こんにちは。 近くの土地に新築を予定している、Iターン家族です。 先日、近くの新天地の敷地の境界線について、建設会社の方を挟んで隣人の方(Aさんとします)と立ち会いで確認する機会がありました。 Aさんはその日、かなり一方的に不服を申し立てられました。 ●造成工事着手を境界線の確認も無く手紙だけで済ませられたこと(実際は土地の売買の際以外に境界線の立ち会いを確認をすることはあまり無いそうです) ●土留めのコンクリートが数cmほどAさんの敷地内に入っていると思われること ●私達が挨拶に来なかったこと(建設会社さんから挨拶のタイミングの助言を受けていたので、建設着工前に行く予定だった) で、近所の方々に愚痴をこぼしておられたようです。 ご挨拶が遅くなり申し訳ありませんでしたと謝罪はしました。 やたらと境界線にこだわられ、色々と知識も豊富で、「常識の話をしているんだよ?」というのが口癖で、何においてもAさんの「常識」の感覚を基に話が進んでいきました。結果、土留めのコンクリートは私達の敷地内におさまっていて、何ら問題は無かったのですが、私達の前で建設会社さんを罵り騒ぎ立てたことに対する謝罪などはない上に、さらに意見を述べて来られました。 ①以前ここに建っていた家は一階建てだったから良かったけど、あなた達が二階建ての家を建てるからこちらのプライベートが覗かれると困るから塀を作り変えていて50万かかっているんだよ。 ②そちらから覗かれるとプライバシーが侵害されるから、我が家側の方は壁にするとか、ガラスは磨りガラスにするのが常識だよ。 Aさんはこの辺りでもなかなかの曲者で有名だったそうですが私達が知らず、土地を購入してしまいました。なぜ、初対面でここまで言われなくてはならないのでしょうか。誰も好き好んで覗きはしないし、最初から建設会社さんが間取りや窓には配慮されています。これから先何を言われるか分からず、既にローンの申請なども済んでいますが、今後新築を建てたいと思った時にローンが借りられるか分からないリスクをとってでも、今ならまだ引き返せるから土地を手放そうかと思っているほどです。自分達が稼いで建てた家で子ども達をのびのび育ててやりたいと思い実現しそうだった夢が頭からぶん殴られた気持ちで、うまく付き合っていく自信がありません。どうすれば良いでしょうか。
遊びに誘わなかった事を根に持った元友人が、SNSで一ヶ月近く私への批難を繰り返しているようです。 以前、何度かこちらでご相談させて頂きました。 「遊びに誘わないなら捨てていく」という人を、友とするべきではない。 SNSという文字だけの情報に振り回されるな。 そういったたくさんのアドバイスを頂き、彼女の批難には応じずほっとく事にしました。 新しい友人も出来き、気持ちも落ち着いています。 しかし、この一ヶ月、悪口はいつまでも続いています。 遊びに誘わなかった事への批難だけでなく、 私の価値観や趣味などの批難、私の人間性に対する批難、 ついには全く関係のない友人の批難をするようになっています。 友人の趣味や価値観の批難をSNSで行っているようです。 私の事だけなら諦めますが、関係のない友人の批難は流石に恐怖を覚えています。 友人が見る可能性もあるので、万が一見てしまったら、とても傷付くかと思います。 あまり刺激をしたくないのですが、 これ以上続くならSNSの本社に通報すべきでしょうか。 それとも、このままにすべきでしょうか。 何度もアドバイスを求め、本当に申し訳ありません。
お向かいさんが延々に我が家を監視してきて気持ちが悪いです。 そこの家の子供が正直に話すので、どこまで人の家を見ているのかわかってしまって、具合いが悪くなりました。 モラルのかけらもないのです。 家でくつろげず、簡単に引っ越すことも出来ませんし、外出する以外の解決方法が見つからずにとても苦しんでいます。
