はじめての相談となります。 交際、同棲し、9年になる恋人に捨てられました。 私は、自分の仕事の傍ら、 彼の自営業も手伝い 休みも給与もほぼありませんでしたが 将来的に籍をいれ、二人で自営業を続けようという約束のもと、 慣れない仕事も必死に頑張ってきました。 彼の浮気に気づいたのは 1年ほど前です 「必ず私のもとへ戻るからもうしばらく待っていてほしい」 と言われ、約1年、たまに家に帰らない彼を待ち続けました。(待った自分が悪いのは自覚しています) 先月、「私のことは変わらず愛しているが、彼女のことも本当に好きになり、 彼女に子どもが出来たから、別れて欲しい」と言われました 今まで休み無く頑張った8年はなんだったのか 苦痛に耐え、待ち続けた1年はなんだったのか、と 苦しく悲しくたまりません 恋愛が、生きるうえで 主軸となっているので もう、これから 何を糧に どのように歩んでいいのか わかりません 何かお言葉をいただければ 有り難いです
付き合ってもうすぐ一年の彼女がいます。 歳上で、現在社会人、見た目が良く愛嬌もあるので、色眼鏡抜きで人気があるように思えます。 そして今年が初めて一緒に過ごすクリスマスです。 しかし、先日「クリスマスの一週間前くらいに仕事先の人の家でクリスマスパーティーをする」と言われました。 仕事と私とのクリスマスは別だと言う彼女の意見は理解できなくはないのですが、一緒に過ごす25日も、彼女にとっては、数ある楽しいイベントのうちの一日でしかないのかなあ…と思うと、胸が塞ぎ込んでしまいます。 楽しんできてほしい気持ちもあるにはありますが、素直に送り出せない気持ちが強く、はじめてのクリスマスくらいは独占させてほしいというのが私の考えです。 若さを晒すようで、お坊様方にこのような問答は大変恥ずかしい限りなのですが、やはり、私の恋愛観は幼いのでしょうか。器が小さいのでしょうか。 なにかアドバイスを頂ければ嬉しいです。
結婚して3年、不妊治療をして1年です。 人工授精を3回行っても子供に恵まれず、 今は少し休んでから、体外受精を試す予定です。 夫も治療に協力的で、 なんとか仕事と治療の両立もできていますが、 なかなか子供ができずに足踏みしている状況が虚しくて仕方ありません。 子供を作る事を目的にしてはいけないと分かっているのですが、 毎月、期待しては授かれていないの繰り返しで、 その度に気持ちの落ち込みがひどく 心が折れそうになります。 旦那や母親には軽く相談はしてますが、 毎回愚痴を言っても困らせるだけなので、最近はあまり話しません。 他の人からも、もはや子供の話題をされない位になってますし、人目も気になります。 とはいえ、 病院に通う以外にどうする事もできないので 今は旦那に恵まれ、治療もできる仕事環境な事に感謝しながら、 へこたれずに頑張る気持ちが必要だなと思ってます。 ただやっぱり、毎月悲しいのです。 悲しくて、誰かに頑張ってるねって言っていただきたいんです。。。
私は42歳の男です。 今になって、猛烈に恋人がほしくなり、結婚もしたいと思うようになりました。それは、今後、残りの人生を考えた場合、ひとりでは寂しいと思ったからだと思います。 しかし、世の中には多くの女性がいて、それぞれの女性にも様々な好みがあるとは思いますが、私をよく思ってくれる方がいるとは思いません。 私は現在、不安障害で通院しています。この症状を理解してもらい私と関わるのは、かなり面倒です。そもそも、病気のこととは別にして、私は自分の性格にはかなり難があるとは思っています。私なら私のような人間と付き合いたくないです。 フリーランスで仕事をしていますが、そもそも仕事もできるとは思えません。収入も低いし、貯金もないです。不安障害の影響から車も運転できません。顔もよくありませんし、肥満です。 普通に考えて、こんな人間を選ぶ方がいるとは思えないです。それに仮に好意を持てるような女性と出会ったとして、自分がこんな人間であることが知られるのが恥ずかしいです。また相手のことを考えるなら、私なんかと関わらない方がいいと思ってしまいます。 でも、どうしようもなく寂しいんです。
こんにちは いつもありがとうございます、皆様のご意見を参考にしております。 先日、古くからの知人と何気に「職場で いじめられたり 嫌がらせを受けたり 認められないのは辛いね」と話をしたところ、「そのような行為を受けるのは、その人がそれしか価値がないという事よ。」と言われ何だかんだ胸が締め付けられました。子供達がいじめで自殺することが増えたり、仕事上の人間関係で鬱になられる方が増える中、知人はこんな考えしてたんだと、いじめられる人は価値がないの?と 。 自分は被害にあったことがない人や いじめてる感覚のない人はこんな考えするのかなと なんだか切なくなりました。その言葉が頭に入って残ってしまい 仕事で上司に注意されたり 同僚に声をかけてもらえなかったりしたら、私はそんな人間なの?価値がないの?と少し考えてしまう始末。 知人とは 頻繁に会うわけではないので 自然に離れていこうかなと考えています。 ほんとにただの知っている人なんだなとつくづく思いました。 お坊さま、いろんな事で悩まれている方々に 価値ある人間だよ!と言ってあげてください。また私もその言葉を糧に頑張りたいです!
