初めてご相談します。先日主人がバイセクシャルだと分かりました。携帯を何げなく見てしまい、結婚前からゲイ専門の出会い系で知り合った方と関係を持っていて、仕事帰りや休日や出張先で所構わず複数と会っていることが分かりました。5年間も気づかず、結婚し出産までしました。出会い系は出産した日も行われていました。 結婚当初から家庭をかえりみず、家事や育児には非協力的で喧嘩も絶えず何度も離婚をしようと思ってはやめの繰り返しでした。しかし、主人はその間に少しづつではありますが、家事や育児にとても協力するようになり、その矢先の事でした。 産後は疲労感から主人との営みはありませんでしたが、稼ぎも良いので毎日仕事で遅くなるのは一生懸命働いてくれてる証拠だと思って信じてきました。今は裏切られてきたのが分かり悔しい思い一杯です。人間不信で吐き気や不眠症にもなり毎日仕事もしてますが本当に辛いです。何もかも逃げ出したい…小さな子供もいるのに情けない私です。 現在は病気の検査には行かせ、主人は土下座をしカウンセリングに通っており反省の色はありますが…。同性だから罪の意識が薄かったと言われました。相手側も既婚者ばかりだそうです。お互いの家族と家族会議までして、私の両親には気持ち悪いから早く離婚しなさいと言われています。当たり前ですよね。 私にもプライドがあり離婚しかないと思います。そういった性癖のあるパパだと子供も可哀想です。ただ、ようやく歩み寄り家族を作り上げてきて破壊するような気がして悲しいのです。けれど決して許される事ではありません。毎日考えてしまい、思い出しては主人をせめ殴ってしまいました。 こんなご相談、誰もが離婚したらと言うに決まっているのに踏み切れないでいます。
お世話になっております。 色々あり、自分の家に吉祥天、不動明王、毘沙門天様を祀っているのですが、こちらでできるなら師匠について学んだ方が良いと、教えていただいたので、師匠に、つくつかないは後の話として、車で2時間の場所に高野山がありますので、一度、お話をお伺いに行きたいと思っております。 この際、率直に何をどうして良いのかわかりません。 高野山までいって「家に自己流で祀っているのですが、何をどうして良いのかわからないのです。お師匠様を探しています」 と言えば良いのでしょうか? 全くの無知です。ご教示をぜひお願いいたします
今まで何度も娘の事で相談しています。 また娘がうつとなり、仕事を辞めました。 希死念慮もあり、少し休ませます。 ただ、繰り返しているため、カウンセリングを受けさせたいと思い、探していました。 知人から良いカウンセラーがいると会ってみましたが、胡散臭く、価値観を押し付けてくる人でした。 今回ネットで探し、大変勉強している様子があり、娘を託しました。 しかし、過敏な娘は、娘にとっては無神経と思えるその人の言葉に傷付き、状態が悪くなりました。 「転職は何回?」「(仕事を辞めたのは)惜しかったね」と、何でもないことのようですが、娘にしたら責められてる気になったようです。 そのため、キャンセルのお電話を入れたのですが、返ってきた言葉に私も嫌な思いをしました。 何だか、私が娘に巻き込まれ、振り回され、オロオロしている母に見えたのでしょうか。 過保護な母に見えたのでしょうか。 カウンセラーって、もっと寄り添って下さるものと思いました。 年配の夫婦で、少し年配の人の価値観を感じました。 私も娘と同じ様な過敏さを持ち合わせているのでしょう。ただ、私は大人なので、そんなに傷付きませんが。 そのカウンセラーさんは、最初の私との面談では、母親は娘をしっかりと受け止めなさい、と言っていましたが。 矛盾を感じます。 その後娘のかかりつけの精神科医を受診し、上手な言葉かけに、親子で救われれました。 同じような内容を伝えられましたが、言葉や雰囲気は、とっても大切だと感じました。 娘の調子も少しだけ和らぎました。 私は、やはり今後も娘を受け止め、支え続けると思います。 これは過保護なのでしょうか。 私が崩れるわけにはいかないので、しっかり生きていくつもりです。 私は定年も近く、経済的な心配はありますが。 誰も支えてくれない孤独は感じます。
