7年くらい前ですが、私が仕事に行こうと外に出ると、見知らぬ野良猫が居て、ものすごい勢いで私の足に擦りついてきました。 当時、私の家で猫を1匹飼ってました。 外に放し飼いにしてたので、うちの猫の知り合いか?みたいな軽い気持ちでした。 で、その野良猫が私の足元から離れず、私は逃げました。 その後、その野良猫を追い払い、野良猫が祖母の場所へ行き、その隙に私は何とか車に乗り、仕事へ行きました。 次の日、祖母がその野良猫が死んでいるのを発見しました。 祖母の話によると、その野良猫は首が曲がっていたのかわからないが変な感じだった、助けを求めてうちにきたのかもしれないと言っていました。 確かに、その野良猫が私の足に擦りついてきた時、頭の辺りがなんか固い?ような違和感はありました。 しかし、私はその野良猫が助けを求めていたとして、その野良猫は首が曲がっていたかもしれない、大怪我をして私の家に来て、助けを求めていたのかもしれない。 私はそんな事も気付けず、また猫より仕事を気にして、その野良猫の気持ちもわからず、助けてあげられませんでした。 その野良猫は祖母がうちの庭に埋葬しました。 それから月日が流れ、私は時々思い出しては悲しみと後悔に溢れています。 仕事なんか後回しにして猫Aを病院等に連れて行くべきだった。 そうすれば救えたかもしれない。 私のせいでその野良猫は死んでしまった。 そんな感じで考えてしまいます。 私はやはり最低でしょうか……? 罪悪感と後悔、悲しみに浸っております。 御意見お待ち申し上げます。
1年前ぐらいから会社に野良猫が現れるようになり、ご飯をあげてしまいました。 最初は警戒されていましたが、触れるぐらいにもなり、決まった時間になるとご飯を貰いに来ます。 私の姿を見つけると鳴いてきます。1年ちょっと猫とのやりとがありました。 いつも夕方に現れることが多かったのに、今日は朝早くから現れました。 いつものように、鳴いてご飯を貰いに来てました。 ご飯をあげる前に、撫でてあげました。 1時間後ぐらいに、会社の敷地内に段ボールが置かれていて。。 車に跳ねられてしまったようで、死んでしまいました。 会社の前の道、車通りが多く何回か猫が危ない状況に遭遇することもありました。 ペットとして飼っていたわけではないのですが、ショックで泣いてしまいました。同時に、自分のせいで死んでしまった!と思いました。 あの時に、ご飯さえあげていなければ、車通りが多いところを渡って来ることもなかったのにと。。 ペットとして飼ってあげることも出来ず、自分勝手なことをしてしまった!と思います。 会社を出る時に、手を合わせて謝りました。 ちゃんとした供養をしてあげたいです。 ネットなどで調べると、猫にも49日があるみたいなことが書かれていました。 猫自体は保健所の人が連れて行きました。 もう一度会えるなら謝りたいです。
産まれたばかりの子猫を見捨ててしまいました。 20数年前、まだ自分が小学生だった頃、住んでいた団地の部屋の物置に野良猫がどこからか入り込んで二匹の子猫を産んでいました。発見した母親はすぐさま私と弟に捨てておいで!と命じ、私と弟は言われるがまま近所の植え込みにまだ産まれて間もない子猫を放置してしまいました。数日後、子猫を捨てた近くで友人と遊んでいると道端に一つだけ段ボールが置いてあり、もしやと思い中を覗くとあの時の子猫の一匹が中にいました。もう一匹は見当たりませんでした。誰かが私達が捨てたあと発見して入れたのだと思います。子猫は先日の雨で濡れてとても衰弱しており、友人の家に連れ帰って介抱していたのですが、私は子猫を連れ帰ってのがバレたら段ボールに入れた人に怒られるなどと思ってしまい、友人を促し遊んでいた場所に戻り介抱していた子猫をまた段ボールの中に戻してそのまま立ち去ってしまいました。私は自分が怒られたくないという理由で目も空かない産まれたばかりの子猫を二回見捨ててしまいました。子猫二匹がそのあとどうなったかは分かりません。おそらく助からなかったと思います。勝手な話、大人になってからこの事を思い返し、介抱し続けていればもしかしたら助かったかもしれない子猫に対して罪悪感を感じています。同時に自身の保身の為に子猫を見捨てた自分の卑怯さや半端な優しさを見せてしまった事を後悔し自己嫌悪しています。 せめてもの罪滅ぼしのつもりで動物愛護の団体に毎月寄付をしていますが、これをしても過去は変えられないしあの子猫二匹が助かるわけでもないと思ってしまいます。母猫にも悪いことをしてしまいました。私はどうすればよいでしょうか。 どうか意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
