おはようございます。 いつも、ありがとうございます。 お忙しい中、私のこんな質問をしていいのか悩みましたが…いつも心の中で思う事です。 よく、テレビ、雑誌などで凄く尊敬してる人と関わる事でこうなりました。 みたいなのを聞きますが、ふと思うと私は今まで、この人は凄いな!とかこの人は尊敬できる!と思う人が周りにいません。 近くの人じゃなくても、歴史的に有名な方にも、それほど尊敬!とまでは思いません。 亡くなった父の事は好きだったし、尊敬してました。 周りに尊敬できる人がいれば、私の生き方、考え方が変わっていたのでしょうか? この人をお手本にしたい!と思う人と出会えなかったのは寂しいなって最近思います。 和尚様の考えをおききしたいです。
私(現23)・妻(現30)2年の交際を2021/4に入籍。 結婚前の話し合いで、妻は自身の年齢とそれに伴う出産時期や不妊について悩んでいた。 私は結婚したいが子供が幼少期から好きではありません。2人の結婚生活を長く続けた後にきっと子供が欲しくなる。そして子を愛することができる。と思っていたのです。 妻の悩みを聞き、幸せにしてあげたいがためにこの事は自分の中に留めていました。 この選択が現在の問題の種だと感じます。 去年10月に娘が誕生。私は自立するまでの生活で家族愛というものに触れることがなかった。 妻に性的欲求や愛情が薄れ、娘にも愛情が芽生えない。この事実を自覚し悩み苦しんでいます。 妻が去年8月から里帰りをする。その間に女性(現23)と出会う。妻よりも趣味や価値観、思考が似ていて居心地がいい。友人として会っていたが2.3回目から好意を抱く。9月ごろからは毎週末に食事や旅行に行っていた 最初は妻に対する罪悪感がありましたが、いつしか既婚である事を忘れてしまうほど惹かれた。娘が誕生し、女性と別れをしようと決め食事へ。 当日、彼女から告白を受け気持ちが揺らいだ。私も女性が好きだ、だけど私の中でもやもやがありそれを晴らしてから正式に。と答えた。 そして、ある嘘をついてしまった。妻子がいて今年の初めに別れた。という最低な嘘。女性はそれでも共に過ごしていきたい。と答えてくれた。その後は妻が自宅に帰ってくるまで関係は続いた。 妻が帰ってきて、罪悪感から妻と女性に真実を話した。妻は絶望して関係が破綻寸前までになり同居修復中。女性は知らずに、不倫に関わってしまったことに罪悪感を感じて連絡を取り合っていない。妻からは離婚か娘の為に関係修復を迫られ、2日寝ずに悩み娘を選んだ。 ですが、元々薄れていた愛情で妻と娘をこの先ずっと愛する自信がありません。心のどこかでは、女性に終わりを告げたが離婚して女性に対して0から関係を修復したいと考えている気持ちが強くあります。 妻や娘にはとても罪悪感があり、心が不調です。妻は決して癒える事のない傷を負いながらも離婚せずにはいてくれています。 私は、このもやもやとした状況のまま家庭を守っていくべきか、養育費を払い続け離婚してお金で支援していくか。どのような選択をとれば良いのでしょうか。 未熟な私に皆様の考えを聞かせて下さい。 どうか、お願いいたします。
母とは一卵性母娘と言われるような、いつも一緒の仲良し母娘でした。服やバッグも共有したり、色違いで持ったり、どこへ出掛けるにも二人で一緒でした。 そんな母が昨年9月に大動脈破裂で亡くなりました。 元々大動脈解離はありましたが、前月の検査でも変わりなく、また一年後と言われたばかりでした。 数年前に他の場所の解離性大動脈瘤の手術後、高次脳機能障害が出て物忘れ等あったものの、本人も長生きすると頑張っていましたが、最近尿漏れや便漏れで汚してしまったりすることがごくたまにありました。それ以外にもたいしたことではないのに、昔はしっかり者できれい好きな母だったと思うと、私はイライラした感情をぶつけ、怒鳴ったりきつく当たったりしてしまいました。 いい言葉に買い言葉で、母は私に迷惑を掛けているから殺してくれ、と言うこともありました。本心は私と同じで、二人でずっと一緒に居たいと思っていたのに。 私が酷く母を傷付けたせいで、悲しさ苦しさ辛さのストレスで母が亡くなってしまったのだと思います。 私にとって、母は大好きで一番大切な人、母が居るから頑張れる、母が健康で長生きしてくれることだけが願いだったのに、それが私の一番の幸せだったのに、神棚にも仏壇にも、願うのはそのことばかりだったのに。 