望んでいた赤ちゃんが出来、喜んでいたのも束の間。 パートナーの男性にいざ子供が出来ると、タイミングが悪いだの、責任がだの…色々な言い訳をされ結局、明後日10日の日に中絶を決心しました。 パートナーの彼との子供ができた事が本当に嬉しかった。 勝手に明るい家庭像を夢見ていた私がバカでした。シングルマザーになる事ももちろん考えましたし、ここ2週間ずっと色々考えずっと泣きっぱなしです。 中絶を決心したのも2日前の話で、本当はしたくない。産みたい気持ちでいっぱいです。でも、私はシングルマザーで育ちましたし、シングルがどれだけ大変か知っています。シングルで育てられた子供の気持ちも十分分かります。私が産みたいだけで子供にかかる負担等を色々考えると、そう簡単にシングルの道も選べません。 訳あって10代の時に中絶を2度経験している私がまさか30代になって中絶をする事になるとは思ってもいませんでした。 辛くて辛くて何にも集中できません。 次赤ちゃんを授かることができるかも分からず…。中絶の度のリスクも十分、分かっています。 せっかく私のところに来てくれた赤ちゃんに申し訳ない気持ちがいっぱいで、明後日に控えている手術が怖くてたまりません。 こんなこと言ってもキリがないですが、何故いつも女性が傷つかないといけないのか…と嘆きしかないです。 もう男の人は信じられないし、私は一生幸せな家庭を築くことはできないのか…と思ってしまいます。 人間に生まれてきた事を罪とも思ってしまいます。 不妊治療で悩んでいる人も沢山いるのに、 こんなに何度も罪のない自分の赤ちゃんの命を奪ってしまって私は生きている価値さえ無いのでは…と思います。
いつも相談に乗って頂きありがとうございます。 私は32歳の子なしの専業主婦です。 14年続いている同じ年の友人についての相談です。 私はどちらかというとハキハキとした性格でテキパキと物事を進めるタイプで、友人はどちらかというと受け身な性格です。 しかし、芯はしっかりしていて頑固だけど自分をきちんと持っています。 そういう共通点があり話していて高め合えたので、年に2回ぐらい会うという関係が続いていました。 しかし、去年ぐらいから友人に新しい恋人が出来たのですが、どうやらその恋人は昔の彼女と別れられずにずっと続いていて友人は二股をかけられた状態だったようです。 友人は今まで男性に尽くされてきた恋愛しかしてきておらず、いつも甘やかされていました。 そのため、初めて二股をかけられたことがショックだったのか、恋人の携帯をチェックしたり歴代の彼女のことを全部詳しく教えて!と問い詰めたり恋人を束縛するようになりました。 友人はそんなことをする人ではなかったので私は正直驚きはしましたが、二股をかけられたからそういう行動をしてしまうのかなと仕方がないなとその時は思い見守りました。 そして、今年になりその恋人と婚約したと連絡がきたので久しぶりに会ったのですが… 相変わらず友人の婚約者に対しての嫉妬や束縛が激しくて正直引いてしまいました。 今までは趣味があり自分を持っていてイキイキとしていた友人が、今は婚約者一筋で生活の全てになっていたのです。 また、もう1つ気になる点があり… 友人は元々受け身な性格ではありましたが、意思表示はしてくれました。 しかし、今回、誘ってきたのは友人なのにお店を決めるのも予約したのも私。 お店の道が分からず私が携帯片手に迷っていても「私、方向音痴で分からないから」と一緒に探してもくれない。 お店のコースの内容や仕組みが分からず、私が調べていても何もしてくれない。 など、全部人任せででした。 今までは、気にならなかったのでそういうことはなかったように思います。 きっと今の婚約者が全てやってしまっているのか分かりませんが、いくら友達の間でも気を遣わなすぎな態度に怒りを覚えました。 こんなに付き合う男性で変わってしまう友人とこれからどのように付き合っていけばよいのか悩んでいます。 友人にはっきりと自分の気持ちを言った方がいいのでしょうか?
