hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 死にたい」

検索結果: 9995件
2024/04/03

自分が大嫌い

小さい頃から私の周りの男性は私に暴力を振るう人しかいなかった。 父親も兄も弟も、道場の師範もクラスメイトも恋人も。 体が大きかったから絶対にやり返してはいけないと洗脳するように4歳から柔道を習わされ、泣きわめいても辞めれなかった。 小3の時両親が離婚して父親に引き取られたけど、学校が終わって道場に行き、「女だから」と家事全部押し付けられていた幼少期。 小中学校では柔道を習っているなんてクラスメイトには言ってなかったから、ただの大人しいデブとしてイジメのいい的だった。 石ころやハサミが飛んできて怪我しても、養護教諭から「この程度のキズで保健室に来るなんてだらしない」と嫌われてた。 高校に上がって母親と暮らすも、母親は金にだらしなく男に依存する生き方しか出来ない女だった。 男と別れる度に「お前みたいな可愛げのないブスのコブがついてるから男が逃げるんだから次の男を捕まえる為の飲み代を稼いでこい」とアルバイトをさせられ、お給料を自分で持ったことが無い学生時代を過ごし。 大人になっても母親の浪費癖と搾取依存されてたせいでお金なんかある訳なくて。 母が亡くなり、一人暮らしをするようになったら途端にうつ病、パニック障害、適応障害が出てきて、治療の為休職中。 国の支援で生きてるけど、こんな金額じゃ到底生きて行けなくて。 死なれちゃ困るから国から仕方なしに生かされてて、 まるで真綿で首を絞められてる様で、 推しを推すのが生きる意味だと頭で分かってても、推しを見て高まる気持ちはほんの一瞬で。 三つ子の魂じゃないけど、30年縛られた親の呪縛はそう簡単に消えなくて。 眠剤と精神安定剤を飲んで強制的にリラックスしないと眠れなくて、寝た気がしなくて、気分が塞いで、歯を食いしばって生きてる。 幸せってなんでしょうか。 男から暴力を受けた経験しか無いから男性とお付き合いする事=暴力に耐える事だと思ってる。 私の世界には暴力男しか居ないから、外野から「そんな男ばかりじゃない」と言われてもピンと来ない。 お金も無さすぎて、親友の結婚もお祝いを渡せなかった。 いい大人なのにこんなにみすぼらしいなら生きる価値なんてないと思う。 死ぬのが正しいとは思わないけど、生きたくない。 5年も治療してるのに社会復帰出来る所が想像出来ない。 普通が欲しい。普通に生きたい…

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

中絶の罪

2度目の質問になります。 前回、3人目の子供を中絶してしまった後悔についてありがたいお言葉をいただきました。 もうじき手術から1か月が過ぎますが、やはり後悔と懺悔の日々です。 手術の日に戻れるなら、もう一度やり直せるなら、考えない日はありません。 本当に思いがけない妊娠で、体調、将来、精神的な事、不安な事が様々ありました。 けれど、結局は私も夫も、3人の子供を産み育てる、覚悟が出来なかったのです。 弱かったのです。 後から後から、後悔と罪悪感が押し寄せて心から笑えない日々です。 あの子にとって後悔される事が1番良くないことなのでしょう、けれどあの子の命を奪っておいてもと通りに生活するのはいけない気がしてしまいます 子供たちをどこかへ連れて行ったり、お菓子を買ってあげたりするともう一人の自分が頭の中で、あの子を殺したのはこのためか、あの子の人生を奪って自分は子供と楽しむのか?と言うのが聞こえてくるのです 確かに私は、あの子を犠牲にして、今いる子供達との生活、自分の体や仕事を選んだのです だからこそ、罪悪感が止まりません。 母は、この数年の間に甥と姪が相次いで自死したことで、私が罪の意識から死を選ぶのではと心配しています。 けれど私は、どれほど苦しくても、大きな罪を犯したとしても、やっぱり死にたくないです、生きて子供たちを大切に育てたい、人生を全うしたい、そして最後は、あの子や愛する家族たちと同じ場所へ行きたいと思うのです、このような罪を犯した私がそう願うのは許されるのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

