愛知県に住む25歳です。 結婚しておよそ2年が経ち、最近子どもを考えるようになりました。しかし、検査をしたところ、多嚢胞性卵巣症候群で妊娠しにくいと診断されました。 投薬治療はこれからですが、上手くいくか不安ばかりです。ポジティブになろう、良く考えよう、と思っても、産婦人科で(事実でも)妊娠から遠のくことを言われると、毎回落ち込んでしまいます。 落ち込まないように期待をしないようにしよう、とも考えましたが、始めから諦めるのは悲しい気持ちになりました。 期待をするのは悪いことなのでしょうか? また、自分が妊娠したいと思う前までは、不妊に悩む方を「かわいそう」と思ったり、人の不幸を見て安心するような気持ちになっていました。 そんなことはいけないと思っていますが、どうやったら人の幸せを喜べるようになるかが分からず悩んでいます。 そんなこと…と思われるかもしれませんが、もし回答いただけたら嬉しいです。 お忙しいところ申し訳ございませんが よろしくお願いします。
初めまして、SNSでこのサイトを知り気持ちの吐露ついでに回答を貰えたらと思います。 私は現在就職し親元を離れ、寮ではありますが一人暮らしを始めて5年目になりました。 両親が転勤族だった為、小学3年生の時に転校を経験して以来、イジメもあり親友とまで呼べる友人は現在に至るまで作れずにいます。 ここからが真に聞いて欲しいことでありますが、仕事に関しては全然苦ではなくむしろ楽しくしていますが、私には趣味と言える趣味がありません。 小説や漫画を読みますが、好きな著者や漫画があるだけで内容を空で言えるほど読み込むわけではありません。最近車を購入したのでドライブも行きますが楽しいという気待ちよりもガソリン代の方が気になります。何か他に出来ることはないかと筋力トレーニングを行なっていますが、「仕事のため」という気持ちがよぎるせいで趣味にはなりませんでした。 学生の頃は晴れの時は自転車に乗りわざと迷子になり知らない風景を楽しんだり、曇りの時は「空がぐずっているなぁ」と空を眺めたり、雨の時は雨音を楽しんだり、わざと土砂降りの中外に出てバカになったり日々を楽しんでいました。 でも現在はそれをする気持ちも無くなってしまっています。自転車で外に出るのも出来ないことはないのですが仕事や寮の関係で億劫になってしまい、雨に濡れるのも寮の方々に変人と思われるのではないかと出来なくなりました。 SNSでは喜びの記事より悲しみ、愚痴の記事が多くなりました。 自分はなんのために生きているんだろうなと思うことが増えました。 長くなりましたが「私はつまらない人間になったのでしょうか?生きてる意味とはなんかのか?」というのをお聞きしたいです。気が向いたら回答をいただけたら嬉しいです、長文失礼しました。
私は30代後半 独身 子供もおらず 友達もおりません。介護職です。 両親とアパートに同居、父は病気、 兄弟先日ガンが見つかるも不仲のため看取りになっても私は顔を合わせることはない。そんな兄弟に「お前は口が悪いから、施設の高齢者もう何人か殺してるんじゃないの」と言われ今もショックを感じています。 母もパートで肉体労働している高齢者 数年前、私は父の病気のため母に私の貯金を全て無心された 心の救いだった愛猫も数ヶ月前に死んでしまった そこそこのやるせない人生を送らせて頂いてる気になっています。年も中年、この先結婚できる環境にもないと思うし 私は家族を送ったら孤独死確定だなと思っています。 我が家には親戚付き合いがないと言うか親戚がいません。父も母もその両親家族にネグレクトや死別や不仲などのネガティブ色の濃い関係性だったそうです。 それで思ったのですが 私や私たち一家が明日この世からいなくなったとしても、世界は困りませんし、身近に困る人もいないと思います。