どんなに辛い出来事があっても 頑張って息子の為にも生きなきゃ! 生まれてきて良かったと思える幸せを見つけなきゃ! 波乱万丈の人生、いつか終わると信じて 自分の心 人に対して 生き方 真っ直ぐ生きようと 自問自答しながら 自分の責任で生きてきました。 でも自分の人生にあきらめがついたのか 40歳の年になり 「もういつ死んでも後悔はないな」と思えたんです。 今はどうしたら早く終わらせられるんだろう?と 茫然と考えてしまいます。 色んな本を読んだり、落ち着いたら宿坊へ行ってみたい 出来なかったことをやってみよう! 今からやっと私の人生と思っていたのに もう何もいらないです これが私の人生だった!そう思えるんです 次は死ぬのを待つ修行ですか? どうしたら少しでも終わらせられますか? 宜しくお願いします。
全身が焼け爛れ、死ぬに死ねない苦痛を味わいながら生きる。 存在を祝福されず、自らの身を守る術の無いまま虐待される。 暴行。罵倒。過酷な労働。嗜虐。差別。 生きたまま腹から喰われる。引きちぎられる。潰される。 ただ歩いているだけで足を吹き飛ばされ、腕をもがれ、目を潰され、耳をそぎ落とされる。 知らぬ間に袋小路に追い詰められる。生き残れるかどうかは自分ではなく誰かが決める。 この世界に存在するありとあらゆる苦痛は、いつかは自分の身にも降りかかるという前提で生きています。 仮に今生において平和に終えられたとしても、次に与えられる意識ではどうなるか分かりません。 今生においても、最早平穏な生はどこにもないのではと思います。 痛みや絶望が避けられないものであるならば、どう生きればよいのでしょうか。 一切の希望を捨て、それでも生きていくにはどうすればよいのでしょうか。 今すぐにも破滅が訪れようとしているなかで、どうしたら正気を保てるでしょうか。 こんな世界で何を信じればよいのでしょうか、あるいは何も信じないほうがよいのでしょうか。
祖父母がいずれ私より先に亡くなってしまいます。 私が交通事故等で先に死ぬ以外) こんなこと書いてはダメと分かっていますが、代わりに私が死にたいです。 私は人生に希望がないので、もし代わりに命を差し出せるボタンなどあれば押したいです。本当に。私も少しは希望信じていましたが、変わりませんし。 ご縁で祖父母と同世代の研究者のおじいさんと出会いました。その方は功績も残されており、今も研究に取り組んでいます。 その方は活き活きしていて楽しそうでした。 私が生きてるより、その方が生きた方が研究もできて社会に貢献出来ると思いました。 本当に代わりに死にたいです。
相変わらず過去の悪行に悩んでいま す。どうにか清算したいのですが方法が見つかりません。死にたい気持ちになっています。しかししかししかし死んだら償いすらも出来ないですね…私が自死を選んだら家族、親戚が悲しむわかっています。行儀良く真面目に生きてればこんな事にはならなかったのにと悔やんでいます。51才にもなってこんな事で悩んでいます。どうしてもどうしてもどうしても生きるしかありません。どうかアドバイス宜しくお願い申し上げます。
前回、「不安との向き合い方」というタイトルで質問させて頂いたのですが、私が感じている不安は「死」です。 自然災害が多い日本でこうして生きていられること自体が奇跡なのだと思っています。死は必ず訪れることだと思っていても、これからも訪れる災害でいつか自分も死んでしまうのではないかという怖さで時々不安になってしまいます。 この気持ちをどのようにぶつけて、どのように毎日を過ごせばいいかと悩んでいます。
死にたい消えたい楽になりたいと毎日止まりません。投薬治療を続けていますが 夜は眠れず昼間は動悸、頭痛が1日中続きます。離婚した元旦那が離婚後20日で自殺し その町には住んでいられなくなりそのあと支えてくれてると思っていた彼氏にも浮気され私の存在意義が分からなくなりました。私には死ぬ勇気も彼と別れる勇気も今はありません。それでも死にたいという気持ちは消えません。言い方は悪いかもしれませんが何も持たず行方不明になる方の気持ちが分かります。全てをおいて そう出来たら......
