いきてるのが辛いと思うことが多々あります、死にたい、こんな人生いきてても仕方ない、いなくなっても誰も困らない、何のための人生?と。 身内を自死でなくしみえる世界が一変し何をする気力もなくなりました、空白の10年がたち、それでもかわらずいきてても仕方ないと思ってしまいます。やりたいことも思いつかず、どうせやったって何もかわらないと思うことばかり。死にたい、残りの人生誰かにあげれるならあげたいとも。そう思うと同時に身内の葬儀にきてくれた人の言葉を思い出します、「なくなtった人の分まで生きてください」とそう言ったその方は小学校時の教師で担任ではなかったですがいい先生でした。その先生の言葉を死にたいと思う度思い出します。でもいきてくのは辛い。充実人生ならともかく、身内がいない人生何十年いきてけばいいのか、気力もないままただ10年いきてきてどうでもよくなってる人生の今後何ができるのかと。幸い成人疾患などの入院や手術いる病気はないのでマシですが、このままずっとこのきもちのまま、あと何年続くんだろうと思うとしにたくなります。 身内をなくして以降、死がどういうものかよくわかりました、ただしぬだけじゃなく自死の場合、遺族は一生いき地獄、救えなかった罪悪感、どうしていきてた人のいない人生何十年もいきてかないとならないの?と。 大人になり世の中がみえるとやりたいこととやれることは別とわかり能力高くもない自分は何もできることはないなと。人の役に立つにはスキル必要でそれができる状態にないとどうしようもないです。ボランティアもまずは興味なければできず以前してましたがまた探してとりくむ余力はありません。能力の限界がみえてしまうととりくむ前から諦め何もする気がおきません。このままじゃいけないとわかtってても体が動かず。 親に、このまま何もせず何十年もいきてくの?どうにかしないといけないんじゃない?といわれその通りですが何していいか、おきない気力をどうやってだすかと。 やる気でるのまたずやってみるといいとよくいいますがそれがもうできない状態です。医者は投薬勧めてきますが副作用酷いのわかってるのでのまず。薬でやるきがでるわけでも気分よくなるわけではないので。その作用あるなら麻薬ですよね...何も希望もてない人生いきてても仕方ないとしか思えません。
長い相談で申し訳ありません。 父が昨年の年末に亡くなりました。 父は可愛がっていた犬が亡くなり、その後ペットロスが酷くなり、鬱になりました。 また、鬱のため、弱った足腰を急に使った為に、腰骨を折り、身動きできなくなり、趣味だった射撃も鬱になってからは減りましたが、全くできなくなりそのまま亡くなりました。 私は犬が亡くなってからすぐに妊娠し、出産し、また、子供は産まれてすぐ入院し、病気が見つかった為、実家の問題には全然無関心でした。 子供の身体が元気になって、心に余裕ができたときに父の病気が酷くなっている事を知り、父が鬱で辛い時、話ができる時だけ電話で話をするようになりました。 しかし、鬱の人とお話するのはとても大変で、突き放すような事も言ったこともありました。 父は家で母と姉と暮らしていましたが、父の性格が子供のように我が儘で自分勝手なところがあり、そのせいで最後まで鬱病に関して理解をえられることがありませんでした。 そのことにとても苦しんでいました。 父はそれでもとても頑張り屋で、自殺はせず亡くなりました。 父が亡くなってみて、父の存在の大きさを痛感し、後悔が拭えません。 今になって、買っていた鬱病の本を読み初めて、こうしていればもっと父の気持ちを楽にすることができたかも、とか。 また、心理学の本を読んだとき、私は父を助けると言って、ただ、救世主気取りになり、家族の「特別な存在」になりたかっただけなのだと理解しました。 父は電話代が高くなるから…と言って、電話をかけてることが減っていました。 もしかしたら、私が中途半端に父を助けたいと思ったことで、父に酷いことを言っていたと思っています…というか自覚しております。 今ごろ気づいても仕方ないのですし、自分を責めても仕方ないにせよ、それでも自分を追い込んでしまいます。 父は最後まで鬱で、死ぬときは辛くなかったのでしょうか? 最後は幸せだったのでしょうか? 死んで楽になったのでしょうか? どう父の最後を受けとめていけばいいのでしょうか? 思いのまま書いてしまった為に、まとめきれずに申し訳ありません。
