hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 できない」
検索結果: 4557件

0歳児をつれて離婚してもよいか

6年前結婚と同時に不倫が発覚、そこから何度も喧嘩しながら再構築してきました。 しかし、昨年出産で入院中に風俗に行こうとしていたことが判明し、離婚すると言いましたが「絶対もう二度と行かない、絶対いい父親になるから見ておいて」と言われ、0歳の子を抱えて離婚するのも無謀かと思い、見逃して一年頑張ってきました。 ところが、まもなく一年というところで先日風俗に行っていたことが判明しました。 許し難いのが夫は重度の男性不妊症で、結婚前から私とはセックスレスでした。 ただ、不倫はできていたため、何度も不倫相手とはできて私とできないと言われると辛い旨を伝え、日にちを決めてしよう、週に1度はしよう、と二人で相談してきました。 ただ、何度約束しても次第にレスになり、結局毎日私が注射を打ち、体外受精でようやく子どもを出産しましたが、産後もやはりレスで私はこのまま女性として終わるのか、という虚しさと、こんなに辛いと訴え続けてもわかってくれない夫に気持ちが離れてゆき、そこに風俗が判明して怒る気力も失ってしまいました。 なぜ夫は簡単に約束を破るのか。 レスはもう諦めて風俗を黙認するしかないのか。 夫が仕事で遅くなるとき、自分が家を空けるとき、また風俗にいくのではないかと怖くて安心できない、そんな異常な夫婦生活を続けていくのか、と思うと遠方に嫁ぎ誰も知り合いのいない今の居住地を離れ、離婚して地元に帰り束縛や執着と離れ、楽になりたいと思うようになりました。 ただ、乳児を連れて一人で働きながら育てていけるか、家族は揃っていた方がいいのか、と思うと、我慢すべきなのか。 まだできることはあるのか。と、結婚当初の不倫のときから離婚すべきかをずっと悩み続けています。 どうすれば良いのかアドバイスいただけると幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

五年間同棲した彼女との別れ

長文失礼いたします。27歳会社員の男です。大学生の頃から、六年間お付き合いした2つ年下の彼女がいます。同棲をしており、丸五年になります。 当初より結婚を意識しての同棲だった為、お互いの両親にも紹介し合い、結婚間近の話も出ておりました。 そんな矢先、先日彼女から「好きな人ができたから距離を置きたい」との話がありました。 はじめは呆然としてしまい、話が理解できなかったのですが、話し合いを行い、徐々に理解し始めました。 六年間、そういった色恋のトラブルは一度も無く、平穏な日々を過ごしてきました。 彼女曰く、ずっと気になっていた人だったそうです。その人から告白され、好きになってしまったそうです。 つい最近まで、「貴方だけを愛している」「結婚して」と言っていた彼女の口から出る言葉とは思えず、未だに悪い夢を見ているのかと思っています。 当初私は、その事実を受け入れられず、別れる事はできないと言ってしまいました。 それであれば一緒にいる、貴方の事も好きだから、ただ相手の事はもっと好きだ。そう彼女からは言われました。 当然、彼女の思いは変わりませんでした。 私に嘘をついて、相手方の男性と密会することもしばしば有り、ついに私は「死んでしまいたい」と口走ってしまいました。 何を考えていたか分からないのですが、その時は本当に死んでしまいたいと思ってしまったのです。 当然、彼女からは止められ、「死ぬくらいなら一緒にいよう。貴方が死んで、私も生きてはいけない。」と言われました。 これは恐らく、愛ではありません。私の間違った考えで、彼女を縛り付けているだけです。 そして、私は1つの結論に至りました。 「君が好きだから、幸せになって欲しい。その人と一緒になって下さい。」そう彼女に伝えました。 しかし、彼女は何を思うのか、それにも明確な回答は答えてくれませんでした。 自分は、とても葛藤しています。想像を絶する苦しさが胸を覆います。 彼女が一緒にいてくれるのなら、このまま縛り付けておきたい。だがそれは彼女の幸せなのか、本当に好きな人なら大好きな人と一緒になって欲しい。 私はどちらの選択をどう選べばいいのか。わかりません。どうかお知恵を貸して下さい。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