仕事のパワハラで鬱になりました。不安障害も併発しました。 仕事を辞めてからますます酷くて家事どころか昼間は寝たきりです。 お風呂も身だしなみは本当にぎりぎりですが、唯一洗濯はできる(一回しかできません。自分の着る下着やタオルだけ) 主治医はそれで充分、ゆっくり様子を見て行きましょうと言われました。 家族はある程度理解をしてくれますが、仕事で疲れているのに申し訳ないです。 一人暮らしをしている娘にまで、たまの帰省に掃除や布団干しをさせて申し訳ありません。 ただ近くに住んでいる母には理解がなく、高齢な母でさえ、できるのにお前はなんでできない、気狂い、頭がおかしいや、高齢な私たちに迷惑をかける気かと怒鳴られます。 私が通っている病院は精神科で有名で、私は気に入っていますが、頭のおかしな人が言っている病院に行っているといいます。 私は何もできなくてとても辛いです。 家事ができたら、本当にいいのに、いっそ世の中にいなくなればいいのにと思ってしまいます。 昔は仲良くて良く食事に行った仲なのに。 気持ちを伝えれば、死んでくれば私達は楽と言われそうです。 結構近所の障害者には厳しく、親が苦労するなら、さっさと死んでくれればいいのにと良く言っています。 私はせめて娘が結婚するまでは生きたいですが、親にとっては重荷みたいで凄く辛いです。 実は以前不安障害で入院した時もあり、その時は色々協力してくれました。 母はまた変な病気にかかったのかと怒鳴って電話が来ます。 一度目は元気になりましたが2度目はないのかと不安しかありません。 せめて病気にならなければと毎日泣いています。 親の言う通りに死んだ方がいいのでしょうか? 自分の生きている意味はあるのでしょうか?
こんばんは。しょうもない質問ですみません。 私は昔から人に迷惑ばかりかけていました。本当に足を引っ張る無能で、そのくせそれを直す努力ができない人間です。さらに構ってちゃんで、自分のことしか考えることのできない性格です。 自分より愛想が良くて要領の良い人に嫉妬をしてしまいます。その気持ちを必死で抑えているつもりですが恐らく態度に出てしまっています。 もう他人に迷惑をかけながら生きていくのは辛いです。自分を変える努力をするのもしんどいです。 いっそのこと死にたいのですが、怖くて行動に移せません。 自殺は家族や友人が悲しむとよく言いますが、私の場合は当てはまりません。 家族は苦手で正直関わりたくないですし、友達もあまりいません。 家族にはむしろ迷惑かけてざまあみろと感じてしまいます。 数少ない友達とは疎遠です。私が死んでもきっとらすぐ忘れ去られてしまうと思います。と言うか我儘な私だからむしろいない方がせいせいするのかもしれません。 職場も失敗ばかりの無能なのでいない方がいいと思います。 趣味も好きなものも将来の夢もありません。とにかく生きる目的がありません。 殆ど愚痴になってしまってすみません。誰かの迷惑になりたくありません。 もうどうしたらいいから分かりません。
当然ですが、死は誰の目の前にもあって、それを余命という形で知らされた時は感謝すら覚えました。言葉どおり、死ぬ気で生きて来ました。 宣告された期間を超えた今、すでに余生な生活の感覚で、 すでに亡くなっている数人の友達を思うと、自分の死んだ後の周囲の人間は、こんな感覚なんだな、という経験もさせて貰い、恐怖より安堵でした。 ところが最近、夫に、ここ10年の間、(私から)愛されていると思えない、と言われました。 がっかりして、身体中の力が抜けました。 私なりに愛してきたつもりでしたが、彼の求める形では無かった事、ずっと彼はその想いを持っていること。私には同じ10年という時間は残されてない。その上、体力が明らかに落ちてきて出来ないことが増えてきているのが分かります。彼は、病気の事は知っていますが病状は知りません。 でも、そんな言い訳よりも私の気持ちが落ち込み過ぎて、家にいるのが辛いです。 何をする気も起きず、生きる素晴らしさを毎日見せてくれていた植物たちの世話すら出来ないのです。 ましてや生きている大切な娘の前で元気に振る舞えず、『大丈夫?』と言わせてしまっています。 娘が情緒不安定になるかもしれない、と心配です。 私が元気に明るく居ることが1番良いとは思うのですが、どうしてもできず、かと言って家を出ることもできません。 心を落ち着けて暮らす(少なくとも娘の前で)には、なにか試す方法はありますか? 教えて頂きたいです。 いつ死んでもおかしくない状態で生きる気がなくなった今、早く死んだほうが周りの人にも良いのだろう。 彼は私が居なくなった後の事を思い、今は耐えているのなら、早く死んであげたい。 いつ死ねるかな。 と、だいぶネガティブです。
