をするとすぐ手がでます。俺はこのやり方で子育てしてきたと言ってます。私からみると叩き方が強い気がします。夫の機嫌次第で自分の買ってきたお菓子をあげなかったりもあります。 機嫌がいい時は遊んだり物をかったりします。私が怒っても効果はありません。初婚の時25歳の息子ともめたらしく、家を出ると息子が言って奥さんもそれについて家を出て離婚になったと夫は言ってます。 私と夫は籍を入れる前に同居していて妊娠したので早く籍を入れようと言ってもなかなか応じず不思議に思ってました。後からわかったのですが、二番目の奥さんと調停離婚中でした。その人とは2ヶ月の同居で調停になったみたいです。 何ヶ月かしてやっと籍を入れたとおもったら不倫がはじまりました。 やめてと言っても無駄で妊娠10ヶ月に入ったころ終わらせたようです。過ちだったと訳の分からない事を言ってます。 今は仕事が終わると帰宅して休みも家にいて組合会議があれば資料を持って帰ってきます。夫には終わったことでも私には消えない最悪の事です。おいうちをかけて子供の事もあるし、親には相談もできず、悩むばかりで今の生活をどうしたらいいかわかりません。私が一番に優先したいのは子供のことです。それを踏まえてこのまま今の生活を続けていいのかどうしたらいいかわかりません。 私は看護師免許を持っているので仕事を頑張れば生活は出来ると思います。母子で子供達3人を育てるは想像以上に大変だと思いますが子供のためになるならとも思います。アドバイスお願いします

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

選択的シングルマザーの姉を受け入れたい

姉が未婚のシングルマザーになっていました。これからのことが心配で、相談させていただきました。 私が知らされたのは生まれてからで、両親が私な家に来て教えてくれました。相手の人は認知しているけど、姉の意思として結婚しない事にしたそうです。選択的シングルマザーっていうらしいです。 聞いたときはびっくりしたものの、おめでたいことなので、姉が選んだ道を応援したいと思いました。私自身も昨年結婚出産していたので、いろいろヘルプもしたいと思っています。 でもひとりでよく考えると、いろんな心配がこみ上げてきて、今あまり肯定的に捉えられていません。前向きに考えられるよう、アドバイス頂けないでしょうか。 たとえば、姉は結構こだわりが強くて、本当にひとりで子育てなんてやっていけるのか心配です。旦那さんがいれば、行き過ぎてもストップがかかるでしょうが、ひとりでまともな子に育てられるのか心配です。きっと私が口出ししても素直に聞いてくれるとも思えないし。。 あと、なんでそんな「普通じゃないこと」をしてるんだと怒りの気持ちもあります。普通…なんて、今の世の中ないのかもしれないし、人の目なんて気にしないでいいって言われるのかもですが、やっぱり今の日本、人と違う選択をするということは、白い目で見られる可能性もあると思います。大人だけならまだしも生まれてきた子が後ろ指刺されるようなことがあって欲しくありません。特に、選択的シングルマザー…なんて。。親戚にもなんて伝えたらいいのか、家族一同悩んでいます。。 あと、私の夫や友人に姉のことを聞かれてもなんで説明したらいいのか(わたしが変な目で見られるんじゃないか)も心配です。 人の目を気にし過ぎでしょうか。 姉の決断を肯定的に捉えられるようなアドバイス頂けたら嬉しいです。、