先日 愛猫が亡くなりました。 手術中の麻酔事故でした。 あまりにもあっけなく逝ってしまいました。 心の整理がつきません。 当日の朝も元気で、頑張ってね と送り出しました。 あまりにも変わり果てた姿に言葉がありませんでした。 信じられませんでした。 まだ 理解できません。 毎日 毎日 後悔ばかりしてます。 自分を責めてます。 大切な家族でした。 赤ちゃんの頃から育てた愛猫です。 その子とこんなにもあっけなく別れなければいけなんて.,. もっと優しくしてあげればよかった。 美味しいご飯を食べさせてあげたかった。 悔やんでも悔やみきれません。 わたしを信じてくれていた愛猫に申し訳ない気持ちいっぱいです。 元気になる為の手術でした。 助ける為の手術でした。 悲しすぎます。 何を見ても可愛いかった姿が思い出され辛いです。 しょうがないと家族に言われますが、その言葉にも苛立ちます。 心の整理がつきません。 まとまりのない文章で申し訳ありません
よろしくお願いします。 わたしは生き物、特に哺乳類が好きです。世の動物には本当に幸せになってもらいたいです。しかし、ニュースなどで動物虐待や、SNSに乗せるためだけに動物に悪さするなど、酷い人間たち知り憤りがなくなりません。同じ目に合って死んで欲しいです。食べるものがあるのにわざわざ山菜採りに行き熊に襲われ、熊を射殺。許せません。わたしが許せないと言ったり思ったところで何にもなりませんが悲しく悔しいです。正直、人がかわいそうなニュースを見ても無感情です。動物にだけ異様に気持ちが動きます。可哀想な猫のことを聞けば、泣きたくなります。そんなときはその猫の分まで飼い猫を可愛がりたいと思います。動物虐待をする人は血が通っているのでしょうか?この世で一番醜いのは人間だと思いましす。可哀想なニュースを目に耳にいれないようにしても、知らないところで行われていると思うとどうにもなりません。どうやって向き合っていけばいいのでしょうか?よろしくお願いします。
はじめまして。 私は、小学生低学年から高学年までペットを飼っていました。 最初は、猫を飼っていました。 しかし、私はあまり可愛がる事をせずいじめていました。猫の足を噛んだり、コタツから無理やり引きずったり...親からも今でもその事で責められます。 それから、猫は引っ越しで祖父の家に預けたのですが、逃げ出してしまい、そのまま行方不明になりました。 高学年になり、ハムスターを飼いました。 しかし、またいじめてしまっていました。 投げたり、無理やりな事を残酷な事を平気でしていました…。殺してしまいました。 今となっては、あの2匹に対して、後悔と反省しかありません。 どうして、そんなことをしてしまったのか… なんでもっと可愛がらなかったのか... 今となっては、反省してもしきれません... 私は、一生恨まれて当然と思っています。 私は、ペットを飼う資格がありませんので、 これから先も飼うことはありません。 飼っていたペットに本当に申し訳なく思っています。 天国へ行ったペットに謝る方法を教えて貰えませんか? お墓もありませんし、骨もありませんが ... 一生償って生きていくつもりです。
我が家のとてもかわいがっていた猫が 今日、死にました。16歳でした。 最後は床にのたうちまわって 大きく目と口を開け 苦しみの声をあげて死にました。 その姿は大切な子を処刑されているようでした。 私は天罰を受けていると思いました。 7年前も飼い猫が病死しました。 11歳でした。 その時も壮絶でした。 床の上で暴れて死にました。 私への天罰でしょうか 私はどう受け止めていけばいいでしょうか?