自分はとても貧しい家で育ち貧乏が理由で小学生の頃からいじめられていました そこからずっと不登校で、中学生の頃ビニール紐で首を吊りましたが紐が切れました 定時制も1日すら通わず退学し精神もボロボロになり認知度の低い精神病にもなりました そして自分には兄弟が居なく、母親は寝たきりで父親と自分で介護をしています 何もない自分に唯一の親すらも死んでしまうと思うと震えてしまいます もう生きる事が辛いです自分は19年生きましたが十分だと感じています 今まで生きてて楽しいことなんてありませんでした これを苦に自殺しても救いは無いのでしょうか
乱文失礼いたします。 高校生の女子です。 最近、死にたいというわけではないのですが、このまま生きることをやめてすっとこの世界から消えて楽になりたいと思うことがよくあります。 今現在私の複雑な家族関係や、学校、受験、のことなど生活の中が問題で溢れかえっていて、普段はなんとかそれらの問題に向き合っていますが、一人になったときやふとした瞬間にとてつもなく苦しくなって、涙が溢れてきます。 また、テレビなどで、生きることがどれだけ恵まれているか、ということを教えるため(?)の感動ドラマや、かわいそう、という共感を目的とした番組などを見て、どうして人間はそこまで生きることにこだわるのだろう?という素朴な疑問を抱いてしまいます。 世の中の大人の方々ってすごいなって思います。みんないろいろなものを背負いながらも頑張って生きてきていて…私は、今のような苦しい思いをしながらこの先何十年も生きていける自信がありません…。 人はどうして生きることを必死に求めるのですか?本能ですか?死にたくないから生きるのですか?自ら生きることを絶つのはいけないことですか? 話がうまくまとめられず、よくわからない文章になってしまい本当にすみません…
プロフィールにも書きましたが病気の事があり、人と接するのが嫌で仕方ありません </br> 唯一私の心を癒やしてくれた稼いだお金で好きな物を買う事を繰り返してついに限界を迎えました <br> 親に相談出来ないので勇気を出して債務整理をお願いして今必死に返済中なのですが、こんな事態を招いた自分が嫌になります </br>昼夜問わず働いて返済すべきなのでしょうが病気の事で虐められた学生時代のトラウマが忘れられなくて恐怖から仕事を増やして人間関係を広げる事を躊躇っています</br> 学生時代のあの時に周りで陰口を叩かれた日々が今の私のやりたい事、なりたい自分を殺しています</br> 弟が2人いるのですが2人共結婚をしてちゃんと生活をしています</br> 私は実家暮らしなのですが、たまに帰ってくる弟家族の姿を見ると自分がいかにダメなのかを突きつけられてしまって辛いです</br> このまま歳を取って親がいなくなったあと、お金も無い、安い給料で生活していけない状態になってしまったらどうしようと思うと怖くて仕方ありません</br> 10代後半〜20代前半にかけて私の心を安定させてくれていたのはパートで稼いだお金を使う事とリストカットでした</br> なので今でも左腕は傷跡だらけです</br> だから制服を着る様な仕事は出来ません</br> もはや普通の人として生きていけません</br> 今、私はどうすればいいのか分かりません</br>毎日頭の中で自殺をシミュレーションしてます</br> 迷惑を掛けない死に方とか</br>この先生きていても絶望しかありません</br> 毎日を凌ぐ様に生きている自分が哀れです</br> もう明るく振る舞う事にも疲れました</br> 相談する人も居ないし、相談したくても喉なのか声なのか詰まって喋れなくなります</br> 何も出来ない、行動も起こせない、死んだ様に生きている状態なら死んでも良いんじゃないかって思うんです