いつもご相談に回答をいただきありがとうございます。 人は変われるのでしょうか。 現在仕事を辞め転職活動中の28歳になります、時間があるため今は趣味で作曲やイラストの創作活動をしております。 美味しい食べ物もあるし時間もあって恐らく幸せなはずなんです。 ただ、私は昔から人と比べてしまう。不幸というのは他人と比べることにより出てくるものだと考えております。 現在働いていない自分、彼女がいない自分、年末に遊びに行く相手もいない自分、スキルや能力もレベルが低い自分、お金もない自分 無いものばかりに目を向けてしまう。 あるものに目を向けると、作曲した曲をyoutubeに上げて少しは再生されるようになった、イラストにコメントが貰えた。 嬉しいはずなのに喜ぶことができない、もっと、もっと、もっと頑張らないとと考えてしまう。 知識ばっかり偏っているから、手先だけは器用にできるけど、本当に心からしたいことが分からなくなる。 とりあえず仕事を探している。なんでこんなにみんなは人と仲良くできるんだろう、なんで私はこんなにいつも孤独なんだろう。でもだからといって人付き合いを頑張る元気もない。 一度くらい愛情が貰いたかった、愛情を貰えるようになるにはまた努力、頑張るしかない。 自分から声を掛けてもうまくいかないんだから能力を上げて声を掛けてもらえるくらいにならないととも思う。 本気でしたいことがない、死ぬことも怖くない、でもなんだったんだろう自分の人生とも思う。 また変わらず必死に生きるしかないのでしょうか。
両親の仲が悪すぎて家にいることが辛いです。 幼少期から両親の仲は悪く喧嘩の耐えない日々で喧嘩しない方がめずらしかったです。怒鳴り合うはもちろん、物を投げたり、物に当たったり、1度父が母を押して母が転び暴力だと言って警察を呼びかけるということもありました。 母は父のいない所で離婚したい、なんで結婚したんだろう失敗した、嫌い、ママの味方だよね?と私に言ってきます。 父もまた母のいない所で、ママが謝らないから悪くないのにいつもパパが謝ってあげてる、お金ないと不機嫌だからと言ってきます。 お金ないに関してですが、両親はほぼ毎日仕事終わり9時過ぎくらいまでパチンコにいっていて負けると不機嫌になるのです。 小さい頃は喧嘩をとめようと仲裁に入ろうとしてましたが、泣きながらやめてと言うことしかできず、その上父がお前のせいで(名前)泣いただろと言いさらに喧嘩がヒートアップ。今はイヤホンをして見て見ぬふりをしています。ただ、母に自分は関係ないって顔して、冷たいねと言われてしまいます。母は50歳で父はその6つ上で、いい歳した大人がと思ってしまいます。 私の家はアパートで2部屋しかなく、1つの部屋はテレビやテーブルがあり、もう1つの部屋は寝室です。(家族で川の字になって寝ています) なので、両親が喧嘩しても逃げる場所がないです。祖母の家や友達の家に逃げようかと思いましたが、両親は私が家にいないことを良く思わないので、行動に移したら怒られて暴力をふられそう(小さい頃から怒られるとたたく、ける、ものを投げられることが多かった)で怖くてできませんでした。 あの子の親が私の親なら、もはや親がおらず施設育ちなら(本当に施設にいらっしゃる方々には失礼すぎる事だと承知しています)と考えてばかりです。家は安心出来る所のはずなのに家にいることが辛いです。 ため息や声色の変化に敏感になり、空気が悪くなると苦しくなり泣き出したくなります。 逃げる場所もなく、相談できる人もいません。私は今高校3年生で大学受験の年です。外に勉強しに行こうとすると邪魔だと言いたいのかと父が怒ります。下には中学2年生の妹がいます。私は大学生になったら家を出れるかも(家から通えと言われてますが)しれませんが、残された妹が可愛そうなので、何か解決策などはないでしょうか。 長く、拙い文章で申し訳ありません。 たすけてください
