いつもお世話になっております。先日は、。運営様、読者様に 多大なるご迷惑をおかけしましたこと、ご不快なお気持ちにさせて しまったこと、深くお詫び申し上げます。 私の祈願寺のブログには、弘法大師の法語などが現代語訳され 掲載されています。 「大きな目標を達成するには、小さな努力が必要」 という訳の法語がありました。私の目標は、「A型就労」という、 障害者専用の就労です。主に工場や喫茶店で働き、同僚は 全員障害者です。現場監督者は、福祉の資格を持った職員さんです。 ですが私は、自分も障害者でありながら、障害者に対して 強い苦手意識があります。トラウマがあり、怖いのです。 視線、話し声、話の内容、動作…すべてが苦手です。 しかし、私はどうしても働きたいのです。乗り越えなければなり ません。 現在は通っている精神病院の訓練に参加していますが、最近 夏風邪の病み上がりで訓練に参加したら、翌日まで疲労が残って しまいました。 訓練中は、深呼吸をしたり、恋しいお不動様の梵字が入った 指輪を薬指にはめた左手を握りしめたり、緊急用の鎮静剤を 飲んだりして頑張りました。 訓練後は、発散しようとして、病院近くの蕎麦屋さんでおいしい お料理を頂きました。ですが、病み上がりだったのがいけなかったの です。翌日動けませんでした。主治医からも、「病み上がりは休む ように」と指導を受けました。 病み上がりでなくても、障害者の中にいるのが、時に泣きたく なるほど苦痛です。 菩提寺の住職は、 「嫌な事から逃げていては、人として成長しない。とは言えど、 嫌な事を『楽しい』と思うのも無理な話。だから、嫌な事を 終えた後のご褒美を用意して」 と助言してくれました。蕎麦屋で…のくだりは、「ご褒美」です。 私が尊敬する、科学ライターの「くられ先生」も、努力の大切さ を説いています。宗教に対しても、 「カルト宗教は、努力や勉強をしようとしない人間を甘やかし、 特権意識を植え付けて搾取する」 と説いています。そして、搾取の末、教団から命を奪われることも あります。 話がそれましたが、こんな私がすべき「努力」は何でしょうか? 障害者と接するたびに体調を崩していては、何もできません。
私は、プロフィールにも書いた通りの状態で、人付き合いにかなり消極的です。誰かを傷つけてしまうことも怖いので、それで良いとも思っています。 でも、私のプロフィール通りのことを知っていて、その上で付き合いを続けてくれている、幼い頃からの友達がいます。いつも悩みを聞いてくれて、助けてって言った時に助けてくれて、気晴らしにも誘ってくれる友達です。 私は、これからもその人との関係を大切にしていきたいと思うと同時に、いつか傷つけてしまわないか、その人に恩を返せているのか、考えることがあります。 大切な人とこれから先も良好な関係を持つために、もちろん、他の人との付き合いも大切にしていくために、大事にしていくべきこととは何でしょうか? 拙い文章でごめんなさい。教えていただきたいです。
生きることを苦しく思うときがあります。 もう生活はしたくない、何もかもから逃げ出したい、無になりたい、何も感じたくないと、心の底から願う時があります。でも、大抵しょうもない理由です。 生きていてよかったと心の底から思う出来事に出会うかもしれない。今までも、そう感じた素敵な出会いがいくつもありました。 だけど、その出会いは生きることの苦しさとは別にあって、苦しさが消えるわけじゃない。 そんな風に思いながらも今日まで生きていて、 死を選択できる状況で毎日生きるを選択している自分に、なんでだろうと思います。 生きてる限りこの苦しさは続くのでしょうか。 私はこの先も、生きていたくないなと思いながら生きていくのでしょうか。
