夫の従業員10名ほどの個人事業の職場のことです。医療関係なので従業員は女性ばかりです。 夫は「厳しくして辞められたら困るから」と最初から目の前で従業員がサボっていても注意などしないで奥に引っ込む人でした。 気が弱い、というのではなくて「うるさく言わないキャラクター」にしていると言います。そのほうが受けがいいから、と。 そんな中、小さなお子さんもいる一見、丁寧で物腰の低い印象のAさんという人が入りました。 実際はその印象とはかけ離れていて、それから3年経ち現在まで、Aさんが夫に従業員の1人を名指しで不満を言うたびに、その名指しされた人が退職していく、という状態が続いています。 つまり、Aさんが気に入らない人が次々と辞めてしまっています。 私自身、1年前にAさんから嫌味なことを言われ続けました。 そのとき夫にだけ相談しましたが、「Aさんはそんなことする人ではない。嫌がらせを言われてる証拠を出せ」と言われ、その上Aさんは、「奥さんが来るなら辞めます」と夫に言い、夫はAさんを引き止めるため私に職場には来るなと指示しました。 まさに、Aさんが不満を名指しで言った私が去ることになりました。 とはいえ、夫1人では雑用までできないので「自宅で陰で出来る仕事をやれ」と言われ今に至っています。 私はずっと夫に、Aさんは要注意と言い続けていました。 そんな中で私が去ってからも数人が退職していきました。 私が夫にAさんが原因だと必死で言い、辞めた人に理由を聞いてくれましたが、はっきり言われないので結局は、夫にとってはAさんが原因という私の意見は否定されていました。 それがこの度、かなり短期間で辞める人が、Aさんがいつも従えてるBさんに職場のイジメにあったから、とはっきり理由を教えてくれました。 証拠はありませんが、Aさん主導で実際にイジメの言葉をかけていたのがBさんと思われました。 Aさんは雇用契約期間が無期なので、解雇とするには現状では無理です。 お子さんもいるような大人が職場でこのような行動をしていること自体、何が目的かも不明で、どのように対処すればいいか途方にくれています。 Aさんが不満を言ってきても相手にしないで、と頼んでも何故か言い含められている夫に私が出来ることで他の従業員を守るために出来ることはないのでしょうか。 よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。私はPMSというやつが酷い です。幸い、多くの女性陣とちがい身体には来ません。 10日も前になると、イライライライラ…😡😡😡😡 いざ始まると酷い時には、「びゃぁ”ぁ”あ”あ”いだひぃぃいい”」 起き上がることができなくなる時があります。 温めるとましにはなります。出血も、もっとも張り切るのは 初日、2日めは量は多いもののどんどん減っていきます。 * おそらく今回もPMSかもしれません。でも確実にやばいので 何とかしたいと思います。 便秘と生理だけは医者いらずで済ませたいです!まして私は 朝5時起き、30分で支度して出発しなければいけないので、 どげんかせんといかんと思った次第です。 なにしろイライラが一番きついです。 * 試しにいつもの沈香を焚いてもおさまりません。 なにかお知恵を貸していただければと存じます。
姉からかなりの事をされました。母が入院していたそうですが、一切知らされませんでした。おそらく、母が死んでも連絡は来ないでしょう?なのでこちらから縁切りをすることにしました。月曜日に分籍をしに、役所に行きます。近所に住む叔父に、籍を抜くことを伝えたら、この叔父だけは、慰めて止めてくれました。九州の叔母は、わかったぁ元気でねえ。とひとことだけ。今回の件でだれが味方か、敵かよく分かりました。従兄弟も親も何も要らないです。はったりでも何でもなく、本当にこの血族と縁切りしたいです。結局、話を聞いてくれたのは、友人。一番心配してくれたのはこの叔父(母の妹の旦那さんなのでちの繋がりはないです。)以外と気持ちの良いもんです。気持ちの悪い姉とも、病気ばかりの親とも傍観者の血族とも、紙一枚とはいえ縁切りできるとは、月曜から新たな誕生日として1人で生きていきます。今回のことは、毒親、要らない姉親戚と縁を切るためのものだったのだと思います。