過去の出来事を思い出したり私や私の家族の現状を見ていると「人を不幸にしているかもしれない」と思い自分の存在への罪悪感が湧き出てきます。 こんなお母さんでごめんね、こんな娘でごめんね、こんな妹でごめんね、こんな嫁でごめんね。こんな気持ちです。 私は元カレと交際している間に依存に陥ってしまい仕事も辞め、駆け落ちし、飼っていた犬もネグレクト状態になりこのままでは可哀想と思い里親に出し、借金をつくり現旦那と結婚中に返済完了し、現在は2児の母として育休中です。 兄は鬱病で心配ですし、兄が大変な時に私は気づかず自由に生きていたことへ申し訳なく思いますし、親に何もしてあげられていない現状や経済力なさ、旦那からの言葉に傷つけられ虚しくなります。 ぷつっと何かがキレて飛び降りてしまいそうな感覚になります。 気がつけば自殺の情報など調べたり。でも死にたくない。そんな訳のわからない感覚です。 子どももいなく、1人だったら生きる責任もなく死んでしまうだろうなと思います。 過去の出来事はずっと私というものの肩書きのように消えることはないのでしょうか。 誰と付き合っていた、誰との間で流産した、誰との間で借金をしたなど...過去とらわれず新しい自分としてスタートしたいけれど旦那などに過去のことを言われたりした時「あ、私は変われないんだ」と死にたくなってしまいます。 私は生きている価値はありますか。 どうしたら自分を認めてあげられるのでしょうか。
お世話になります。 母に、好きな人との交際する事関わる事を禁止されています。私は今年30歳なります。 彼とは出会って1年です。彼は私に一生懸命な人です。彼と仲良くなり始めの頃、彼の父が自宅で亡くなり死後1日後に発見されました。突然死でした。 彼は、職場が実家から近いけど一人暮らしに興味があり一人暮らしをしていました。彼のお父さんが亡くなる頃、彼のお母さんも足の手術で入院していました。だから亡くなった時にはお父さんは自宅で1人だったそうです。 今彼は、お母さんの事大切にしており送迎や色々気にかけてあげています。 私の母は、彼の事がなぜ反対かというと、実家から出る理由がないのに好奇心で1人暮らしをするのは家族の事を気にならず自分の好きな事をするという人。彼のお母さんが入院しているのに実家に一時的にでも戻らず1人暮らしの家にいたことが不信感でいっぱいだそうです。本当に優しい人であればお父さんの事気にかけてお母さんの入院中くらいは戻ってあげていたのではないのか。そうすればお父さんは1人死ななくてよかったのではないのか。死後1日経って発見というのはそれだけ気にかけれてないということだ。と。 私が体が弱い方なので、彼は馴れた親にそういう自分のしたい事優先にしてしまう所をだすということは、私ともし一緒になっても私の事もそのうち粗末にしてしまうのではないか。 そんな薄情そうな人、親を見捨てる人とは絶対に反対だ。その子と交際するのであれば親子の縁を切ったものと思え!!! と言われました。 誰と遊びにいくかも今後名前と連絡先を書いていけ。どこでまたあんたは体調壊すかわからんのだし、言えない相手と出るんならダメでしょ。ということらしいです。 私も母の意見を聞けば確かに何も彼を知らなければ、そのような印象を持つのは仕方ないのかなと思います。 ですが、彼は実際わたしには優しい。私が低血糖症になるから勉強をしてくれたり、ブドウ糖を準備していてくれたり。 家に着くまで2時間電話してくれていたり もうそれが1年くらいしてくれてます。 どうしていいのかわかりません 親子の縁なんて切れないし、でも彼のことはすき。だけど彼への不信感は私も少しは理解できてしまいます。。。 とにかく私は、今心が苦しいです。 干渉されてるみたいだし、彼と遊ぶとき母にはいえないかれ嘘つくのも辛いです。