職場で出来た恋人と少し前に別れました。ここで励ましの言葉もいただきながら、自分のしたいことに耳をすませ、いい意味で毎日忙しく、楽しく過ごせています。ありがとうございます。 でも、やっぱりどれだけ自分のことをいたわっても、自分のことに集中しても、元彼を忘れて楽しく過ごしていても、職場で姿を見たり、接触すると気分が落ち込みます。 そんなことごときで負けない!私は楽しく生きるんだ!前を向きたいんだ!というつもりで元気な時は跳ね除けています。何度も恋愛で失敗してきたから、今回こそは自分を変えるためにあえて一人でいる大切な時期だと思っています。なので、いつもなら投げやりに始めていたマッチングアプリなども始めず、あえて恋愛から距離をとって寂しく思う毎日を選んでいます。 だから切り替えられないのか、少しでも彼と話すと、その時は強がっていられますが、1人になった瞬間落ち込んで、暗い気持ちでいっぱいになったり、怒りがわいてきたりでとてもしんどいです。 どうしたらこの辛さに負けず、毎日私らしく生きていけるのでしょうか。 教えて頂けたら幸いです。
高校三年生で春から大学生になるものです。 母が末期の胃癌で2年前に余命一年と医師から宣告され、去年の11月末より 体調を崩し、現在入院しています。医師からも、心の準備をしておいた方がいいと言われていますが、母が絶対に良くなると私たち家族は信じ、今も病院に通い母のそばにいます。 しかし、精神的に辛く、この歳で母を失うということはとても耐えられません。学校に行けば友達が家族の話や母親の話をしているのを聞くと、 何故わたしばかりこんな辛い思いをしなくてはいけないのか。 何故母が病気になってしまったのか。 友達は放課後に遊びに行っているけれど、私は早く家に帰り、母がいないぶん、洗濯物をたたみ、部屋の掃除、夕食の準備などをしなくてはいけません。 父親や弟、祖父母も母のために病院に毎日通い、母の世話をしてくれているので、私も頑張らなくてはいけないと思っています。 最初は、母のためにも、家族のためにも、母が家のことを心配しなくてもいいようにと、全力で家事をやってきました。家族も頑張っているし。 しかし、最近、春休みになり、たまに、SNSを見れば友達は毎日のように出かけているのを見て、こんなこと思ってはいけないですが、 何故私たちばかりこんな辛い思いをしてやっていなくちゃいけないのか。 私だって友達と遊びたい、家に帰ったら家族がいて、母の料理を食べたい、母と買い物に出かけたい、家族みんなでたわいもない話をして笑いたい。 そんな当たり前のようなことを毎日ふつうにしている友達にとても羨ましく感じるようになりました。 こうやって思っている自分がとても嫌です。母が一番病気になってしまい自由に生活できないのが悔しいのに。 母の世話に忙しくなり、 自分の時間が作れず、日々イライラした状態が続き、父親と衝突してしまうこともあります。 こんな私たち家族になにかお言葉をいただけるとありがたいです。
私は、ひとづきあい苦手で、子供いないので、養子を育てい。血の繋がっていても希薄。他人を愛情もって接していても、今の若者はさめてる半面、自我強いので、血が繋がっていなくても。愛情は伝わりますでしょうか?