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

夫と前妻の子供の関係

昨年、再婚同士で結婚致しました。 私には子供はおりませんが、夫には前妻との間に子供が二人います。 前妻に養育権がありますが、戸籍は夫の籍にある状態です。 夫は子供たちとラインで頻回に連絡を取り合い、年に数回会い、養育費を毎月支払っています。 私はそれを悪いこととは思っていません。寧ろ親として当然であると理解しています。 ただ、私は生活費を貰っておらず、保険金の受け取りも長男です。 前妻は着の身着のままで出て行ったので、その家に私が入ってきた際、夫と前妻の仲むつまじい写真や古い下着まで私が処分した経緯があり、どうしても前妻を良く思うことができません。 先日、夫が入院した際には、私は仕事を休み、付きっ切りで夫の看病致しました。 子供たちはお見舞いにも来ませんでした。 ですが、夫は「お前と子供のどちらかを助けなければ死ぬとなったら、迷わずお前を見殺しにする」と言います。 夫は子供らと仲良くしろと言い、今週末私の友人が営んでいるカフェで、そこに来る私の友人らに息子を紹介したいから私にも来いと言います。 私の知らないところで会ってくれるなら、全然構わないのです。 何故私の友達のお店で、私の友人に? 私は、自分が馬鹿にされている気持ちで一杯になりました。 心が砕ける音がして、夫に対して笑いかけられなくなりました。 許せなくて、どう振舞えば良いのかわかりません。 そんな私を見ても私抜きで息子と行くそうです。 このままでは一緒に暮らせなくなりそうですが、年老いた私の両親を悲しませるのは辛いのです。 私が我慢して何もかも笑って受け入れれば丸く収まる事は分かっています。 そうすれば、私が壊れてしまいます。 どうか助けてください。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

三男の行動 追加で

先程相談させていただいたことの続きなのですが、他の子供が4人おります。長男は私の連れ子で彼には伝えてません。次男は主人の連れ子でお嫁さんにも知れてます。ただお嫁さんの実家には秘密にしてます。長女、次女は知っています。私の実家にも主人の実家にも兄弟にも話していません。話せないんです。来月か再来月におそらく三男の子供が生まれると思いますが、生まれてみないと三男の子供かどうかもわかりません。三男は21歳、中学、高校、就職後、散々家族に迷惑をかけることをしてきました。その都度話しその都度許し、真面目になることを家族を裏切ることをしない事を信じてきましたが、人生で1番大事な選択を自分勝手にしてまた選ばなくてもいい相手を選び、家族兄弟との連絡を完全に無視している状況です。出来ちゃった入籍をする前にも詐欺まがいのネットワークビジネスに手を出し、消費者金融に借金もしてました。一切関わらないつもりではいるんです。許しても信じても一年持たない事ばかりだったのであえて今回は事が事なので、完全に縁を切る方向をとりました。どうするのが得策なのでしょうか?ほかの子供達に迷惑をかけないようにしてやるには親としてどうすればいいのでしょうか?何度もすみません、教えてもらえませんでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

同居が続けられるか、、

初めまして、助言をお願いしたく質問させて頂きます。 結婚2年目、子供はなし、主人、私、姑(70)の3人暮らしです。 主人は次男で長男は別に所帯を持ち私達が姑と生活しています。家は主人が新築で購入した家でそこで姑と2人で暮らしていた家に私が嫁に来た形です。 まだ付き合っている時には、挨拶をしても聞こえないフリで無視される様な間柄でした。今思えばあの頃から気に入られてはいなかったのかな、、 それでも主人と一緒になりたくて結婚しました。最初は夫婦の基盤を作る為にも賃貸でも借りようかとゆう話しもありましたが、家のローンもあるのでW家賃になる事、姑は仕事をしていないので生活費も2倍になるとゆう事、何よりいずれ同居になるのだかは嫁姑の関係を築く為に最初から飛び込みたいとゆう私の希望もあって同居が始まりました。 同居を初めて1年半、正直本当に色々ありましたが、『無視される』の始まりからしてはなかなか仲良くなれたかと自分では思っています。 姑が言うには、自分は裕福だった訳ではないけど、7人兄弟の末っ子で甘やかされて怒られる事なく育ったそうで、、、 私が、思うに一般常識がありません。 私のもらった物も全部食べてしまうし、1人一個と言って人の分も食べてしまう。私がもらった物も自分の物として人にあげてしまう。ズブ濡れで帰って来た私に自分と友達を買物に連れてけと言う。自分は働いてないくせに私には働いてもらわないと困ると言ってくる。嫁は他人と言われる。 嫌味をネチネチ言う姑ではなかったのが救いですが、悪気なく口に出してしまうようです。 やはり同居は大変ですし、我慢が必要なのもわかっているつもりです。 主人とのケンカは9割姑の事です。主人は姑に言えません。優しい人なのはわかっています。 言えない旦那なので、出来るだけ自分で言う、言い返すようにはしています。 同じケンカばかりで主人は私の為に外で賃貸を借りてみようと言います。ですが今年は主人の趣味(神輿)で100万単位で出費があります。今年中には子供も欲しいです。子供が出来たら私は仕事が出来ません。貯金も必要です。あの家で今の形でやるのが最善なんです。 ですが、やはり私は嫁です。全く間に入ってくれない主人と一般常識のない悪気のない姑とやっていけるかもうわからないのです。 大変長くなりましたがどうか助言をお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