数日前に、猫が車に轢かれて亡くなりました。 猫を轢いても、引いた人は何の罪にもなりません。鹿とか狸とか動物ならなんでもそうです。でも、人間を轢いたら罪になります。動物を虐待して殺しても罪にはならないけど、人間を殺せば死刑になったりもします。同じ命なのに…。何故同じ罪じゃない!?と思ってしまいます。でも、動物の肉を食べたりしている自分の矛盾さに嫌気がさします。どうしたらいいのでしょうか?
あたしには1人娘がおり シングルマザーです。 あたしには現在彼氏がおり プリクラを撮った際に 女の人とあかちゃんの顔が あたしの太ももに写っており 除霊してもらいました。 その時に、娘とあたしと彼氏に お守りをもらいました。 あたしには猫を飼っており その猫が娘のお守りにおしっこを してしまいました。 その、お守りはどーすればいいですか。
父が数日前に亡くなりました。 複数の猫がいる関係で線香も蝋燭もない後祭壇になっています。父は問題なく成仏できるでしょうか? ご飯も7日おきにおくといってますが猫が食べるので上に布がかけられていて湯気を仏様が食べる事ができない状態です。 しかし、母は意見されるのも大嫌いな上に父とも不仲だったので私も言えない状態です 父はお腹すかせたり成仏の道も見つからなくなったりしないでしょうか
隣の家の70代の奥さんが異常な猫好きで、ご本人も5匹ぐらい飼っています。 今年になって野良猫が子猫を数匹産み、餌を与えています。 餌を与える場所が人目の付かない場所なのですが、私の土地の一角で餌を与えています。 掃除もせずその辺りにはゴミや糞が散乱して、周辺が悪臭で窓を開ける事も出来ません。 私が糞の掃除をするのですが、1度奥さんに話そうと思う事を両親に言うと、「あんな非常識な人に言ったら倍になって言い返されるし、他のご近所に私に言われた事を、自分が悪い事を棚に上げて、言いふらされるから我慢した方がいい」 「言っても何も変わらない」と言います。 確かに近所でも変わり者で、口うるさい人だとは知っていますがいかにも理不尽です。 ご近所同士の事件もよく有りますが、こう言う事が引き金になるんだと思いました。 確かに言っても分かって貰える相手ではないので、後味が悪くなり自分自身後悔して気分が落ち込むのも嫌なのですが、本来人としてどのようにするのがいいのでしょうか。
動物が苦手です。 ほんの少し見てるくらいは好きですが、 飼いたいとか思いません。 動物番組もご飯食べている時に チャンネルを回してしまいます。 犬も猫も可愛いのかもしれないですが、 みんなが言う キャーカワイイ!という気持ちがうまく湧いてこないです。 小学校のころ学校でヤギを飼っていましたが、 全然カワイイなんて思いませんでした。 約3年間世話をみんなでしましたが、 施設のファームに預けることになってお別れの日 みんながワンワン泣いていてとてもビックリしました。 私は正直これでヤギの世話から抜けられてはやく家に帰れる嬉しい。と思ったくらい。 スタスタと教室に帰ったら、 周りに冷たいねと言われた気がします。 ヤギには散々頭突きされたので、もう会いたくない気持ちの方が強かったです。 私は薄情でしょうか。 冷たい人間だなと思って怖くなります。 罪悪感から 近所の池の鴨と鯉にはよくパンをあげに行っています。 動物虐待はかわいそうだと思います。 飼うならきちんと責任果たせよと思います。 動物苦手なのに自虐的にペットショップに働いたことがありますが、 やっぱりなんか愛着がわいてこなくてやめてしまいました。 でも恥ずかしいのですが 心があったかい人に なりたいなと思うんです。 昔から人になんか冷めているねと言われるのが 最近とても怖いです。 でも魚は好きです。 泳いでる魚カワイイなと思います。 関わりがへたすぎるのか、 私は、冷たい人間でしょうか。 どうしたら暖かい人になれますか。