大家さんとか業者系の人には迷惑でしょうが。。 突然叫びだしたくなったり物を壊したくなったり暴れたくなったりします。 兄弟に言われた通り私は口がきついらしいので人を傷つけます。 そんなことなら介護の仕事もやめたほうが良いのかもしれないと考えています。 やるせない、むなしい気持ちでいっぱいです。 頑張る気にもなれません。 自分の価値をなくしたようで悲しいのかもしれませんが 世の中に、この世界に居ても居なくてもいい存在であると気がついてしまったことはとても むなしいです。 読みにくい文章ですいません。 誰かに聞いて欲しかっただけです。
私は4月から高校生になりました。 中学の頃は自分が嫌だと思った事からはすぐ逃げてしまってました。 でも将来の夢が出来て、進路を意識するようになり嫌なことも少しずつ自分で解決出来るようになったので高校は楽しみしかありませんでした。 ですが、春休みでどんどん気が弱くなったのか、入学式に初めて会う人と話すのが出来なくなりました。 入学して数日、もうグループは出来ていて、クラスでもすごく盛り上がっています。 妬みなのか分かりませんが、話すことがすごく幼稚に聞こえ私は別にあの中に入らなくていいやと思ってます。ですがひとりでいるのが怖い、クラスの中心はそのグループ。 うるさいから静かにしてなどはっきり言いたいのですが1人なので中学で出来てたことでも出来ません。 学校を辞めたいと考えたのですが、母子家庭でお母さんが必死に働いて稼いで来てくれたお金を無駄にしたくはありません。 ひとりでほそぼそ勉強を頑張るしかありませんか? 青春したいというのはわがままでしょうか??
シングルで息子2人育てました 5年前再婚し長男家族と別棟で家を建てましたが長男のDVで離婚になり共同で購入した土地は嫁の名義にしてたので嫁は自己破産をした為私達の家も競売になりました その後夫は長男の金銭的な支えもしたが離婚が成立した後は後ろ足で砂をかける態度をされ夫は失踪しました今でも失踪中です 長男は再婚し近くにいても音沙汰なしメールしても返事無し 私の知らない所で次男も夫から300万も引き出し借用書が無いから返済する義務はないと次男から言われ今は私は生活保護を受けて生きています持病の1型糖尿病あり自分は生まれてきた意味があるのか?辛くて精神科に行きました今も通院してます 正直言って息子らが憎いです 産んだことも後悔してます 私自身幼少期もアル中の両親 母親の再婚義理の姉兄そして義理の兄からの性的悪戯 産まれて来なければよかったと思う
旦那のタバコが原因で疲れています。 交際丸5年で結婚、現在結婚生活2年目です。 交際4年目の時に彼の喫煙が発覚、その場で彼に対して「タバコは嫌い」と伝えました。 (いつから吸っているのかと聞くと「最近になって吸い始めた」と言っていました) それから結婚までの約1年間「やめてほしい」→「好きに吸わせろ」という喧嘩をたくさんしてきました。 いよいよ結婚の話が出た時に「タバコ吸う人とは結婚できないから、やめられないなら別れて」と伝えたところ「結婚したらやめる、それまで吸わせてほしい」と言われ(それならば)と思い結婚を承諾しました。 しかし、結婚後またしても喫煙が発覚。 その後、何度もタバコを吸った証拠(臭いやトイレに流されていた吸殻など)を見つけてしまい、そのたびに悲しくて悲しくてつい彼に怒りをぶつけてしまいました。 しかし、夫婦仲良く過ごしたい、安心できる家庭を作りたいと思い(私がタバコを許せるようになればいいのか?)と思ったので、私なりにいろいろ考えてみたのですが、やはりタバコを許すことができません。 