実家とお墓について。ご教示ください。

こんにちは。ご相談させてくださいませ。 私は田舎の農家の生まれで、現在結婚して実家から車で30分程の距離の場所に、夫と子供と暮らしています。 実家に暮らしているのは、今70歳ぐらいになる両親のみ。姉は県外に嫁ぎ、長男である弟は県外のお嫁さんの実家の近くに家を建て、実家に戻る気はありません。 必然的に一番近くに住む私が両親の面倒を見る事になるのですが、先々実家のお墓と実家をどうしようか、悩んでいます。 お墓は実家の近くにあるのですが、かなり古く、新しく整備された墓地からさらに獣道のようなところを分け入った山の上にあります。不便なので、実家付近に住む人は整備された墓地にお墓を移す人が多いようです。しかし私は実家に住む予定もなく、出来るものなら墓じまいをしてもっと近くのお寺で永代供養が出来ないか、と考えています。 また、その実家ですが、両親がいなくなれば住む人がいなくなります。父は若かりし頃にたくさんの借金を作り、資産と呼べるものは実家の家と土地以外なく、相続となるとむしろ借金を背負う事になります。実家もいわゆる限界集落に近い場所で、仮に売りに出しても買い手はつかないと思います。それ故、もし遺産相続の話になってもマイナスにしかならず、放棄した方が良いかな、と思っていました。 ただ、姉は反対で、自分達の育った家がなくなるのは嫌だと言います。 そして母も、まだこういう話は一切しておりませんが、恐らく良い気持ちはしないだろうと思います。 母は田舎のしきたりや父の借金からの貧困、祖父母の介護、祖母の痴呆症など、結婚してからかなり苦労を重ねたようです。それでも必死に子供と住む場所は守ってきました。 昨日たまたま母が我が家に来たので、その話をちらっとしてみようか、と思いましたが、結局しませんでした。 すると昨夜の夢に、ものすごい恨みと妬みの形相の母が出てきました。偶然かもしれませんが、あまりに鮮明で、普段温厚な母ですがあれが本音じゃないのか、と思いました。 先祖代々のお墓や土地をないがしろにしたい訳ではないのですが、結局我が家にほとんどの負担がくるので、なるべく負担が少ない形で出来る事をしたい、と思っています。 私の考えでは、お墓は形を変えて守り、家や土地は親が住まなくなれば手放しても良い、と思っています。間違っておりますでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