親戚にいた子猫のことで質問させて頂きます。私の親戚は、今年の夏に、自分の家の車庫にいた、熱中症と脱水症状で今にも死にそうな、生まれたばかりの野良の子猫を見つけました。親戚は、すぐに動物病院に連れて行って、しばらく入院をさせた後に、このまま放っておくのはかわいそうだからと飼うことにしました。子猫はすぐに親戚の家族になり、子猫用のケージを買って貰って、美味しそうにごはんを食べて、抱っこをして散歩にも連れて行って貰って、すごく幸せそうに暮らしていました。しかし、しばらくしてからてんかんの症状が出始め、親戚は付きっきりの看病で睡眠がとれなくなり、5kg体重が減り、精神的にも追い込まれてしまいました。親戚は動物愛好家なので、預かった命は責任を持つ覚悟がありましたが、心も体も限界が来てしまい、子猫を手放すことにしました。最初は里親探しをしようと考えていましたが、病気を持っている子は見つからないと言われ、心身共に限界がきていた親戚は悩みに悩んだ結果、動物愛護センターに連れて行きました...動物愛護センターで殺処分されることは私も親戚もよく知っています。しかし、野生に返しても病気持ちだから生きていけるか分からない、そんなかわいそうなことはできないと、動物愛護センターに連れて行く決断をしたそうです。話が長いうえにまとまらず申し訳ありません。私がお坊さんに聞きたいことは、病気で世話ができなくなった子猫を、殺処分される可能性が高い動物愛護センターに連れて行ったことは、一生背負って生きていかなければならない重たい罪なのかどうかです....私が引き取ろうと思いましたが仕事があり、金銭的に余裕がないので子猫の命を救うことができず、やるせない気持ちでいっぱいです。一度ペットとして大事に育て、愛してきた子猫を手放してしまった親戚の気持ち、私に甘えてきたり、一緒に遊んだ時のことを考えると、涙が止まりません。野生だった子猫を救い、愛してあげたことはとても素晴らしいことだったと思います。しかし、病気で世話ができないからと動物愛護センターに連れて行ってしまったことは重たい罪ですか...?
前回と同じような相談になり、申し訳ありません。1週間ほど前に猫のはっちゃんを亡くしてから、もう手を尽くしてもあの子は帰ってこないんだ。という強い後悔を感じています。 本当に8年間ずっと、ふっくらとしていつも通り元気そうにしていたのに、たった数日で食べられなくなり、痩せて弱々しく悲しそうにして1週間ほどで亡くなってしまったあの時の光景を思い出して落ち込んでしまいます。 結局、腫瘍ができてしまったこと以外は何も悪いところがない元気な子だった。だからあの子はもっと生きられたんだろうし、生きるつもりだったのに私が飼い主だったせいであの子にストレスを与えて、溜め込んでしまったせいで早くに亡くなってしまったんだ。って思います。大好き。とか、大切に。なんて言っておきながら結局あの子が元気でいられるためのことをやっていなかった結果だ。と思って、すごく後悔しています。あの子に知らず知らずに辛い思いをさせてしまっていた罰なのではないか。とか、でも後悔しても戻ってこないし、花をお供えしたって届いているかもわからないのに。とても虚しくなってしまって、もっとこうしてあげていれば良かった。飼い主失格だった。ごめんなさいという気持ちをどうしたらいいのかわかりません。
自分が飼っている小鳥のエサの残りを、外に生きる野鳥の食糧として庭先に撒いています。 小鳥が集まれば、自然と猫が庭にきてしまいます。カラスも今の時期は食糧が少ない為、時折、隣家の庭にある枝にとまり、餌となるスズメなどを見ているようです。 スズメを守るために野良猫を追い払うのは慈悲なのか、カラスだけにエサを与えないことも人間とカラスとの摩擦を避ける慈悲なのか、ここ数年答えがでません。 人が手を出した時点で、慈悲ではなくなってしまうのでしょうか どうか、お知恵をお貸しください。 それと、仏壇に線香を上げるとき、ろうそくの灯は燃え尽きるまで一緒に灯す方がいいのでしょうか。浄土真宗の教えでは、仏は線香だけで良いと仰られますが、やはり祖父母にも好物だったお茶や甘味処を呈したいとおもう所存です。