未来を知ってしまったような後悔

私は農業関係の仕事をしていましたが、ノルマが毎年苦で早めに転職しなければとも考えていました。 周りがどんどん転職していく中で私も焦って転職活動をし、仕事内容は全く違いますが、自分に向いていると思う事務職でとても条件の良いところに内定もいただき、当時はとても喜んでいました。職場が実家から遠く、一人暮らし、地元を離れることが不安なことだけはネックでした。 しかし今年に入り、今の仕事もやりがいがあり慣れてきた、農業関係の仕事を続けたい、人間関係もとても良好、でもノルマがあると言うことだけで自分で転職の決断ができず、友人にすすめられた当たると言うアロマセラピストという方に相談にいきました。 すると、残るべき、転職先でも苦労されます。2年後には同じ場所に戻ってきます。と言われました。他の点もとても当たっている気がしてその時は言われた通りに残ろうと思いましたが、周りの方にも相談する中で、行ける場所があるならいくべき、これから先もノルマを続けることを考えて長い目で見て判断しろと言われ、苦労するのは当たり前だ、占いの結果に頼ることも嫌だなと思い結局退職をしました。 しかし苦労する、2年後に戻ってくると言われたことが頭から離れなくなり選択を間違えてしまったんではないかと、次の職場に出るまでにまだ日がありますが、毎日パニック障害に近い状態でとても仕事ができる状態ではありません。精神科にもかかっていますが、薬が増える一方です。信じるなと言われてもどうしても思い出してしまい、未来を知ってしまったんだと苦しく2年経つまで何もできない気がします。父も母も上記の事を伝えても呆れもせず、毎日支えの言葉をくれて、こんな私を支えてくれることに大変感謝しています。親のためにも、次の職場でしっかり頑張りたい気持ちもあるのに。。。 自分の精神面が弱くこのような事態を引き起こしているのは分かっていますがどうぞご教示いただければ幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

自殺してはいけない理由

お世話になります。 今すぐに死にたい、ということではないのですが、 私は、かねてから「自殺してはいけない理由」が分かりません。 遺族や他人に迷惑をかけるから、というのは理解できます。 しかし、生きているほうが周りに迷惑をかけてしまう者もあると思うのです。 私は同性愛者で、家族や伴侶はおらず、 将来、いわゆる無縁死や孤独死を迎えるのは、 ほぼ間違いないと考えています。 交通事故に遭うなどすれば別ですが、 そうそう都合よく、ぽっくりとは死ねないでしょうから、 体力が衰え、あるいは何かしら病を患うようになった頃からは、 例えば地域の民生委員や、市の高齢福祉課などに、 多少なりとお世話になってしまうでしょう。 そのような方々の手を煩わせ、 また、一般の方々が収めた税金を費やすべき価値が、 私の死にあろうはずが無いのです。 さらに、私は低所得者で、蓄えもございません。 つまり、死を迎える年齢の頃には、 金は無いわ身寄りは無いわ、 ただただ扱いづらいだけの年寄りになるのは、目に見えています。 これで認知症を患おうものなら、さらに厄介な存在となるでしょう。 だから、まだ体や頭が動くうちに、 無価値な自分自身に、落とし前をつけたいと考えてきました。 こちらの相談サイトで、 自殺を肯定するアドバイスなど頂けないのだろうと思います。 では、こんなクズでも生きていかねばならない理由を、 私に教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 636
回答数回答 4

別れるべきなのでしょうか?

