毎日同じことの繰り返し 平日は朝早く起きて夜まで仕事 疲れてスマホいじって飯食って風呂入っておわり。 休日も何もやりたいこともなくただスマホをいじる。 爆食して気絶するように寝るだけ。 何も変わらないし変われない。 変わる勇気もない。 全て終わり。 なんの目的も持たずただ怠惰に過ごしている。それが悪いとも思わない、 人のために生きろというが、 人のために動いても自分がしあわせにならないならなんの意味もない。 幸せじゃないのにストレス、プレッシャーにさらされる。 もう人生終わってないですか。 1日1日なりたくない大人になっていく 誰かのせいに環境のせいにしたい 何もかも俺の周りのものが悪いんや ひっそりと消して欲しい 何もない本当に 何も変わらない何もかも
お坊様にはいつも大変お世話になっております。教えてください。 今迄苦労が多くて楽しい事が少ししか無い人生でした。 以前、治療機関の方から「あなたは苦労が身についていない。」と言われた事があり時々考えていました。 私は恐らく苦労に押しつぶされただけで周りを責める。私は悪くない。と結局その様な事しか考えていなかったのだと思います。 でも現実にそうであってもその時に自分はどの様にすればよかったのか?その後、自分の状況を客観的に見て何を教訓にすればよかったのか?などきちんと考えなかったのがいけなかったと思いました。傾向と対策ができていなかったのです。私は馬鹿です。 立ち直るとはそういう事なのかな?と勝手に考えました。 間違えをどうか指摘して頂ければと思います。
自分より先に子どもが亡くなるなんて想像もしていませんでした。今まで生きてきた人生で1番辛いです。毎日生き地獄です。子どもが死ぬなんてあってはならないことで、死にたいと思うのですが、死にきれなかったら、、残された息子のことを考えると死ねません。生きることが辛いなんて、、ただ息をしているだけ。仕事も辞めてしまい、外に出れず引きこもった生活で外に出られません。でも息子がいるので、最低限の家事や、学校のこと、また仕事を見つけなければなりませんが働く気になれません。子どもが亡くなるなんてまれなことなので、息子は妹が亡くなったことで友達から色々言われていじめられているようです。学校に行きたくないといいます。それでも朝は来るのです。これでも生きていかなければだめでしょうか?
ここ半年程、生きていて苦しい日々が続いています。 誰の記憶からも無くなって消え去りたいと思うことがあります。 具体的に書くととてつもなく長くなってしまうので短めに書きます。 日々生きるために・食べるために仕事をしているのに、その仕事で嫌な思いをして、ストレスを溜めて、人と関わるのが嫌になって、人を信じられなくなって、もっとストレスが溜まって、食べることも嫌になって、大切な人の前では明るい自分を演じて、でも1人の時間が欲しくて睡眠時間を削って、生きてるのが苦しくなって、その苦しい人生を送るためにまた仕事をして毎日死んだように生きています。 腐っていく自分を見ているのが苦しいです。 情けないですが、自分でどうしていいか分からない現状です。 ご意見やアドバイスを頂いて少しでも良い方向に生きていけたらと思っています。お願い致します。
2度目の相談をさせていただきます。 私にも非があったことは勿論ですが、 過去に苦しめられ、傷付けられてきた男性への恨みや憎しみが消えません。 人を恨み憎んで生きていきたいとは思いませんが、どうしても彼らを許すことが出来ずにいます。 もしも、あの時… 産むことが出来ていたら、今頃可愛い愛する我が子をこの胸に抱いて生きていけたのに…。 もしも、あの時、、、ばかり考えてしまう。 裏切られて、嘘をつかれていて、騙されて、酷い言葉も言われました。 深く刻み込まれた心の傷が治ることはないと思っています。 思い出すと胃が沸騰するような気持ちに、、強い怒りが込み上げてきます。 消えて無くならない過去。 私の歩んできた人生。 忘れようにも忘れられません。 この気持ちはどうしたら良いのでしょうか。
「他人は他人、自分は自分」と思いたいのですが、 どうしても他人と自分を比較してしまいます。 自分は周りに比べて進歩が遅いとか、 この歳で今頃こんなことをやっているとか思ってしまいます。 例えばですが、周りの子達はみんな結婚して子供を産んでいるというのに、私は未だに夢を追っているとか。 その夢に関しても、他の人達に比べてずっと経験が浅くて中途半端だとか。 それが不安や焦りに繋がってしまいます。 進歩が遅いことで、周りから見下されいるのではないかと思ってしまうのです。 他人の人生や他人の目を気にすることがなければ、 自分は自分のペースで、目標に向かって進んでいけるのに。 どうしたら他人と比較せず、「他人は他人、自分は自分」だと思えるようになりますか?