私は現在看護大学に通う一年生です。 新しい環境なのでドキドキしたり不安が多くしんどいなと思う日々が続いています。 私は、小、中、高と仲間はずれにされたりすることが多く1人でいることが多かったです。 ですが大学に入り友達欲しさに毎日笑顔で人と接しています。 正直しんどいです。友達は作りたいが1人でいたいと思っています。 矛盾しています。 自分のほんとうの気持ちが分かりません。自分の本当の気持ちはどうすれば分かるでしょうか。 また、これからどう人と接していけば良いでしょうか。
私は、子供の頃毎週のように母方の祖父母の家に遊びに行っていました。とっても楽しい日々でした。 しかしある日、祖父母は離婚してしまいました。子供だった私に大人達は理由を教えてくれず、その時から何故か祖父とは疎遠になってしまいました。 それから1年くらいして、祖父が急死してしまいました。 そのときの事や、葬式のことは今でも鮮明に思い出せます。 しかし祖父と最後にいつ会ったか、最後に何を話したかなどは思い出せません。 きっとそれが最後だと知らなかったからでしょう。 祖父と疎遠になってしまったのは、 単に母が祖父の元に会いに行かなくなってしまったからで、理由はどうあれ、子供の私が「祖父に会いたい」と言っていれば会わせてくれていたと思います。 でも、私はまたいつか祖父に会えると思い、わざわざ「会いたい」と言い出すことはありませんでした。 結果、そのいつかは永遠に来ず、祖父が亡くなって14年経った今でもずっと後悔しています。 「祖父に会いたい」と言っていれば、祖父と疎遠になっていなければ、何か変わっていたのではないかと。 祖父は、孫の私をとても可愛がってくれていました。 疎遠の間もきっと会いたいと思ってくれていたと思います。 今でも祖父のことを想うと涙が止まりません。 私はこの先いつか死んだ時、祖父に会えるでしょうか。 祖父はこんな私のことでも見てくれているでしょうか。
お坊さんに「神さまや仏さまはいて、私達を見守ってくださってるんですよね?」と質問しましたら、「そんなのいない。そういうのに頼ってるから悩みが多いんだ」と激怒されました。 私が「頼るとかそういうつもりじゃなくて、その存在があたたかいですよね?」と言うと、「テレビやネットで霊能者を信じて、仏さまの罰があたる」と言われました。 仏さまなんていないって言ってたのに、罰を与える仏さまはいるんでしょうか? そのあともたくさんお坊さんにお叱りを受けたんですが、優しさや愛がなかったものなので、お釈迦さまのように「受け取らない」と決めてご挨拶をして帰ってきました。 まだ、お坊さんは怒ってらっしゃるようです。怒らせてしまったことは反省してます。私はどうすれば良かったんでしょうか? 追記) そのお坊さんの考えは思いやりがないので、今後はもうかかわりたくはありません。
私は彼女が今まで生きてきた中で一度も出来たことはありません。 デートも一度しかしたことがありません。 出会いもありません。 とにかく彼女が欲しいです。 しかし、 私は今大学で勉強もしないといけないし、就活もしないといけません。今も卒業に向けて勉強しています。 私の人生で彼女を作りたいと思うたびに、何かやるべき事や、他にやりたい事が必ずあります。 (やりたい事はスポーツ等です。) こんな私でも彼女が出来るのでしょうか? それとも他のやりたい事や、やるべき事をやり続けてこのまま1人さみしく死ぬのでしょうか? 彼女いなくても充実してると思ったりしても虚しく、アイドルを見に行っても虚しく、オナニーしても虚しいです。
高校3年生女子です。 来週彼氏の家(お寺)に行く予定です! 1度友達と訪れたことはあるのですが、1人で行くのは初めてです。 手土産等はあった方がいいのか、挨拶はお邪魔しますだけでいいのかなど、 何か気をつけた方がいい事などがあれば教えていただきたいです🙇♀️ よろしくお願いします!
