hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1657件

二十歳の娘が自死してしまいました。

今日が初めての月命日です。 苦しくて寂しくて堪りません。息をするのも辛いです。 他人が妬ましくてたまりません。 一人娘でしたのでもう私には子供がいない。 私も一人っ子だったので兄弟はいませんが従姉妹たちが心配してくれて頻繁にに訪ねてきてくれます。 寂しさが少しは紛れて嬉しいことなのですが、醜い私は心の中で考えてしまうのです。 彼女たちには子供がいる。ご飯を食べさせて送り出し、夕ご飯を作って帰りを待てる子供がいる。でも、もう私には面倒を見てあげる子供がいない。 そう思うとまた苦しくて苦しくて堪らないのです。 外へ買い物に行くのも苦痛になりました。特に土日に家族で賑わうショッピングセンターなどへ行くと動悸が激しくなり大声で泣き叫びたくなるので、土日は何処へも出ないようにしています。 クリスマスの装飾で賑わう街。 殊更に笑顔で家族団欒を演出するテレビコマーシャル。 他人を妬んだり羨んだり恨んだりせず娘の冥福だけを祈りたいのです。 でも年末年始を平静に遣り過せる気がしません。 クリスマス、お正月の事を考えるだけでさらに憂鬱になってしまいます。 心の持ちようを教えて下さい。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

困りました。

すいません、さっき投稿したばかりなのに。 家族に替わりはいるか?で、夫と少し衝突しました。 夫「最近思うんだけど、お前、本当に幸せか?」 私「勿論、幸せだけど。夫も子供達もいるし、皆、仲良しだし。」 夫「そういうのじゃなくて、満たされているかどうかってこと。結婚して、出産して、介護して、節目ごとに、お前何か棄てているよね。好きだった絵も辞めて、好きな本も辞めて、美術館行くのも辞めて、服買うのも、化粧も、全部辞めて、音楽聞くのも辞めて、何もかも棄てて。やっぱり俺はそんなに甲斐性無いの?」 私「私は不器用だから、家事や育児や介護してたら、時間が無いの。それだけ。」 夫「結婚してから、どんどんボロボロになっていって、見ていて痛々しい。やっぱり俺は君を不幸にしかしていないんだね。」 私「どこもこんな感じよ。気にする事はないと思う。くたびれた妻を見て萎えるなら、風俗行けばいいじゃない。キレイな娘いっぱいいるよ。お金はあるでしょう。私も働くし。」 ここまで話すと、夫がキレ始めて、 「お前、俺達家族をバカにしているだろ。どうせ解らない、どうせ気付かない、どうせ、どうせ‼ お前が不幸になって潰れても、家族は気付かずに自分の事ばかり考えているって思っているだろ。自分が死んでも後釜なんてすぐに見つかって、家族は自分のことをすぐ忘れるって思っているだろ。」 私は、「皆が幸せなら、それでもいいと思っている。最近、年のせいで笑顔が作れない。申し訳ないと思っている。」 夫「笑顔も作っていたんだ。幸せなフリをして、本当は不幸だったんだ。」 私「皆が幸せになるためなら、多少の犠牲はやむを得ない。何もかもは手に入らないもの。」 夫「全部、一人で背負って、犠牲になるの?俺に不幸な妻を見ていろと?」 私「だから、疲れた私を見たくないなら、風俗で遊んでもいいから。」 夫「違う‼ やっぱりおかしいよ。15年近く連れ添ったのに、全く信頼してないじゃないか。どうして?俺が、家事ができないとか、お金を稼いでこないとか、そんな事でお前を捨てると思った?子供達が、他のお母さんがいいと言うと思った?」 私は、どう言ったらいいか、解らなくなりました。 ただ、家事、育児、介護、性欲処理、仕事、をきちんとしようとすると、やっぱり自分の事を諦めないといけません。 家族には、見ないフリをして欲しいのですが。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