20年近く前に親族と争い(法的)になりました。耐え難い苦しみ、憎しみの末、争いは決着しましたが、残念な事にその後両親が亡くなりました。死との因果関係は分かりませんが私としては心労が原因となったと思っています。 争い後、親族とは断絶し、自分も家族を持ち月並みな暮らしをしています。親族は健在のようです。 既に長い年月が経過しこの間自分も色々な人生経験をしてきましたが、ふと当時の事を思い出す事もあり、まだ親族に対する憎しみが消えません。 時間が解決するものと思っていましたが、そうでもないようです。 このまま憎みを抱きながら行くのでしょうか。許せると思う日は来るのでしょうか。亡くなった両親はどう思っているのでしょうか。
前に好きな人を不幸にする。と質問しました。 人生最愛の人を失って後悔し、後悔し、とても辛い日々を送ってたのですが、 自分が悪くて、捨てられたとばかり思ってましたが 実は、相手の人に彼氏が出来振られた事が判明いたしました。 最近、折角傷も癒えて来つつあった矢先にそれを知ってしまいました。 毎日眠れずに、病院で睡眠薬を処方してもらいながらの日々です。 辛くて辛くてどうにかなりそうです。 先ほど、これからが今までを決める!と言う言葉を聞き前向きになれる!と思いましたが、心が痛いです。 本当に時間が癒してくれるのでしょうか? 私は立直り、また恋愛が出来るようになるのでしょうか? 復縁を目標に頑張って居たのに。。。 恋愛が、もう正直怖いです。
昨日もここで質問させていただきました。 高3男子です。 現在、将来の職業、結婚がどうなるか、家族と離れることなど、今までにない多重な不安と恐怖が襲っています。ここ数日で急速に増大していて、この3日で一気にやばくなってきました。今までは、不安があっても違う日には解放されていたのですが…。昔から、周囲の人に比べて考えすぎるところがあって、とにかく死とか人生観について考えています。こんなこと考えても容易な考えしかないのに…。例えるなら、家庭の浴槽に浴槽にひたすらドス黒い水が溜まって溜まって…という感じです。いつも不意に、風呂の栓が抜けて楽になるのですが今回はまだその機会がありません。しんどいです…。家族みんなが好きなんです。何が悪いんですか? 支離滅裂でホントすみません…。 結構ヤバイんです泣泣 僧侶の方も忙しいのに…
はじめまして。私はもう35歳になるのですが、 見た目は26歳くらい、大学生のように見られます。私の人生は、20代の殆どは、東京で親の仕送りをもらいながらニート生活をしてました。働く自信がなく、働くことから長年逃げていました。33歳頃から自動車工場で働き始めましたが、馬鹿にされることが多く、子供みたいに思われることが多かったです。いじめを受けることもありました。自業自得なのですが、大人になる方法を教えてください。 未だに子供のようで、母親に◯ねといってしまうところがあります。 住み込みで愛知から関東圏の自動車工場を転々とし、短期離職を繰り返し、今は名古屋に戻っています。 大人になる方法を教えていただけませんか? 子供みたいに落ち着きがなく、年齢不相応の人格で、どうしても目立ってしまい、誤解されてしまい、長く就労を続けていくことが困難です。