初めの頃は(私はどうしてタバコが許せないんだろう)と考えていたのですが、最近になって[タバコをやめるという約束を守ってもらえなかった]ということが私にとって一番悲しかったんだなと気付きました。 しかし、それに気付いたところでタバコをやめてもらえるわけでもなく、タバコを許せるわけでもなく… 趣味を楽しんでいる時も、友達と楽しく過ごしている時も、毎日毎日頭の隅でいつも悩んでいます。 この悩みから解放される時は来るのでしょうか。 もうタバコのことで喧嘩したくありません。 もう泣いて我慢する生活をやめたいです。 ちなみに、彼は普段とても優しくて責任感のある素敵な人です。
最近、第3子を妊娠しました。亡くなった第1子が応援してくれているからだと思えて、本当に嬉しいです。 職場への妊娠報告は、安定期に入ってからにするつもりです。 以前第2子を授かり職場に妊娠報告した際 「迷惑だ」「自己中心的だ」などとひどい叱責を受け、 そのことがトラウマになっています。 マタハラと呼ばれるやつですね。 今回、第3子を授かることができて本当に恵まれていると思い 嬉しいのですが、職場への報告のことを考えると 怖くて震えてきます。 どうやって報告すれば、怒りを抑えられるのか?など 逃げ道を探してしまいます。これでは応援してくれている上の子たち・お腹に宿った子に失礼ですね・・・ 祝福してもらえるとありがたいのですが。。。 どのようにすれば、祝福してもらえるのでしょうか? すみませんが、またアドバイスいただけますと嬉しいです。
自分のコンプレックスで今死にたいと思っています。理由は3つです。 一つ目 自分は7月にクマ取りの手術をしました。シミ取りくらいの勢いで失敗するなんて思いもせず安易な気持ちでやってしまいました。すると、目の下が窪んだようになり、老けて見えるようになってしまったのです。完全に失敗されました。死にたいです。もう誰にも会いたくない。家族や親戚、彼女に相談しましたが、誰も何が変わったかわからないと言われます。ですが、気を遣っているだけだと思ってしまいます。絶対に変わっているのだから。なんて愚かなことをしてしまったのでしょう。 二つ目 若くして薄毛に悩んでます。将来禿げまっしぐらだと思うと死にたくなります。毎日不安でお風呂に入るのが怖いです。 三つ目 ニキビ、肌荒れがとてつもないです。3年前に突然顔中にニキビが発生し、治りません。 現在彼女がおり、大好きで結婚も考えていますが、将来自分が変わってしまうと考えると嫌われるのが怖くなってしまいます。 本当に死にたいですが、死ぬ勇気もありません。どうすればよいのでしょうか。毎日死ぬことしか考えられません。
二人で会ってる現場をみたわけではありませんが、グレーです。 ママ友はいちいち「今日旦那さんいますか?」「旦那さんも今日来ますか?」等としつこくなぜか聞いてきます。私が出掛ける予定があると言うとなぜか日時を聞いてきます。そしてなぜかその日仕事休みをとっています。旦那は旦那ママ友の自宅や職場を用もなく見に行ったり、様子を私から探ろうとしてきます。まだ深い仲まてまはいかなくともお互いに気になっているようです。(会っているかもしれませんが)それに気づいてからは二人の事が気持ち悪くて、憎くて腹が立ちます。両者から裏切られてる気がして馬鹿にされているとしか思えなくなりました。そのママ友の「今日時間がありますか?」と言う言葉さえ何だか探られてるような気になり、怒りがこみ上げてきます。子供達が仲良しなのでなんとか我慢していますが、爆発しそうです。どうしたら怒りから解放されますか?
旦那が神道、私が仏教徒でお供え物をする際旦那に「日本では神、仏と神が先に来るからお供え物は先に神棚」と言われました。 それって常識なんですか?またお供え物は神棚から降ろした物を仏壇の観音様にお供えしては罰当たりではありませんか?
