先日2ヶ月半お付き合いしている彼が亡くなったと聞きました。 彼とは共通の知り合いがおらず、たまたま彼と私がつきあっているということを知っていた間接的な知り合いが彼の先輩から聞いてわたしの知り合いに連絡をしてくれ知ることができました。 死因はその先輩が濁したみたいで深く聞けなかったらしく自殺かもしれないとききました。警察に確認に行ったところ、ご家族のご意向があるので何もいえない、事件性はない、亡くなってるとはこちらは言えないですが、ご家族のご意向があるということで察してください。と言われました。 家に行ったら、アパートは外壁塗装されていて、家の中は家族が片付けた後みたいな感じで粗大ゴミとかもういらないようなものだけ置かれてました。 地元が県外の方だったため共通の知り合いが居ないため、命日も死因もなくなった場所も分からず、彼の為に何をしれあげれるかわかりません。供養もどうしてあげたらいいのか、、、 死目にも会えず、もちろんお葬式もいけてないので実感もないし現実味もなく未だに信じられません。。 彼とは、なくなった事を知った3週間前くらいに1週間程彼の家にいたんですが、彼に『仕事が忙しく何も考えられない、元カノに未練が少しあってそんな気持ちで私と付き合うのは私に悪いから少し考えたいからしばらくの間1人になりたい。でも別れたいとかじゃないから待っていてほしい。待てなかったら連絡して。』と言われて私も家を出て2週間ちょっと連絡をとらず、もう無理かなと思い、別れを選択するしかないと思い連絡しようと思った日に亡くなった事をしりました。 元カノの事を聞いて彼を少し責めてしまったこと、彼の弱さ、異変に気づいてあげれなかったこと、私にできることがあったんじゃないかと後悔ばかりです。 私が彼を追い詰めたかもしれないし、元カノの事もあるので私の事を今見守ってくれてる自信もありません。 でも連絡しようと思った日に情報が入ったので彼が知らせてくれたのかな?とおもったり、、、 それ以上の情報がないので無理に詮索すべきじゃないのかとも思い何もできずにいます。 彼にどう償うべきかこれから私にできること彼にしてあげれることはないのか、もうどうしたらいいかわかりません。。 彼が無事成仏できるようにして私にあげれることがあればおしえてください。 よろしくお願いします。
最近は、犬や猫などの小動物はペットというよりも家族、という感覚になってきていて久しいですが、その反面酷い動物虐待の事件が後を断ちません。 ネットが出来てからというもの、わざわざそういう動画や画像をネットに流したりする外道も多いです。 殺処分も同様ですが、そんなひどい目に遭った子たちは、ちゃんと成仏できるのでしょうか? 恐怖と苦しみを引きずったまま、この世を彷徨っているのではないだろうか? そしてそんなことに楽しみを見出す外道にはちゃんと罰が下るのでしょうか? 最近立て続けに酷い事件を知ったので、どうなのだろうとずっと思っています……。
大乗仏教の救いについて教えてください。 大乗仏教では出家者ではなくとも、救われるとの教えだと学びました。 では大乗仏教の救いとはなんでしょうか。 出家をしないで煩悩が消せるとは思えません。 人間はいつも何か欲しいと思ったり、仕事に不満を感じていたり、何かしらの煩悩を持っていますよね。 煩悩を持ったままでも悟れるのでしょうか。 大乗仏教の悟りとは煩悩がなくなることではないのでしょうか。
何度か同じ内容で投稿しています 昨年夫の3回忌をすませました どんどん夫にあいたいという気持ちが増してどうしようもありません 毎日毎日泣いて過ごしております 遺影に向かって何故私を一人おいていったの? どうして一緒に連れて行ってくれなかったの?と ずっと一緒にいたかったのに・・・と 今もPC打ちながら涙で画面が見えずらいです 先月も納骨堂へ逢いに行って来ました そこでもいつも同じことを言ってきます 夫の闘病中の事など思い出し一日中泣いてる毎日です 夢でもいいから夫にあいたい 夫のもとへ行きたい気持ちです こんな毎日をすごしております どうしたらいいものでしょう・・・ お願いします
仏教の本質とはどのような教えですか? 宜しくお願い致します❗
私は5年ほど前に躁鬱病と診断され、今年の夏には乳ガンと告知をされました。 早期の発見だったため、抗がん剤治療と手術で完治する予定です。しかし、私は完治したくなかった。出来れば転移してくれれば自死を選ばなくても若くで死ぬことが出来たのに、と思うのです。 乳ガンを、見つけた時にはまずお医者さんと思いましたが、これが人間の生への執着なのだなと思いました。 でも、親に心配をかけ、辛い抗がん剤治療をうけながら働き、高額な医療費を払い、こんな事転移してたらやっていられません。 治療拒否も自死と同じ扱いになるのでしょうか?