40代の主婦です。 10代でメンタル系と難治性の消化器疾患を患い、思うように進学就職できず実家暮らししながらなんとかフリーターをしていました。 将来を不安に思い、食べて行く為に見合いをし結婚しました。 結婚生活は性分に合っていなかったのか辛い事が多く、それでも生活の為に我慢しながら続けてきました。 そして昨年がんになりました。 あまり予後が良くないタイプなので5年、10年と長生きはできないと思っています。長生きしたい理由もないのでそれは良いのですが、自分の人生は何だったのかとただただ悲しくて仕方ありません。一度もまともに自立して生活できなかった情けなさもあります。夫にもつまらない人生を送らせてしまいました。 子供の頃から自分の努力ではどうにもできない事で理不尽な思いをする事が多く、何事においても悲観的になった気がします。 病気や環境のせいにして不幸を嘆く甘えた人間なのかもしれません。でも自分では決してぐうたらに生きてきたわけではなくいつも必死でした。 もっと大変な思いをしている人がいるのもわかっていますが何故こんな思いをしなければいけないのか、と泣けてきます。 悲しんでいる時間がもったいない、楽しい事を考えようと気持ちを奮い立たせようとしますがなかなかうまくいきません。 せめて残りの人生は楽しく過ごしたいです。うまく気持ちを切り替える方法はないでしょうか。
発達障害と双極性障害を患っています。 発達障害の特性により、仕事ではミスが多く同僚とのコミュニケーションが取りづらいです。 また、双極性障害により、操の時は調子がいいのですが鬱になるとなかなか起き上がれず遅刻、早退が続いたり休むことも多いです。 そのような状況の中で、会社から仕事を回して貰えなくなってしまい。 会社に行くことが仕事の状態が2年ほど続いています。 上司にこんな仕事なら出来る、と相談したのですが「障害者にどんな仕事を渡せばいいかわからないから放置している」と面と向かって言われてしまいました。 会社に行っても仕事がない状態なので、同僚からも白い目で見られて針の筵です。 唯一の懸念だった借金も返済が終わったので、このまま仕事を続けても周囲に迷惑をかけるだけだと思い、辞めるべきか悩んでいます。 しかし、同居している母にもお前との生活はうんざりだ、と毎日のように責められています。 仕事場にも居場所はありませんし、家庭でも居場所がありません。 もう、人生を終わりにしたいと思い身辺整理を行っています。 自殺のための道具も揃えました。 背中を押してもらえないでしょうか。
先日させていただいた質問にて違う角度から知りたいことがあり、再度質問をしたく存じます。 例えば○○くん(ある人気漫画の登場人物)というキャラクターが好き、だから傷めつけたいと言い、その○○くんをただ甚振るだけの内容の創作をする人が少なからずいます。 先日の質問での描き手の例ですが、 「○○くんというキャラが複数人の男から殴る蹴るの暴力を受けた後そのまま性的暴行され、どのようなことを男たちにされているかを何十ページにもわたって事細かく描写し、○○くんの苦しそうな絶望したような表情が何度も描写され、最後には精神的なショックのため○○くんの目が見えなくなる」 というもので、話の進行上仕方なく描かれる場面ではなく、ただ非道い目にあうキャラを描くことだけが目的のものでした。 そして描き手は本の奥付に「描くのがタノシイ」とハッキリと書いていました。 (あまりの内容に本は破棄しましたが見てしまったことをずっと後悔しています) 現実ならば間違いなく悪行であり被害者は消えない傷を心に負うことになりますよね。 それが相手が想像上の人物であれば、描き手が悪心を持ってその人物を傷めつけても何も罪は無いのでしょうか。 たとえ想像上の人物でも傷めつけそれによって苦しむ様を描いて見て楽しめるという性根には怖さと怒りを感じてしまいます。 こういったことについて、仏様はどのようなお考えを持ち、お受け止めになられるのでしょうか? 自分も創作することがあり、将来そんな内容のものを描きたいなどとは絶対に思いたくないので、何とぞご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 長々と失礼いたしました。
はじめまして 大阪在住の30歳の女です。 去年結婚をし、赤ちゃんがお腹の中にいるのも分かり、穏やかな毎日を過ごしています。 義理の両親も優しく、時々は友達とも遊んだり、パート先の皆さんも妊娠中の私を気遣って下さり、有難いと思っています。 妊娠中で情緒不安定になることが多いのですが、昔の辛かったことをよく思い出して辛くなります。 私は昔から人間関係を築くのが苦手でした。 友達はおろか、家族や妹にすら、嫌われていたように思います。 小中学校時代、理不尽な暴力や悪口を言われたことに対する怒りも少なからずありますが、一番は、少なからず慕ってくれていた友人ですら、私の自己中心的な振る舞いで失ってしまったこと、私自身が性格が破綻していたように思います。幼少期から性格が歪んでいたこと、とても恥ずかしく思うのです。 たくさんの人を傷付けてしまいました。 今でも、「あなたはみんなにうざがられている」と言ったメモを受け取ったことを覚えています。 勉強や習い事も身にならず、親にも呆れられていました。 一番恥ずかしい思い出は、大学で友達ができなかったことです。 