こんにちは いつもありがとうございます。 長文で失礼します。 昨年12月末に上司のパワハラで体調を崩してしまい、公務員の福祉職を退職しました。現在、就職活動中で新型コロナウイルスの経済の影響もあり求人も極端に少なくなり、なかなか内定がもらえず心が折れ、焦っています。 はじめての転職なので、もう転職しないように長く働けるように(正社員として)と思いながら転職活動をしていますが 転職アドバイザーから、長く働けることを考えながら年収が低くても勤務地が遠くても正社員じゃなくても妥協して早く内定取りなさい、合わなければまた転職しなさいという矛盾したスタンスの板挟みで精神的にもしんどく困っています。 また一人暮らしをしており、家を引き払わずに現在は実家に身を寄せていますが家族からの干渉も辛い状況です。(実家の方面には働き口が少なく、また一人暮らしをすることが前提で現在身を寄せています。) 実は前職のハードな仕事内容とパワハラで、精神病になり心療内科に通院していました。現在は退職したことで症状はよくなり正社員として働くのが可能になりましたが、主治医からはハードな仕事や勤務状況は再発する可能性があるからオススメできないと意見されています。 そのことから、福祉業界には就職しないと決め、転職活動をしています。 時間がかかっても経済回復を見計らいながらぼちぼち探すしかないのか、アルバイトしながら探すべきなのか 干渉や板挟みへの気持ちの切り替えはどうすればよいのか ご助言いただけるとありがたいです。
質問を見て下さりありがとうございます。 社会人2年目20代です。 最近仕事に慣れ、周りが見えるようになってから自己嫌悪、劣等感を強く感じるようになりました。 私の今の職場にいる方はみんな優秀です。 スキルアップのための勉強を欠かさず、気を使うのがうまく、尊敬できる方ばかりです。 それに比べて自分は思ったことをはっきりと言ってしまうところがあり、コミュニケーションが下手くそで、気が使えない自分が嫌になっています。 職場で意見をはっきり言いすぎてしまったのか、表情が硬いことが多いからか、変わった子だね、怖いね等言われ、それも自己嫌悪に繋がっているように思います。 特に自己嫌悪や劣等感を感じるのは、同期に対してです。 仕事熱心で明るくハキハキとしていて、周りを常に見て気配りをしている同期を見ていると、憧れと同時に、私も頑張ってはいるつもりだけど、自分は同期みたいにはなれないなと感じます。 同期は少し年上なので、あの子は人生経験の差があるからすごく見えるんだ、と自分に言い聞かせて、過剰に気にしないようにしていますが、ふとした瞬間に私は気が回らないダメなやつだと思ってしまいます。 自分がダメだと思っているせいか、仕事の出来を褒めてもらえることがあっても卑屈になってしまい、素直に受け取れません。 職場の方は、私が卑屈なことをポロっと言ってしまうと気を使ってフォローしてくれるのですが、あとから冷静になって、気を使わせてしまったと後悔し、辛くなっていきます。 自分にいいところがあるように思えません。周りに合わせられません。職場で自分が浮いているように感じ、さらに自己嫌悪が深まります。 ですがこのままだともっとダメになりそうな気がします。なんとか自己嫌悪、劣等感を乗り越えたいのですが、どのように考えていけば良いのでしょうか。 長文乱文を読んでいただきありがとうございます。
赤ちゃんが欲しいと熱望しています。 でも、なかなか授かりません。これまでの人生も挫折や苦しみをたびたび味わってきましたが、赤ちゃんを授かれないことはその何よりも辛いと感じています。 Yahoo!ニュースを開いたとき、タレントさんやアスリートの妊娠報告の記事を見ると身体に電流が走ります。ドラマやCMで、もしかして妊娠しているかもとかいうシーンが出て来ると、、作り話と分かっていても、もう見ていられません。友人との近況報告も怖いと感じてしまいます。とても過敏です。多分夫も一緒です。 こんな弱い心は最悪だと分かってはいます。 日常では、人の気持ちを考えられるように、優しい気持ちでいられるよう心掛けています。理不尽だと感じることも受け止めて、さらなる知見に変えています。 大好きな夫との子どもを授かって、家族を増やし、幸せな家庭を築くことが夢です。 早く両親に喜んでもらいたいなぁ、、考えるのはそればっかりです。 この辛く苦しい日々がいつか報われることを信じて、乗り越えたいと思います。 ポジティブな気持ちでいられるように、何かお言葉をいただけないでしょうか。おこがましくて、申し訳ありません。