昨日ペットショップに行って猫を飼いました。 素晴らしい思い出になるはずなのにある出来事がそれをぶち壊しました。 猫の売買契約をしてる途中に女の客が来てペットの皿を見てました。 その女がペットの皿について聞きたい購入したい感じででも店員が他にいない状況でした。 父親と一緒で父親は先にいいですよこっちはまだかかるからど譲ってしまいました。 私はいらっとしたけど我慢しました。 でもそのあと女の連れが来て犬を連れていてその犬の診察だか毛のトリミングなどを始めてしまったのです。 私たちはすごく待ちました。 30分です。 私たちは手続き終えた後に猫をきれいにしてもらってきれいにしてる間に外食する予定でした。 閉店間際だったのでそれがかなわなくなったのです。 その客がいなくなって私たちの手続きをしてる途中にやりきれなくなって泣きわめいてしまいみんな嫌な思い親し私もつらかったです。 私の意志も聞かず(でもあの場で先に譲っていい?と聞かれたら断れないと思う)に勝手に譲ってしまった父親も、猫の皿だけでなく時間のかかるトリミングを依頼した厚かましい女も、配慮のない店員も許せないです。 今までもたくさん父親の犠牲になってきました。 女も厚かましいと思います。30分以上かかることを依頼するなら遠慮するべきです。顔は整ってたしああいう感じで男にちやほやされて生きてきたんだろう、遠慮するという事を知らない調子に乗った女と思います。父親もペットの皿だけだと思ったのにいらっとしたと言ってました。 心がつらすぎてせっかく迎え入れた猫もかわいがられずずっと泣いています。どうしたらいいですか> 私ばかり酷い目に合ってブスだから辛い思いして可愛い女はちやほやされる。 本当に悲しいです。
新年あけましておめでとうございます。 今年もお世話になると思いますのでご挨拶をさせていただきます。 そして、年明け1発目のご相談なのですが、去年最後に投稿した内容と似たような事です。 前回は動物だったのかゴミ袋だったのか分かりませんでしたが、今回は、 猫さん(だと思われる)でした。 前回の反省を生かし、対処する行動には出たのですが・・、盲点がありました。 その場所の住所が分からなかったということです。 その場所はよく家族で出かけることは分かっているのですが・・ 実際の住所自体が分からず、結局出かけた場所のショッピングモールの 本屋さんで地図を見て、いつも通っている場所の近くのとある場所が分かりました。 それをGoogleマップを使いましてその場所の住所は分かりました。 そして、その国道何号線というのも調べたら分かりました。 ですが・・、結局帰り際にはその猫さんはいませんでした。 他の方が連絡して対処したものだと思われます・・。 結局また前回と同じ過ちを繰り返しました。 自分がその場所の住所が分かっていて、連絡をしていれば 多分前回の反省を活かせれて、猫さんの供養が出来ていたのでは ないかなと思います・・。 なのに、また同じことの繰り返し。猫さんをそのままにして 家族を載せた車は素通りして、本屋さんで地図とにらめっこして・・ 結局最後は、他の人が行動されて自分の努力は水の泡で、 正直気分は悪いです。自分が見つけてなんとかしようとしたことが 無駄になって終わり、前回と同じ過ちを繰り返して後悔して 自己嫌悪です。 自分の行動は・・、無駄ですか? 猫さんの為になったのでしょうか・・・。お坊さんの方々のご意見を お聞かせください・・。 正直、これ以外にも後悔してることや、自己嫌悪にさいなまれている事もあります。 昔にやってしまった事や色んな事。それが今も自分を苦しめます。 そして、ネガティブ、憂鬱。自分に出来ない事が多くて苦しくて もう辛くて仕方ないです。ずっとこんな調子で疲れました・・。 自分に自信も全くありません。疲れる事ばかり。 自分ばかり嫌な事が起るのもしんどいです。 もう何もかも嫌になります
先程偶然拝見しました問答、 【動物との付き合い方 女性/まりか/30歳代】 さんについてですが、 猫を助ける方法がありますので、 ご連絡をして頂けるよう、どなたかこの内容を彼女にわかるよう アップして下さい。 宜しくお願い致します。 NPO法人東京キャットガーディアンは、 飼い主のいない猫の保護や、飼育希望者への譲渡などの活動を行っている施設です。 過去にも目のない猫を保護した方が困ってこちらに電話をし、 引き取りにきて頂いております。その後猫はこちらの施設(シェルター)で 生活しておりました。 ※サイト記事抜粋 東京キャットガーディアン附属動物病院 「シェルターに来る猫たちは元気な子ばかりではありません。 