それなりに大人になったつもりで、当たり前に友達くらいできると思っていたのですが、全然ダメでした。 スタートダッシュに失敗して、そのままバイトに明け暮れるだけの4年間を過ごしてしまいました。 普通に過ごしていれば、友達の1人や2人できるだろうに、私はやっぱりどこかおかしいんだと今になっても思ってしまいます。 現在は上記のように、穏やかな日々を過ごしています。 こんな私でもいいと言ってくれる男性に出会い結婚して、数は多くないけれど高校時代の友達や今でも仲良くしている元同僚もいて、きっと側から見ると普通の幸せな女性に見えると思います それでも私は、過去の恥ずかしい自分、出来事に苛まれ、上手くいったことが無いからこそ、今の人間関係もいつか失ってしまうのではないかと不安です。 たくさん反省はしたけれど、幼少期から歪んでいた性格を変えることができるのか。 人並みの人生を歩みたかった。 こんなどうしようもない私が母になれるのか、とても不安です。 まとまりのない文章で申し訳ございません。 目を通して頂き、本当にありがとうございます。
私は韓国人の母に育てられました。 母は再婚が多く、何度も父親が代わりました。 あまりいい記憶がないのと、一人ぼっちで辛い時代を過ごし、いまだに心の傷が癒えません。 母とは離れて暮らしていて、15年ほど連絡もしていません。 これからも関わらずに生きていきたいと考えています。 そんな私でも結婚することができました。 婚姻届のために生まれて初めて自分の戸籍謄本を見ると、そこには実の父の名がありました。 私はその日から私は父の現在の所在を知りたく30年分の戸籍を辿って調査している途中です。 父は再婚しておりますが、子供はいないようです。 心の底から、会いたいと思っています。 会って、話をして、話を聞きたいです。 子供の頃からこれまで辛かったこと、そしてようやくささやかながらも幸せになれたこと聞いてもらいたいです。 でも、今の家族のこと、これからのことを考えると、父がどんな人かも知らないので、周りの人に迷惑をかけてしまうようなことにはしたくないです。 父の奥様も、嫌な気持ちにさせてしまうかもしれません。 父に会いたいという気持ちが身勝手なのはよく分かっています。 どうしたら、今の家族や奥様に迷惑をかけず、父と会うことができるのでしょうか? 考え方や知恵を賜りたいです。
よろしくお願いします。 今日、会社の方のお通夜に行ってきました。その方は60代で生前は会社でよく話したり楽しい時を過ごさせてもらいました。豪快で内気な私にも話しかけてくれたり気さくなおじちゃんでした。訃報を聞いてショックでお通夜に行き、寂しく、悲しく、涙しました。病気だとは聞いていましたが癌とは知らず。ですが、帰ってきて少しおじゃんのことを考えながらもご飯を食べて明日の予定を考えている自分がいました。正直、家族以外のお通夜に出るのも初めてで悲しみの大きさが違うのか混乱しました。悲しいのにすぐに普通の生活に戻れる。確かに二年と短い間の付き合いでしたが良くしてもらった方なのに。薄情なのでしょうか。
去年1年間で3回以上浮気して裏切った彼と別れない方がいいのか、別れるべきならどうしたら別れの決断ができるのか悩んでいます。 彼とは四年の付き合いで、付き合った当初は司法試験の受験生でした。無事合格し、去年の暮れから弁護士として働き始めています。 私は自分の夢を追いながら、彼のことも精神的にも物的にも尽くして応援してきました。 そんな彼が、今まで勉強ばっかりでモテてこなかったこと(経験人数が少ないこと)を負い目に思ったようで、試験に合格してから3回以上も浮気しました。 初犯は、ただお互い性浴の発散が目的のワンナイトだったようですが、2、3回目は、共に体の関係なしで、純粋にデートや毎日のLINE、たまに長電話を楽しんでいたようです。 立て続けに裏切られたのがショックで、そして3回目がバレて以降開き直ったのか私に隠しもせず女遊びをするようになりました。 彼の裏切りが立て続けに起きて私は精神不安定になりました。気分の波があって、落ち込む時は具体的に自殺の方法も考えるほど死にたくなる気持ちが定期的に襲ってきます。 でも少しは反省したのか、彼は今は以前よりも強く愛情表現してくれて、私のことが大好きなんだとわかります。 私との結婚も考えてくれているようです。 ちなみに今は仕事が激務過ぎて浮気する暇もないと思います。 でも私は、また裏切られるんじゃないかと思うと怖くて仕方ありません。たぶんまた裏切られたら、今度こそ本当に私は自殺するのではないかと自分が心配になります。 一緒にいるとすごく落ち着くしこの上なく幸せな気持ちになるのですが、離れて一人でいる時には冷静になります。 おそらく彼はまたきっと裏切ると思うし、これ以上若い時間を無駄にする前に別れた方がいいと理解して焦っているのですが、 私は彼しか男の人を知らないので、別れても私を好きになってくれる人が現れるか不安なこと、彼は裏切った事実があること以外は文句なしでしかも私の夢も応援してくれているので、彼がもう絶対裏切らない男になることを期待してこの結婚前提の付き合いを続けた方がいいのか悩みます。 ちなみに自分に自信が持てれば何か変わると思って、外見磨きや、夢が叶うようにより一層努力したりと行動はしています。 私はこの人と別れない方がいいでしょうか? 別れるべきなら、どうすれば別れる勇気を持てますか?