いつもお世話になっております。 私は三十代にやパート従業員です。 前までは正社員で働いてましたが、こころが 病み現在の形になりました。 ワタシは何もありません。 彼女もいたことも無ければ、お金もあまりありません。 他人との比較が止まりません 原因は自分にあると思うと余計辛く感じ、もう死んだほうが、全て解決する。もう死ぬしか解決しないと考えるようになりました。 視野が狭いと思われても仕方ありません。 しかし、死んだ方が全て解決すると私は思います。 死にたい気持ちが収まることはなく、もういつでも死ぬ覚悟です。 しかし、家族や死んだ父のこと思うと、こんなこと思ってはいけないとブレーキはかかります。 長々と書きましたが、私はどう生きればいいのでしょうか。 なぜ死にたいのに死ねないのか 私はどうしたらいいんでしょうか
よろしくお願いします。20代女です。 子供の頃の自分を思い出したくありません。私は小学1年生頃から性への興味があり、ある日友達の家に遊びに行った時に性的ないたずらをしてしまいました。なぜそんなことをしたのか本当に信じられないです。本当に自分が気持ち悪いです。思い出したくないです。子供の頃の写真、ビデオはみたくないです。そんな自分が成長して今も生きてると思うと死にたくなります。 そして、丁度その時から不登校になりました。そのせいで父に「殺すぞ」と言われたこと、母にベルトで叩かれたこと、祖父にぶたれたこと、自分のせいなので当然ですが毎日思い出してしまいます。 自分は本当に気持ち悪い人間だと思います。そんな自分が自分だと認めたくなくて、否定し続けたら離人症になってしまいました。生きてることを感じられない精神病です。こんな自分でも生きてていいのでしょうか?幸せを感じてもいいんでしょうか? 今は本当に自分を大切にしてくれる恋人がいますが、ものすごく罪悪感を感じます。 もう耐えられなくなってしまったので、相談させていただきました。分かりにくくてすいません。
生きる希望を見出せません。 なぜ、希望のない日々を苦しく生き続けなければならないのですか? なぜ、自死という救済行為を許してくれないのですか? . 現在、うつ病の治療中です。 食事は味がしなく、趣味を楽しめず、睡眠もまともにとれません。 前職もうつ病が原因で退職し、1年近く無職です。 身体は思うように動かず、引きこもりの日々。 目に見えて身体機能は低下し、ほんの少し歩いただけで身体が悲鳴をあげる始末です。 受給している雇用保険も間もなく給付期間が終わり、収入の当てがなくなります。 . 離れて暮らしている親に金銭援助のお願いもしてみました。 なんとか援助をしてもらうことはできたけれど、明らかに渋られました。 そして、 「この状態が続くようなら実家に帰ってこい」 「お前も辛いのかもわからないが、世の中にはもっと辛く苦しい状況に耐えて頑張ってる人がたくさんいる」 「辛くても一歩踏み出せ」 という、おありがたい正論もおまけについてきました。 . 実家に帰ろうものなら、3日と立たず実家のマンションの屋上から身投げしてしまいそうです。 それほどに実家は地獄です。 身体的な暴力を振るわれたわけではありません。 家から追い出されたり、食事を抜かれたりということもありません。 幼少期から厳格に育てられ、いい大学に入り、いい企業で働くことを期待していた、世間一般健常者様から見れば極めて「普通」の家庭でしょう。 けれど私にとっては地獄でしかありません。 実家は、恐怖・罪悪感の象徴です。 兄弟はこの国を支える立派な職に就き、結婚をし、子宝に恵まれ、立派な家を建て、幸せそうに暮らしています。 . 自分だけがこの家族の不良債権なのだと、どうしても考えてしまいます。 . 強い人はこんな私を見て 「悩んで苦しんでいるふりをして構って欲しいだけの甘ちゃんだ」 と断じます。 きっとその通りだと思います。 . そんな甘ちゃんがこの世にいることで誰も得などしません。 逆に言えば、そんな私がさっさと退場することで誰が損をするのでしょう。 . 行動に移せないながらも、日々自死について考えてしまいます。 場所はどこにしようか、方法はどうしようか。 今いるアパートを事故物件にしないようにどうするべきか、等々・・・ . それでもまだ生きなければなりませんか。 生きるという刑罰がずっと続くなんて耐えられません。