結婚前提の彼氏との今後について

皆様への質問の回答が参考になったのでお聞きしたいです。 今の彼との馴れ初めなどはプロフィールに記載しておりますのでご一読いただけるとありがたいです。 遠距離前提でお付き合いし、月に一度はお互いの居住地を行き来し毎月会えている状態です。会っている時は心の底から楽しく、愛されているなと実感しますしかなり穏やかな時間を過ごして充実しているのですが、それ以外の時の彼の態度に不満があります… 現在彼と私もかなり忙しい仕事に就いており、特に彼は副業や土日も接待旅行など、プライベートと仕事の線引きがあまりできていないような状況にあります。このご時世ですが、会社の人とも社外の人とも平日飲みに行っていることも多く(接待含め)そこに嘘はありません。 毎日1.2通ほどは連絡を取り合うのですが、逆に土日は何も連絡を取らず、彼は恐らく自分のプライベートの時間を過ごしています。寝たり、友人との飲み会など… そんな中時間を割いて私の所は来てくれていることに対して愛は感じるのですが、あまりにも普段のコミュニケーションが欠けていること、受身の対応が気になります。 私が行く時も彼が来る時も飛行機の時間など言わないと聞かないし言ってこない 連れて行きたいと言ってくれたお店の予約を取るために予定を聞いてくれたことがない 急な仕事が入った時、埋め合わせするなと言い、何もしてくれない 私が連絡しないとあちらからは何もしてこないことがかなり多い など…忙しいことは理解してますし、いっぱいいっぱいなのは分かるのですが…私が求めすぎなのでしょうか。ただ、離れているからこそ、相手を思いやる、相手のことを考える時間を少しでも割いて欲しいと思っていて、その点は私に取ってかなり重要なことなのです。 私がどう過ごしてるか、どうでもいいと思ってるよねとつい送ってしまい、そんなことは思ってないと返事が来て、連絡が遅くなったことを謝罪されました。連絡が少ないことではなく、こちらのことをもう少しだけでも気にして欲しいという思いは彼には伝わらなさそうです(前に伝えたことはあります) この価値観というか考えが合わないのであれば別れも検討しなくてはいけないかなと考えており、今聞いて欲しいのかアドバイスが欲しいのかもわからない状態ですが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

前向きな気持ちを取り戻したいです

こんにちは。初めてご相談させて頂きます。よろしくお願いします。 先日、暇だった時に何の考えもなくつい、元カレの名前をネットで検索してしまいました。20年前、18歳の時3ヶ月ほどお付き合いした5歳年上の男性です。浪人時代のことでした。 すると元カレは5年前に、銀行を辞めて実家のお寺を継いで僧侶になっていたことを、とあるお寺のホームページで知りました。元カレのお寺もどこにあるかが分かりました。 お付き合いしていた当時の私は子供すぎて、わがままですぐ泣き、すぐ怒り、話を聞いてなくて、そんな私に彼がウンザリしてフラれてしまったと認識しています。ひと夏の恋愛でしたが、大学に入るまでずっと引きずって、別れた後はすごく冷たくされて勝手に傷ついてずっと泣いていました。 その後、大学に入ってわりとすぐに新しい彼氏が出来て、ようやく吹っ切れ、その人が私と結婚してくれました。 そうしてもう20年、元カレのことはきれいさっぱり忘れていて(吹っ切れていた)、思い出したことはあっても「そんなこともあったな」とゆうフラットな感情しかなかったのですが、頭をすっかりまるめて僧侶になった姿に感動してしまい、するとずっと忘れていた彼との思い出が泉のように湧き出てきて、とても会いたくなってしまい辛いです。 彼にフラれたことは、私の人生においてすごく大きな学びと気づきが得られた経験だったと思っています。 失恋で落ち込む私を、みんなが支えてくれたこと、今の夫と付き合いだした時、もう2度とあんな思い(フラれて辛い思い)をしたくない!と思って、元彼に言われた注意や、元彼との反省点を活かしてお付き合いをスタートしたこと。 今はコロナの影響で外出自粛ですが、落ち着いたら会いに行って、元気になんとか頑張って生きてますってゆう姿を見せることや、大きな学びと気づきがあったと伝えたいと思うのは、ひとりよがりでしょうか。 こんなことを考えてしまう私は夫に対し不誠実でしょうか。 会いたいと思う一方で、以前のようにきれいさっぱり吹っ切れて、前向きになりたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