私には統合失調症の恋人がいます。 普段は大した症状がないので仕事に行っていますが、たまに病んだり気が弱くなる時があります。 それ故会いたがりで、そういう所が可愛く見えます。 付き合うまで病気のことは知らなかったのですが、精神病のことはよく分からず、そういった人と将来一緒になるのは難しいことなのでしょうか? 私の両親は精神病について嫌悪感を持っており、将来のことが心配です。 結婚は2人の問題とよく聞きますが、両親そっちのけでいいのか正直迷います。 お坊さんからの人生、恋愛の助言などいただきたいです。 よろしくお願いします。
今回は私の個人的な思いについて相談させて下さい。 私は、実家の方で生まれて特に不自由な生活をしていた訳では有りませんでした が、親戚や親から「将来、立派な人に成りつつ家を養って欲しい」と幼い時に言われ、また家族自体も金銭や社会的体裁に執着しており、生活自体は困っていない様でしたが、困ってないが故に更に多くの欲を求めている様に見えました。 私が見る中で家族や親戚も求道者で、様々な立場も有り金銭が満ちていれば、様々な事も出来ると思っており、当時は否定しませんでした。 が、「どんな方法を使ってでも、自分達を潤す立場を手に入れ、他者を貶してでも奪い取る」と言う姿勢に違和感を感じました。(今は実家の方々の考えが熱に侵されている様で見られず、家元を離れました) 実際、学校や社会など僕が見渡す中での方達が、日々を働き過ごしながらも、どこか時間や考える事に余裕が無い方やSNSやネットや学校や社会の中で悪口や誹謗中傷や与えられた価値観の中で揉まれ自分自身の言動を顧みず暴走している様な人々がいたと思います 要は「一人で有っても個人事業や成果を残し、物事を極めている人には媚びる」対して、それを得られず、手助けを必要としていたり精神や社会的、集団的価値観に悩んだり、成果を残せない者は叩く。そして絶対的な価値観を変えず、テレビやネットなどの有名人やニュースに盲信したり、金銭や生活を投げ出す様な自己犠牲による手助けで無く、自己放棄による退廃を望むように熱中する人々。 私は、その様な人々を見て、物事に熱中と言いますか盲信する様な一つの考えに執着できず、他者や社会的地位に在り付く人々、個人や企業や集団に対して、褒め言葉や悪口に対しても一歩引いた様な目で見つつも懐疑的に成っている自分が居る事に気づきました。 どこか追い立てる様な言葉を掛ける人々に呆れ、もしや自分を守ろうとする意志が強く、何故そこまで個人や友人や恋人に対して、夢中になれるのだろう?と猜疑心を持っているかもしれません。 お坊さんにお尋ねします、この様に慎重で疑いつつ、宴会や催し事の様な時でも熱に焦がれたり、夢中に成る事が出来ず、一歩引いた様な目で見たり、自分と人生について考え、他者に特定の事を言われるより自分で何かをしたいと思う時だけ集中出来る。 この様な心持で良いのか、正直迷っています。お坊さんの考えをお聞かせください
今日、つい先程の出来事ですが母親に暴力を振るってしまいました。 きっかけは母が首を絞めてきたからなのですが、母は痩せ細っており力もありません。 そんな人間に同じことをやり返してしまいました。 事の発端は、母が今日お酒を飲んで酔いお金の話で言い争いになった状況からです。 私が精神的に崩れてしまい、仕事を休職中なのでお金が無く今月分の家賃と支払いを立て替えてもらったことがだめだったようです。 借りるという形で、あとから返すと言う話もしたのですが返ってきた試しがないと言われました(返そうとしても受け取って貰えないのです。そこに甘んじていた自分も悪いです。) 後からいつもぐちぐちと酔ったら文句を言われるので、文句を言うくらいなら最初から貸さないで、今回の分は必ず返すと言うと母が何様のつもりだと首を絞めてきました。 昔、暴力を受けていたこともあり、反射的にされたことに対しやり返してしまいました。(首絞めの他にもビンタや蹴りなど。) 今どうしようも無い自己嫌悪に陥っています。 