ずっと私が考えている事です。 死後人間はどうなるのでしょうか。 私は特に今は鬱とかでもなく、生活に困っている訳でもなく、幸せだと思います。 ですが死に対する強烈な羨望を持ちながら生きています。 理由はよく分かりませんが、人ならざる幽霊のような存在になってこの世に留まっていたい という思いでいっぱいです。 もっと簡略して言うと、肉体を持つということにものすごく縛られている感覚で、 肉体を捨てて自由にこの世に留まっていたいという思いです。 人から認識されないけど自己はあるという状態を寂しいとよく表現されますが、 むしろ個人的には憧れの対象になっています。 生死に対してそこまで拘りがないので、幽体離脱でもかなり羨ましく思います。 ですがなかなかそんな経験は出来ないので結局行き着く所に自殺もしくは生命を全うしての死とあります。 よく自殺は悪いことと言われていますが、苦しい事から逃げ出すという訳ではなく、 死後の世界を想って自殺するのはやはり悪い事なのでしょうか。 そもそも死ぬのは怖いことなのでしょうか。私には輝かしい未来の様に思えます。 私の目的は死にあるので現在生を受けている状態での出来事(楽しみ、苦しみ、憎しみ、愛情、等の感情) というものが、かなり薄く感じます。 こんな変なこと考えているから無気力でつまらない人間と言われるのでしょうか。 死を想ってこの世に生きるのはやはり罰当たりでしょうか。 拙い文章で大変申し訳ございません。 皆様のそれぞれの意見を聞けたらなと思い投稿しました。
私は取り柄がなく、仕事を転々として、人間関係で鬱になり10年以上たちます。この年で恋人もできた事がありません。容姿も自信がなく、おとなしいからだと思います。いつまで鬱と戦わなければならないのか。もう消えてしまいたいです。自殺するつもりはありませんが。いずれ死は遅かれ早かれ訪れますが、死んだらその先の世界があるのでしょうか?人はこの世での無念、苦しみ、悲しみ等全てを背負って死後の世界に行かなくてはならないのでしょうか?それともこの世での想いは浄化されるのでしょうか?死後の世界では生きていた時の苦しみ悲しみ悔しさ等は何もかも忘れていたいです。死後に生きていたときの嫌な記憶を抱えていたらと思うと怖いです。
振り返ると後悔ばかりです。 頑張って生きてきたけれど、家族を幸せにできなかった。 家にいても、外にいても、後悔にとらわれます。 苦しいけれど、しなければならない事が沢山。 だから死ぬことは出来ないです。
長文失礼いたします。 祖母が8月に亡くなりました。92歳でした。2月に突然脳梗塞を起こして、肺炎を起こして1ヶ月くらい意識不明でした。そこから意識が戻って療養型病院に移って、脳梗塞は順調に回復して退院寸前でした。祖母も自宅に帰るのを楽しみにしていました。その直後もともと持っていた間質性肺炎が医者も驚くほど知らぬ間に悪化していることが分かりしてそれから3週間くらいで亡くなりました。発病してから本当に毎日休みなく家族3人全員が2時間くらい車で30分くらいの病院に顔を出して看病や介護をしました。私は亡くなる当日朝から亡くなる瞬間まで意識ない祖母の手をずっと握っていました。生きている限り希望を捨てはいけないと思っていました。でも、亡くなりました。でも亡くなった瞬間、全て努力なんか全く無意味で死んだら無なんだと確信しました。何をどう努力しても死んだら無なんだと。 唐突に話は変わりますが、漫画で、「ジョジョの奇妙な冒険」という本があります。その中で西部開拓時代のアメリカの話で、上手く言えませんが、ある国に特殊な技術を持っている、医療行為と死刑執行を代々生業している一族の登場人物が出てきます。ある時その登場人物の診療所に、夫のDVで失明した女性が仕事中の怪我で運び込まれます。登場人物は自分の持つ特殊技術で女性の失明を治せると確信したので、治そうと試みますが、ほんの少しの偶然の出来事で彼女の失明を治せず彼女は永遠に光を失います。治せるはずの彼女を治せなかったことにショックを受ける息子に、登場人物の父は、「彼女の失明を特殊技術で治せると父である自分は分かっていた。でも意図的に治さなかった。彼女は盲目が故に生かされている。もし失明を治せば、DVを行った権力者の夫達は、目が見えるようになった彼女の命すらも奪う可能性があるからだ」と言いました。 結局何を言いたいか上手く言えなくて申し訳ありません。ただ、祖母の死の無の感触を思い出すと、なぜかこの漫画のことを思い出します。 どう繋がっているか考えても分かりません。