担任の先生に、合わせたい生徒が居ると言われました。 話を聞くと、席替えをして私の隣の子で私に早く会いたいらしい。と聞きました。 なかなか、教室に入れず 先生が、会うだけと言い勇気を持って教室の廊下まで来ました。 すると、先生が無理やり私を教室に入れ授業を受けさせられました。 男子は、あの子誰?と笑いながら私の事を指を指し笑われました。 その時間は長く感じました。 ますます、教室に入りたく無くなってしまいました。 もう、学校なんか辞めてもいい。 そう思うようになりました。 無理やり授業を受けたせいか、吐き気がし 嘔吐を繰り返すようになってしまいました。 今は、大丈夫ですが もう、教室なんか入りたくないです。
私は、近所のお寺のお坊さんが好きです。 その方お話もしたこともまだほとんどないのですが、(何度か目があって母と私とお坊さんの3人で少し会話した程度)祖母が一年前に亡くなり、ここ最近関わることがあって少し話したりしていくうちにお人柄などに惚れてしまいました。 その為会ってゆっくり話してみたくて毎日のようにそこのお寺(祖母のお墓もある)に時間帯はバラバラで通っているのですが全く会えず… 諦めようとしましたが諦められません。 この場合どうしたらお坊さんと関わることができますか? 敷地内にお家もあるのですがそちらにインターホンを押してもいいのでしょうか? また電話するのは流石に迷惑ですよね、、そもそもその方が既婚かどうかもわからないのですが(_ _;) 迷惑には絶対なりたくないのですがこのままだと会えるのは1年後(祖母の2回忌)なのか、、と思うと悲しいです。 やはりこのまま通い続けるしか無いのでしょうか、、アドバイス頂けますと嬉しいです。
大学生女子です。同性の方に恋してしまいました。その方は、ボランティアとして行ってる先の高校の先生です。なので、個人的に仲良くなることは不可能です。また、私的な感情を学校に持ち込むのも悪いな、思いますし、同性ですので、告白はできません。 会えると嬉しくて話せるとすごくすごく幸せなのに、これ以上好きな気持ちが大きくなっても辛いだけだと思います。 ボランティアに行き曜日を変えればその先生に会うこともありません。もう会わないようにした方がいいでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。友達にも相談できず、どうしたらいいか分からなく、困ってます。アドバイスお願い致します。
初めて質問させていただきます。 現在私は大学4年生で、就職も無事に内定をいただけました。 1年前に交際していた女性と別れたのですが、その女性と戻れるのならば戻りたいと思っております。交際期間は1年でしたが思い出はキラキラしていて、とても居心地の良く『その人の為にならなんでも頑張れる』そう思える存在でした。 別れるきっかけは私の性格が物事をはっきり言ってしまう事にあり、彼女が耐えきれずに去って行きました。一度4月にやり直したい気持ちを伝えたのですが、向こうは自分で言う程の『熱しにくく、冷めにくい』タイプ。気持ちが冷めており、戻る事は考えられないと言われました。 それからは連絡は取れる状態でもほとんど取る事なく12月まで過ごしていました。12月に何気なく電話をしたのですが、元彼女も同学年で、就職の話になりました。すると、元彼女も内定していたらしく、聞くところによると私の内定先の隣の市でした(電車で10分の距離)。お互いに全く知らない県での知らない市での就職。 