あんなにガリガリの人に何をしたんだろうと。 そのまま父親と共に追い出して、現在はホテルにいるみたいなのですが、私は母より力が強いし、母は体も弱いのでこの先もすごく痛いと思います。痛いなんてもんじゃないかもしれません。もしかしたら死んでしまうかもしれません。 そうなれば、しっかりと償おうと思いますが、今はどうすればお互いが穏便に、平和に過ごしていけるのかが知りたいです。 私は母が言うように生まれて来なければよかったのでしょうか。 こんな風にトラブルになるのは2回目です(過去に拾ってきた猫を殺そうとした母と殴り合いになり追い出したことがあります) 乱文で読みにくく、分かりづらい点があると思うのですがよろしくお願いいたします。
タイトル通りの悩みです。 感情の起伏が激しく、人と話をするのがとても楽しく感じる日もあれば、全く人と話したくない日もあります。 そういう日もあると友人には言われましたが、私の場合テンションの浮き沈みが日によって大きく変わり、低い時は一切口を開きたくないと感じます。 自分自身もこの性格が嫌ですし、いつも接してくれている人は困惑すると思います。こんなことで友だちを失いたくありません。手遅れになる前になにか改善したいと思うのですが、どのような心持ちで毎日を過ごせば良いのでしょう。もし、解決方法があるのであれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
こんにちは。 いつもありがとうございます。 お坊さんは、理不尽なことや腹立たしいことがあった時どのように気持ちを切り替えられていますか? 教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
相談させてください。 私はおよそ1年前に出産をしました、その直後、友人の1人に関係を切られました。 共通の友人も多く、相談しましたが皆ピンと来ていないようで、なぜ?あの子が?という感じです。 本当は知っているのかもしれませんが、私の聞く限りは知らなそうでした。 まず、彼女とは若い頃は共通の友人と旅行に行ったり一緒に年を越したりと親しい仲でした。毎年誕生日プレゼントももらっていましたし結婚祝いも貰いました。もちろんお返しはしていています。 妊娠してからは会ってませんし連絡も(元々結婚後は頻回ではなく年一程度です)していません。 出産を報告した時に、おめでとう、と返ってきたのが最後でした。 誕生日プレゼントを送りましたが受け取られずにそのまま返品になった事で気付きました。 共通の友人たちはそもそも会っていないのに?話してないのに突然?原因がないのになぜ?という感じで私もそう思っています。友人達とは連絡が取れてますので私だけ切られました。 ちなみに色々な事情で結婚願望が強いわけでも出産希望なわけでもありません、しかし友人が多いのに出産した友人の話を聞いたことがないのでもしかしたら出産をきっかけに切ってるのかもしれませんが(共通の友人達は全員未婚子なしです) 今となっては原因もわからないし、何か悪いところがあったとしてももう仕方がないので忘れることにして子育てをしているのですが、困ったことに時折彼女が夢に出てくるのです。 夢に出て来て、大した理由じゃなかったと言って仲直りするのです。 理由は毎回まちまちです。 ただ夢に出るたびに彼女と行った場所や遊んだことを思い出して悲しくなります。 忘れたいのに。 どうすれば心に折り合いをつけて、夢を見ずにすむでしょうか。 きっと私の中にまだ寂しさがあるのだと思います。 喧嘩別れしたならまだすっきりしているのかもしれませんが…何もわからないのがとても辛いのです。 仲直りしたいわけではありません。 それができたら良いですが私の方にもうその心の余裕はありません。 気持ちの整理の付け方を教えて頂ければと思います。