はじめて質問させていただきます。 私には付き合って7ヵ月の彼氏がいます。私は高1、彼は高3です。 一ヵ月程前に彼に浮気をされました。 浮気相手は私と同じ高1、私と彼女は友達ではありませんでした。いつも独りでいる彼女を彼が気にかけ、私は特別気にならず友達になろうとはしなかったのですが、そのことを彼に伝えると「最低だな、救える奴を救おうをしないのはただのクズ」だと言われ、彼に嫌われたくないがために彼女と友達になりました。 彼はその頃から、「女友達が欲しい」と言い始めました。 そして案の定2人は友達となり、3人で遊びに行くこともありました。たまに、彼女と彼が2人でいるときもありました。 遊んだ日の夜、私は彼を信用した上で「彼女の迎えが来るまで見送ってあげてね」と言い門限があるため先に帰りました。 そして、彼は彼女とキスをしたのです。 翌日私に自白してきました。 私はその頃彼の事が大好きだったしとても反省しているように見えたので、許しました。 それから少し経った日、何気なく彼のLINEのトーク履歴を覗いてみれば、あの夜彼はキスだけでなく前戯もしていたことが明らかになったのです。携帯を覗くのは任意でしたが、トーク履歴まで見られると思っていなかったのか、「また隠れてしちゃう?」との会話も。 さすがに私は別れを告げましたが、彼が必死に反省し「女の連絡先全部消すから」と行動を示したこともあり、またしても許しました。 しかしあれから一ヵ月経ち冷静になった今、あの時許したはいいものの彼が浮気したという事実が頭から離れず、自分が彼に冷めていることに気付き、先日別れを決意しました。 しかし、別れを告げれば「死ぬ」の一点張りです。もともと辛いことがあればすぐに「死ぬ」と言う人で最近はマシになってきたと思ったのですが…。 私がはっきりしないこともあり、彼が別れたくなくて必死に私に優しくしている態度を見たり、彼の家庭環境はあまり良くないので「寂しい」と言ってきたりされると、情が沸いてしまいます。 何より、死なれるのが怖いです。 私はやはり彼と別れるべきだと思いますか? 彼はまた浮気を繰り返すのでしょうか? 私を別れたら本当に、死んでしまうと思いますか…? 自分に甘く、おまけに長くなり拙い文章で不快にさせてしまっていたら申し訳ありません。ですがどうかお坊様方のご意見をお聞かせください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

私は地獄に堕ちるべき人間なのでしょうか。

私は小学校の頃に中学受験をして、合格し入学し、それなりに楽しく過ごせてたはずなんですけれど、やっぱり人と接するのが苦手なのか、わからないですけど、中学2年生の時に不登校になり、地元の中学に転校しました。その時は、早くここから逃げ出したいという気持ちで、地元に逃げたのに、また半年もしないうちに、地元の中学でも不登校になっています。 しかも、友達も全くいません。少し前は遊んでくれる人が有難いことに居たのですが、あまり話さなくなり、遊ぶ人があまりいません。 何でもかんでも直ぐに、関係をリセットする癖と、逃げ癖があり本当に自分に嫌気が差します。 馬鹿なので感情コントロール出来ずに、 家族には強く当たってしまいます。 母も感情的なのでよく喧嘩をし、殴られたりしますが、全部自分が悪いので、なんとも言えません。 精神疾患で生活にも害を及ぼすレベルで困っています、周りにも迷惑を物凄く掛けてしまいます。 本当に自分が嫌いで顔も嫌いで、顔を褒めらるてもその人を信用出来なかったりします。小学校の頃はまぁ私ブスだよな。褒めてくる人なんなんだろう。程度だったのが、最近では、毎日夜中に自分が嫌いすぎて泣いています。自分が泣いてるのも気持ち悪いです。 私はメンタルが弱いし面倒事には関わりたくないので、人の悪口などは言わないようにしようと心掛けているくのですが、もしかしたら、集団心理とか言っていたりしたらどうしようとか、逆に、あの人が私の悪口を言ってたら、とか色々考えてしまいます。 それに加え、飽き性なので彼氏が出来ても直ぐに別れるてしまいます。浮気はしませんが、クズなのではないかと、考えたり、ブスなのになんで彼氏が今までいたのだろうかとか、沢山考えたりもします。 顔がコンプレックスで化粧や服装でどうにかしようと、毎日頑張ったり、色々買ったりで、お金を沢山使ってしまっているし、 よく人生舐めんなとか言われ、将来が怖いです。進路などしたい事は有るのですが、生きていけるか心配です。 本当になんで私は存在していいのでしょうか、家族からしたら、失敗作でただのゴミだと思われてる気がします。 毎日死のうのしても死ぬ勇気もない雑魚です。私はやはり、地獄に落ちるのでしょうか。 読みにくい文ではありますが、ここまで読んでくださりありがとうございます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