そして私は本来、就職を出身県で考えていましたが、上手くいかずこちらにご縁があり、元彼女もやりたい仕事の求人がそこしか出ていない上で内定。お互いにびっくりしていました。 この偶然電話した事から偶然の就職地、そして最近は良く通学時のわずかな徒歩区間、大学構内での遭遇、何かあるのかなと最近は考えさせられると共に『もう一度彼女へ頑張ってみたら?』と背中を押されている気がします(都合のいい話ですが…)。 今は自分の欠点を見つめ直し、もう少し相手の事を考える優しさを持つようにしたいと思っています。 私事では御座いますが是非ご意見をお聞かせ願いたく思います。
私には中学校からの友達がいます。 その子は優しい部分もあり、私の悩みを共感してくれたり、元気をもらえる友人です。 ですが、その友人の嫌いな部分があります。それはわがままなところです。 人間誰しもわがままはあるとおもいますが、友人のわがままは誰もが不快になるものでした。 私は電話(特に長電話)がきらいです。 友人は電話が好きなのはしっていますし、友人も私が電話がきらいなのはしっていますが、月に1回か2回ほど、電話をすることがあります。 しかも深夜にです。24〜2時くらいまでです。ねむい、もう電話辞めない?と言っても、「私が寝るまで付き合って」とか、「いやいや寝んなよ」など、眠いのに無理やり電話に付き合わされます。 しかも、自分の意見が通らないと不機嫌になります。 もう正直幼稚すぎませんか?わたしは夜は眠いのに無理やり起きて、朝起きれないことがあります。 本当にいやです。無理やり電話をきっても、その後は共通の友人と私の愚痴を言っているみたいです。幼稚すぎて嫌になります。今後付き合っていけばいいのでしょうか……
職場に好きでもない、生理的に無理な男がめちゃくちゃ近寄って来ます。 以前誤解させるような発言してしまってからです。それまでは挨拶しても無視してきたくせに今では近寄られてきて困ってます。 近寄られただけで鳥肌立つから視界に入れないようにしてたらぶつかるくらい近くに背後にいてたりします。 なんならわざと何度もぶつかられた事もあります。 休み時間とか隣座ってきたりするからわざと席変えたり、ぶつからないように体避けたりしてるのに気づいてないのか、わざとなのかそれでも近寄ってこられます。 しかもトイレが男女兼用で1つしかなくて、私が入った後に必ず入るのも気持ち悪いです。 最初は気のせいかと思ってましたが、100%入っていくので最近確信しました。 気持ち悪くて職場に行きたくないのでギリギリ出勤してます。 タチの悪いことに向こうも好きと言ってきたわけではないし、こちらから何か言うと自意識過剰みたいになるから言えません。 しかも上司のお気に入りだから相談しずらいです。 かなり困ってます。
つい先日、3年ほどお付き合いをした女性にフられてしまいました。 彼女曰く、覚めてしまったとのことでした。 もともと、高校の部活の先輩、後輩という関係で、お互いに卒業してから付き合いだしたのですが、恥ずかしながら、こちらは付き合いだした当時からベタ惚れの状態でした。 一度浮気をされたのにも関わらず許したり、フられるそのときまで相手との結婚を真面目に考えていたほどです。 今では、彼女とヨリを戻したいとは思いません。一度ならずとも二度までも、しかも二度目はかなり考えた上で自分をフッた人間と付き合うなんて、まず信頼関係が築けません。 そうは思っているのですが…… 先日、月に一度ほどある、部活のOB・OGを集めた飲み会で、元カノと同席する機会がありました。 そのとき、彼女を目にすると、可愛らしいなぁ、愛おしいなぁ、という気持ちが出てしまって普段通りに振る舞えませんでした。 そのため、自分の中で、次の会に参加すると言い出しづらくなってしまっています。 何かアドバイスをいただけませんでしょうか……?