お世話になっております。 前回、前々回とご回答をいただいてから今日まで少しずつ毎日を楽しめるようになってきました。 きたのですが…相変わらず至らない点が目立ち、自己嫌悪の時間が減りません。 というのもここ最近、ドジやミスが極端に増えたと思うからです。以下例です。 ・美術館で作品に手を近づけてしまい友達に注意された ・耳鼻科を眼科と間違えた ・電池の向きを間違えた ・断捨離で一部必要なデータを整理・削除してしまった ・重要書類と知らず訂正で修正液を使った ・車線を間違え逆走した ・友達とのお出かけでお店の営業時間や移動時間を勘違いした など、ほかにも細々としたミスがあります。 顕著になったのは数年前から現在、仕事が軌道に乗り、一人暮らしを始めてたくさんの新しいことをしてからだと思います。 美術館やその書類にはこの時人生ではじめて触れましたが、病院の種類、車線や電池の向きなどは今まで間違えたことがありませんでした。 先日のご回答後など、どれも今の自分いい感じかも!と思えたタイミングでやってしまい余計に自己嫌悪です。 自立して交流も増えたし…仕事柄常に思考を回してるし…はじめて触れるものだし…疲れているのかな…とも考えましたが常識を知っていればやらないことばかりです。 ということは自分自身のせいとしか考えられません。 先月の質問からストレス源のひとつであったSNSから離れ、色々な本を読み、自分の欠点と対処法を書いて目につく場所に貼ったりと様々な試みをしています。 それでも変わらずミスをし、進歩を感じられません。いつもこうです。 常識すらまともにできず一緒にいる人は本当に恥ずかしいだろうなと申し訳ないです。 変わりたいと宣いずっとだめな自分を律しているつもりでも結局口先ほど意識して行動できていない。思慮が浅い。自立したつもりで世間を知らない。新しくなにも吸収できていない。そもそもが浅い人間なんだという思いが出てきています。 私の努力は無意味なのでしょうか。 変わろうとしてもこうしてだめな部分が浮き彫りになるような人間はどのように生きたら良いでしょうか。 一緒にいて迷惑にならない、まっとうな人間になりたいです。ずっとそれが望みです。 長くとりとめのない文章で大変申し訳ございません。よろしければご意見を賜りたく思います。 よろしくお願いいたします。
以前も質問させていただきました。そのときも有難いお言葉をいただきましたが、現状を改善できず・・・。 最近は、旦那との関係がうまくいかず、夫婦とはなんなのか。人は、なぜ家庭を持つのか。なぜ子どもを作るのか。そんなことを考えてしまいます。 先日、旦那と激しい言い合いになり、「おれは家庭はいらない。ひとりで生きていく。離婚する。明日、離婚届をもらってくるから。」と言われました。 恋愛の末での結婚。なんのために結婚したのか。なんのための夫婦なのか。悲しくなりました。 私は、離婚するまでは考えていません。問題は色々あっても、ただただ、夫婦仲良く、子どもを授かり、平凡な家庭を築きたいだけ。 悲しくもなりましたが、同時に、なんでこんな人と結婚したのか、自分に対する怒りと、自分勝手な旦那にも怒りが込み上げてきて、言い合いになった次の日から、旦那とは口を聞いていません。 旦那も話しかけてこず、私が仕事から帰ると、旦那は部屋にひきこもり、顔も合わせていません。家庭内別居ってやつです。 しかし、離婚届をもらってくると言ったくせに、離婚届はもらってきていないようです。離婚すると言ったけど、本当は、思っていないのか?でも、ひきこもりです。 人生、なにが正しいのか。幸せになるためには、いま、どんな選択をしたらいいのか。離婚すればお互いが幸せになるのか。離婚なんてせずに、この大きな問題を2人で解決した方がいいのか。 答えがみつかりません。 お互いが違う方向を向いていて、こんなの、夫婦でもなんでもない。ただの赤の他人です。毎日がつらく、闇の中にいて、すべてが客観的にみえて、自分が自分でないような毎日です。 自分らしく生きるためにはどうしたらいいのか、お言葉をいただければと思います。