猫につらい思いをさせ後悔が尽きません

猫につらい思いをさせたまま旅立たせてしまいました。 私が早く死なせてしまったと思っています。 子どもが生まれるまで大好きだった猫を、子どもが生まれてからは衛生面と子どものけがを心配し、邪魔者扱いしました。 子どもの世話で忙しいのを理由に、遊んでほしそうでも猫を無視しました。 あるとき、私が猫に噛まれ、病院へ通うことになりました。 それ以降、元々の猫の飼い主である夫にも怒りをぶつけ、 猫を一室に閉じ込め、私が猫と顔を合わせることはなくなりました。 それからちょうど1ヶ月後、以前から体調を崩していた猫は、 ご飯も水も取らなくなり、立てなくなり、死んでしまいました。 私は夫に、猫をどこかに引き取ってもらえないのならケージで飼ってくれと言い、 猫を入れるケージを買わせました。 夫は私に何も言わず、弱っていく猫の世話をずっとしていました。 夫が猫のことを話題にするのも嫌がりました。 私は休みの日でも子どもの世話をせず、猫のそばにいる夫に冷たくしました。 たった一度、猫を閉じ込めた部屋のドアを開けたら、猫が私に近づいてこようとし、私はすぐにドアを閉めました。その前後から猫は容体が悪くなり、3、4日後に亡くなったのです。 猫が亡くなった今も、夫は私を責めません。 猫は全部分かっていた、自分も猫の死を覚悟していたと言います。 私は猫を閉じこめ、夫にすべてを押しつけ、子どもだけをかわいがり、噛まれた傷が痛まなくなってからは同じ家にいるのに猫のことなど忘れていました。 弱っていく猫の部屋の隣で、笑って過ごしていました。 自分が鬼だったと思います。 けれど昔の写真を見ると、猫となかよくなりたくて、気を引きたくて、 猫が一番だった日々がありました。 最後に憎んだ猫を、今は影でもいいからどこかにいないかと探して涙が出ます。 もうどんなに悔いてもどうしようもないのだと、絶望的な気持ちでいます。 生きている間、噛んだことはもういいよ、私もひどいことをしてごめんなさいと 言ってあげたらよかった。 撫でてあげたらよかった。名前を呼んであげたらよかった。もう何も叶いません。 自分を責めて生きていくしかないと思っています。 どうしたらいいか分からずただ書いてしまいました。 厳しいことでも構いません、楽になりたいとも思いません。 ただ何か一言いただけたらと思います。

有り難し有り難し 62
回答数回答 3
2024/12/30

天涯孤独の生き方、人との繋がりについて

一昨年、唯一の家族だった母親を突然亡くし、天涯孤独になって3回目の年末年始。 人は繋がりがあってこそ存在意義があり、生きている実感を得られるのだと思います。 仕事をしている身としては、それが唯一の繋がりとは言えますが、実際、職場でもプライベートでも話せる人は一切いなくて、生活のために仕事をしているだけで、あまり生きている実感が湧きません。 元々、孤独に生活を送ってきていたのですが、母が亡くなってから、リアルに孤独を感じています。 この時期、年末になって、自殺や孤独死のニュースを聞くにつれ、自分も50を超えたし、健康不安も出てきたし、もういいかな、って思ってしまいます。 しかし、自分から死ぬようなことは到底できなく、重い気持ちのままです。 今は中高年の独り身の方でも、趣味や「推し活」で生きている実感を得られているような方もおられますが、自分の場合、虚しさ、寂しさが増すばかりで、なかなか定着しません。 ここまで未婚できましたが、本当のところは家族と呼べる繋がりが欲しいのだとはわかっていて、今は中高年でも結婚される方が多いので、自分も婚活やアプリもしてみましたが、騙されたり傷付けられたりで、出会いにも希望を持てなくなっています。 世の中、もっと大変な中、生きている方々が多くおられるのもわかっているので、仕事があるだけ、生活ができるだけ恵まれているとは思い、わがままなのかも知れませんが、心の寂しさの部分だけは如何ともしがたいのです。 このまま生きていく気力が持てないのですが、何か、こんな自分でも、これから生きている実感を持てるような心構えや考え方を、新年を迎えるにあたって説いていただけたらありがたく思います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