こんばんは。 見てくださってありがとうございます。 私は、遠距離恋愛をしています 距離は、大人でもそう簡単には、頻繁に会えない距離です。 そんな彼に私にとって、本当に信用を失ってしまうくらいの嘘をたくさん吐かれました。 私のSNSを監視していた彼は、頻繁に、私が男と話していた内容を私にさりげない感じで、伝えてくるようになり、「私のSNS見てるよね?」って何回も聞き返しても、逆ギレのような態度をされ、それが私の中で未だに残っています。 そしてそれが爆発して大喧嘩してしまったのですが、連絡を途絶えさせようとしても、何度もしつこく連絡を取り合おうとする彼を見て、私に対して本気なのかなと思い、彼とまた連絡を取り合うようになりました しかし、ある日、私の中で、「彼は、私のSNSを見ていた。そしたら私も一回くらいいいのではないのか」そう思ってしまい、彼のSNSを見てしまいました。 すると、SNSで、コスプレイヤーと呼ばれる女の子に対して積極的で、その子達に「可愛い」などとコメントを送ったりしている彼を見て無性に腹が立ち、私は、彼に「もうこの関係やめよう」と言いました。 彼は、私がSNSを見ている事を知りません だから唐突にそう言われた事に関してびっくりしたのでしょう 「急にそんな事言われても納得いかない 話し合おう」 そう言われました。 連絡を途絶えさせようとしても、彼は私の友達などに伝言を残し、私本人に伝えてさせてこようとすると思います。 友だちなどに迷惑をかけたくないし、今のこの状況では、バッサリと切ってしまうことは難しいと思うのです。 彼本人には、一回話し合いたいと言われたのですが、この場合どうすればいいのでしょうか 会って、素直に今の不安な気持ちなどを全て言うべきでしょうか 私は多分彼の事、こんな事されても嫌いではないんだと思います でも私は、まず遠距離と、今回された事に関して思うと、この恋愛続けていいのかと思ってしまう事もあるんです どうすればいいのか分からないです。 自分がどうしたいのかも分からないです。 分かりにくい文だったと思いますが、ここまで読んでくださってありがとうございます。 どうすればいいのか、教えてくださったら嬉しいです。
自分は今、ある女性の事でケジメをつけるべきか?迷ってます。 その女性は元同僚(医療従事者同士)で公私共に仲良くしてました。ライブにも一緒に行ってました。仲良かったんですが、2年ぐらい前から今現在まで冷戦状態なんです。休憩中に言い合いになりました。言い合いの内容は自分でもよく分かってませんが、相手側の仕事のストレスが原因ですれちがったのが大きかったと思います。 僕が今回モヤモヤしているのは、お互いに冷戦状態にはなったけど、別れるかどうか?を含めケジメを付けているわけではなくて、放ったらかし状態なんです。 しかも相手からは予め「関係は続けたい、今は気持ちが乱れているため落ち着くまで待ってほしい。落ち着いたら連絡します」と言われています。 自分も忘れようと他の人と仲良くしたりしたんですが、彼女から言われた言葉やお互いにケジメをつけずに放ったらかしにしたままにするのはやっぱり気持ち悪いな楽しくないなと感じました。 そこで僕が考えているのは、彼女にはお姉さんが居て(退職しましたが)お姉さんの同期が職場にいます。同期とお姉さんとは顔見知りで特にお姉さんとはよく話してました。その同期の人を通じてお姉さんと連絡とって相談してみようかなと考えてます。 やっぱりケジメを付けるって大事だよなと思いつつ迷ってます。分かりにくい文章で申し訳無いのですが、宜しくお願いします。
わたしは、今不安で不安でたまりません。 元彼の愛情が怖くなり重くなり自ら別れを告げたものです。 (君だけいたらいい、他は捨ててもいい、いなくなったら死ぬなどの発言により) それでも、愛情を伝えないと彼は 死んでしまう。希望を失ってしまう。と 彼の愛情に答えていました。 しかし、自分自身に限界をかんじ もう離れたいことを伝えました。 彼は受け入れたものの、自殺告知をしてきました。わたしは、そのようなことをされたことがなかったので、とても動揺して、生きていてほしい。と伝えたり、みんな悲しむと伝えました。 でも、彼は君がいないなら生きてる意味がない、遺書もかく、あなたに捨てられたことか原因だと。そのあとも、彼の身を案じ、電話で連絡をしました。 結果的に、こうやって死ぬよと伝えてきました。迷惑かけない。と。 