私は普段、明るい友達と過ごすことが多く私も明るく振る舞っています。そしてその時間がとても楽しいとも思っています。でも本当の私は明るくないし、少人数の方が好きだし、むしろ1人でいる時間の方が好きです。でも少し無理してみんなと楽しんでいる自分が偽りの自分であると思っているわけではないです。 なぜ明るく振る舞っているかというと私は常に輪の中に入っていないととても不安に感じてしまいます。話についていけなくなるのが怖く、自分のことでなにか言われているのではないか、という思いが頭の中をグルグルしてそのことが気になり他のことが手につかなくなってしまいます。 このことについて誰かに話したいのですが明るい友人たちにこんなことを相談できず1人で考えこんでしまいます。 始めにも書きましたが私の周りには明るい人が多く、クラスの中でも目立っているグループだと思います。そしてその友達は皆良い人で大切にしてくれていると思います。なのに私は少し自分が輪に入っていないことがあったらそれを気にして距離を置いてしまいます。それが原因で話しにくくなってしまうことも何度もありました。その度に反省して、大人になろうと決意するのに変わることができません。 普段から心配性で気にしいなところがあり、楽観的になりたいと常に思っています。 こんな自分にもう疲れてしまい、どうすれば変われるか分からなくなってしまったのでこちらで相談させていただくことにしました。よろしくお願いします。
今お付き合いしている彼も私自身も、結婚するのにマイナスになる部分があります。 最近お互いに結婚を意識するようになり、家にコンプレックスがある私は、最初は新しい家族を築ける喜びに天にも登る心地でした。しかし次第に迷いが出るようになりました。 彼は私より10歳年上(彼がアラフォーで私がアラサー)で、バツイチ、親権が元妻の子供が1人います。 年収は年齢平均よりだいぶ少なく、お互いあまり贅沢はできません。 問題は、彼のプライドの高さです。他人をすぐに馬鹿にして、一方自分のプライドが傷付けられそうだと感じると、すぐに攻撃的・短絡的になります。 もしかしたら仕事をする上ではそういう男性的な面が必要なのかもしれません。 そうは思いつつも、彼の態度を年上なのにカッとなる人、自分を省みて相手を思いやることが出来ない人と感じ、見下してしまうのです。 その時に、問題視していなかった収入の低さや他の女性との子どもがいることが気になりだします。 彼より若いのに彼より高収入で、未婚で、上辺だけでも穏やかな男性と彼とを比べ、それでも彼を好きでいるべきか悩むようになりました。 そしていつも自己嫌悪に陥ります。 ただでさえ私は彼よりずっと駄目人間で、いろんなことが平均以下のレベルしかないのに…… わたしは自分に問題があるから、同じく問題を持つ彼を選んだのでは?本当に彼を好きなのか?彼も妥協して私を選んだ? と、疑心暗鬼になり、彼と過ごしていても以前と比べ心から楽しめる時が減りました。 今の自分がとてもおこがましく、厭らしく嫌いです。 私がこんなにコンプレックスを持っていなければ、もっと楽しく過ごせていたのでしょうか。 彼のことは好きだし、一緒にいて楽しいです。それに劣悪な環境で育ち、今も非正規雇用で生活力が全くない私を受け入れてくれて、とても感謝しています。 父を知らない私にとっては初めて安心して全身を預けられる人です。その安心感の一端を担っているのは、先に言った彼の自信に満ちた態度だということも、頭では分かっています。 もう、自分の気持ちが分かりません。気持ちを整理する方法を教えていただきたいです。どうかよろしくお願いいたします。
こんにちは。宜しくお願いします。 わたしは犬が大好きです。20年前に19歳で亡くなったマルチーズは、今でもかけがえのない存在です。 そんな彼女が数年ぶりに夢に出て来てくれました。年老いて亡くなったけど、夢の中では、神々しい健康的な姿で出て来てくれました。久しぶりに夢に出て来てくれて逢えたことで、とても嬉しかったけどネガティブなわたしは、 「もしかしたら何か悪いことを知らせてくれてるのかも?」 と不安になりました。 夢に亡くなった大切な存在が出て来てくれる事で何か予兆というかがあったりしますか? 文章力が疎く申し訳ありません。