お世話になります。 今回は、実家の父の17回忌法事のことで相談させてください。 父は次男で、郷里から離れて家庭を持ちました。 そのためお付き合いのある寺はなく、父が亡くなった際、葬儀会社の紹介で急遽、お寺を紹介してもらいました。 初対面のお坊さんに父の戒名をお願いしたのですが、父に所縁のある漢字も使用されず、生前の人柄なども尋ねられることもなく、ただ事務的に考えて下さった印象を持ちました。 〇〇院、と父方親戚にはつけられているためそれだけを頼むと、割増料金?のような請求があったと記憶します。 その後、法事の度に実家へ来て頂きましたが、愛想のかけらもなく、ただお経をあげられて支払いを済ませると、矢のように帰られます。 会話も殆どなく冷たい対応しかないため、すっかり私たちも信頼する気持ちが薄れてしまい、今度の法事では呼ばない、と母が言い出しました。 そして、お坊さんなしで自分たちで読経して17回忌を済ませよう、と言うのです。 私が、他にお寺を探してお願いしよう。と提案しても聞いてもらえなく、兄姉も母に賛成のようです。 父に申し訳ないようで、とても気になります。 家族だけで法事するなら、せめて私だけでも何かできないかと思いますが、アドバイスいただけますか? 宗派は、浄土真宗の"お東さん"らしいです。
2回目のご相談をさせて下さい。 3ヶ月前の相談内容の続きとなります。 前回の内容を読んでご回答いただけると助かります。(既に消えていたら申し訳ありません。) 昨年11月に先方のモラハラが原因で離婚しました。その後今年2月に先方から「タイトル:元気ですか?本文:仕事は頑張っているだろうね。そして時には悩むこともあるかな?僕はそうです。」と突然メールが来ました。 私は「時には?!私はこの事実を思い出したくなくても毎日勝手に頭に浮かんできて悩んでるのに、向こうは時にはなの?!こっちは毎日悩んでるって!」とこのメールに腹が立ちました。このメールは自動削除され、返信もしていません。 そして今月、私の誕生日でした。当日に「届くかわからないけど…お誕生日おめでとう。」とメールが来ました。離婚しているのにメールが来るというのはどういう心理なのでしょうか? 離婚原因は先方です。 離婚から現在まで半年経ちましたが、この間に先方の誕生日もありましたがもちろん私からはおめでとうのメールは送っていません。一方的なのです。 復縁を言い出す訳でもなく、どういうつもりなのでしょうか。もう相手のことを知る必要はないことは承知しておりますが、心理を知りたいと思いました。
閲覧ありがとうございます。 4歳の息子と主人の3人家族です。 主人は一人っ子で前からよく義両親から主人の携帯に電話がかかってきていました。 最近はそれが毎週になり、電話の度に「いつ来るんだ」と、主人が言われています。 息子が療育に通い始め忙しくてなかなか行けなくて申し訳なく思ってますが毎週毎週電話してくる義両親にプレッシャーや嫌な気持ちしか持てなくなってしまいました。 忙しくて私の実家にも帰れませんし電話も出来てない中での事です。 主人は息子を会わせたいのか帰ろうとよくいいます。義両親は、足腰が悪くこちらに来るのも難しいから言っているのも分かってます。 週3で療育に通っていて家の事がなかなかできてなくて、自分の両親にもなかなか会えず電話も出来てない中で主人からも言われ辛いです。 決して会わせたくない訳ではないです。 もやもやしていて、どうしていいかわかりません。
以前にも毎日のお勤めという事でお世話になりました。その節はありがとうございました。 あれから、毎日の生活ペースは父が亡くなる前に戻りつつあります。母の悲しみの表し方も私の受容範囲です。 でも・・・何故か私の心が 日を追うごとに不安定になるのです。 母の前や、妹、私の子どもには決して涙も感情も見せないようにしています。 でも・・・1人の時や、例えば仕事中に父の亡くなる前の日付の書類を見るだけで、涙が溢れてきます。 父とは複雑な関係だったので、余計にあれこれ考えてしまいます。 もっと話がしたかった・・・・・とか、私に言いたいことはない?とか 今どこにいるの? あちらの世界って本当にあるの?とか 誰にも言えないんです。私が頑張らなきゃいけないとついつい思ってしまうから。 泣き言・・・・・言えないんです。 私はどう気持ちを整えていけばいいでしょうか?