わたしは、自分への罪悪感や、わたしと出会わなければ彼が生きていけたのではないか。わたしが言ったことで、死を加速させてしまったんだ。と不安と恐怖がとまりません。 他にも死んでしまったら、相手の家族に 責められ訴えられる。 呪われてしまう。いい死に方しないなど ネットで調べては不安になりました。 そこからは、もうそのことで 心が支配されています。 それでも、もう彼と関わることはしたくない。そう思って連絡先はブロックしました。そんなふうに自分の保身ばかりの自分がいます。 わたしは、最低でしょうか。 死んでしまうことへの恐怖。 わたしはどうしたらいいのか。 自分でもよくわからないのです。 なにが正しいのか。 自分でわかりません。
31歳既婚女です。母親について悩んでいます。私の母親は過干渉で、私は小さい頃から「ダメ、こうしなさい、やめなさい、できるわけがない」など言われて育ち、自己肯定感が異常に低く常に人の顔色を伺っていきてきました。 母に日常会話をしたことがほぼありません。何か言うと否定され、悩んでいても、そんなこと忘れなさいと言われるからです。だから、友達が家庭で話しているような学校や友達恋愛の話は家でほとんど話したことがありません。そして家の中にいても母が常に真顔でずっと見てくるのが小学生の頃から嫌でした。休日など自分の部屋にいると母が来て「何してるの?リビングに来なさい。つまらないじゃない。貴方がここにいるなら私もここにいる」と言って1人にしてくれません。話すわけでもなく、母は黙って私を監視したいだけなんだと思います。 母親からの監視から逃れたくて一人暮らしがしたくても、ダメ、できるわけがない、と。理由を聞いてもダメの一点張りで会話ができません。しかし限界が来て26歳で勝手に物件を決めて無理矢理家を出ました。 でも、今考えると一人暮らししたところで、結婚したところで、週に3〜7日はLINEが来ているなと思い、結局母親からの支配下から逃れられていないなと気づいてしまったのです。 母に言わずに私が圏外の場所に旅行に行って丸1日LINEを未読にしていたら鬼のようにメッセージが入っており、しまいに会社にまで電話をされました。娘は出社していますかと。たった1日連絡しなかっただけで会社にまで電話をされたことが恥ずかしくて、旅行に言っていたことすら言う気になれず、なんてことするんだと怒ってしまいまた。もちろん母は逆ギレします、心配させる方が悪いと。そして最近画面の見過ぎでLINE見るのも目が辛いから毎日連絡やめてほしいと伝えたら、毎日なんてしてない、ただ返せばいいだけだ、母親をいじめて楽しいかなど自分のことしか考えてません。 父親は亭主関白で寡黙、仕事人間でマザコンです。否定はしませんが相談できるような仲ではないです。夫が救いです。新しい自分の家族を築きたいのに毎日のようにくる連絡がとてもしんどくなってきました。思考を変えたくてもどうすればいいかわからず、通知にイラッとする日々。仕事が忙しいとか、画面見るの辛いとか、返信しない理由を伝えても意味がありません。どう思考を切り替えればいいでしょうか。
ただでさえ鬱症状で(自己診断)気が滅入ってて ギリギリのところで生きてるのに あの毒親毒家族が人を馬鹿にし追い込んでくる (3日間位起き上がる事が出来なくて 2階の部屋から1階のトイレにはやっとの思いでいくんだけど 3日間何も食べれなくて4日目に流石に 何か食べないとって思ってふらふらしながら リビングいって準備してたら 何か食べる時は起きれるとか 恥ずかしくないとかって言われて意味わからんし 言い返す気力もないから黙ってたら 3日も下りて来んちゃったら餓死する覚悟で ずっと2階におれよと言われた) また地獄の日々だと絶望して自分の部屋で 座った状態の首吊りをしました また未遂に終わってしまって このままここにいたら 苦しくて辛くて気が狂いそうで (流石に殺人は出来ないので) 家を出ようとしたら 暴言を吐かれお前は逃げて楽かもしれないけど 俺達はずっと苦しむと脅され (私の苦しみは理解しないくせに) 俺達は家族だからとか 家族は支え合って行かないといけないとか (ただ私が働いて家に金を入れろってだけです) (今までも散々金を入れさせられてきましたから) 私が今なんで働けないかは話しをしたけど 理解する気がない 最初から聞く気がない 結局途中で俺達がどんだけ苦しいか等の 自分の方がもっと辛いって言い出す 言いました、自殺未遂の事も 家族っていうことが嫌いな事も 毎日死にたい消えたいって思ってることも 全部ぶつけました だから家を出たいって ここにいるとストレスだって でもそれを鼻で笑われて馬鹿にされて 私の苦しみは仮病扱いでした 今は毎日365日母も弟も家にいるから 弟はリビングで寝起きしてるし こっそり出て行く事も出来ない 逃げられないんです 私が車の免許持ってて車持ってたら まだ逃げ出すことは簡単になるんだろうけど