私は大学生の頃7人ほどのグループでつるんでいました。2年生になった頃そのうちの1人を好きになり告白しました。ですがグループ内では付き合ったり2人で遊んだりはしないようにしていると振られてしまいました。それならば仕方ないと諦めていました。 しかし、その後その子がグループ内の人間と付き合い始めたということに、当時勘の鋭かった私は気づいてしまい、嘘をつかれ、騙されていたことにショックを受け傷つきました。 それから私は居心地の悪さもありグループから離れ1人で行動するようになったのですが、付き合っている2人とはサークルが一緒でした。2人は私を傷つけたという自覚がありながら平然な顔をして話しかけてきます。 その時にふざけるなと言えればよかったのかもしれませんが、周囲にはその事を知らない人もおり、空気がおかしくなるのを嫌い我慢を重ねました。 その頃よりショックは怒りや憎しみへと変わっていきました。 そんな我慢を続けようやく卒業まで耐えきることが出来ました。彼らと離れることが出来れば時間が忘れさせてくれるだろうという考えでいました。 ですが現実はそう甘くはありませんでした。 グループを離れてはいたもののその2人以外の友人とはTwitterで繋がっていました。その友人がその2人と仲がよくゲームなどをしている為ちらちらと名前が出てきます。 2人は私を傷つけ居場所を奪ったくせに何も感じすのうのうと生きていると感じ、更に憎しみを深めていくこととなりました。 憎むようになってから6年経った最近でも忘れるどころか酷くなってきています。 私自身に多少実害が出たとしても、彼らに罰が下るのであれば一向に構わないと、呪いをかける方法を検索してみたり、怖いくらいに願いが叶うと聞いた安井金比羅宮でお願いしようかとも考えるくらいです。 最近では憎しみを抱え攻撃的になってしまったり、上手く眠ることが出来なかったりしています。私自身の精神が消耗してしまっています。また、恨みをTwitterで呟いていたところ、友人から関係を切られるといったこともありました。 もう自分一人ではどうしようもできないと感じ相談させて頂きました。恨みを晴らす方法等何かアドバイスを頂けると幸いです。
私の実家は寺です。父親が住職で私が副住職です。 寺の庫裏の裏に家がありますが、別居しています。 年末に帰省したのですが、夜行くと言って昼間に行ったのを嘘つき呼ばわりされました。 事前に電話しなかった私も悪いんですが、これはそもそも嘘なんでしょうか? また父は昼間来られて自分の姿が檀家や役僧に見られるのを極度に嫌がります。 実家に残してきた物は全て引き上げて、お前は実家の寺とは縁を切れとまで言います。 父と母は、寺を出たら離婚するようです。 みんな一人で生きていくんだからお前は親をもう頼るなということだと思います。 親心で今まで17年も名ばかりの副住職のままにしておいてくれて、父親が住職を退くのは3年後だそうです。 その後の生活の不安もありますが、話を元にもどすと、不妄語とは何か? 嘘も方便なのか? ホラ吹きは悪いことなのか。 必要な嘘もあるのではないか? 色々考えてしまいます。お答えよろしくお願いします。
閲覧有り難うございますm(_ _)m 回答も有り難うございますm(_ _)m 自分の存在意義が 全く見出だせないです。 外に出れば 車に引き殺されれば良いと思い マンションを見れば 飛び降りたいと思い… 自宅でリスカをすると ばい菌が入って 毒が回れば良いと思い… 鬱病再発歴4年にもなって 全く良くなる傾向が 見出だせません。 私の甘えが 先行してる為だと自負してます。 先生はきっと良くなってるから 色々難題を突きつけて来るのだと 思います。 私が死んでも 悲しむ人なんて 誰一人居ないのが現状なので… 早く 死んで迷惑を掛けてる 皆様を開放したいです。 愛されたことがない 私が 結婚なんて所詮無理だったのです。 旦那さんに 抱き締めて欲しいの一言が 言えません。 旦那さんは ゲームをしてるのが日常なので 迷惑を掛けたくなく 言えません。