結局言いたいのは、題名の通り、いくら願っても努力しても叶わないことは一体どういう意味を持つかということです。本当はもっと突き詰めて自分なりの意見をじっくり温めてみたいと思っていますが、どんなことでもいいので、何かお言葉を頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ここ5年くらい自分の言動が自分でコントロールできません。 当たり前ですが無職です。 理由は色々あるのですが、大まかに分けると4つで、 ・発達障害の女の子の生霊二人に憑りつかれて自分の意識で生きれないし私が発達障害扱いを受ける。(昔から) ・知り合いの強欲な女や略奪癖のある非行少年に私の精神とか魂とか人格とか根こそぎ盗まれ奪われて発狂した。(7年程前) ・人から見えない嫌がらせをしょっちゅうされて平静さを保てない。(3年ほど前から) ・同じ家に住んでる育ての父親がどうしよも無い悪人でセクハラとかされて悩まされている。(強姦された事もある) 最近(ここ3か月くらい)はある恩人の人のお陰で大分マシになったのですが、根本的解決には至っていません。 疑問なのですが、障害を負わされて狂わされた魂や精神は死ねば治して貰えるのでしょうか? また盗まれていった私の魂や自分の人格の根源は返して貰う事は可能なのでしょうか?(自力で取り返そうと何度も足掻きましたが駄目でした。) どうすればいいでしょうか。 あとここ2年くらい何度も現況から逃げたくて自殺をしようとしては怖気づいての未遂を繰り返してきました。 先日もスズランの毒で死のうと思いネット注文した花を食べたのですが量が足りなくて死ねませんでした。飛び降りは手っ取り早いですが正直怖いです。アルコール中毒死もお酒に弱いので無理でした。 後死んだ後にうちの墓に入るのは絶対嫌です。父親が極悪人なので同じ墓に入るとか想像もしたくないです。 遺書に書いて残しても父親に発見されたら破り捨てられやっぱり家の墓に入れられそうで嫌です。 イジメられてた中学生時代にも学校で飛び降り自殺しようとしたことがありましたが屋上のカギが閉まってて出来ませんでした。 あの時に死ねてたら、あの時なら死ねてたのに、と今でも思います。 田舎で高い建物が学校くらいしかなかったので。 最近は10Mくらいの高さの橋を発見してそこから河川敷に飛び降りようとしては怖気づいてを繰り返してます。 最近は精神的には落ち着いて来たんですけど、またいつ悪化するのか分からないのでそうなる前に早く死んで逃げたいです。この5年の間に大失恋もして生きる意味を見失ったので余計死にたいです。 生きるアドバイスとかは要らないです。 楽に死ねる方法とか心構えをアドバイスして下さい。
生きていくにつれて、自分がどんどんダメな方向へ進んでいっている気がして、生きるのが辛いです。時折とても死んでしまいたくなります。 私は幼い頃から人とコミュニケーションを取るのが苦手で、静かで内気な性格です。外見のせいで中学生のときに軽いいじめに合い、それからずっと自分の容姿が酷くコンプレックスになっています。この頃から心の浮き沈みが激しくなり、「自分はなんで生きているんだろう」とか「死ねば楽になれるかな」と毎晩考えたり、自殺のやり方を調べたりしていました。 高校卒業後は、なんとなくで入った専門学校を半年ほどで中退し、フリーターをしている今に至ります。 何故真面目に進路を考えなかったのか、悔やみました。しかし、その時面接練習や勉強をしなくても良い1番楽な選択肢を選んでしまった自分が悪いんだと思い、本当に自分が嫌になりました。 少し辛いことがあるだけで逃げたくなる自分が情けなく感じます。なんとかしたいと思うのに結局変われない自分が嫌で、事ある事に「死」を考えてしまいます。それでも、死ぬのが怖い感じたり家族に迷惑がかかることを考えると、今はやめよう、と毎回実行には至らずにいます。死にたい死にたいと言っているくせに死ぬのが怖いなんて、自分は本当に弱いんだなと嫌悪します。 結局今も親に甘えてアルバイトをして生活をしていますが、このままではダメだと分かっていても不安や自信の無さ、惰性から何も行動できないままの状態です。 今のバイト先でも度々ミスをして迷惑を掛けてしまうことがあるので向いていないのかな、とか自分は社会で生きていけないダメ人間なんだ、と極端に落ち込んでしまいます。甘えだと分かっているのですが、社会や生きていくことが辛くて怖いです。社会に馴染めず、外見も良くない自分に生きる価値なんてあるのだろうかと日々感じます。 自分は絵を描くことや映像などに興味があるので、それを生かしてお金を稼げるようになれたらいいなと考えています。ですが、努力次第と分かっているのに今の現状や将来の不安に気持ちが落ち込み、「これでお金を稼げるようになれるのか」「どうせ下手だから」と練習や勉強に力が入りません。 心の内を上手くまとめられず長文且つ読みにくい文章になってしまいましたが、こんな自分に自信のつけ方や考え方などをアドバイスいただけたら幸いです。