先日母方の祖父が突然亡くなりました。病死ではなく、一般的に事故死と呼ばれる亡くなり方でした。 母方の祖父なので一緒に過ごした日々は少ないし、ここ近年は正月盆に顔を合わせても会話もないような関係でした。 でも訃報を聞いた今、悲しくて悲しくて涙が止まりません。泣いて泣いて気付けば朝です。 最近流行しているコロナとは無関係のためお葬式はできるそうですが、感染拡大防止のため、離れて暮らしている私は葬儀には出席できません。お別れが出来ないことが悲しいです。 そして、訃報を伝えるために電話してきた母の涙を押し殺したような声が忘れられません。母にとっては父親ですし、いずれ死の瞬間を傍で看取ることを考えていたのでしょうから、1人で逝ってしまった祖父の最期を嘆くのは当然だとおもいます。そんな苦しい心境であろう母の傍にいてあげられないことも辛いです。 突然すぎで私自身祖父の死をどう受け入れたらいいのかわかりません。漠然と悲しい気持ちだけがあって涙が止まらないです。遠方の祖父の死を受け入れるためにはどうしたらいいのでしょう。 また、私が離れた地で祖父や母にしてあげられることは何かあるのでしょうか。 混乱していてお見苦しい文章になっていると思われますが、ご回答頂けますと幸いです。
お経やとても音が綺麗な様に感じてしまいます。 仏教にまつわる花の名前や色々な自然の豊かさを感じます。 好きな言葉や花や色々な事を教えて下さい。
1週間程前に相談させて頂きました。 その後の結果&決着がつきました。 彼に下着などを返して欲しいって伝えてずっとシカトされ、さすがにもう行動に移すつもりで今日手紙を書き『今日中に返却して頂けない場合は職場に連絡して取りに行く方向まで考えています』って書きポストに投函させて頂きました。その結果、鬼電が来てシカトしてたら『はぁ、なんなの?お前何様、勝手に手紙なんかいれるなよ、俺の彼女じゃないでしょ、一言も彼女がいるって言ってないじゃん、勝手に誤解したのはそっちでしょ、いちいちお前に言わないといけないの?なんで束縛されないといけないの?デートしちゃいけないの?俺はお前と違って忙しいんだよ…』 『さっさと取りに来いよ』って言われ『会いたくもないからドアノブにかけて』って言ったら『お前が今日中って言ったんだろ、いいから取りに来い』などなど言われました。いつもなら黙って聞いていましたが今日はところどころ言い返してしまいました『何年前の話してるんだよ、もう、うっせぇ、2度と電話してくるな、ブロックしろ』って言われました。 人がブロックするのを確認するかのように何度も電話してきて最悪です。 速攻でブロックさせて頂き嫌な終わり方ですが、私の好きだった人はこの程度だったって事ですね。人の痛みを理解しない。逆ギレばっかする人…何でこんな人をずっと好きだったのかな…都合の良い女扱いだったって事を今、再認識しました。
くだらない話かもしれません。 もうすぐ大殺界・天冲殺がきます。 前回、大変な目にあいました。 本当に大変でした。 それは大殺界に入る前の年から始まりました。 今回もひどいことが起こりつつあります。 偶然かもしれませんが、とても怖いです。 そういうのは統計学だ、というアドバイスももらいました。 でも、とても恐れているんです。 前回がとてもひどかったので。 フリーランスなので、仕事がなくなったらどうしよう。 とか、家族が死んだらどうしよう。 とか。 誰かにひどい目に遭わされたりしたらどうしよう。とか思います。 どうしたらいいでしょうか?