私は今高校生なのですが全てがどうでもいいと思ってしまいます。 勉強や部活などやらなければならない事が沢山あるのですがやる気になれないし、どうでも良く思えてしまいます。別に勉強や部活が嫌いという訳ではないし、寧ろ好きです。でも、興味が湧きません。 後、生きる事もどうでもいいと思ってしまいます。誰かに死ねと言われたら死ねるし生きろと言われたら生きれるという状態です。生きる理由は無いし死ぬ理由もありません。死にたい訳でも無いし生きたい訳でもありません。 物凄く自分が空っぽ過ぎてどうすれば分かりません。別に病んでる訳でも無いし辛いことがあった訳でもないです。多分傍から見たら幸せな人生を送ってる方だと思います。どうすればこの気持ちが消えますか?難しい相談事で申し訳ありません。
現在、任意整理中の者です。来年の7月には借金が完済します。 借金をする前から、ファッション関係の仕事をしてみたいという夢があり、その夢を叶えるため、奨学金を借りて、専門学校に入学する予定でしたが、そんな中悪い友人に騙されてしまい、借金をする羽目になってしまいました。 任意整理中である為、もちろん奨学金は、借りれず、4~5年現在働いている所でお金を貯めてから入学することにしました。 本来であれば、再来年ぐらいには、入学する予定でいましたが、それも出来ず、なぜその悪い友人に乗っかって借金を負ってしまったのか、これから4~5年働く事が無駄に感じてしまい、苛立ちといっそ死んで、もう一度人生やり直したいと思ってしまいます。
この度はお世話になります。 幼い頃からイラストレーターになることが夢でした。 イラストレーターになって、本を出版したり個展をしたりメディアに出たり、などが大きな目標でした。 紆余曲折はありましたが、 ありがたいことに周りの協力や理解に恵まれまして この数年でその夢がすべて叶ってしまいました。 人生単位として思い描いていた夢でした。 夢が叶ってしまった今、なにを支えに生きればいいのかわからず 以前のように積極的に行動できなくなってしまいました。 近頃は「もう悔いはないな」と思うことが多々ございまして このまま死んでしまってもいいなあ、と考えることが増えてしまいました。 とても贅沢な悩みだということは承知の上です。 あたらしい目標を考えてはみたのですが、これと言ってみつかりませんでした。 これから、どういう風に考えて行動をすれば良い方へ向かえるのでしょうか。
結婚生活約20年、子供が2人の4人暮らしです。夫とは考え方の違いにより、口を開けばいい争いになることが多く、数年前から何度か離婚を申し出ています。しかし、夫は離婚をするくらいなら死ぬ、と自殺をほのめかすばかり。趣味もなく、友人と遊ぶこともなく、生きていることが辛い、理解者は誰もいないと。。 夫への愛情はなく、そんな夫のことを理解したい、支えたいと言う気持ちも持てません。夫婦の営みも10年以上ありません。夫婦として共に過ごす意味が分かりませんし、再び愛することはありません。夫から解放され、自由になりたいのです。もう結婚は懲り懲りですが、恋愛はしたい気持ちはあります。 こんな気持ちのまま、人生を終えていくしか無いのでしょうか?