お世話になっております。 昔から貴女は幸せだと言われても幸せだと思えませんでした。どうしたら幸せだと感じられますか。この悩み、悩めることも幸せなんですか。なにが幸せなんですか。幸福感の追求も煩悩ですか 例えば小学生の時、UNICEFの募金活動を見ても、「自分が死ねばアフリカの子供は長生きできる」と母に言って叱られた思い出があります。幸せだから、自分は不幸だ、死んでいい人間だと思ってはいけないのですか…? よく思い出せば4歳くらいから人に気遣いをして生きてきました。が、それが原因とは考えられません。いつも何かしらの理由をつけて自己完結で悩まないようにしてますが、いつも考えてしまいます。単純に経験不足で、年数を積めば自ずと理由をつけて消える悩みかもしれません…。はたから見て嫌な質問してごめんなさい。大分お世話になっているので、この質問で最後にします。しかし20うん年生きてきて一番の悩みなんです。ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
今付き合いはじめたばかりの1歳年上の恋人がいます。彼とは初対面から意気投合して、知り合ってまもなく付き合い始めました。 最初のデートの頃、彼から、自分は離婚してて子どもも元嫁さん側にいる、と告白されました。最初は驚きのあまり何も聞くことが出来ませんでしたが、彼から子どもの話をしてくれたり、以前の生活の話もしてくれます。 私は今の彼を好きになったので過去は気にしないつもりではいますが、もし彼と結婚するとなったら、彼との間に子どもを持つ気にはなれない気がします。子どものこともあるので、前の奥さんとはよく連絡を取ってるみたいです。 彼に聞いたところでなんの役に立つかはわかりませんが、ちゃんと離婚の理由を聞くべきでしょうか。
夫が出会い系で沢山の女性と交流し、会える方とは会って食事をしたりしています。様子がおかしいのでパソコンを検索したところその出会い系サイトの中味が見れて、レストランを予約したりして会っているのも分かりました。昔からそのようなことを繰り返しているので又か…という気持ちが悲しくて本人をそのうちの1つの証拠と共に問い詰めましたが、「ちょっと遊んだだけで私のことが好きだし別れるつもりもない。ただ楽しんでいるだけだからやめる。」と言ってくれたのに、その後もこっそり続けていて私に見つかり、又問い詰めて、サイトを解約してもらいましたが、まだまだきっと他にも出てきそうです。 私とも出会い系で出会い付き合って子連れで再婚しています。それなのに又私のような離婚歴があり子供もいる女性ばかり選んで会っているのです。そんな夫ですが私の両親は信頼していて、子供も家族として認めており、又離婚して周りを巻き込む事は出来ないと思うし、どうして良いのか分かりません。 去年から自営でネイルサロンを始め、だんだんお客様もつきだしましたが、そうやって働いている時にメールをしている事が多く、仕事も続けていけばその夫のそういう時間も増えるのだろうと思うと、仕事を続けて良いのかどうか分からなくなってしまいました。 別れるつもりはありません。でももう夫の事を女性の事で信じる事が出来ません。飲みに行くと言われると又だ…としか思えないのです。 どうやって笑って生きていけば良いのでしょうか?心の整理がつきません。 食事に誘っても家のお金が減るだけだから勿体ないと言われます。美容院や化粧品は好きに買えば良いと。私が綺麗でいるためのお金は使って良いと言われますが、他の複数の女性と毎日メールしている夫を見ていると私は誰のために綺麗になりたいのか分からなくなります。 お小遣いも10万円出せと言われますが生活費が無くなるから減らして欲しいというと大きな声で責められ、毎日ずっとお金をとられているとも言われます。さすがに辛いです。 どうぞ前を向いて歩いていける様、笑って歩いていける様、心の持ち方を教えて下さい。 宜しくお願いします。
いつもありがとうございます。この年齢でまだこんな事を言うのは恥ずかしいかも知れませんが、恥を承知で質問させてください。 私は昔から希死念慮がすごく強かったです。両親は子供を慮る人ではありませんでした。その代わり親としての義務は果たしてくれました。 私は親に認められようと思う反面、本当の自分を親には秘密にしています。風俗で働いた金を親に渡していたことも言ってません。 親は私に興味無いのでこの先言うこともありません。 ただ、私には色々欠乏しています。本を読んで精神治療をしても考え方が変わりません。生まれてきたくなかったなぁと。 理想と現実が食い違ってる事が原因なのでしょう。過去の因果に足を引っ張られていることもあります。トラウマもあります。自分が選んだことでこうなったのも重々承知ですが、もし産まれなかったら努力しなくても良かったのに、傷ついたり苦しんだりすることもなかったのにと堂々巡りな答えに行き着きます。 