母の人生も幸せも、自分の人生も幸せも、私のせいで全て失ってしまった。 今さら悔いても謝っても、もう取り戻せない、大好きな母は戻ってこない。 謝って許してくれたところで、自分だけが楽になるなんてずるい。 母の悲しみや苦しみを思えば、傷付けた私が苦しみながら過ごすことは当然の報いですが、でも生きていくのが辛いです。 父と母からもらった大切な命で、大切な身体なのは重々承知ですが、自分の愚かさに、大好きな母を失った現実に耐えられません。 親友が私を心配し、手を差し伸べてくれて感謝しかありませんが、母を傷付けた駄目な私に優しくしてくれることが苦しいです。 一人っ子独身の私は、父が亡くなってから20年以上母と二人で暮らしてきました。でももうひとり、自分のせいで一人になってしまいました。 友人は、寿命は誰にも決められない、母が亡くなったのは私のせいじゃないと言ってくれますが、私の自己中心的な振舞いのせいだと感じています。 自業自得ですが、もう生きていく気力がありません。
私は今学校で働いています。1年目なので、指導者の方がついてくださるのですが、その方を好きになってしまいました。 彼は結婚されていて、お子さんも3人いらして、私が入る隙など無いし全く成就は望めないということはわかっていますので、自分の中でもこの感情はシャットアウトしようと思っていました。しかし、最近毎日のように夢に出てきて、中には彼との性的 な夢もあって、やっぱり好きなのかと自覚するととても辛いものがあります。絶対に叶わないし、ご家庭がある方ですので。 私なりに考察すると、これは、私が今までしてきた同年代との恋愛がとても辛くて、もしかしたらその影響もあるのかなというようにも思います。今までここまで歳が離れた方を好きになったことはなかったし、自分を傷つけなさそうな、自分に対する性的欲求がなさそうな男性を無意識に選んでいるのかもしれないです。彼は指導者としての仕事は全うしてくださるけれど、私に対する興味はほとんど感じません。そこに惹かれているのかもしれません。今まで傷つけられたり、襲われたり、怖い思いをしてきて(もちろん自分の管理の甘さや学習能力のなさもあります)、同年代との恋愛が怖い、かもしれないです。気持ちの整理と、もしくはもっと深い問題?をこれからどうしたらいいのでしょうか。ただ話したかっただけなので、返答に困る悩みですみません。
付き合って4ヶ月、突然彼から『好きかわからなくなった』と言われて別れました。 理由を聞くと、『彼女という存在が面倒になった』『趣味が合わないから結婚できない』と言われました。話し合いもしましたが彼の気持ちは固く、彼のことが大好きで大切だったので、とても辛かったのですが、お別れをする方向になりました。ただ、ほんとに突然だったので、私の方から返事を少しだけ待ってほしいとお願いし、厳密にはまだ別れていない状態です。 しかし、別れる現実と向き合い、気持ちを納得させている中、偶然、私の友人がマッチングアプリで彼を発見してしまいました。最近登録したというマークがあったので、おそらく別れ話の後に登録したと思います。 ほとんど別れている状態ですし、恋愛は自由だと、頭の中では思うのですが、彼女という存在が面倒と言っておきながら、探している事実にショックを受けました。所詮、私はその程度だったのかと。私が別れを決心している期間であり、苦しんでる状態だと知っているのに、次の相手を探し始めたのかと。私が信頼し大切にしてきた関係は何だったんだろうと思いました。 頭を殴られたような衝撃です。私だけが彼のこと、大切だったという事実がとても悲しいです。また誰かを好きになったり大切にしたいと思ってましたが、気持ちが整理できません。 私がもっと魅力的なら結婚したいと思ってくれたのかとも考えてしまいます。 誰かに自分を好きになってもらう自信もなくなりました。 ただただ辛いです。ずっと自分を責めてしまいます。人を見る目がないとか、魅力がないからだとか、考え方がおかしいとか、頑張れば振られなかったのかとか…。 自分ではこの負のループを断ち切る考え方、見方が浮かびません。どうか、アドバイスや優しいお言葉が欲しいです。 よろしくお願いします。