吐き出す場所を貸してください。

こんにちは。何度もお世話になっております。今回はちょっと気持ちを吐き出す場所を貸してください…。 最近、目を閉じると訳もなく涙が出ることがあります。すると、考えがマイナスになり(もともとマイナス思考ですが)母が私を生むか生まないか迷い生まないと決めた時に、本当におろしてくれたらよかったと思います。 でも次には、そうしたら親友や好きなアーティストさんに出会えなかったんだよなと思います。 だからといって産んでくれたことに感謝は出来ません。 生まれる前から親に迷惑をかけ、生まれてからは男の子だと病院から連絡を受け弟ができたと喜んだ兄をがっかりさせ、足が悪くて毎日病院通い、20代になってからは手術で心配をかけてるような自分が生きてて何になるんだろうと思います。何の役にも立たない人間です。 そんな風に考えていると、自分が嫌で情けなくて、馬鹿で、突発的に死んでしまいたくなります。 幸せになりたいとずっと思っていましたが、【幸せを感じる心】がなければどうしようもないと気づきました。 幸せを感じる心、感謝の心。 頭じゃなくて、心から感じたい。 どうやったら、人として当たり前の心を持てるのだろう… 今の私の心は、自分の大事なものにまで牙を剥きそうなくらい荒れ果てています。 大事なものを傷つけたくないです。 周りに牙を剥いてる自分が死ねばいいのにと思います。 自分の心がわかりません。 何が何だかわからない文章になってしまい、すみません。 吐き出せばすっきりするかと思いましたが、こんな思考の自分が虚しくなるだけですね…。

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

人生に希望が持てない

2年前に実家の会社を継ぐために地元へ戻り、社長である父の元で働いていました。 しかし感染症の影響で業績悪化、父の方針と対立。父には何を言っても通じないという関係性。10年離れた土地に戻り誰とも話さない日々。 その結果適応障害と診断されました。 話し合いの末、転職することになりちょうどこの4月から新しい職場で働いています。 27歳で軽いうつ病の診断をもらってから、自分の心との付き合い方を勉強してきました。 でもこの2年間は特に絶望し、希死念慮に襲われ、どう生きていくかわからなくなりました。 未来や過去を考えるととにかく死にたくなるので、今だけを考えるようにしています。 ですが…私はもう先に進めないような気がします。 30代となり、友人達から続々と結婚や出産の報告がきます。 私は一人で生きるだけで精一杯、他人の人生ましてや子供なんて育てる自信はありません。 漠然と結婚はしたいとも思いますが、次の瞬間「めんどくさい」と思うのです。 最近は死にたいとは思わなくなりましたが、なにもかも「生きることすら」めんどくさいと思うようになりました。 このまま何の目標もなく今だけを考えてダラダラと生きていて良いのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