母親を亡くしてから二年が経ちました。 心臓発作で突然亡くなってしまったので最後の言葉もかけられず亡くなってしまいました。 兄弟もいないので天涯孤独になってしまい自分の殻に閉じこもるようになりました。 不安障害、うつ病、摂食障害、などの精神の病気があり、持病もあって関節リウマチで身体も痛い毎日です。 身体の面や精神面などで人に会う事、仕事をする事が不安で怖くて仕方ありません。 お金も無くなってくるしこのままじゃいけないと思いながら気持ちが前に向きません。 母親がいた時は仕事もしてたし遊びにも行っていて普通に生活してたのに・・・今は正反対です。 家族の話を聞いたり家族連れを見ると切なくなり孤独感でいっぱいになります。 普通の生活ができない私は生きてる価値がないように感じます。 ネットで◯ぬ方法や◯ぬにはどうしたらいいのか?を毎日考えて全くダメです。 助けてほしいのに誰に言っていいのかもわからないし 、ただ時間だけが過ぎていきます。 ホント最近は疲れました。
こんにちは。 同い年の彼氏をもった大学生です。 バイト先で知り合って、今で約1年付き合いました。わたしはやめてしまいましたが、彼は今でも変わらず続けています。 バイト先は、社員さんを除くほぼ全員が女性出てきているバイトです。普段は、キッチンなど裏方をしていますが、たまに接客などに回ることかあります。 元々はたらいていたので誰がいるかは大体分かっているのですが、そのせいで嫌な嫉妬してしまいます。特にその接客組(美人が多いです泣)に回ったときはつらいです。 付き合ってはじめてこんなに嫉妬するタイプなんだと知りました。 仕事とわたしの気持ちどっちが大事なんて聞くのは愚問だとわかっています。それでも、嫌と伝えても仕事だから、と言われるのがいやです。 正直嫉妬なのか、わたしの気持ちを優先してくれないのにむかついているのかわからないです。 この気持ちの消化のしかたを教えてください。お願いします。
男の子2人の母子家庭です。 子供は4歳と2歳になります。 上の子は発達障害があり、下の子は先天性の内臓奇形を持って生まれたことがあり、何かとケアが必要なことが多々あります。 私は心配性で、おかしな話ですが、夜眠れなかったり、ひどい時は過呼吸になります。 子供達が保育園に行ってる間、仕事をしているとずっとずっと園から呼び出しの電話が鳴るのではないかとビクビクして、仕事をしていても常に焦りがあります。 特に子供達が寝付くと「咳はしてないか、唸ってないか、泣いてないか、泣き出したらきっと熱があるんだ」と絶え間なくぐるぐると心配がつきまとい、生活してる中で心配しすぎで緊張状態のままで辛いです。 なせがシングルマザーになってから、このようにひどい状態です。 夜は怖くて、さらに心配するようになりました。ずっとずっと心配し続けて生きて行くのでしょうか? 咄嗟の時は動き出せますが、何かが起きる前から不安になりがちな性格が、自分を苦しめています。
自分を傷つけた人を恨んでいます。 その人は元恋人で、前は好きだったのですが、縁が切れて日に日に腹が立ってきました。 最初は別れたくないとか愛してるとか思って毎日泣いていましたが、今は全くそう思いませんし腹が立ちます。 その人は気持ち悪いオタクで、喋り方も変だし、見た目もブサイクだし、友達もいません。 仕事はしてるから社会には貢献してるんだろうけど、スマホで出てるものすごいつまらないゲームに熱中していて呆れます。 友達いないので毎日仕事かゲームかの毎日らしいです。 性格は極悪。本当に私を傷つけた時は明らかに相手が悪かったです。 そんな人間に生きる価値はあるんでしょうか? お坊さんはあると答えるんでしょうが… もう憎しみでいっぱいです。 ちなみに、今まで付き合ったり関わって上手くいかなかった男みんな恨んでいます。 みんな大体モテナイオタクで、気持ち悪い。見た目も良くない人ばかりだった。 元カレへの嫌悪感、ですかね。