私は非嘔吐過食症で悩んでいます。食べたくないのに食べてしまいます。美味しくないのに過食してしまいます。太っていく自分が嫌で死のうとして緊急搬送されたこともあります。それぐらい自分ではコントロール不能な病気です。 私はどうしたら食べることをやめることができますか?3食きちんと食べても過食するし、栄養面を考えて食べていても結局過食してしまいます。本当にどうしようもないです…。
いい大人が恥ずかしいのですが、高圧的で攻撃的な人に目をつけられやすく環境を何回も変えてきました。 確かに動きがぎこちなく鈍いので、仕事がテキパキ出来る方や気遣いができる方はイライラしてしまうのかと思います。 悪口も沢山言われました。 その度に逃げてる自分も情けなくて、自己否定が益々強くなってしまってます。 最初は聞き流したりしていたのですが、毎日言われて精神的疾患に罹って今まだトラウマから脱け出せません。 乱筆乱文で申し訳ないですが、宜しくお願い致します。
お坊さま方、いつもありがとうございます。 義実家同居をしております。 しかし同居、全然うまくいかないです。 最近では夫の顔を見たら義父がお金を要求してくるし、子供が定型発達ではないので孫に対して否定や罵倒ばかり、私のことは存在していないものとして扱われていて、いつも話があちらの言い分を一方的にぶつけられるので、まともに会話もできません。そんな事が続き今はもう顔も見たくない声も聞きたくない存在です。 監視や干渉、金銭の要求が鬱陶しく思い、こちらもコソコソ行動してしまっています。いつ怒鳴られるかとビクビクしながらなるべく静かにしております。 家のローンを払い終えるまでは金銭的に余裕がないため家を出る事もできず苦しいです。 同居とは何のためにするのでしょうか?孤独死防止のためですか?義両親を楽にするためですか? 遠方に住む義姉さんと私の扱いが全然違うので、こんなに辛い思いをするなら同居するんじゃなかったと本気で後悔しています。義父母にとって私はゴミみたいな存在なのかなと思わされる日々です…。本当は普通に会話ぐらいできる間柄になりたかったです。 同居解消はローンを払い終えるまでは難しいので、同居解消以外で関係悪化の解決方法や同居の心の持ち方、義父にお金を払えば大人しくなるなら払った方が良いとか、払えないなら払わなくて良いのではとか、同居してるなら義父母を養う気持ちで必死で働くべきなど、同居に於いてのお金に関してもアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 それとこの事に関して長い期間とても悩んでいるので何度も質問をしていますが、回答が頂けなかったので書き直して再質問を繰り返しています。 なかなか回答が頂けないのは何がいけなかったのでしょうか?個人を特定できないようにように書いていたつもりです。それもお教え頂けると今後気を付けようと思いますのでよろしくお願い致します。
はじめまして。常日頃悩んでいる事をお坊さんに相談したく質問文を書きました。 最初に言うと私は完璧主義者です。いつも自身の目標を高く設定して、行っている事のミスが許せず、目標を達成出来なかったら次の日に自殺してやろうと常日頃考えていました。その性格のおかげもあって、私は自身が立てていた高い目標をいつも達成出来ていました。 しかし、高い目標に向かって努力している間はとても辛く、何かミスをしてしまった場合、ミスの対処や対策法を考えるよりも先に、自分を1時間ほど殴ってしまいます。無論、そんな時間は自分でも無駄だと分かってはいるんですが、考えるよりも先に何故か手が出てしまいます。さらに最近はこの考えが悪化してきており、今までなら見過ごしてきたような小さいミスでも、自分を強く殴ってしまいます。そのせいで、肩と太モモの青アザが大きくなってきており、お風呂に入るたびにそのアザを見て、自分は何て愚かなことをしてるんだろうと泣いています。 こんな惨めな気分にならないためにも自分の完璧主義的な考えを捨て去りたいのですが、この完璧主義的な考えのおかげで成功したことも多く、この考えを捨てたら自分がダメな人間になってしまうんじゃないかと恐れています。 お坊さん、私はどうしたら良いのか教えて下さい。今はある目標を掲げており、それを達成出来なかったら自殺するつもりですが、ここ最近は自殺の方法だけを考えています。このままでは頭がおかしくなってしまいます。 こんなこと親や友達には相談できません。私はこの完璧主義的な考えとどう付き合うべきか教えてください。よろしくお願いします。