質問失礼いたします。 私は過去に、あるネットのコミュニティで人を傷つけるような発言をしてしまいました。(調べたところ、誹謗中傷等ではないが、倫理的には問題あり)詳細は割愛させていただきますが、今考えるとどうしてこんなことを言ったのだろうと思います。 当時は想像力が欠けており、面白半分で言ってしまったのだと思います。 それから数年経ちましたが、最近になり、より一層罪悪感が湧きました。匿名化の高いコミュニティであったため、それを受け取った方がどのように感じ、傷ついたのか、今も傷を負っているのか、元気に暮らしているのかの詳細はわかりません。この、確認のできなさが、かなりしんどいです。 また、過去に動画投稿サービスでも、攻撃というより、一意見や、軽度の批判ではありましたが、相手の立場を考えない、場合によっては相手が傷ついてしまうような言葉をかけてしまいました。 いずれも、今となっては、相手の今の状態を確認することができません。 考え出したらきりがなく、やらないといけないことにも身が入りません。 よければ、お悩みに答えていただけると嬉しいです。
ちゃんと初節句にお雛様を買ってもらっています。しかも、私用にカスタマイズしたお雛様です。幼稚園の時や小学生の時、かわいいお弁当も作ってもらい、かわいいアップリケのついたレッスンバックを母親が作りました。 愛されています。愛されていたはずなんです。 でも、愛されていないんです。 私という人間がネガティブで負のオーラ全開なのか、だけど事実と。ギャップに戸惑うのか。道具と言われていたから人形のように、かわいい時と鬱陶しい時があるのか。家にいたくないのに不登校を選んだ私。すごい形相で睨む母親、妻に仕返しできたと喜んだ父親。そうやって2歳になる前からの記憶からずっとあって覚えています。本当にお釈迦様とか阿弥陀様とかいらっしゃるならなぜ私を生かせておくのでしょう。よく、天国に行って○○に会いたい、って。誰にも会いたくないな。やっぱりハスの花じゃないですよ。素直さのカケラもございません。手におえない、ってやつです、私は。
悪い妄想が止まらないです。 例えば、文字を読むだけで頭が悪くなる、情報を取り入れると脳の働きに良くない物質が生成されてそれが死ぬまで蓄積するということを考えてしまいます 妄想っていうのは科学的根拠がないうちは全否定すべきなのでしょうか? 根拠がないとわかっていても発見されていないだけで存在はすると思ってしまい気になってしまいます。
私には(独身)真剣にお付き合いしている方がいます。 もう6年になりますが、付き合い当初から 「結婚は出来ない」「だけど本気だよ。大切に思っている」 と言われています。 実際、本当に親身になって心身ともに支えてもらってます。感謝してます。 きつい仕事や家庭事情も 彼が居てくれたおかげでやってこれました。 心から尊敬できる方です。 ただ、どうしても立場上、離婚出来ないとのこと。 私達の間では、不倫や浮気では無い。本気 絶対別れない と話しています。 私も、これ以上は望まない。愛してくれて支えてくれているのだからと 思おうとしてますが、やはり いけないことだと 心が痛みます。 別れることを考えると 仕事だけでなく命も断ちそう(うつ病があります) どんなに 好きでも お別れするべきでしょうか。
初めまして。蜂鳥(ハチドリ)スヅメと申します。私自身この悩みは重くて受け止めきれず、混乱しながら書いているので読みづらかったら申し訳ありません。読んで、出来れば回答をいただけると嬉しいです。 過去数度性的暴行にあってます。強姦までは至らず未遂ですが、それらの異常性を最近になって自覚し、今とても辛いです。中高と私に男性器を見せつけてきたり胸について言及したり卑猥なことを頼んできたりした相手は兄で、普段兄はやたら家族との交流を重視し、なんというか固執している感じで、男性恐怖症だと最近になって伝えられたのですが...どうなるか。私だけ苦しんでいるようで、兄に苦しんで欲しい訳では無いのですが、なんだかとても辛いです。