義両親との同居が苦痛です

私は結婚して13年が経ちます。結婚当初から義両親と同居しています。夫は長男で、弟の次男がいますが、独身で一緒に住んでいます。 子どもが欲しかったのですが、なかなか恵まれず、不妊治療を10年していましたが、今年に入り治療をやめて特別養子縁組を希望して、里親認定登録をしました。 義両親からは子どものことで散々色々言われ、そのことだけではありませんが今までとても嫌な思いをしてきました。でも私の実両親はすでに他界していて、その時には義両親から実家の相続問題など、特に義父から色々力になってもらい、それには感謝の気持ちはありますが、でも正直、今の関係上とそして子どもが授からないこと、そして私の性格的なことや人間性のことで否定的なことを散々色々言われ、そのせいか感謝の気持ちすら持てません。正直、憎たらしいとまで思っています。 夫の実家は農業で、義両親は継いで欲しいと願っていますが、今は不妊治療費のローン返済もあるため、掛け持ちでバイトをしています。不妊治療費も義両親から援助をしてもらっていました。そのことに関しても感謝の気持ちを持ちたいところですが、どうしてもそういう気持ちを持つことができないのです。正直この援助は私にとっては苦痛でした。義両親は私たちに子どもが授からないことを心配していると言っていましたが、私たちのことを心配しているというよりも孫の面倒も見れない自分を心配していると思います。 同居していますが、いつも義両親とは会話は一切ありません。用件があるときだけ話す感じです。一緒にいるのは私が仕事が休みの日の食事のときだけです。 子どもができたら今の雰囲気も変わるだろうと夫は思っていますが、私は変わらないと思っています。別居すればいい話しですが、今はローン返済もあり経済的になかなかそうもいきません。義両親も陰では「これでは同居している意味がない。家から出て行ってもらった方がいい」と話している所を盗み聞きしました。そう思っているわけですから同居もうまくいくわけがありません。 この今の同居が苦痛です。義両親に感謝の気持ちを持ちたいのですが、なかなか持てません。嫌いで仕方ありません。心の奥底で「早く○ねばいいのに」とまで思ってしまいます。この生活がもう20年?続くのかと思うとうんざりします。早く子どもに出会えて楽しい生活がしたいと願っています。アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

旦那の仕事が続かない

うちの旦那さんは仕事が長続きしません。 出会う前、若い頃から何かしら理由をつけては職を転々としていたようで、履歴書を見ると転職の多さに驚きます。 義父からも飽き性なところがあると聞いていました。 私と結婚してからも、2回転職しています。 結婚4年目。理由は、仕事内容や人間関係、仕事でのイベントなどで高額な物を購入しなければならないことがあったり、互助会加入で給料が更に減るなど、不満・理由は多々です。 前回は工場の夜勤の仕事でしたが、週ごとに変則時間すぎて体調を壊し辞めました。 今回は、営業ですが現場同行で早朝出勤や社員が少ないのもあり、事務業と現場の行き来で覚えきれないまま次々とこなさねばならずしんどいと話します。 あとは、社長との距離が近くやり方、伝達の仕方など不満もあるようで… また、発注ミスをするとその社員の支払いになるとか、業者の人からもこの会社のいい噂を聞かないなど… 転職して3ヶ月。試用期間も終わりそろそろ正規職員として働ける…という時期です。 最近、愚痴が多くなってきました。 今日は、辞めたくなったわーとぼやいていて。 愚痴を聞くのはいくらでも構わないのですが、この傾向は、辞めるに繋がるので予感でいっぱいです。 私も、11月には二人目の出産を控えており、今はパートで週に2~3日働いていますが、出産後は無給の育休になるのでお金の心配もあります。 長男は、来春から幼稚園。更にお金がかかります。 先月、二人で話し合いをしました。 今の家計の現状とこれから子どもたちにもかかること、それから車のこと。 旦那さんは、車好きでハイオク、中古のセダンに10年以上乗っています。 私は、軽自動車。家族が増えるので旦那さんの車をミニバン辺りに変えたいと申し出たところ反発されてしまいました。 趣味を奪うつもりはありませんが、維持にもお金はかかるし、タイヤも交換しなきゃなぁとか言うし…だったら、自分がしっかり働いてまかなってくれ!と心で叫びながらモヤモヤする毎日です。 家計が苦しいならお前も働くんだろ? と言われ、もちろんそれは考えていますが、1、2年は厳しいかもしれないと伝えました。 俺が家族を養ってなる! そんな気持ちが少しでもあればいいのですが… 今年36になる、こんな旦那さんに対して、妻としてどう対応していけばいいのか不安でいっぱいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2022/09/10