様々な理由で居場所を失い、 命の危機に瀕した子たちも数多くいます。 シェルターに収容された時点で体調を崩している子も少なくありません。 力を尽くして及ばないことも、もちろんあります。 けれど、どのようなひどい状態の子でも、必死で生きようとしています。 その子たちに、常に持てる力の最大限を尽くせるよう、 努力したいと思います。」 <名称> NPO法人東京キャットガーディアン <所在地> ●事務局:東京都豊島区南大塚3-50-1 ●第一シェルター:東京都豊島区南大塚3-28-14 ●大塚シェルター:東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F ●西国分寺シェルター: 東京都府中市武蔵台3-43-9 エクセレントTR 1F <事務局> 電話受付時間=年中無休 電話番号/ 03-5951-1668(携帯へ転送になります) ※電話番号が非通知の方は、非通知を解除の上おかけください。 (少人数でケアにあたっておりますので、代表番号・携帯番号共に出られないことがあります。 その場合はお手数ですがおかけ直しください) <お問い合わせメールサイトURL> https://212-chicappa-tokyocatguardian.ssl-chicappa.jp/inquiry/index.php <NPO法人東京キャットガーディアンホームページ> http://www.tokyocatguardian.org/index.html 以上です。 宜しくお願い致します。
お世話になります。 以前こちらで、夫に腎臓を移植し、その後亡くしてしまった話を聞いていただきました。 夫が亡くなって、もうすぐ一年になります。 その間、自分がこれから生きていく意味をずっと考えていました。 私は夫と少しでも一緒にいられるようにとの思いで、腎臓を一つ夫に贈りました。 しかし、移植手術から夫は一度もまともに歩くこともできず、さまざまな病気を併発し、入退院を繰り返し、難病にまで罹り、最期はコロナに罹患し、それを起因として突然逝ってしまいました。 夫の延命を願い、私から提案した移植手術は、結果的に夫に更なる苦しみを与えることとなりました。 今は夫の死に対する責任と後悔の念に囚われ、押しつぶされそうになっています。 正直に言えば、生きている意味を見出せないのです。 私には趣味がいくつかあり、今後もそれを続けていける環境にありますが、もうそんな事もどうでもいいと思うほど、生きていくのが嫌になっています。 もちろん自分から死を選ぶ事はしないと思いますが、このままただだらだらと生きていて何の意味があるのだろうと、思うのです。 そんな話を、友人や知り合いにすると、皆、私の思いに寄り添ってはくれず、ただ「考え方が極端」だの「まだ若いじゃないか」だの、私にとってどうでもいいような事を言い、話題を変えようとします。 誰も、そんなネガティブな話など聞きたくはないでしょう。 それは仕方ない事だと分かってはいても、もう誰も私の気持ちに寄り添ってくれないのだと思うと、どこにも自分の居場所はないと思ってしまうのです。 もう十分生きました。 この世の苦しい事、辛い事、悲しい事、少しの楽しい事、たくさん経験させてもらいました。 自分には無理だと思っていた結婚もできました。 子供はできませんでしたが、かけがえのない人と一緒に30年も暮らす事ができました。 もういいのです。 今年で60歳になりますが、60年も生きて来れて、もう十分です。 最近は、寝る、食べる、お風呂に入るといった、当たり前の事が面倒で、外に出る用がなければ、かなりめちゃくちゃな生活をしています。 ただ、飼い猫がいます。 この子を残していく事だけは、どうしてもできません。 たった一つ残された希望は、ここで、どなたかに私の思いを受け止めていただけたら、寄り添い支えてくださる方がいらっしゃればという事だけです。
保健所の犬や猫を助けたいのですが… お家には、うさぎがいるので、お金や病院なども大変になると言われ助けられないのです。いつも元気ではないことは分かっています一匹でも多く助けられたらなと毎日思っています・