もうよく分かりません

今まで、過去の事を思い出してしまうこと、殺される妄想など相談させて頂きました。 あれから、色々自分で調べて、妄想については妄想性障害に当てはまることがわかり、大分自分をコントロールできるようになりました。 約一年間かかったけど、これでなんとか気を楽に暮らせるかもと思ったのですが、何故か一層に落ち込みが激しくなりました。そしてまた過去を思い出して落ち込む、に逆戻りしてしまいます。 過去を過去と振り切れないのです。 主には自分が意地悪してしまったなと思うことです。 小学生の時無視してしまったな。や 高校生時代、マネージャーだった子が気がきかないと冷たくあたってしまったこと。 色々思い出して落ち込むのですが、その反面、こんなことされたのに、など頭で自分がされた事や自分が嫌だった事を思って結果言い訳の様になってしまいます。 またテレビやネットでいじめやそれに関連するワードを目にすると、私は悪いやつだどうしよう。とパニックになりざわざわします。 根本を考えると、ここ最近私はとにかく人に嫌われるのが怖いようで、過去を思い出すことも、嫌われてたらどうしようから殺されるとパニックになり、苦しい日が始まった気がします。 死ぬかなぁとぼんやり考えることも増えました。 死にたく無いのに、とにかく苦しいです。 苦しいのも嫌、死ぬのも嫌、でも死んだら楽になるのかな、など そうすると死んだらどうしよう、になり次から次へと不安が忙しいです。 前に進もうと前向きになると不安になり、 もう不安じゃないと不安で、不安がないときもなんだか落ち込んでいます。 強い自分であろう、と思っても、私なんかがそんなこと思う資格ないと落ち込んだり、ここ最近は人のことばかり気にして生きるようになり自分がなんなのかも分かりません。 いつかは現在をきちんと生きれるようになるのでしょうか。。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

後悔

私が家を買うことを辞めてしまったことで、後悔しています。 事故物件のため、かなりの破格でした。広さもあり、築浅で、 今、賃貸に住んでいますので、日々、物件と比べては、後悔ばかりです。 ほんとに息をひと吸いするたびに後悔していると言っても大袈裟じゃないです。 事故物件に関しては、納得してましたし、ほんとに買うつもりでした。 ただ、考えるのがめんどくさくなり辞めてしまった感じです。今まででいいや〜って。 でも、今はなんてことをしたんだろうと後悔し、今まで感じていなかった今住んでるいえのあらばかり。 出来ることはしました。トイレ掃除玄関掃除を毎日して、壁紙を変えてもらい、断捨離をし、そうして3か月過ぎて、やれることをやってがんばってみましたが、結局、私の決断が間違いだと確信しただけでした。 とにかく、今は、もう手に入らない物件を頭に思い、あそこならこんな間取りで家具を置いて、と。 現実をみると苦しいので、過去に戻り、あの時私がこう言えば、とかいつの間にか考えています。 自分でも気がおかしくなっているのが分かります。 今、私の父とマンションで同居しています。物件は二世帯でした。 父も賛成してくれていました。 今は、もう物件はありませんが、今まで気にしていなかった父との関係性もおかしくなりました。主人やこどもたちの父との間に入り知らず知らず気を遣っていました。 それが、今回の件で、あらわになり、苦しくてたまりません。 同居解消するには、引越しが必要です。 とにかく、金銭的な理由もあり、今は身動きできません。 今後いい物件が出てくるよ!と慰めてもらいますが、私の中であれを超える条件のものはないと思っています。 じゃあ、なぜ買わなかったのか…。吐き気がするほど後悔です。物件は家にも近く、物件の方向へ行くのが辛くて、生活もまともにできません。 鬱と診断され、薬や眠剤は飲んでいますが、私はこの先ずっとこの件から逃れることができない気がしてなりません。 私も苦しいし、こどもたちにも迷惑をかけています。死にたいきもちですが、こどもたちのためにそれはできません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