お墓をどうするか

私の家は、所謂「本家」になり、私はその長男となります。 私の実家や、現在の私の住まいの近くには、先祖から続く墓があり、私は両親から「墓を守っていってほしい」と言われ続けてきました。 私は結婚しており、2人の娘(長女は中学生、次女は小学生)がいます。 私の正直な気持ちを申し上げますと、将来、長女又は次女が婿を迎え入れ、墓を継いでくれれば一番だと思っています。 しかし、このことについては、妻が反対しています。 墓を継ぐために子供たちの就職先等が縛られ、活躍の場が制限されるのは絶対に嫌だというのです。 私は、両親からの言いつけもあって、事なかれ主義的な気持ちで、娘に婿を迎えるのがベストと考えてきましたが、妻の言うこともよく理解できます。 昨今においては、女性天皇、女系天皇の問題をよく耳にします。私の家は、地方都市の中流家庭で、皇室に準えることができるような立派な家柄ではありませんが、この問題を我が家に置き換えてみますと、娘に婿を迎え入れて墓を引き継いでいっても、無意味なのかなという気持ちにもなってしまいます。 私は、このことに非常に頭を悩ませており、時々一人で墓参りに行っては、お墓に向かって謝っています。 そこで質問なのですが、墓じまいというのは、御先祖を思えば、絶対にやってはいけないことなのでしょうか? また、そうすることで、御先祖の怒りを買ってしまい、私は死後も御先祖に顔向けできない存在になってしまうのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 3
2022/03/07

旦那の不倫を疑ってしまう

夫の不倫をいちいち疑い、毎日落ち着けません。 先々月あたりに、夫が頻繁に職場女性とLINEをしたり、深夜までオンライン通話をして、内容にはいかがわしいトークもあったと知り、激怒しました。 その辺りから、不倫や離婚についての話題も多くなっていた為、不安だった私はそのタイミングで問い質すと、私が2人目出産で里帰りしている間に寂しくて自分からその職場女性にプライベートでコンタクトを取ったりもしていた事、他の同級生の女性には結婚を隠して通話を楽しんだことを知りました。 夫はただの暇潰しで、肉体関係や二人で会ったりはしておらず、そもそも不倫するつもりは無かったと言っていましたが、私にとっては、じゃあ、その寂しく暇な時間に、なぜ私や子供を気遣った連絡もくれなかったのか。 私にとっては不倫をされたと同じくらい辛く悲しい気持ちになりました。 2人で会わなかった理由には、コロナ流行ってるしなどと言っており、こんなご時世でなかったら不倫になっていたということ?と怖くなりました。 自分の気持ちを話しても、私の前でオンライン通話は無くなったけど、頻繁なLINEは続いていたりと、私にとって不安がなかなか拭えない毎日で、1ヶ月程沢山話し合いを重ね、夫には信頼を取り戻したいと言って貰えました。 育児ばかりで夫に構ってあげられなかったり、長男出産後からのセックスレス気味が夫の寂しさの原因だったようなので、毎日おかえりのハグやありがとうを伝えたり、セックスレスの解消など積極的なスキンシップに努め、夫には満足している。不倫などする訳がない。と言って貰えていますが、ささいな事で怖くなってしまいます。 この間は友人宅に泊まりに行きたいと言って、どこの誰と、どんな理由で泊まりに行きたいのか詳細に説明もしてくれたのに、 丁度その時女性からの「楽しみね」というLINE通知を見てしまい、 「子供2人を1人で見るのは大変だろうからママは実家に泊まっておいで?」と言われただけで、ここに呼ぶの?と怖くなりました。 このLINE通知に関してもどんな会話からきたものなのか説明してくれましたが、信用しきれず。そんな自分が嫌になります。 全面的に信用していた頃には戻れないんでしょうか。辛いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