結婚して7年、旦那のことが信用できなくなりました。 理由は、2年前に会社の同僚とのメールのやりとりを消していた事。 小さい嘘かもしれませんが、私にとっては嘘ついてる事事態が大きな嘘なので信用がなくなりました。 内容はたわいも無い事だと言ってましたが、見てないのでわかりません。 本人になぜ消していたのか問い詰めると、バレるとめんどくさいから、消して無かった事にすればいいと思っただそうです。 もうしないでと言ったのに、結局消したり、してました。 何度かその事で喧嘩した末、私にはメールを消すなど隠す事事態が良くないとどこがでわかったようです。 ですが、一度ついた嘘は私には大きく、中々信じる事が出来ません。 どこがで疑ってます。 また隠れてメールをしている。とか またバレない様に何かを隠している。とか 携帯も見たりしてます。何もないと思うと今日はなかったと心の中で思ってます。 いつしか、"嘘を付いている旦那"というフィルター越しの旦那でしか見る事ができません。 旦那は好きだとか何かあったら、アクセサリーや好きなものを買ってくれて、愛してるんだという証を表しています。 ですが、私は100%で答えられません。 その事で、子供の前でまで喧嘩をしてしまいます。 子供に申し訳ないです。 離婚もお互い考えました。 ですが、どこがで好きなのか?離れたくないとお互い思ってます。 この気持ちをどうしたらいいでしょうか? 自分が納得できる様に解釈できれば良いのですが、人として劣っているので、上手く自分のことがコントロール出来ません。 何かアドバイスを頂けたらと思います。
去年の5月にライブ後に耳鳴り持ちになりました。 それからヘッドセットでする仕事を半年以上がんばりました。 まだ続けてます。しかし、毎日耳を悪くしてるんだという恐怖心からからだのことまできになり出し、さらに好きな映画館やカラオケに行けなくなり、ずっと落ち込んだまま生きてます。 同僚には嫌みを言われ、もう限界です。転職活動をはじめましたが、正直毎日死にたいとおもってるのにうまくいくとは思いません。実家暮らしですが、目の前で泣いても養えないんだから仕事しろ、医者にいけしか言われません。次が決まらないまま退職すれば、わたしも不安です。 しかし将来の聴力を考えれば好きなように仕事を選べませんし、なにより、耳をわるくしないために好きなようにイベントにも行けず、気力がわきません。 いっそ死のうと考えてます。 なんでしんどいのに仕事だけはしなくちゃいけないんでしょう。 また、将来緑内障にもなる可能性もあり、小説家を目指してるのに、気力がわきません。 アレルギーで鼻も耳もつまりやすく毎日つらいです。 苦しむ毎日なら死にたいです。 耳鳴りして、毎日ヘッドセット使う仕事をしてるのは、私の中では異常なんです。 なのに普通の人と同じように扱われるんです。 わたし頑張ってますよね? 楽になりたいです。
私には付き合って1年3ヶ月になる13歳年上の彼氏がいます。 出会いは高校生の時にバイトしていた所で今の彼氏と出会い、私が一目惚れしたのがきっかけです。 高校卒業して、就職して彼氏とも上手くいってるんですが、最近上司の方にドキドキするようになってしまいました。 歳は彼氏より1つ下なのですが、最初はイケメンだなって思うくらいでした。 でも、すごく優しくて名前呼ばれるとドキドキしてしまいます。 ドキドキするのは好きってことなのでしょうか? ですが自分が一番よく分かっています。 仮にもし上司と付き合えたとして、長くお付き合いできる気がしないです。 ギャンブルする人にはついていけませんし、言い方悪いですけどいい歳して一人暮らしもせず、親に頼って生活してるのも少し引きます。 なのに、なんでドキドキするのかわかりません。 彼氏はあまりヤキモチを妬いてくれません。 好きって言ってくれません。 でも、ちゃんと行動で示してくれます。 私も彼氏の事が好きだし、これからも一緒にいたいって思うから、どうしてもこの気持ちを持ってる自分が許せません。 保険でどちらかをキープしておくとか最低なこともしたくないです。 上司に告白する気もないです。 彼氏は私と会う時間を作ろうと、睡眠時間まで削って会いに来てくれます。 そんな彼氏を裏切りたくないので、どうしたらドキドキしなくなるのかを知りたいです。 今の私自身が彼氏を裏切っているのでしょうか?