私は良い歳をしてなにもできないクズです。 言われたことをやらず、すぐやるべきことをやらず、感情的に物事を考えてしまいます。 これをやるべき、今やらなきゃいけないというのがわかってもやりたくないからやらない。 努力したくない。しても意味がない。 考えたくない。 普通の30代でしたらそんな感情切り替えて淡々とやれるでしょうに。 プライドが高いせいで考えるのが嫌なくせに わからないことは聞かないので職場のスタッフにとても迷惑をかけています。 報連相もできないので上司からも嫌われています。 当たり前ができず、向上心もない私はなんで生まれてきて、今までなんで無意味に生きてしまったんだろうと思います。 でもここまで思うのに努力しようと思わないんです。 オーバードーズで死のうと思っても死ねず、飛び降りて死のうと思っても思いとどまってしまい何やってるんだろうとばかりずっと考えています。 本当に私は馬鹿です。社会の恥です。お子ちゃまです。 拙い文書で申し訳ございませんがこんな私に対して御坊様のお考えをお聞かせいただければ幸いです。
知人から紹介してもらった彼なのですが、優しい人です。 まだ数回しか会っていないのですが、首振り動作や激しく体を揺すったりと、チック症かな?と思う場面がありました。緊張してるから出たのかもしれません。 とてもいい人ですが、もし結婚となって、子どもに遺伝すると考えると、今後会うのを躊躇ってしまいました。 紹介した人にも申し訳ないし、でも私も今後続けていく自信がない…。チック症が無かったら…なんてとても失礼なことを考えてしまいます。欠点があるのは人間なので当たり前で、補い合ったり歩み寄るのが結婚だと頭ではわかっています。 知人からは、会ってもいいと思うならもう一回くらい会ってみては?と言われますが、現時点で受け入れる自信が消失しているのに、会ってもいい方に転ぶかな?と不安です。こんな状態の私にお相手の時間もお金も消費させたくありません。 早めに決断したほうが、相手の時間も奪わなくて済むので、会うことをやめようかな…と考えています。 しかし、誠実で優しい彼みたいな人に出会えることはこれから先あるのかな…と将来を考えると不安です。とても保身的な不安しか抱けない私にも嫌気が差します。 最後に決めるのは自分だとは思うのですが、ご助言いただけましたら幸いです。 また、今回はお断りさせていただくとしたら、穏便に済ませたいのですが、どう切り出したら良いのでしょう…。チック症?のことについては、無自覚だったら悪化させてしまうかもしれないのでなるべく伝えたくないのです…
いつもお世話になっております。 初めて質問させていただいた時から数年、私が何も成長してない気がして悲しいです。 いつか幸せ を感じられるのでしょうか 自分なりに趣味を楽しんでますが、 人様のYouTubeを見ると(他人の生活が見れると言う所で) 2年前もっと楽しんでおけばよかった、自分は何してるのだろうと悲しくなります 恋愛も、体験も、、できてません (恋愛恋愛うるさい私ですがチャンスが比較的にある20代のうちにしておきたくて、もう6年くらい恋をしてないので) ただ歳をとってることに後悔しています。 私も20代きっと若いのですが、15歳のアイドルを見ると これからがあって羨ましいです。(しかも活躍しているし) 無気力で とにかく わからないです。
お世話になります。 以前も聞いて頂きましたがまたモヤモヤして爆発しました。 夫68歳ですが5年前に リウマチの薬の副作用で 悪性リンパ腫(がん)になってしまい 寛解して3年すぎました。 趣味でトロンボーンを吹きバンド活動してますが 楽器は息だすわけだから 抵抗力が弱い人間には良くないと思います。 以前より風邪も引きやすくなり治りも遅いです。 私は夫の体を心配して バンド活動もやめてくれと言ってるのですが 聞く耳持ちません。 その事でいつも喧嘩になります。 挙げ句気に入らないなら別々に暮せば怒る事もないと言います。 寂しいです! おそらく私の話は聞かないと思います。 私の気持ちの持ちようを伝授して頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。