夫は看護師で真面目に働いてくれています。 家事も子供の面倒もみてくれ、人当たりもよく、普段はなんの不満もありません。 先日、子宮に腫瘍が見つかり、血液検査をしました。採血の際、血の気が引いてきて意識を失い倒れてしまいベッドに運ばれました。 意識が戻ってからも手足が痺れ、頭がぐるぐる回り、しばらく横になり、少しふらつきながらも自力で帰宅し、またソファで横になっていました。 夫がすぐ帰宅し、わたしは横になったまま検査結果から話しました。 つぎに採血での出来事を話すと、 「採血くらいでなにやってんだよ」 と言われました。 わたしは倒れたくて倒れたわけじゃないですし、自分でもなぜ倒れたのか不思議でしたし、採血くらいでと思っていましたが、その冷たい言葉に傷付き、悔しさと虚しさで涙が止まりませんでした。 大丈夫?とかよく自力で帰ってこれたねとか、心配する言葉は一切ありませんし、状況も一切聞いてきません。 「え、なんで泣いてるの?」 と聞かれたので 「倒れたくて倒れたわけじゃないのになんでなにしてんのって言われないといけないの?」 と言い返しましたが、 「あぁ…まあ今日は休んでなよ」 と謝ってもくれません。 実はわたしの体の不調に対して、夫に冷たさを感じることが多々ありました。子供の体のことには心配症なくらいなのですが。 夫は看護師だから、患者さんの重症さを日頃から見ているからなんだろうと思ってはいましたが、なぜかこの日は爆発してしまいました。 倒れてしまって、怖い想いをしたので、優しい言葉をかけてほしかったというのは求め過ぎなのでしょうか? 今後同じようなことが起こっても、気にならないくらいに構えていたいです。 お叱りでもなんでも頂きたいです。 よろしくお願い致します。
弟は何年か前に借金していました 何年か前に銀行からお金を借りて消費者金融に返済しました、 ですがまた消費者金融から借金しています 派手な性格も生活もしていません パチンコは好きなようです 今もしてるでしょう なぜ借金してるかをおしえてくれません 借金の話をすると怒るか黙ってどこかにいってしまいます 実家に住んでるのですが親もお手上げです 私は兄なのでどうにかしたいです ほんとにムカつきます 親はそんなに贅沢もしません 弟はゲーム機やゲームのカセットを頻繁に買い替えています 私の理解をはるかに越えています 借金の話をしなければ良好な兄弟関係なんですが やっぱり気になるし聞いてしまえば 喧嘩かどこかにいきます 弟にはすごい深い闇があるんだろうと思います すごく悩んでいます 借金したことない私には特に意味がわかりません 借金してもどうしてなのか話してくれてもいいのに パチンコしてなのかもわかりません 現在も次々に消費者金融から借りていると思います ふとした時にいつも思い出して悩みます どうにかならないのでしょうか?
私の父は何かあった時に注意をしても全く聞かず、ふざけた返事をして反対の事をします。 例えば「音を立てながらご飯を食べないで」と注意すると、態と更に音を立てながらご飯を食べるのです。 それで今、丁度病気療養の為にダイエットをしているのですがお菓子を勝手にコンビニ等で買ってきたり、家族の目を盗んでアーモンド等をつまんだりしています。 お菓子などの摘み食いは私が幾度となく注意し、聞く耳を持たないので隠すようにしていました。 私は父親の身体の心配からその度に注意をしていたんですが、今日も聞く耳を持たず食べようとしたので取り上げたのですが探したのか、夕食後勝手にお菓子を食べていました。 父親の事が心配でしていることなのに、こう聞く耳も持たず、反対の事をするので苛立ちが収まらないのと同時にこうも注意を聞かない人に対してどう接すれば良いのか分からくなってきてしまいました