結婚16年経とうとしています。 子供も幾分手が離れ、旦那に目が行くようになりました。 つい最近まで夫は私に優しく、話し好きで冗談を言って笑わせてくれたり、私の好きなところを言ってくれたり、常に笑顔で接してくれていました。 家事や育児もお願いされなくても進んでしてくれ、両親にも優しく、社交的で明るく、私とは正反対の人間で、素晴らしい人です。 私がヒステリーになっても諦めず寄り添ってくれました。 今は随分穏やかになりました。 何が変わったかというと、私に興味が無くなったのかなと感じます。 半年前からそのように感じます。 話し好きなのに会話が減って、無言が続いたり、話しかけても以前のように冗談言わず、真面目な回答したり、笑顔が少なくなりました。 Hも週に一度ありましたが、間隔が空くようになり、行為も雑?に感じます。 夫に「何か悩みでもあるの?仕事とか大変なの?」と聞いてみましたが、「いや、特にないけど?」と言われました。 私の方から歩みより、優しい言葉使い、お礼メール、スキンシップしても反応がイマイチなんです。 急に不安に襲われてしまいました。 浮気?私が年取ったから?酷い言葉言ったかな? 夫の心境の変化は何なのでしょうか。 意味不明な文脈になり失礼いたします。 とても不安で悩んでいます。 よろしくお願いします。
成人した一人息子が、私が疲れていたり忙しかったりでちょっとしたミスや忘れ物、聞き漏らしなどがあると長々と何十分も怒って文句を言います。二言、三言ですむようなことなのに。結構しつこくて謝ってもまだあれこれ言うのでしんどい思いします。 私がミスしなければいいと思われそうですが、向こうが勘違いしても「オレじゃない、母さんが間違えた」の一点張り。証拠がないのでこちらが折れるしかありません。 友達や他人にもそうなのではなく、「母さんは好きだから腹が立つんだ」と言います。 夫はその様子を見ても「お前が悪い」というばかり。息子が私をお前呼ばわりしても叱りません。夫に「私に愛情がないのか」と聞くとそんなことはないと言います。 夫なら息子に「お母さんを困らせるんじゃない」と叱って欲しい。それをしない夫に怒りを覚えます。その事を言うと夫は黙ってしまいます。 夫は息子が高校生くらいの頃から叱らなくなり、代わりに、例えば息子が自転車を車庫に入れなかったりしても「お前が注意しないから悪い」と私を責めました。おかげで息子は私をナメるようになりました。 好きだから怒ると彼らは言います。でも私は文句言うくらいなら好きになってもらわなくていいとさえ思います。ストレスで血圧があがっています。塩分や運動は心がけているつもりですが。 普通の時は楽しい会話もありますが文句を長々と言われると、息子が嫌いになり、息子を叱らない夫が憎くなります。彼らに憎まれているとしか思えないこともあります。 至らないながら私はやるべきことはできる限りやっているつもりですが。私は彼らを憎みたくありません。でも彼らへの怒りが爆発しそうになります。どうしたらよいでしょうか。
中学生の頃から叶えたかった夢を20年越しに叶え、漫画家としてデビューしました。 まずまず順調な新人漫画家生活を送り、そろそろ連載を視野に活動してみましょう、と編集部にも言われていたのですが、突然描けなくなり、そのまま何もしたくなくなりました。 私は自己肯定感が低く、漫画を描いていたのも「褒めてもらえるから」「評価してもらえるから」といった動機だった気がします。 大人になるにつれて自省を繰り返し、人に褒められなくても私は生きていていいんだ、ここにいていいんだ、と自己肯定感を持てるようにはなりました。 それで漫画を描くモチベーションがなくなってしまったのかもしれません。 ですが、今までの人生ずっと漫画の事を考えて生きてきたので、描かなくなると時間が余ります。 最初は「好きなことを好きなようにしているうちにあたらしい人生の歩み方が見つかるだろう」と思っていましたが、かれこれ半年以上経っても特にやりたいこともなく、それどころか好きだったはずの趣味も何も楽しくなくなってしまって、毎日無気力に過ごしてしまっています。 夫の稼ぎで暮らし、最低限の家事だけをする日々です。 贅沢な悩みだと思います。 それでも無気力な毎日がつらいです。 これなら他人の評価を得るために必死になってストレスにまみれながら漫画を描いていた時の方がマシな気さえしています。 本当は、また漫画を楽しく描けるようになりたいんです。 でも毎日の無気力に流されて、毎日毎日なにもしないまま、ただ時間が過ぎていきます。どうしたらいいのかわかりません。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。。