職場での人間関係で相談させてください。 私は施設で看護師をしております。 私の上司は大変感情の起伏が激しい方です。ですが、看護師としてはとても優秀で私はとても尊敬しております。 ただ一年の何回か無視されたり、嫌みを言われたり、話しかけても突き放されるということがあります。あからさまに顔も般若のようになって私は仕事で聞きたいことがあってもなかなか聞けなかったり、相談しても突き放される、または激しい言葉で叱責される。 上司とはもう10年ほど仕事をしていますが、毎年数ヶ月何回か繰り返されてきています。 上司は私の事を、頼りにしてる。あなたと話すとスムーズに理解してくれるから助かる。と話してくださりますが、つらいです。 私と同じ役職の方は仕事も詳しく仕事も教えてもらってるのに、私はそのようにされたことはなく、自分でわからないところをききながら、進める状態です。 少人数の職場ですが、そんな事をされるのは私だけです。 それにより仕事に支障がでてはいけないと仕事と割りきって話すようにしてますが、 つらいです。どんな言葉が帰ってくるのか。恐怖です。 辞めようとも思いましたが、50歳を越えましたし、子供は中学入学で金銭面でも辞めるのは難しいと感じてます。 もっと違う意味で緊張感をもち、患者さんたちに少しでも良いケアをしたいと思っています。 私の気遣いが足りないところもあると思います。私が知らぬ間に見返りを求めているからでしょうか? 私はどのように受けとり、お付き合いさせていただけばよいのでしょうか?
(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) 大好きな彼は、ある宗教の信者同士の元に生まれました。たまに通っている程度でしたが、最近とてもその考えに心惹かれ、とても熱心に通っています。 彼とはずっと一緒にいたいと心から思っていました。ただ、私がその宗教に入らないと結婚できないそうです。理由は、その宗教以外の人が生まれつき持っている罪を私が払う必要があるから、また、彼が地獄に落ちないためには信者同士で結婚するしか方法がないからだそうです。 私は、彼がその宗教を信じていても良いと思っています。ただ、彼といるためには私が宗教に入り、その考えを持たないといけないというように、その宗教(つまり彼側)私の意見や私の考え自体を阻害するなら、彼と一緒にい続けるのは無理だろうかと悩んでいます。 正直、その宗教の考えは、自分には理解しがたい部分が多いです。その宗教を信じ続けないと天国にはいけない、その信者同士の結婚をすることでしか幸せになれない、という考えが心苦しいです。 また、彼はあまりにも毎日考えが変わり、どんなに話しても何日後かには私と決めたことなど全て変わってしまいます。 彼が宗教に熱心に通い出して、数週間という短すぎる期間しか立っていません。今の彼は、もう宗教の考え方しか頭になく、これからの人生に様々な規制をきたす、本格的に宗教に入る儀式をするなどの決断をしようと毎日悩んでいます。 また、私にその宗教の話を聞くよう毎日言ってきて苦しいです。あまりにも彼氏が受けている影響が強すぎることと、聞きに行って自分の考えが失われてしまうことが恐ろしく、いけません。 彼は、私が妥協して宗教に入るか、別れるかの辛すぎる2択の答えを求めてきます。 彼に神様を信じ続けてもらっても構いませんが、あまりにも今本当かどうか怪しいことに頭を占められ、儀式などを受けることで、これからの生活に様々な規制がかかってしまうことがかわいそうで、苦しむことが想像できるので入って欲しくないです。ただ、彼はあまりにも自分に自信がなく生きずらそうなので、その宗教に入ることが1番生きやすい方法なのかもしれません。信者同士の元に生まれた彼にとっては、このままその宗教に入り生きていくことがいちばんの幸せなのかもしれません。 私は彼を止めるべきなのでしょうか。また、私達が付き合い続けることで、明るい未来はあるのでしょうか。