今働いている会社を辞めたいのですが、将来どう生きていくか、迷っています。できれば「今すぐに」行動に移したいところですが、このご時世、能力が無いと転職は厳しいと感じています。 「今すぐに」とはいきませんが、今は働きながら色々勉強して、少しでも箔を付けようとしています。しかし限界も感じており、自分が目指したい場所と、自分の能力との差が大きい、というのが現状です。今後の人生も考えて、「転職するならできるだけ早く」と考えており、あまり時間がありません。どこに向かって進めばいいのか、最近になり分からなくなってきました。諦めも必要かもしれませんが、できれば妥協したくないです。 お坊さんは、進む方向を見失った時、難しい決断をする時、どのように考えて、行動されていますか⁇何か助言等頂きたく、よろしくお願い致します。
32歳 独身 子供なし 生きてる意味が分かりません。 昔から結婚して家庭を持って子供を産むことが夢でした。 しかし、1年前に職場いじめに遭い精神を病んで退職しました。 精神的に不安定になって、その時お付き合いしていた人と別れました。 兄弟や親戚もおらず、心を許せる友人も居ません。 前の職場に対する恨みを毎日毎日考えて憂鬱になります。 どこにも居場所が無く、将来のことを考えると孤独と不安でいっぱいです。 何のために生きてるんだろうと虚しくなります。 前の職場のいじめがフラッシュバックして辛いです。 新しい出会いを探そうという気持ちにも全くなりません。 この先の人生何も無い気がします。 悲観的になって毎日のように泣いてしまいます。
コロナの影響で、人々の青春が奪われようとしています。 毎日人は感染し、疲弊していく日々で、私たちの日常は一変しました。学校にも行けないし、イベントは自粛。仕事もなくなり明日の生活にも困ってしまう。 本来なら何事もなく過ごすはずだったたった1度の青春は台無しになりました。 誰も悪くありません。命が最優先だし、私たちは全部辛抱しなければならないです。 でも、誰が悪い訳でもないからこそ行き場のない悔しさが込み上げてきます。節目の誕生日も自粛の影響で予定がなしになり、行くはずだったライブが中止され、仕事もできず、毎日コロナのニュースで人の死を知る。 私たちが過ごすはずだったたった一度の人生は、どうしたら良いのでしょう。
親しくしてくださる人に期待してしまいます。 例えばメールの返信が欲しいとか、現在具合が悪く休職中なのですがその事について気持ちの面だけでも寄り添ってもらいたいとか。そんな事を望んだ所で叶う訳もないのはわかっているのですが。 結婚していた時から夫に頼れず色々と1人でこなして来ましたが、本当はわかち合い生きていくような人生を送りたかった。 束縛が激しく自由が欲しいと思ってました。自由になってみれば少しの束縛が欲しいと思う。なんて強欲なのだろうと思います。 この依存、執着、期待してしまう気持ちをどうすれば捨てられるでしょうか。もういらないのです。 どうかよろしくお願いいたします。
今回初めて質問させていただきます。 私は10年間、心の問題でカウンセリングを受けていますが、まだ苦しみから抜け出すことができません。 何事も自分から行動をしないし、全てのものに対して不満をもってしまっています。 この問題を解決するために、カウンセラーより以下の質問を沢山の人にしてみなさい。 全て100%満たされている人なんていない、みんなどこかで折り合いをつけているんだよ。と言われました。 厳しい修行を積んで、お坊さんになられた皆さまはレベルが違うかとは思いますが、どうか教えて下さい。 ・あなたが満たされている事を教えて下さい。 ・あなたが満たされていないことを教えて下さい。 ・満たされない不満、不安をどう処理しているか教えて下さい。 ・今までの人生で、自分で「100%やりきった」事は何ですか? よろしくお願いします。
どうせ僕なんか負け組なんです。 なぜなら やること(漢検、英語、漫画を描く、折紙など)があるのに やる気がなくてやらないし、ネットやゲームばっかやっています。 計画表を作ったのにうまくいかないんです。 それに親の禁止令が恐れていたり、 あれがしたい!といってもダメと返されることが多いです。 親なんてクソなんです!!ごみみたいなんです!! 小学6年生の頃からちゃんと勉強や漫画を毎日描けば、 今頃漫画家になっていて充実した生活になったと思います!! あと作業中刃物を見ると首切れば楽になれると思って 自殺行為をしてしまいます!! 僕は人生の負け組です!!自分なんてゴミのような人間です!!!