大学は私立で、今オンライン授業中なので休んでも分かりませんが、学費が高いですし留年はだめだと以前言われたので、休もうにも理由を説明することが難しくて、とても心が辛いです。 今までのトラウマが数年越しに襲ってきたということは、今ここで同じ性に関するトラウマを新しく作ってしまえば暫くは心を守るためになんでもない事のように振る舞え、恐らく数年後に爆発するのでしょうが、一言で言ってしまえば体を売ることを視野に入れてしまっており、出来ないとは思いますが、とても今悩んでいます。 家庭は壊したくないです。母関連の問題で何度も傷付いています。いじめにあった時も心配させてしまって、やっぱり傷付いています。これ以上問題を抱えさせたくないです。でも私自身とても辛いです。 死ぬか、どこか私のことを誰も知らないような、遠くへ行ってしまいたいです。 長文、乱文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございました。
先生方、先日は親身になって相談に乗って下さり、本当にありがとうございました。 中でも特にお世話になった先生もいらして(噛んで含めるようにお話し下さって、本当にありがとうございます。心が楽になりました)、まずそちらに先にお礼を申し上げてからが礼儀だろうと思いましたが、一人の先生にあまりに頼りすぎてしまうのもご負担が掛かりすぎてしまいますし、別の質問事項ですので、あらためて投稿させていただけましたら幸いに存じます。 先日、他の方のご質問で「枕経」のお話がありました。 ここに、どうしても死ななければいけない人がいたとして、あるいは間もなく殺される運命にある人がいるとして、そしてとても救われたいと願っているとして、その人に何とお声を掛けて下さいますか? そのような人の、死に際しての心構えを教えていただけましたら本当に有難く思っております。 先生方にはお忙しいところ誠に恐れ入りますが、もしよろしかったら、「枕経のようなつもりで」お教えいただけましたら有難く存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
数年前娘が自死しました。 まだ21歳でした。 本当に突然のことで原因も分からず最後に私に「ごめん」というラインを残して・・ 携帯を開くこともできないし遺書もない。 親元離れて遠くにいたので何があったのか分からず。 娘の死後、何かわかるのではないかと霊が見えるという占い師さんに娘がなぜ自死を選んだのか見ていただいたり ネットで相談に乗っていただいたりと色々しました。 もちろん満足のいく答えは見つかりません。 スレッズやTwitterで自死を選ぶと成仏できない、暗闇に閉じ込められ永遠に苦しむという書き込みを見つけました。 娘が亡くなってからも苦しんでいると思うと居てもたっても居られず、自死霊を上にあげることのできる霊能者の方とお話しさせていただきました。 もちろんそれなりの金額かかかると言われました。 (相談だけでも数万でした) ただ、私としたら死後の世界とはどのようなものか分かりません。 本当に自死を選ぶと成仏出来ないのでしょうか? 成仏させてあげるにはやはり霊能者の方を頼るしかないのでしょうか? もちろん亡くなってからは法事でお経は上げてもらっています。 色々な事情で身内数人に自死ということは隠しておりお坊様は自死の事実は知りません。