彼とは今流行?のSNSで知り合いました。 そして私は日本人、彼は外国人でした。 年齢は私は28、彼は30歳です。 元々彼は日本に留学に来ていたようで、日系の企業に勤めてもおり、日本語も堪能、コミュニケーションには困りませんでした。 今年の1月から連絡を取り始め、2月頃に私が彼の国に2週間弱滞在し、私が滞在している間は彼の休めも含め、仕事終わりにも会いに来てくれて、ほぼ毎日一緒に過ごしていました。 日本に帰って来てからもほぼ毎日は連絡を取っていましたが、上手く返事が返せなかったり、電話も受けることができなかったりということが続き、少しずつですが連絡が減ってるかな?という実感はありました。 きっと理由はそれだけではないと思いますが、いきなり連絡が取れなくなってから、約1週間が経ちました。 何度か連絡しましたが、一向に連絡は来ません。 今までこんな長い期間連絡が取れなかったことはないので、もう終わったものとして考えいますが、やはりまだ時間が経過していないので、ふとしたときに思い出してしまいます。 彼の口から好きとか、どれだけ好きかわかる?、ずっと一緒に過ごしたい‥などその様な言葉を沢山聞きましたが、今となってはそんな言葉達は嘘だったのかとも思います。 好きという気持ちがあったのに、何も言わず去ることが簡単にできることが悲しいです。 人間の気持ちはそんな簡単な物なのでしょうか? 嘘だったのかと見抜けなかった私がいけなかったのでしょうか?
私独身 彼既婚者 で不倫してしまいました。 必ず離婚するから の言葉に惑わされて。 でも一向に別れる気配はありません。期限も設けたのですが、いつも子供のことを言い訳にして延期されています。 その度に離れるのですが、彼から説得され(覚悟を決めたから等言われて、、、)私もすごく好きなので戻ってしまってました。 今は必ず4~5年後には離婚する!と、、、 でも39歳の私にはあまりにも長すぎて不安になりケンカも増えました。 不安を解消したくて 「待ちきれなくて私が他に好きな人を作ったらしょうがないと思うか、それとも4~5年後には必ずちゃんとするから、待っててほしいか?」 と尋ねたところ、無言でした。 もうこれは無理だと思い、自分から別れました。彼ももう二度と自分から連絡しないと言いました。 彼は今でも私のこと本当に好きだといいます。一緒にいて居心地がよかった、もっと早く出会えてたら、、、と 私も大好きな彼だったので、先がなくても一緒にいられたらと割りきれれば良かったのでしょうか。結婚を押し付けることはせずに、、、 今は彼への思いともう会えない寂しさに負けてしまって連絡してしまいそうな自分が怖いです。 とにかく喪失感と虚しさに押し潰されそうになって苦しいです。 どうしたらよいのでしょうか。
自分は女性の身体に生まれましたが、中学生頃から身体や制服、周りからの扱いに違和感を感じ始めました。 完全に男という訳ではなく、具体的に言うと真ん中〜真ん中より少し男寄りあたりをふらふらしている状況です。メイクやお洒落は好きですが、、 両親には話してあり、尊重してくれたように見えていました。 しかし、トイレ、更衣室に入る時に一瞬躊躇してしまうことを話すと、母に「考えすぎ」「お前が一番性別に囚われている」「男子トイレに入りたいのか?」と言われてしまいました。更には「お前の友達は女の子が多いよな。それも嫌なのか」とまで。 友達の性別は関係ないよな、と言っても、聞いてくれません。そもそも自分は友達の性別を気にしたことは無いですし、好きなバンドが同じだとか、すごく付き合いやすいさっぱりした性格だとか、そういうところで好きになった友達ばかりです。 自分が気にしたのは、二つの性別で区切られた空間にいるのが居心地が悪いというだけで。男子トイレも女子トイレも、自分にとっては等しく居心地が悪いのに、それを説明したところでわかってくれません。 結局、母は自分のことを女にしたいのでしょうか。男になってほしくないという思いが言葉の端々から出ていて、そもそも男でも女でもないって何度も言っているのに残念です。 もう母には相談するのはやめましたが、自分は見た目や口調も大体中身と一致しているので、新しく出来た友達に性別について聞かれることがあります。その時になるべく今回のように角が立たないように説明する方法はありませんでしょうか 色々な考えを持つ人がいると思うので、難しいと思うのですが、アドバイスお願いします。 長文失礼致しました。