幸せなのに虚しいのは傲慢でしょうか

初めまして、道草と申します。今回初めて質問させていただきました、もし宜しければお手空きの際にご覧頂けますと幸いに存じます。 私は、今学校生活でも様々な機会に参加させていただきありがたい状況に置かれていると思います。 機会をいただき、チャレンジし、感謝される機会もありました。人の相談に乗り、感謝された時はとても満ち足りています。 成績が良くなったり、何か大会やコンクールで優秀な賞を取れた時はもちろん嬉しいです。 就活も、ご縁あって現在2社ほどに最終面接を受けさせていただき結果を待っています。第一志望の会社も決まりました。 もちろんうまくいかないことはあるにしろ、自分の努力が認められるのはとても嬉しいことです。家族とも、お互いに良好だと感じています。 ですが、たまに、賞をもらったり自分が努力する、今までのことが虚しくなる時があります。 ふ、とその瞬間になった時、「自分は幸せなはずなのに、こんなことを思うなんて傲慢なんじゃないだろうか」と思ってしまいます。自分がこんなふうに思ってしまうだなんて。 それなら、もっと努力している人がこの成果を得る方が公平ではないかと。自分よりももっと努力して夢に進んでいる人はたくさんいるはずだ、だからその人がもっと報われた方がいいのではないかと。 勿論今書いているこの文章そのものが、傲慢で、上から目線だと自負しております。 もし宜しければ、このような虚しい気持ちに襲われた時、どのように現在の状況を受け入れ満足していくか、その方法がございましたらご教授ください。また、傲慢さを抑え謙虚に生きる方法もありましたら、お教えくださると幸いです。 長文になってしまい申し訳ございません。 私の立場から申せたことではございませんが、気温が急激に変わる時期も続いております。何卒お坊様方もお身体大切になさってください。 失礼いたしました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

父の生活

今回は父の事で相談させていただきます。 父は70歳、退職し10年程経ちます。 父の生活はというと家族の中で1番遅く起き、朝食が出来るまで自室にいます。朝食後は洗濯を干し、終わるとお菓子を食べ、昼食が出来るまでわけもなくリビングと自室を行き来。 昼食後は昼寝をしTVでゴルフや将棋、相撲のスポーツ番組を観ます。それが夕食が出来るまでずっとです。好きな番組がない時は自室に行き、何の役にも立たない計算やTVで言っていた事をそのまま書くということをしています。得た知識を書くわけではないのでただの落書きです。 夕食後はTVを観ながら夕寝をします。夕寝が終わるとお風呂に入り1番先に就寝します。 退職したら料理学校へ通うと言っていたのに学校どころか手伝ってと言っても手伝おうともしません。TVの前に座りっぱなしです。 ほとんど外出もしないのではっきり言って時代遅れで知らない事ばかりです。 自分から習い事を見つけたり運動したりと「自分から」というのが一切なく、こちらが「ボランティアやパソコン教室はどう?」とチラシを置いてみても見向きもしません。将棋番組が好きなので「将棋の出来る所に行ってみたら?」と言ってもダメ。本を見て勉強するなんてとんでもない。押し入れにしまってあった将棋セットを出してあげましたがそれには手をつけずとにかくTVしか興味なし。 無気力という言葉がぴったりです。 私は、生きているのだから少しは外に目を向けて欲しいのです。この生活について親子で何度も言い争いをしました。父は何もしなければそのまま死ねると思っているらしく、この間「俺はこのまま後2、3年で死ぬから」と発言し人生を放棄するような発言をし、私は怒りました。(父は家族の中で1番健康です。)私は持病がありますので生きる事に関しては敏感です。日々勉強したり、出かけたりとありふれた日常にとても感謝して過ごしています。 だらだらすることは悪いとは思いません。休息は必要です。でもメリハリをつけた方が良いと思うのです。父の生き方ですから、口出しする事ではないと言われてしまえばそれまでですが、一緒に暮らしているとどうしても目につきますし、家族だから何とか理解しようと思いますがどうしても理解出来そうにありません。 アドバイスいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