タイトルの通り、「スマホ中毒から抜け出したい」というです。 深夜2時近くまでスマホを触る、「あと10分でやめよう」「〇時〇分になったらESを書こう」と思ってもそれを守れない、ついついスマホを見てしまい予定してたよりも作業が進まないなんてことがざらにあります。好きなゲームやアニメを楽しんでるときですら、中断してSNSを見てしまう始末です。 前々からスマホ中毒気味ではあったのですが、大学四年生になり、以前より自由な時間が増えたこと(課題や授業に費やす時間が減ったこと)が大きな要因だと考えられます。 「流石にこのままではヤバい」「大学生活最後の夏休みをネットサーフィンに費やしたくない」と思い、スマホに支配されている生活からどうにか抜け出したいという気持ちでいっぱいです。 ただ、ゲームや映画、アニメといった趣味もスマホで楽しんでいるため、スマホから完全に離れるのではなく、スマホを上手く使いこなせる方向に持っていきたいと思っています。(我ながら我儘だとは自覚しています) 相談というより決意表明になってしまいましたが、皆様が普段からスマホを使う上で実践していることや、意識されていることがあればお教えいただきたいです。 また、この決意を後押しするようなお言葉をいただければ幸いです。
初めて、質問をさせて頂きます。空回り小僧と申します。 私は現在30歳で、遠距離恋愛をしております。相手は22歳の大学生。年は離れてはいますが、将来は結婚を約束しており(口約束ですが…)、半年の付き合いです。その彼女は非常に明るくて活発なタイプで、同性異性を問わず友人も多く、活動的な子です。私もそこに惹かれて、お付き合いをさせていただいております。 ところが最近、彼女の友人の一人「A君」と彼女の関係が不安になっています。A君と彼女は非常に仲が良く、いつも一緒に行動しており、二人だけで遊びに行く、旅行に行く、同じ布団に寝る、酔ったらキスをせがんでしまう…。など、「友達以上恋人未満」の関係の二人であることを知らされました。(←彼女自身がこう言いました。けれでも、今まで一度も肉体関係はないそうです。) 私は彼女には色んな経験をしてもらって、視野を広くもった人になって欲しいと思っているので、束縛はしたくありませんが、この関係は正直不安です。ただ、彼女の恋愛観は「彼氏よりもA君が大事」といっており、言えば私たちの関係は終わります。彼女に対して、「A君と付き合う選択肢は今まで無かったの?」と聞いてみたところ、「付き合うという気持ちはない。今の関係が一番良い」と言います。4月には二人が社会人になり環境も変われば、関係も変わるかと期待して、それまで辛抱して様子を見ることも考えています。それでも時々、彼女の倫理観や貞操観念を疑ってしまい、信じることが出来なくなりそうです。毎日がどうしようも無く不安だけれども、彼女にはこの思いをぶつけることは出来ない…。彼女は今まで出遇った女性の中で、初めて自分から結婚したいと思っているほど好きなのです。どんなことがあっても別れたくはありません。 私はどんな心持ちをすれば良いのでしょうか?どんな考えを持てばいいのでしょうか? また、彼女には私という彼氏がいることはA君も知っています。その私が、聞けば悲しむような行動を軽々しくするA君の考えが理解出来ません。 「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んでしまえ」ではありませんが、彼の行動に対しての因果応報として、罰は下ることはあるのでしょうか?というか、罰を下して欲しいと願うのは間違っているのでしょうか? 仏教の教えは、一切皆苦。これをありのまま受け入れろとは、厳しすぎます…。
はじめまして。 去年、83歳の母を自宅で見送りました。ガンでした。 納骨をする時がきて、お墓を開けた時に、中が湿っぽくて、暗くて 何十年か前に、納骨した父や祖母の骨が、蓋のない骨壺の中で赤黒くなっているように見えました。 きれいな母の骨を、こんな所に入れたくない。と、思いました。 と同時に、私も、骨になったらここに入れられるの? 嫌だ。 と思いました。 骨は、家に置いたままでは、いけないのでしょうか。? それじゃ、成仏できないよ。って、親戚が言っていましたが。 なんか、嫌で嫌で、仕方がありません。 親戚とか、何人もで見てたのに、誰もそんなことを思わないみたいで。 変な人。って思われたとおもいます。 私の、感覚がおかしいのでしょうか。 どうか お考えを聞かせて下さい。 よろしくお願いいたします。