いつも拝見しています。 最近のやりきれない思いを聞いていただけますでしょうか? 仕事場だとやっぱりどれだけ彼氏いないんですか?とか恋愛の話。私のとても苦手な話題。恋はしていますがいつも付き合うまで至らず。遊んだりもしていないため、もう9年ぐらい彼氏はいない。行為もない。嘘ついて、2年ぐらいといって逃れてます。 職場に好意を抱いた上司がいましたが、つい最近再婚。でも最近奥さんがすぐ実家に帰って、家に1人の時があるとか言っています。 あんまりうまくいってないじゃん!!奥さんより私のが絶対いいんじゃない??とか馬鹿なことを思ったりします。 「あぁ、1度でも私を好きになってくれないか、抱いてくれないか」とかも思いますが、30代の女が生娘みたいなこと言って情けないとも思います。 部が一緒なので、どうしても仕事で会ってしまいます。 もう無気力です。虚しい。 今まで好きなこと(趣味)は色々やって来ましたが、恋愛はさぼってきました。仕事が変わり時間が増えたので最近は合コンやパーティーいってますが、何にもない。みんな似たような会話して何が楽しいんだろうって思うだけ、、、。 何やってんだろっていつも泣きそうになります。
40代の主婦です。年をとる毎にどんどん性格が悪くなっている自覚があります。本人には言いませんが、人の事をブスだなと思ったり、他人の子を子供だからと可愛いとか思えません。テレビに文句を言ったり、私のほうが優れているとか、あの人はこういうところがいけないとか、いつも自分と人を勝ち負けで考えている自分がいます。実際にその人と会うと、あんなこと思って悪かったなと心の中で反省するのですが… また、仕事では自分の思ったことを上司でも先輩でもハッキリと意見を言ってしまい後悔することがあります。言った内容は正しかったとしてももっと言い方を考えるべきだったと後から思うことがあります。 自分はきっと心が満たされてなく、何が足りたいのかと考えてみましたが、夫や子供、家や車や仕事など物理的には恵まれていると感じます。 心が満たされるには、どうしたら良いでしょうか?趣味に茶道を始めて1年になりますが、しっくりきません。ボランティア?瞑想?写経?本屋さんを歩いても何が必要かわかりません。 こんな質問困るかもしれませんが、よろしくおねがいします。
前回の質問で、ご回答いただきましてありがとうございました。 あのあと、彼にも相談しましたが、 『何を言っても、お前のとこの家のやつは、わからんやろ。黙って出てこい』と言われ、 結局、家族には未だ、何も言えてません。 どんな結果になろうと、気持ちを伝えることが大切とアドバイスいただきましたが、 言い出す勇気も出せず、情けない限りです。 このままではいけないと解っているのですが、 やはり、怖さが先に出てしまい、踏み出せないのです。 気持ちも落ち着かず、仕事もあとわずかしか出られないのに身が入らず、頭も心も痛くて。 苦しくて仕方がありません。
自分のことしか考えられなくなりました。1年半前に自殺未遂をして、奇跡的に助かりましたが、親がどんな気持ちになるかなど考えてもいませんでした。 今自分の心が落ちていくのがわかります。人の世話にばかりなって、それを返せていないのです。負債がどんどん溜まってゆく感じがします。人に危害を加えてしまいそうな自分もいます。僕はどうしたらいいのでしょうか?やはり自分の努力不足と甘えが原因でこのような事態になってしまったのでしょうか?感謝の心を持てなくなりました。 仕事でも、最低限これだけは ということができません。なぜできないのか、自分でもわかりません。
お正月のおめでたい中すみません。 毎日毎日不安で押しつぶされそうです。 先々の事、子供の事を考えると震えが出るほど不安でたまらない 仕事や生活も子供や周りの方々のお力添えもあり頑張ることができていますが、 気持ちが追いつかない、自分でも気持ちが良く分からない。 行動と気持ちがバラバラで不安定な毎日を過ごしています。 前向きな考えをしながらも不安でたまらない。