心が詰まってます。苦しいです。辛いです。

私は現在高校生で、そしてまだ新学年から少ししか経っていないのに片手で数える程しか登校出来ていません。学校で何かあったわけでもなく、中3の頃ある日突然学校に通えなくなり少しずつ休みが増え、何が原因か分からなく不安で。 気づいたら全く外に出ないこともよくあります。日にちが経つほど、こんなのが私の人生?生きてる意味はあるのかと思いました 辛いのを乗り越えて大人になっていくと聞いたことがあります でも私には夢がなくそもそも将来を想像ができない。 夢?でも大人まで、未来で生きている保証は? それなのに周りの人はなりたい将来を、未来の自分を想像して語っています。 なぜどうしてそんな不確定な未来が当たり前のように想像ができるのかとても不思議です 私の家族はとても優しいです 『辛いなら休んでもいい、辞めてもいいんだよ』『少しでも外に出よう、どこへ行きたい?何が食べたい?』『先のことは後で一緒に考えよう』とずっと私に声をかけてくれます。きっと私は本当に家族に恵まれているんだな、幸せなんだなと思います。 もちろん嬉しいです。 でも、だからこそ、その優しさが痛いんです。苦しい、辛いです 欠席日数で親と共に面談の時も散々言われても、『一緒に見返してやろう、負けるな』と笑顔で言ってくれました。その夜自分の情けなさに私は泣きました。 通えてない今でも毎日美味しいお弁当を作ってくれます。『今日は行けなかったね。今日はゆっくり休もう。明日は行けるかな、頑張ろうね』朝休む度に言ってくれます。お昼は1人で家でそのお弁当を食べます。泣きながらありがとう、ごめんなさいと言いながら食べることもありました。 前に私の不登校が原因で母がうつ病になりました。今では改善しても、それでもきっとかなりの不安があると思います。 それもあり、家族にはどうしても本音が気持ちが言えません。 でもそんな家族だからこそ、私がいない方が幸せだったのではと思うようになりました。 こんなはずじゃなかった。どこで間違ったのか。初めから間違っていたのではないか。 私が家族の本当の幸せを奪ってしまったのではないか。 自分なんか壊れてしまえばいい、消えてしまえば。 この文もきっと矛盾だらけでわけわからないとおもいます。 自分でも訳が分かりません。何をどうしたらいいのか真っ暗です。 消えたいのに、助けを求める自分が分かりません 助けてください

有り難し有り難し 156
回答数回答 3

他人の信仰と受容について

こんにちは。初めて質問します。 ここ最近悩んでいることですが、職場の後輩のことについてです。 私は入社6年目のOLです。2年ほど前から会社の後輩の女性とランチを取るようになり、仲良くなって休日も遊びに行ったりしていました。私は会社の同期も少なく同じ職場には同期はいないし、先輩たちは既にグループが出来ていたので、一緒に過ごす後輩が出来て嬉しかったです。 その後輩が悩みのタネになってしまったのは最近のことで、2人で居酒屋に行った時でした。会話の途中で後輩がある信仰宗教の信者であることをカミングアウトしました。私は信仰宗教の存在がとても苦手で話を聞いただけで鳥肌が立つくらい相容れないです。 しかし、あからさまにドン引きする訳にもいかず(今後の会社内での振る舞いもあるので)「へぇ〜そんなんだ〜」と軽く流しました。 それまで怖い部長や山積みの仕事にもめげずに頑張る努力家の後輩だと思っていた印象が一気に胡散臭く感じられるようになってしまいました。 しかも後輩は家で私のことも拝んでいます、と笑顔で言っていました。 家族でずっと信仰していること、私に言うのも迷ったけど、と打ち明けていました。 私はうん、そうなんだ、と言うほか無かったです。そして家に来ませんかと誘われますが、家族で信仰しているとのことで怖くて不快になってしまいました。 他人が何を信じて、何を軸にして生きていくかは自由ですし、私は後輩にそれは辞めなさいと言うつもりもありません。私には彼女に代わりに信仰するものも用意できません。 ただ、それを知ってから彼女の笑顔が怖いです。 それを見て私も表情が強張るようになってしまいました。 何か良い受け入れ方や考え方ががあればご教授ください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