親友の男友達がいます。同性の友達より仲がいいです。 この頃、彼のことが好きになってしまいました。 彼は結構モテます。元カノも何人もいます。 彼に「いつ彼女作るの?」と聞きました。 彼は「次は告白されたら付き合う」と言いました。 彼は私が告白をしないのを知っています。 私は自分の気持ちを素直に出せません。 「彼の好きなことでいいよ」と言ったら「〇〇のしたいことをしたい」と言ってきたり、 落ち込んでいる理由を知っているのに「〇〇の口から聞きたい」だったり と彼は私が素直じゃないことに気づいてます。 これは試されているのでしょうか。 最近になって落ち込んでいたら「頭撫でてあげようか?キス、ハグしてあげようか?」とLineで言ってきます。 もちろんされたことは一度ありませんし、口でも聞いたことがないです。 私が友達のままでいると知ってこのように話しかけているのでしょうか。 彼とは毎日電話をしてます。 「今日は何時?」と言い、時間までに用事を済ましてくれます。 これも友達だからでしょうか。 人生初の告白しようか迷ってます。 告白を戸惑っている理由としては、 ・彼との関係を壊したくない ・彼に言い寄って来る女の方と同じになりたくないからです。 モテるので沢山の方が言い寄ってきますが、全部流してます。 好きだとも言わなくとも相手にアプローチして、お前もかよと思われ離れるのが怖いです。 ですが他の方に取られたくないです。 欲深くて申し訳ございません。 ご相談にのっていただけましたら幸いです。
いつもお世話になっています。 前のお話で出来る事リスト、好きなことリスト書いてみましょうとご助言を頂きました。 出来る事リスト書いてみましたが、自分にはこんな事しかできないのかと逆に腹が立ってきます。 好きな事リストも書いてみましたが、好きな事…今は何も出来ないし… 書いて眺めても虚しくなるだけでした。 頭がネガティブな方にしか考えられないのです。 出来るだけ動くように面倒くさいと思っても着替えたり行動を先にして取り組むようにもしてみましたが、やれたりやれなかったり… 畑仕事もやってはみたものの、体力がないせいかすぐに疲れてしまって結局続きません。大好きだった事も興味がなくなり楽しいと感じられなくなりました。 何をするにも気力がありません。 動きたいと思うエネルギーは、凄く感じているのですが、動けない自分に情けなくなって今日は、もういいやと横になってしまう状況です。 このままずっとこの状態が続くと思うと死んだほうが楽になるんじゃないかと思います。 テレビ見ても出演してる人達は仕事してるから羨ましいとか事故で亡くなる人のニュース見れば私が代わりに死ねばよかったと思ってしまうし、お笑いも何がおかしいのかわからない?何故?笑えるの?とイラついてきます。 何も出来ない自分 人並みに生きられない自分 毎日苦しいだけの日々 もう嫌になりました。 明日が来るのが辛いです。 目覚めない朝が来て欲しいです。
天職とは何かを考えていますが、いまいちピンときません。 ハスノハの過去の記事を参考にすると、ワクワクするものが天職につながるのではみたいな趣旨があったので、考えてみると、私はエッチな事が好きです。でも、なぜか好きと同時に罪悪感も感じます。13歳のハローワークで見ると、エッチな事が好きな人に向いてそうな職業がいくつかでてましたが、 私の興味のあるのは、作家、芸術関係、デザイナーくらいです。ただ、興味があるだけで、実際、人並みの生活していける収入を稼げるかというと、あまりそれらの経験は少ないので、それらで生計を立てる自信は全然ないのです。 ブログを時々、気が向いた時にちょこっと書きますが、日記みたいで、売れる自信はないです。ただ、資格では、色彩検定なるものがあるので、そんな資格の勉強もいいかなあと思いますが、勉強が続かないので困っています。 ある、ヒーラーみたいな方には、企画、商品企画、研究、人事みたいな仕事がよいと言われましたが、どれもあまり経験ないですし、今の年齢から始められるかよくわからないです。 ただ、総務経験はバイトであるので、人事あたりならなんとかなるかもしれないですが、私は自分にあわないタイプの人間が嫌いです。そんな人間嫌いでも人事になって活躍できるのでしょうか?