約一年前に旦那の不倫が発覚しました。 夫婦で話し合い、離婚はせずに今に至ってます。 一年たち、やっと普通の生活に戻りつつありますが、未だにフラッシュバックに苦しんでます。 まだ連絡を取り合っているのではないか、 仕事と嘘をついて会っているのではないかなど色々と心配してしまいます。 相手の女性は家族にもバレずに何事もなかったかのように暮らしており、 辛いのは不倫された側だけ。 相手の女性のことを許すことができません。 旦那のことも完全に信用することができません。 心穏やかに過ごすにはどうしたらいいのか教えをいただきたいです。
私は先天性の心臓病で心臓に負担がかかることはできないし、体力もありません。 4人兄弟ですが私だけお金がないと進学を諦めさせられました。後から知りましたが無理をすれば何とかなったようです。 姉は私大を出て社内結婚をし、優雅に生活してます。私は仕事探すのも大変でギリギリの生活です。病気持ちの私だけそんな扱いをうけなきゃいけなかったのか? 自分が親になって思うのですが、ハンデがある子の将来を困らないようにと思うのが普通の親 じゃないかと。未だに許せないです。
こんばんは。 悩みに悩んで打ち明ける場が無いので聞いていただきたいです。 タイトルにある通り、母親の顔色を伺い 日々を過ごしています。母親の呪縛から抜け出したいです。 私には、2歳上の兄がいます。 兄は頭が良く母のお気に入りで昔から怒られることは少なかったです。ですが、私は何をしても怒鳴られ手を挙げられ無視され、それは高校になっても続きました。 そして、家事や親の手伝いをしないとゆう理由で殴られました。今思えば、抱きしめてもらったことも遊んだ記憶もあまりありません。小学生の時、兄から性的虐待をずっとされ恐怖に怯えていましたが母に言ったら殺されると思い我慢し耐えていました。 でも愛してくれてる振り向いてもらいたいとゆう気持ちが勝り、母の言いなり母の期待に応えれるように母が見つけて来た人と結婚し子ども2人に恵まれました。 主人は転勤族でついて行こうとすると孫に会えなくなる。 と、いわれ主人には単身赴任にしてもらいました。 その間は、実家に住んでいましたが母は家事を全くしないで趣味に没頭。 なので仕事と両立しながら家事を頑張っていました。 母の機嫌がよくなるのなら。母が喜んでくれるならと。 しかし、主人が転勤してきて実家の近くに越してきたので、アパートに暮らし始めました。同時に2人目を妊娠したので仕事をやめました。 楽になるかと思いきや、 働いてないんだから家を綺麗にしとけ。 と、言われ何か他に予定があっても母が怒るので キャンセルし実家の掃除に行きます。 先日も掃除に来なさい。と言われたので断ると お前に断る権限ないだろ!何様だ! と、怒鳴られました。 自分も子どもたちに同じような母親になりそうで怖いです。 特技かわかりませんが 友人や主人に何を言われても我慢できます。 ヘラヘラして笑って切り抜けられます。 悩みなさそうだねとよく言われますが いつか爆破しそうです。たまにリストカットをして 自分を痛めつけないと治りません。 そんなことをして逃げるなんて私は弱い人間ですよね。 私の人生を歩むことは難しいでしょうか? 悩む毎日で疲れてしまい。死んでしまいたいと思っています 長々と申し訳ありませんでした。
以前も相談させて頂いてます。ありがとうございます。 元彼との記憶が今でも心を苦しめます。彼の結婚しようという言葉、暴力されても許した自分、1度子どもが出来た時点で、信頼関係がまだ、、やら、元カノと別れてるけど理由があってすぐにはきれないから会ってたなど言われても相手の本性に気づかず、又、近いうちに結婚しようという言葉を信じ2度もお腹に命を宿してしまった自分、私には既に子どもがいるのですが、会いたいと言われ彼を優先し遅くまでほぼ毎日会ってしまっていた自分、後悔ばかりです。 2度目子どもができた時には彼の態度は豹変し、さらに暴力、暴言がひどくなり、新たな女の影までありました。 自分で結婚したい、子どもが欲しい、でき婚ならきっかけになるなど言ってたのに、一人で育てる覚悟がないとだめやら、人生めちゃめちゃにするなや、お腹の子を俺がころすしかないまで言われ、暴力もうけました。