自分を生かしておくのがすごく苦痛です。 私が死ねば私は私から解放されると思うのに、できなくて辛いです。 「自分 憎い(殺したい)」のワードで対処法を探すと、病気・障害です、精神科に行きましょうと出てきます。 精神科は10年、専門的な治療を受けていますが、頭を麻痺させる薬と、無理しないようにと言葉をかけられ、何か進展したことはないです。 医学には期待をしていません。足りないものをくれる場所ではないからです。 親から虐待を受けました。記憶よりも小さい頃からずっと受けていたらしいです。 愛情を注がれなかった事実がある・今も苦しんでいると判明すると、周りの人間からは煙たがられます。 自分を傷つける記憶を持ったままなのは建設的でないと思い、両親の存在と、今までの自分のことを「そんなものはなかった」と思い込むようにしました。 コンプレックスを感じなくなったので正解だったと思います。 でも、それでも足りず、自分に食事と部屋を与え、人と関わらせ、衛生を保ってやることがどうしても許せません。自分の面倒をどうしても見たくありません。 私さえいなければ苦痛はありませんでした。 生まれ、生きている自分に然るべき制裁を加えて恨みを晴らし、私は私から解放されたいです。 苦痛のあまり、ここ2、3日で、辛さと同時に自然と笑うようになりました。 何が面白くて笑っているのかわかりません。体が苦痛から身を守ろうとしているのかもしれません。 ストレスを感じた瞬間フワッと気持ちよくなり、眠い・気が遠くなります。 記憶の苦しみから逃れたくてどんなに努力しても叶いませんでした。 自分は生まれながら、他人の誰にとってではなく、自分にとって無能です。 周りは励ましてくれます。が、私は私を使って生きたくありません。メンテナンスも投資も、どれだけしてやっても結果に出ないし、好きなことをやらせると、私自身への迷惑だけ残して終わらせてしまうからです。 この状態が続くとどうなるのか予想をしてもらいたいです。 その意見を聞いて、どう閉め出すか、まだこいつを殺さず生かすのか、考えたいです。 以下参考 現状、不眠・不整脈・気道まわりの痛み・肩と首のしびれ・5キロ以上の体重の減少・人間関係の破綻が起きています。 良い変化は、仕事への強い集中力・美意識の向上・性的快楽が強烈・苦痛を感じても放置できる等です。
死ぬことがとても怖いです。 死んだ後、こうやって今文字を打ってる、自分という存在はどうなるのかと考えると、怖くて仕方ありません。 死は逃れられないのだから、どうにか死を受け入れられるように、死というものに悲しいイメージを抱かないようにと、お釈迦さまの考えや、聖書など様々なものを読みました。 ですが、いざ死について考えた時、魂という存在や天国、地獄など、それらのものが無かったら?と考えてしまいます。 最近はニュースなどで殺人や自殺など誰かが亡くなってしまう内容を見ると、死は突然訪れるのだと強く感じ、とても苦しく、死にたくないと叫び泣いてしまいます。 こういう話を周りに相談すると、後悔の無いように生きることを全うする、考えても仕方ないのだから考えないようにするなどアドバイスをいただきます。 ですが、後悔の無いように生きても、私は死にたくないんです。死ぬ前に生きてて楽しかったな、なんて思える気がしません。 不老不死でいいのかと言われたら、それで構いません。私という存在が無くなることの方が怖いです。 死からは逃れられないという気持ちと、死ぬことが怖いと思う気持ちどちらも交互に出てきて、また教えやアドバイスを受けても、実際はどうなのか分からないじゃないかと考え受け入れることが出来ない、そんな自分はどうすればいいでしょうか。 まとまりのない文章となり申し訳ございません。お願いします、助けてください。