過去の悪いことを思い出して罪悪感で辛い

過去の過ちを思い出して後悔や罪悪感で一杯になり自分を責めています。どうしようもできない気持ちになってとても辛いです。 私は小学生の頃、校舎の壁に「〇〇ちゃん死ね」と書いてしまいました。〇〇ちゃんには見られませんでしたが、先生がクラスのみんなに注意をするなど、学校で大問題になってしまいました。 〇〇ちゃんには謝れていないし、これからそんなことをしてしまっただなんて怖くて言えません。 その他には学校に貼ってある絵画の作品を、誰も見ていないところで興味本位で汚したりしてしまいました。 また、人を無視したり、仲間外れにしたりしてしまいました。 その頃は環境が悪く、友だちがいないなどで心が荒んでいたんだと思います。当時は悪いことという感覚がなく、死ねという言葉に重みがあることも理解していませんでした。本当にそう思って落書きしてしまったのではありません。書いてはいけない事ですが、幼かったので判断が効かなかったのだと思います。 今ならばそんな事をやろうなんて思わないですが、当時はなぜそんな事をしてしまったのだろうかと疑問だし、過ぎてしまった事を後悔しています。 中学以降はそのようなことはなく、逆に自分がいじめられる側になりました。 中学では、私の名前で〇〇ちゃん死ねと校舎に書かれていたので、因果応報だと思います。 わたしは、自分がやられた事はどうでもよくて、自分がやってしまった悪い事を思い出して、後悔の念でいっぱいになります。 大人になってから自分がどれだけ悪いことをしてきたのか、気がついて罪悪感でいっぱいになり思い詰めすぎてしんどくなってきました。しんどくなって当たり前です。 何をしていても過去の過ちを思い出し、 「自分は最低な人間だ」と思い詰めて自分を責め続けてしまい、精神的にも辛くなってきました。 これからもし、恋人や友だちなどができたとしても、過去の自分の悪事を打ち明けられないし、自分の中でモヤモヤとした思いを抱えたまま生きるのはとても苦しいです。打ち明けると引かれるだろうと思います。 わたしは良い人なんかじゃないのに、良い人だと思ってくれる人に申し訳ないんです。できれば打ち明けたいですが、嫌われる事が怖くて言えない、とても弱い人間です。 わたしは幸せになってはいけないと思っています。 これから先、私はどうするべきでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

前を向きたい。前を向いても良いのか

以前質問をさせていただき、少し楽になりました。ありがとうございます。未だ立ち直れないため、もう一度質問することを決めました。 過ちを犯してしまいました。 犯罪になるかも、と認識してから急に怖くなりすぐにやめて、それからずっと苦しいです。 やめた当時は死ぬべきだ、と強迫観念染みた思いを抱いて本気で死を考えました。 こうなって初めて本当は死にたくないことに気付きました。ですが、もう取り返しのつかない間違いをしてしまいました。 悪いことをしてしまったこと、人生を自分で壊してしまったことに苦しくなりました。 普段の自分なら絶対にしないことをしてしまい、慎重に行動することが出来ず、他にも沢山の失敗をしました。 何も言い訳にならず、罪は消えない、してしまった自分が悪いと理解しています。 現在は当時程強い思いはなくなりましたが、あまり月日も経っていないためか、度々思い出しては何もできない程苦しくなります。 それでも生きていくことを決めました。親不孝者ですが、これ以上悲しませるわけにいかない。恩返しをしたいこと。死にたくない、死ぬことが恐いためです。 ただ、これから仕事等でも誰にも言わず隠していていいものか悩みます。自分の罪を話すも話さないもどちらも卑怯だ、不誠実なのではと考えてしまいます。 考え出すと、趣味をやる資格どころか生きていく資格すらないのではないか。生きていていいのかともっと苦しくなります。 影響等を考えると言わない方が良いと分かっています。私の罪は言わなくて良いことですか?言わないことすら罪になりますか? 聞いておきながら本当は肯定されたい、否定されることがこわいです。こんな自分が幸せになってもいいのか、好きなことをしていてもいいのか分かりません。 今は何も出来ない毎日ですが、自殺せず生きていくこと、二度と同じような過ちをおかさないことをまずは大事にしていこうと思います。 乱文になってしまい大変申し訳ないですが、私のような人間でも趣味を、好きなことをして良いですか? 誰にも言わなくていいことでしょうか。騙していることになりませんか? 読んでくださりありがとうございました。 罪の内容はプロフィールに書かせていただきました。 ハスノハにもっと早く出会いたかった。何か変わっていたかもしれない。けれど今、出会えて良かったと思います。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1