職場内での恋愛関係のもつれで、この度仕事を辞めることになりました。 その経緯です。 社内の男性とお付き合いしていました。 しかし約半年後、振られました。 その時は仕方ないと別れを受け入れましたが、 私の方は好きな気持ちは変わらなかったので、隠しつつ、辛くはありましたが、 仕事は好きでしたので、一生懸命取り組んできました。 しかし、その数ヶ月後に、彼は別の社内の女性と付き合っていることがわかったのです。 加えてそれは私の苦手な人物でした。 付き合っている期間が被っていたのかもしれません。真相は分かりません。 とても腹が立ち、気分が悪くなりました。 体調にも影響し、お休みをもらうことも増えました。 そして一人で抱えることに耐えきれなくなり、周りの方にも相談をしました。 今まで仕事を頑張ってきた、というのもあってか、みんな「味方だよ!」と言ってくれました。 とてもありがたかったのですが、気持ちが収まることは無く、 また、私が周りに共有してしまったことで、 職場の雰囲気も悪くなってしまったと感じています。 そして、来月で仕事を辞めることに決めました。 働いていて毎日顔を合わせるので、気分が悪く、家に帰ってからも憎しみの気持ちでいっぱいになってしまうのです。 怒りで眠れない日もあります。 そんな日々から解き放たれたい!と辞める決断をしました。 しかし、好きな仕事なのに、なんで私が辞めなければならないんだろう、 とずっと考えてしまいます。 憎しみの気持ちも募るばかりです。 辞めるまであと1か月ほどですが、この気持ちが晴れることはあるのでしょうか。 疲れてしまいました。 もうすぐ30なのに無職になってしまうこと(今は疲れて無気力で転職活動も中断しました)とても不安です。
新婚1年目夫婦です。 親族間でいろいろあり、 わたしは旦那の家族がした仕打ちを許せずにいます。 旦那もわたしの父が旦那に対して「うじ虫野郎、弱虫野郎」、旦那の両親に対して「親がクズ」と言った発言を許せずにいて苦しんでいます。 わたしは自分の両親のことは好きですが、旦那への発言は違うと思いますし、 父も反省し謝罪しています。 ただ、旦那の中ではそれがずっとあり、しこりになっています。 旦那の家族がわたしにした仕打ちにより 旦那家族とわたしは疎遠になっており、その関係で旦那も疎遠になっています。 お互いがお互いのことは好きだけど、 お互いの親のことは許せずにいて責めてしまいます。 それでもわたしは旦那とこれからも一緒にやっていく方が大事で、 旦那の家族とわたしという関係性については正直深くは考えてないですが、 旦那が旦那の家族と仲が少しでも戻ればいいと思っています。 旦那はわたしの家族からも、旦那の家族からも自分は嫌われていると思い、 誰からも祝福されない結婚生活に苦しみながらわたしと一緒にいます。 質問にうまくまとまらず申し訳ございません。 結婚生活はお互いが好き同士というだけではうまくいかないものなんでしょうか。 旦那はその後うつ病になり、 わたしもわたしのせいで旦那が苦しんでると思うと一緒にいるべきではないのかと不安で弱ってしまいます。 これからも2人でやっていく自信の持ち方が知りたいです。
去年、失恋が辛すぎてハスノハにたどり着きました。また頼ってしまうこと、申し訳ありません。 失恋が苦しくて苦しくて苦しくて、毎日毎日泣き続けて、でも心は動けなくて…約1年経ちました。 この1年、失恋の苦しみから逃れたくて、忘れたくて、仕事を頑張りました。 そして、責任ある仕事を任させるようになりました。任されたときは、頼りにされたことが嬉しくて頑張ろうと心に誓いました。 ですが、上司や同僚、後輩その他多方面から色々なことを言われ、上下から揉まれる毎日に溜まっていたものが溢れだしてきました。 責任者になってまだ半年だというのに、辛くて逃げ出したい気持ちで一杯です。 世間一般の過労死ラインに近い位働いても、昇給やボーナスの類いは一切なく、同僚と同じ額の給料です。 入社して約2年半、この仕事自体は好きだし続けたいです。でも、好きなだけでは気力が保てなくなってきました。 好きな人にも振り向いてもらえず、打ち込んだ仕事も思うように進んでいかない… 報われないのは頑張りが足りないからでしょうか?仕事に打ち込んだ理由が不純だったからですか? 私は、誰からも認めてもらえないんじゃないかとさえ思います。