恋人ではない関係

はじめまして。バツイチ、子持ちでこの年になっての恋愛でどうしたらいいのか気持ちの持っていき方がわかりません。 私には、2年半お付き合いした13こ下の彼がいましたが、つい先日私の方から別れを告げました。彼の事は大好きですが、まだ若く将来ある彼の事、私の娘の事などトータル的に考え別れた方がいいと思い凄く悩んだ末の決断でした。 ですが、別れた後ものすごく後悔し、日々の生活も、仕事も手につかない状態になり、もう二度と連絡をとらないと覚悟を決めていたはずなのに、私の方から連絡をとり、よりを戻したいと身勝手なお願いを彼にしました。 彼は別れる時、もの凄く真剣に考えて私の覚悟を受けいれとても辛い思いをしたと、言っていましたが、よりを戻してほしいと言う私のお願いには答えてもらえませんでした。今でも私の事は大好きで今まで通りご飯に行ったり遊びに行ったりして繋がってはいたいし、めんどうも見ていきたいが、よりは戻さない。と。理由を聞くと私の嫉妬と束縛がキツかったとの事。もっと自由になりたい、、と。 今は、他に彼女とか、将来誰かと結婚とか考えていない。なるようになる、、と 楽天的な考えのかれです。 私は、そばにいれるのであれば恋人でなくてもいいと思い彼の言うとおりにしました。 それからも毎日LINEして休みが合えばご飯に行ったりしています。※体の関係はありません。 私が辛いと言うと、ずっとそばにいたらいい、とか。 ずっと僕の支えになって、、とか。ずっと一緒にいてもいいようなことをいったりもします。 ですが最近本当にこれでいいのか、わからなくなっています。。 恋人ではないとはいえ、好き、と言ってもらえていたが、本当は好きではないんじゃないか、、そばにいてくれているのも私への同情からではないのか、、 そもそもこんな関係どうなのか、、 私は彼の言葉に甘えこのまま彼のそばにいてもいいものなのでしょうか。 それとも、この関係をきっぱりと断ち切って新たな道を歩くべきなのか、、、 長くなり、また文章もよくわからない感じになり申し訳ありません。 どうか、ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

彼女の過去の不倫の受け入れ方

彼女が過去に既婚男性と不倫(彼女はフリーの時)していた事の受け入れ方についてです。 私は社内恋愛で今の彼女とお付き合いを初め半年が経ち同棲をしています。 しかしつい最近彼女が過去に不倫をしていた事がわかりました。しかもその相手は今は転勤していますが当時社内にいた既婚男性とです。 私もその人とは面識があります。 彼女は一見そういうことをするとは思えないし潔癖そうなところがありそうで、不倫のニュースなどを見ていると男は皆こうなのかねとか話したことがあります。そして私にはしたら許さないからねみたいな事を言われたこともあります。端からする気はありませんでしたが。 しかし今回過去を知ってしまい、それらの言葉が薄っぺらく感じてしまい、好きな男となら危ない橋だろうが渡るし、嫌いそうな不倫さえ認めてしまうんだなと引いてしまいました。 また今回私から好きになり彼女に告白しましたが、彼女の過去は自ら好きになっている人ばかりで、私自身の自信の無さも相まって過去の人には勝てないとずっと思っています。 そして不倫の過去が発覚した時は彼女は泣きまくり傷つけてごめん、わかれると言ってきましたが、受け入れるとその時は自信を持って答えられました。 ただ彼女はドライなところがあるので正直私は愛情に飢えています。だから過去の人じゃなく私だけを見ている事を実感できるようにもう少し愛情表現をして欲しいとお願いしました。 それから数日経ち、 彼女は同棲で色んなことを丁寧にたくさんやってくれます。感謝しきれないです。 しかし、やってる事に疲れてそうな雰囲気を感じてしまうこともあります。 愛情表現を増やしてほしいと言ったものの増えている実感がなく、寧ろ疲れてるのがつまらなそうにも見えてしまいます。 そういう時でさえ私は、自ら好きになった不倫相手なら疲れた姿を見せずに尽くしていたんだろうな、どうせ楽しく過ごしていたんだろうな、色んなところ行って笑って、ひっそりとやりまくってたんだろうなと改めて冷静に考えると気持ち悪いです。 こんな考えを持ちたくないです。 もうどうしようもなく苦しいです。 どうしたら受け入れられるのか 受け入れられないなら別れたほうがいいのか 助けてください。 教えてください。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