2度目の中絶処置の日彼が病院へ中止して下さいと電話し、私の親が散々振り回して、暴力してるのも知ってるし警察にいうと言うと、病院へ電話した時点でもう結婚すると決めてたと当日に挨拶きましたが、両親はもちろん反対、でも最後に両親に私はどうしたいか聞かれ、今までの事が信用できなく、お腹の子をころすなど人間とも思えない言葉を言った彼を許せず結局親を巻き込んで関係は終わりました。2年以上たちますが、心は苦しいままです。パニック障害になり体調も崩し一昨年は水子供養もいけなかったのですが、今回は行けてよかったです。自分の心の辛さより、お腹の子や子どものほうがどれだけ寂しく辛かっただろうと思います。でものうのうと生活してるであろう彼を思うと許せない気持ちがでてくるのです。裁判でもして復讐したいとも思ってしまいます。弁護士に相談にいったとこ、そういう人は復讐してくる可能性があるとも聞きました。子どもや家族に何かされたら困るから思いとどまってますが、自分のエゴなのは分かりますがやっぱゆるせないです。結局自分がバカだったのはわかるんです。母親なのに、恋に盲目になって。子どもには本当に寂しく辛い思いさせました。彼と出会う前はシンママなので育児と仕事に夢中で男なんかいらないとまで思ってたのに、彼と付き合い結局バカを見て。こんな母親で申し訳ない 母親失格だなと思います。安定剤飲み、仕事をし生活してます。どうしたら許せるのでしょうか?
初めて質問させて頂きます。 40代後半で無職となりました。原因は、プライベートでの付き合いもある同僚とのトラブルで手を挙げてしまい、警察沙汰となった為です。 6年前に離婚もしており、その原因もDVによるものです。 子供頃に、今のご時世では問題になるほどの暴力を父親から受けており、離婚当時に受けたカウンセリングでは、「親からの愛情不足で育ち、他人に対して過剰に期待してしまっている」と言われました。 元妻にも、トラブルとなった同僚に対しても、完全に依存していました。 元妻との間に子供がいて、持ち家もあり、ローンの返済をしながらも養育費を欠かさず払っていましたが、無職となった事で養育費を勘弁して貰い、その代わりに家を譲りました。 元々、子供の為に家を維持しており、子供も喜んでくれてる為、元妻が了承し子供と共に住んでくれる事自体は、喜ばしい事だと思っています。 但し、私の方は住む所が無くなった為に、今は実家に身を寄せていますが、仕事が決まれば出て行ってくれと言われています。 40代後半での再就職で、元々平均年収の低い田舎なので、住宅ローンを払いながら更にアパートを借りるとなると前職並の収入が必要となります。 就職活動はしていますが、大体年齢で門前払いされ、採用してくれる会社は、実家住まいで生活できるかどうかの給料です。 生命保険などを解約すれば何とかなるかも知れませんが、それならばいっその事自死を選べば、子供に保険金が残せますし、住宅ローンも無くなり、遺族年金もでると思われるので、今ならば子供に多くを残せると考えてしまいます。 私が自死を選ぶ事で子供への影響は気がかりですが、離婚してから月に1〜2回程度しか会わない父親なので、子供にそこまでの影響は無いと思いたいです。 「子供の為に生きる」も、勿論理解できますが、「子供の為に死ぬ」も正しい行いじゃないでしょうか?
亡くなった夫や両親やご先祖様に願い事をしてはいけないのでしょうか? 私は昔から仕事を頑張ったり宝くじに当たったりしたわけでもないのにいいタイミングでお金に恵まれる事が多々あり、その事をある人からあなたのご先祖様があなたがお金に困らないようにそういう環境にあなたを入れてくれている、といわれたことがありました。それからコロナに罹って後遺症で治療法もなく寝込んでいた時も亡くなった母が私の寝室のドアの隙間から覗いているような気配を感じ、その時までは忘れていたのですが、子供の頃母が連れていってくれた漢方医のことを思いだし、何十年かぶりに行き、薬を処方してもらったら嘘のように回復しました。 それから私は困った時、辛いときに毎日、仏壇に願いを叶えてほしいとお願いしてしまいます。 それはいけないことなのでしょうか?