こんにちは。 私は心の問題で休職をしています。症状も落ち着いてきているためもう少ししたら復職の予定です。詳しい原因は伏せますが、職場にはありがたいことに会いたいと思える人もいる状態ではあります。 私は人に対しての気持ちや愛が深くなりやすいタイプで、仕事をしに行く場にも関わらず人への気持ちが強くなりすぎていました。 今回心が参ってしまった原因のひとつにも人に対しての愛を持ちすぎ、人間関係に深入りしすぎたこともあります。だからまた深入りして病気になってしまうのが怖いです。 また、職場に恋をしてるかのように好きだと思える方もいて、その方には好きを押し付けてしまったのかな…と反省しています。同性ということもありかなり積極的にしてしまいました。1人の人を好きになるとのめり込んでしまうところも悪いところだと思います。 そもそも、職場ではただの仕事仲間と割り切って付き合ってる人が多い中で私がこんなにも一生懸命になってしまうことも虚しく恥ずかしく感じます。休職中に冷静になったとき、ひとり愛が重い自分をみんながどう思ってたかな、温度差あったな、おかしいと思われてたかな、と夢中だった自分を恥じてしまいました。 人に対しての愛が深くなってしまうことや気持ちが大きくなりやすいことは悪いことなのでしょうか。好きだと思うときは勿論幸せな気持ちで、でも不安になってしまいます。 自分の愛の深さのコントロールはどうすればできるのでしょうか。自分の長所として昇華するにはどうしたらいいのでしょうか。 もう大人なのにこんな性格のせいもあり仕事に行けなくなってしまう自分が情けないです。 今後のためにもこんな私に何かお言葉をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
タイトル通り現在付き合ってる彼氏の元カノを監視してしまいます。やめたいのになかなか辞めれません。 毎日1時間に5回とかは監視してしまって自分でもダメなのはわかってるのに。 現在付き合ってる彼氏が前に元カノのことをフォローしたり別垢でもフォローしに行ったり元カノの話をしてたりしたからその嫉妬?のせいで監視するようになってしまいました。 辛かったので元カノとの全部切ってとお願いして切ってもらったのですがどうしても不安で。 どうしたら監視しなくなるかアドバイスくれたら嬉しいです。 説明下手ですみません!(´・_・`)
仕事先のAさん(その人は男性です)が最近、私にばかり意識が集中しています。他にもたくさん社員はいます。 私はその人だけではなく他の社員さんともお話をしたいので話しているんですが、Aさんはそれを毎回見ては不機嫌になり後からグチグチと自分はこう思ってたと私にメールで言ってきます。なので私はなるべく誰とも話さないようにしています...。Aさんが不機嫌になることを周りの人は薄々気付いていて、私に気を遣ってか声をかけては来ません。それもそれでなんだか悲しいですが自分的には有難かったです...。 Aさんは決して自分から私に声をかけることはありません。私から声をかけるのをずっと待ってる感じです それで私が1日話しかけなかったら不機嫌になります。 なぜ、自分からは声を掛けないのかが分かりません不機嫌になるくらいなら自分から話しかけたりすればいいと思ってしまいます... それに私だけじゃなく他にも社員さんがいるのに何故私にこだわるのか分かりません。 自分からは何もしないのに思い通りにならないと文句ばかりです 物凄く居心地が悪いです...。 正直仕事にも行きたくはないですが、ほかの社員さん達はとても素敵な方々なのでそれだけが救いです...でも監視されているのがわかるのであんまりお話は出来ません... 断ち切る方法はあるのでしょうか 私が口答えと言いますか...、なにか言い返すと逆ギレされたりするのでそれが嫌で何も言えません 返事がないとないでずっとメールしてきます どうすればいいんでしょうか