彼氏と別れたい

付き合って半年になる彼氏がいます。 期間中の8割が遠距離でした。 付き合って欲しいと言われ、あまり何も考えずに快諾してしまったのですが全く好きになれませんでした。 話も冗談も本当に面白くなく、仕事をしているときのほうがまだ心から笑えます。 性交も全くと言っていいほど気持ちよくないし、いつも早く終わらないかな…触るな…とさえ思ってしまいます。 アダルトグッズを買って一人ではしゃいでいたり、共通の知人の結婚祝いについて相談した時は「コンドームの詰め合わせは?」などと答えてきて気持ち悪くて仕方ありません。 また、さい疑心も強くお店の会計が全く間違っていないにも関わらず、「会計がおかしい。もう2度いかない」などと言って楽しい気分が台無しです。 旅行に行ってみて分かったのですが、頭も悪く、小学生並みの一般常識も欠如していて、乗り換えすらまともに出来ずイライラしてしまいました。 そんなかれも優しく、私なんかのことをとても大切にしてくれます。 でも私は正直別れて自由になりたい気持ちでいっぱいです。 別れを切り出したら、死んでしまうんじゃないかと不安で言いだせません。 どう切り出して別れたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 71
回答数回答 3

元彼が女と別れて反省して戻ってきて欲しい

私は現在20代の女です。 もうすぐ結婚する予定があります。 以前も同じような内容で質問させて頂きましたが、 私の心に別の引っ掛かりがあることにも気が付きました。 前と同じく去年の9月ごろに別れた元彼と 元彼を略奪し、現在も交際している女(以下「略奪女」)についてのことです。 元彼は私との交際時から略奪女と二股をかけ、 結果的に略奪女を選び「略奪女ちゃんの方が好き」「(私)ちゃんは僕に合わない」と一方的に別れを告げました。 私は自棄でその三日後に適当に声をかけてきた男と付き合い始め、 現在その彼と婚約中です。 今の彼に不満は全くないのですが、 元彼と略奪女が何事も無かったかのように交際を続けていること、このまま幸せになろうとしていることがどうしても許せません。納得がいきません。 せめて何かあって別れるか 元彼と略奪女(できれば略奪女のみ)が不慮の事故か何かで死ぬかして とにかく不幸にならないと私は幸せになれない気がします。 そうでもしないと私が略奪女を殺しに行くと思います。 元彼も略奪女も「僕たち私たちは幸せカップル」「やっと出会えた運命の恋」みたいに頭お花畑な状態でいるのに 私だけ不幸な状態でいるのが耐えられません。 ここからが追加です。 今の彼のことももちろん好きですが、 私は何処の馬の骨ともしれない女に男を盗られて いわゆる「惨めな負け組」で終わる事に耐えられません。 せめて元彼が「略奪女とは別れた。僕には(私)ちゃんしかいない。本当に僕の事を大切にしてくれるのは(私)ちゃんだけだと気付いた」と 謝りに来てくれたらといつも考えてしまいます。 せめて心から反省して、私がどれだけ元彼に尽くしていたかに気がついて 私のところに戻ってきて欲しいです。 (交際時は彼の我儘を何度も聞き、彼の食べたいものを作り、終電を逃した彼に宿を貸しました。) 略奪女はせめてどこかで野垂れ死ねばいいんです。人のもの盗ったんだから当然の報いを受けるべきです。 この女がいるせいで私は前から楽しめていた事も楽しめず、元彼経由で知り合った友達と縁を切る事になってしまい、 心身に不調をきたし服薬治療中です。 彼ら二人に復讐し、元彼を心から反省させて戻ってこさせるにはどうすればいいですか。 そうしないと私はずっと不幸なままです。