庫裏 坊守 寺族 の務め

弟は今月、結婚と経職表明を行いますが、現在は一般の仕事をしていて別個で暮らしています。 今はまだ、継職を決意してくれた弟や現住職の父との間で、どのような話し合いがなされているのか、私には分かりません。 父は一応 婿養子ですが其れなりに本山や県内でも立場を作り上げて“住職”を勤めて来ました。 実家に生まれ育った母は一般の仕事をしてきて退職した後も、育った環境としての寺族の認識と対応はこなすものの、家事などのほとんどは私一人がやってきてしまいました。 一般家庭から嫁いで来てくれる義妹さんにとって、何が不明で何をすべきか。 寺院の内情とは明らかな格差も大きいと思います。 生まれ育った私たちも、お互い、“家族”という立場に甘えて、寺院の存続や役割りについて、互いの認識の確認などを怠ってきてしまったのではないかと不安です。 ↑今回の質問の意味や私の現状はプロフィールに記載しています。 義妹さんへの伝言の意味も含めて、こちらで質問させてください。 以下は、今の私なりに整理した内容ですが補足やアドバイスなど、現在寺院経営に携わっていらっしゃる方からの様々な見解やご意見をお聞きしたいです。 皆さまのそれぞれのお立場からの言葉を元に、自分なりに整理して、家族や義妹さんへ伝えていけるように努力します。 後は、他の方の質問への手助けにもなれば良いなぁ… ※来客管理や対応(いつ誰が来るか分からない) ※法事や行事などの準備・取り仕切り ※地域住民への対応 ※敷地内や家内の掃除(一般家庭よりは遥かに広い) ※頂き物(食材・お中元・お歳暮・お菓子・お膳etc.)の処理,保存管理,お礼etc. ※住職のサポート(スケジュール管理・体調管理など) ※寺院と各協力機関・関係機関との連携サポート ♯敷地内の掃除や行事などは、婦人会や総代会,門信徒(檀家),地域住民の方々の御協力で成り立っています。 要はそれら全ての間に立って調整していくのが主な仕事と言えるかもしれません。 ↑書き出していて気づきました! 直接、本人たちに伝えられなくても… いつか… 此処に辿り着いてくれて、これが役に立ってくれたら嬉しい。 表の立場の人たちにも、裏の仕事を分かって貰いたい… ただの自己満足で我儘かもしれませんが… ごめんなさい。 今の私の精一杯です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2021/09/18

不倫を後悔しています

私は、結婚し子供もいる身にも関わらず、 独身男性と1年間お付き合いをしました。 家庭は円満で、主人はとても穏やかで知性のある人ですが、理解してもらえてない、尊重されていない、いつも自分の仕事ばかりで私の仕事は大事にされない、子供のことは私任せ、というところをいつも訴えていました。 そんな中、同じ仕事の業界の仲間に、食事に誘われ、はじめは仕事のことかな?とも思っていたので、主人に許可を得てから2人で食事をしました。 彼は私が家庭のある人だと知っています。 相手からのアプローチが始まり、最初はかわしていたのですが、「こんなに理解し合える人を逃したくない」という気持ちで、友達として仲良くなりたいと思うようになり、仲の良い友人関係を続けていました。 ですが、私の理性の無さなのだと思います 。久しぶりに女性として扱われた嬉しさや、理解し合える喜びで、その男性との関係を進めてしまいました。 1年お付き合いする中で、幸せな気持ちと裏腹に心のバランスが崩れていくこと、子供に胸を張れないことが苦しく、けじめをつけたいと思い、離婚を考え、彼とも将来の話を何度もしました。 ですが、考えれば考えるほど、お互いに嫌な面が目につき、喧嘩が増え、彼も気持ちが少しずつ冷めていったようです。 彼は、「もう頑張れないし、〇〇(私)から別れを告げられたら受け入れるけど、自分から別れを告げるほどでもない」と言われ 私もこの関係は、皆を不幸にしてしまうと思い、別れを告げました。 理解し合えた、愛し合えた、などと思っていた彼との関係ですが、所詮不倫で、虚な世界のものだったのだと理解しています。 主人とうまくいっていなかったとしても、不倫をしていい理由にはならないことも承知しております。不倫をしたことは私の弱さであり、道理にはずれた行為でした。 人を裏切ってしまったこと、子供の成長のかけがえのない1年を無駄にしてしまったこと、後悔しています。 家族と向き合うことを続けることが、償うことになると思いますが、毎日苦しいです 。いつかこの一年の歪みは、あらわになるのではないかと不安です。この苦しみは自業自得で、当然のことだとは思いますが、今後こんな人の道に外れてしまった私は家族と生きていいのでしょうか。私と関わる人は皆不幸になる気がしてしまいます。 お言葉をいただけますでしょうか。。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2021/12/19