ちなみに親と離れて暮らしてますが、精神的に私は自立できません。親のせいだって思ったら余計苦しいのに、結局産んでおきながらいつまでも温もりをくれない親に苛立ち、心は常に孤独にさまよってます。 私に温もりや安寧が訪れることはないのだろうと思います。今好きなことやってお金を稼ぐ努力をしてます。でも、虚しいです。私が成功しても喜んでくれる人はいないのに、私は何してるのだろうと虚しいです。常に何をしてても誰といても虚しいです。 この憎しみを晴らすにはどうしたらいいですか。 楽になりたいです。病院や他人に相談は出来ますが、お坊さんの答えを教えて欲しいです。
こんにちは。誰に相談したら良いかわからず、また自分ではどうしたらいいかわからず悩んでおります。 私には付き合って二ヶ月ほどの彼女がおります。出会った時からとても惹かれ、愛しております。 悩みというのは彼女の元彼で、付き合ってすぐ彼女の元彼から彼女と別れて苦しく病んでいるというような内容が彼女の元に来ました。 彼女は自分自身を責めてしまっております。私は心から彼女には何の責任もないと思っておりますし、何度もそのことは話しております。自分の幸せを追求して欲しいです。 現在では盗聴器を仕掛けられるなど犯罪のようなことも起きており、それに対しても彼女はことを荒げたくない、自分のせいだと自分自身を責めてしまっています。 今では元彼の依頼で彼女は定期的に元彼に会っております。 その度に彼女は消耗しております。 また、私としては彼女の身に危険が及ぶことが何より心配です。私がついて行くことを彼女は拒みます。 彼女自身がどこかで決心しなくてはならない事とは感じておりますが、身に危険が及んでからでは遅いと思い焦っております。 私に心配かけまいと悩みや会っていることを隠してしまうことも心配です。 私も元彼とは一度メッセージでやりとりをしましたが解決には至りませんでした。 まとまらない文章での相談すみません。 あわよくば彼女と警察に相談して、ストーカー被害として解決に運びたいです。最悪でも彼女の身に危険が及ばないようにしたいです。 場違いな相談かもしれませんが、何か一言頂ければ幸いです。
この度弟ととあるイベントに行くことになっていました。 しかし父が弟の病院に関する書類を捨ててしまいました。弟はそれにより癇癪を起こしましたが、自分で病院に電話したそうです。 しかし私は電話したことを知らずに病院に電話をして書類を取りに行き弟に渡してしまいました。 弟からすでに連絡をしていたのに家族に病院に行かれたらもう行きにくい、2度と行けないと言われました。 とても余計な事をしてしまいました。 謝罪しましたが、イベントも行かないとの事です。 イベントは私1人で行けばいいのですが、行きたかったのに行きたくないと言われ、再度謝罪と一緒に行こうと誘いましたが無視されました。 新しい病院も探して、お金も払ってとの事です。新しい病院を提案したところで無視されますし、行ける日時が限られており予約が取れない事を伝えても予約してと無理難題言われると思います。 イベントのことも今後行きたかったのに、お前のせいで行けなかったとずっと言われ続ける事だと思います。 話が支離滅裂になってしまい申し訳ありません。今後どう弟と付き合っていけばよいか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
ご覧くださりありがとうございます。 昔から、一方的に偏った正義を押し付けてくる人や、言うことに従わないと罵詈雑言や無視をする人など、いわゆる「支配的な性格の人」との衝突が頻繁に起こります。 元々父親がいわゆる悪い意味での昭和の男という気質でした。気に入らないと幼い子供相手だろうとすぐに手が出る、血反吐を吐け、この鬼畜生、等の暴言を飛ばす、といった幼稚で愚かな人間で、自分が成人して以降はろくに顔を見たことも口を利いたこともない縁切り状態のため、その影響が残っているのかとは思います。親不孝となじられたとしても、自分の心を守るためにも父親が他界したときは葬式を欠席しようと思っているくらいです。 恐らくそんな父を彷彿とさせる醜悪な内面の人間を前にすると、できるだけ目立たないようにしようとしつつも意図せず反抗的な態度が自身の表面に出てしまうせいで目を付けられるのだと考えています。 あしらいが上手い人からは適当にやりすごしておけばいい、手のひらで転がせばいいのだ、とアドバイスをされますが、試してみようとしても最終的に自分の感情が爆発してしまったり、必死に我慢していても相手に嗅ぎつけられて目を付けられます。 そういった相性の悪すぎる人間を関わる前に見分ける、出会ってしまった場合はスルーして心を守る方法を教えていただければと思います。