有り難し有り難し 56
回答数回答 1

離婚後立ち直れません。

入籍1年経たず、新卒から勤めていた仕事を2人の生活の為退職する決意をし、最終出勤したその日に突然離婚宣告をされました。 喧嘩もなく、話し合いもなく、突然で頭が真っ白でした。 「あの時こう言ってくれなかった」 「あの時はこうして欲しかった」など その時に言ってくれればと思う小さなすれ違いで、私も納得はできず保留にした矢先、夫の借金が発覚しました。少し借りて返してを数十回繰り返しその時の額はまだ20万程でしたが、結婚前にも借金があり150万私が肩代わりしたので借金自体は2回目でショックでした。 私自身悩み苦しみ、体重も10kgほど落ち、食べれず飲めずで辛い日々を過ごしました。無職になった私を捨てる責任感のなさと、借金で、この先を考え泣く泣く離婚を受け入れました。 離婚後少しして夫のパニック障害とうつ病が発覚しました。仕事中に発作が起き心療内科に行ったそうです。 何故離婚宣告して、叶った方が病院に行き被害者面なのかと思ってしまいました。 夫からは「自分がこうなったのも君のせいだと思ってる」とまで言われました。 しかしその数日後には 「やっぱり一緒にいて一番安心する」 「君と離れる、離れなきゃと思ってたけど、そう思うから辛いと気づいた」 「毎日会いに行っていいか」 と元夫から言われまた会うようになりました。そして体を求められ、大好きだった人なので私も受け入れてしまっています。 頭の中では、一度私を捨てた人、苦しめた人、離れた方がいい人だと言うことはわかっています。家族を巻き込んでの離婚だった為、周りにも言えません。 離婚直後、夫から冷たく突き放されていた時は、「ご縁があれば他の人とまた恋愛して幸せになる」と前向きに思てましたが、今この関係で、後ろ向きになっています。 別れを決めて離婚したのに、一緒にいたい、一緒にいたかったと言う気持ちが再び湧き上がって来たり、離婚を後悔したり、辛いです。 今は、この先ずっと一緒だと思っていた人と離れ生きていく想像ができません。 夫も何を考えてこの関係になっているのか分かりません。 あと1週間で私は結婚して嫁いできた町から、電車で2時間の地元に戻ります。このままでは引っ越してからも会いにきてしまいそうなのと、夫と過ごしたこの土地で死にたいと思う自分もいます。 この気持ち、そして私はどうすれば良いのでしょうか。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1
2024/01/31

病気があっても結婚したい。

結婚するためには好きな人とどういう会話や積み重ねをしたらしいのか? 何が大切なのか教えてください。 宜しくお願いします。 僕は病気持ちで治療しながら病院で働いています。病気歴は30年ぐらいです。 歳は30代です。色々大変ですが結婚はしたいです。 最近僕が働いている患者スペースに若い女性の方(20代)が毎日来るようになりました。その方は一人暮らしで病気になる前は働いていたんですが、今回初めての病気で入院しています。長い治療で副作用も酷いみたいです。来月末には退院するみたいです。 最初はあんまり喋らない人でしたが、 お互い歳も近いし病気持ちとか田舎育ちとか分かってからは将来のこととか痛みの話しとか、傷の話しとか退院後が不安だとか、家族の話しとか友達が離れないかなとか色々悩みを話してくれるようになりました。他には夜勤したくないからこの仕事を選んだんだけどとか面白い話しもしてくれます。 他にも病気が分かった時点でヤバかったらしく、もし死んでもそれはそれで仕方ないなと思っていたとか言われてました。でも親はめちゃくちゃ心配しているとか、金銭感覚も似ているのが良いなと思いました。 彼女は彼女で変な優しさとか半端な気持ちではなくありのままを受け入れてくれる人が欲しいとか人間関係が不安だとか言われてます。僕自身も職員から個人的に話しかけられたりすることは多いんですが、大体は可哀想だからとか変な優しさで絡まれる事が多くて友達とか個人的に仲良くなることは少ないため人間関係に悩んでいるので、彼女の気持ちは良く分かります。 こんな感じで毎日一緒に過ごしているわけですが、結婚するためにはどういう積み重ねをしたら良いのか?気になります。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