弟(躁うつ病)の暴言暴力が怖いです。

現在18歳の弟がいます。 弟は、ちょっとストレスを感じたりすると部屋の壁を殴って穴を開けたり、自分のスマホを投げ飛ばしたりして、酷い時は深夜2時過ぎに部屋の壁をドンドン殴り倒します。 マンション住まいなので下の階の方々にも当然ご迷惑をおかけしているのは分かっています。 ですが、それを注意できないくらい怖いです。 私たち家族が話しかけると狼のような目で睨みつけ、父親を羽交い締めにしたり、母親の首をしめたこともありました。 姉である私がなんとか大声を出して止めることは出来ても、明日は我が身と思ってしまい、家族全員萎縮しています。 本人は周りの同級生と違って通信制の高校に通っており、進学や進路の面で劣等感や自己嫌悪がとても激しいです。 詳細を書くと、弟は元々公立高校に入学したのですが、中3の頃からスマホ依存の傾向があり、朝起きれなかったり授業態度が悪いと注意されたりと、だんだん荒れていきました。 高校に入っても状況は変わらず、高1の夏休みに中退を言い渡され、通信制の高校に編入しました。でも、中学や公立高校の頃の友人関係は続けているらしく、そこの人達が「学歴主義」的な話をよくしてくるそうです。周りから軽蔑されるし舐められていると弟本人が言っていました。 そんな関係、絶交すれば良いのにと思いますが、そんな勇気は弟には無いらしく、そんなにストレスが溜まるのになんとかへばりついている状態です。 私が淡々と話を聞き出した時は、急に泣きそうになってみたり急に友人への怒りを込めて話し始めたり、とにかく感情がおかしいです。 残念なことに父親は単身赴任なので、普段は体の弱い母親と、私と弟で暮らしています。 弟に恐怖を感じながら生活するスタイルにもう疲れました。私だって大学での生活や恋愛など自分のことに熱中したいのに、そういう訳にもいきません。 弟の問題で母親は完全に巻き込まれて悩みすぎて体調を崩す日々です。 どんな心構えで居れば、もっとこの生活を改善できるでしょうか。助言を頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

父に対しての気持ち。

物心つく頃から、父親がアルバイトのような仕事しかしておらず、母が遅くまで働いている状況でした。 家にいる父は、働きに出ている母の代わりに家事をするでもなく、自由に過ごしているように見えました。稼いだお金も自分の為に使っていたと思います。そして、多額の借金を作り、そのお金を母に清算してもらった事もあります。 何日も無断で帰らない時もありました。子供の時から父が浮気している事も知っていました。 父は、私には優しかったですが、母が大好きだった私は、母に苦労をかける父と仲良くする事で、母を裏切っているような気持ちになり、父を毛嫌いし口をきかなくなっていきました。 何年かそのような関係が続き、父も嫌になったのか、ある時、父が不倫相手と遠く離れた地域に移り住みました。 私たちといた頃とは全く変わり、相手と協力し合い楽しく仲良く暮らしているようです。(母とは離婚していません) 私も結婚し、もうすぐ出産をします。 今は、父と母にしかわからない関係性もあったのだろうと思えます。 また、父に対して不幸になってほしいとは思いません。 ですが、家族を大切にせず(私から見たらそう感じていた)きちんと話もせずに行ってしまった父に無責任さと怒りを感じます。 私たちとは上手くいかなかったのに、不倫相手とは協力し合って楽しく暮らしている事に対しても、悲しみがわいてきます。 何年も経っているのに、未だに自分の中の気持ちに折り合いがつきません。 もうすぐ子供を産むのに、ずっとこのような気持ちを持っている事も嫌です。 なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

優しくしたい。

私は父母と3人で暮らしていていました。ですが、小学五年生の時、父方の祖父を東京から病気で倒れたため引き取ることになりました。 私はその時とても嬉しかったのを良く覚えています。 東京に遊びに行くと、お寿司を食べにつれていってくれたり、温泉や、お買い物等に一緒に行ってくれたり、近所の公園で遊んでくれたり…と、凄く楽しくて、これからはいつも一緒に遊べる!と思っていたからです。でも、優しくできるのは最初の一年位でした。 一年くらいで、祖父はとても元気になったので、周に3日デイサービスに通うことになりました。最初のうちは凄く楽しそうにしていたのですが、しばらく通い続けると、 「レベルが低い」「まともに歩けるやつがいない」「○○はいつもよだれを垂らしていて…」 等と馬鹿にしたような発言をするようになりました。私はそれを聞いて、大好きな車イスの母方の祖父や、小さい時から可愛がってくれた目の悪い近所のお婆さんを馬鹿にされているような気がしてとても腹が立ちました。東京に遊びに行ったとき遊んでくれた祖父と別人のように思えました。 それに、私達家族に対しても 上から目線でものを言ってきたり、干渉がひどかったり、優しくすると調子にのったり何回も注意しても聞き入れてもらえなかったり…等ということが積み重なり、祖父に対して優しく出来なくなりました。優しくしたい気持ちはあるのにそのような言動をとられると腹がたってしまいつらくあたってしまいます。どうしたらもっと優しくなれるでしょうか? ※認知症ではありません。と、お医者さんは言っていました。 ※祖父は現在91歳です。 ※引き取ってからは5年ほどたっています。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