大切な人と離れる苦しさ

以前、質問をさせていただきました彼と、お別れとなってしまいました。 お母様の反対がどうしても激しく、彼に親を捨てることはできないと言われました。私もそんなことは望んでいないので、結婚が難しいとしても、一緒にいたい旨のお話をし、一度だけ親の目を盗んで会い、数回のやり取りの後、連絡も来なくなってしまいました。 最後に会った数時間は、特にそうした話をすることもなく、お散歩し、結婚の話がでてから薄く感じ続けていた閉塞感もなく、元に戻ったかのような穏やかで幸せな時間でした その後の数通のメッセージのやりとりもそんな感じでした。 それ以後お互い連絡をしていません。 最後に本音をぶつけ合って、ということもありませんでした。 ただ、少しの時間でも一緒に過ごしたいと伝え、彼はまた一緒に過ごすことを伝えてくれました。 あとはどうでもいいような日常を伝えあったのが最後です。 お互い自分のことを積極的に話すことをしてきませんでした。 それでも、喧嘩もなく、心穏やかで、通じ合っているような安心感、信頼感がありました。 彼のことは私には分からないけれど、彼も同じだったんじゃないのかなぁと、いまだ思います。 苦しいです。寂しいです。辛いです。 彼に伝えたい日常や一緒に見たいものだらけです。 一緒にした約束や一緒に過ごすはずだった時間だらけです。 会いたいです。話したいです。失いたくないです。 本当に大切なのです。 周りは、彼が愛情があるようには思えないといいます。 そうかもとも思いつつも、信じてしまい、めちゃくちゃです。 私に自分を大切にするようにともいいます。 なにが大切にしていないことなのかわかりません。 彼はただ面倒になっただけなんじゃないかとも言われました。 そうも思えてきます。 とにかく心も頭もめちゃくちゃです。 でも私の知る彼を私は好きなのです。苦しいのです。 私、全部自分のことばかりですね。 だから私は優しくないのでしょうか。 だから彼はいなくなってしまったのでしょうか。 何が何だか、何をどうしたらいいのかわかりません。 毎日、涙がでてきます。空気が薄く感じます。生きるのが精いっぱいで苦しいです。 時間がどんどんたつのに、苦しさも悲しさも薄れません。 もう自分ではどうにもできなくて誰かになんとかしてほしいです。 助けてほしいです。 どうか助けてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

彼女を振り向かせるには

今年大学生です。 関東から関西方面へ進学し、高校の終わり頃に付き合った彼女と遠距離をすることになりました。 自分が先に関西へ行き、環境の変化に適応しつつ彼女への気持ちはなくなるどころか増すばかりでした。 一方彼女は関東から他県へ進学し、環境に適応していましたが、新しい友人やサークルの繋がりでアパートの男の先輩などと知り合っているようで心配になりつつも報告はしてくれました。 そして最近連絡しても素っ気なく毎日していた電話、声を聞きたいからという事も言われず、好意の気持ちも全く伝わらないので電話で確認した所、バイトや、サークルなどで忙しくて考える余裕がない。僕が部活と学校を頑張っているのを知っているのでそこでアパートで知り合った男性の先輩(2人)と遊んでいたりしている罪悪感から、「好きという気持ちがわからなくなってしまった。きっと私が同じことをされたら私は辛いと思う。でも私は自由に生活したい。」と言われ、申し訳ないから別れた方がいいのではないかと提案されました。 でも僕はとても好きです。また好きになるように努力したいですがそういう話を聞くと嫉妬の気持ちやなんとも言えない気持ちがこみ上げてきてしまいます。彼女が学校の友達の男性やサークルの先輩等とLineをしているのも知っています。 なんとか来週に会う予定を作って一泊することになりましたが、これが最後のチャンスだと思っています。どのようにアプローチしたら良いのでしょうか。また、仮に彼女の気持ちが戻ってきたとしても、アパートの男性の先輩や学校との関わりの男性との付き合いを変えないことには僕の気持ちがおかしくなってしまいそうです。どのように伝えたら彼女は分かってくれるのでしょうか。 別れたくありません。またお互い好きな気持ちで交際したいです。 抽象的な回答ではなくて、しっかりとした回答をお求めします。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2022/12/23

私の考え方は間違っているのでしょうか?

私はバツ2シングルマザーです。 私自身は離婚したことを後悔はしていません。 ちなみに1度目は旦那の借金などで、2度目の離婚理由は性格の不一致です。 ですが、親戚や周りが我慢が足りないとか普通は2回もしないとか子供のために良くないとか色々言われます。 私は自分が1番笑顔でいられる道を選択しただけで、子どもにとっても毎日イライラしているママより、たとえ裕福ではなくても毎日ニコニコしているママの方がいいと思いこの道を選びました。 自分が選択したことなので、どんなに大変なことがあっても自分の責任ですし、しっかり向き合って乗り越えていこうと思っています。 ですが、周りでガヤガヤ言う方は普通は〜だとか言いますが、普通ってなんですか?普通って誰が決めたんですか?と私は思ってしまいます。 周りは結局世間体を気にしてるだけじゃないかと。 たとえ周りの言うように我慢してずっと結婚生活続けていて、心の病気にでもなったらあなたは私の人生責任とってくれるんですか?と思います。 色々な意見があって当たり前ですが、あーでもないこーでもない言われることに少しストレスを感じ、ここに書かせていただきました。 私は自分と子どもが1番笑っていられる道を選んだだけなのですが、それは間違っているのでしょうか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 2