病弱孤独悲運の霊位を示す最凶数 多くは努力が伴わず悲惨な人生を送ることが多く、肉親子女の縁も薄く、悲惨な人生の暗示があります。 ネットの姓名の画数判断でこうでました。 占いだし、気にすることないでしょうか? 悲しいことに(あとづけではないです。)この通りの人生を送っているとはっきりといえるだけに、どきっとしました。 孤独すぎてこのことに異常さを感じるほどです。ずっと友達を作ろうとしても仲良くなった子が転校したり引っ越したり、病気で亡くなった子もいます。自分の周りには嫌な人しか残らず、いじめられたり 仲間はずれにされるばかり。 自分が嫌われ者に生まれてしまったことと、人から遮断されているような隔離されているような感覚もあります。頑張ってもどうしても 孤独なままです。顔見知りすら作れません。仲良しを作れないよう誰かに邪魔されてるかのようで、どうしてもお前は一人でいろと言われているかのようです。 親もぼっちでしたし、私の遊び相手してくれたのは自分たちが話し相手もいず、さみしかったからなだけとはっきり言われました。 親からも、こんなこと言われるくらいだし、きっと私自身異常なんだろうなと思います。だから仕方ないことと諦めようとしても このまま残りの人生、誰とも関わることができず一人なのかと思うと悲しい。 (孤独死や餓死を覚悟していたり、地獄におちるか気にしていた根底はここにあります。)
接客業をしていたのですが。10年も前に体と心を患い、仕事をやめました。 体調が良くなってきたなと思って、この10年に何回か元の仕事に近い仕事についてみましたが、その都度病気をぶり返してしまい元の仕事はダメなのかと諦めました。では、事務などはどうかと探してみましたが、ことごとく落ちてしまい、今では面接すら恐怖になってしまって前に進めません。 現在、病院にかかりながら自宅で家事手伝いのような状況です。金銭的には親にかかりきりで、情けなく申し訳なく思うのですが、どうしていいのかわからないのです。当初、自律神経系と言われていた病も今は不安障害が追加されてしまい、何をするにも不安で怖いというのが先にたってしまい、いっぱいいっぱいになると発作のような身体症状がでてしまいます。 死にたいとは思いませんが、私が死んだら両親の負担が減るだろうなあなどとも考えてしまいます。 病院の薬は対処療法で、この不安感の根本治療にはなっていないと感じます。どのような気持ちの持っていき方で、この、どうしたらいいかわからない状況に風穴を開けられるでしょうか? うまくまとめられていませんが、何かお言葉をいただければ幸いです。
初めて質問します。 現在、不摂生がたたって進行性の病気にかかってっています。 延命治療をしたとしても、もって五年程度。 仕事もクビになり、目も悪く、働けるかどうかも怪しいです。 そうなると、家族(両親)、妹にとてつもない迷惑がかかるし、生活が成り立たず共倒れになりそうです。 延命治療をしても、週に三回は受診して、人工透析を行う事になり大変です。 そこで選択肢が発生するんですが、 1、迷惑かけながらでも、生きる 2、何も出来ず治療しながらダラダラ生きる 3、そこが私の寿命と諦める 一番と二番は家族にこれ以上経済的、精神的にも迷惑かけたくないから嫌だし、三番が有力候補なんですが、まぁ、最後は苦しみながらが死んでいきますよ、と、お医者さんから言われて怖いし、どーにも判断つきません。 友達は生きれるなら生きたらって、言ってくれますが。 やり残したこと(気掛かりな事)と言えば、愛する伴侶と出会って結婚してみたかったのと、親よりはやく死ぬくらいで、あとは特にありません。 やはり寿命と考えこのまま逝ってしまうのがいいのでしょうか? 長文になりすみませんでした。
兄弟と年が離れているのと、父親が違うこともあり私たちはうまくいきません。 私は結婚したのですが兄弟と全く連絡が取れず旦那に挨拶すらしてもらえない状態です。 避けられているのか、もう何年も会っておらず。 実家も出て行き都会で生活してるようですが。 周りは兄弟が可愛くないのかね、連絡は繋がるのに連絡が取れないということは何か考えがあるのではないかと言っています。 育ての親のうちの父も諦めていて、兄弟は今まで私に酷いことをしてきたり困ってる時に追い込むようなことをして私が救急車で運ばれても恥ずかしかったなどと言うような人でした。 その裏には私の父親の実家の人が兄弟が父と血が繋がってないために大切にしなかったことがあるから、私が悪いのではないと親戚からは言われます。 父は病気があり、父に何かあった時のことを考えると、普通は連絡が取れる状態にしておくはずだし、 何かあった時に連絡が取れないようにしてるのは父親と思ってないとかめんどくさいから自分は何もしないという意思の表れではないか、と考えています。 今の兄弟とは言えない他人のような関係だとそれが兄弟の答えなのではないかと考えてしまいます。 もう兄弟は死んだと思って、私は一人っ子として生きていく方に考え方を変えた方が良いのでしょうか。 死ぬ前に兄弟と分かり合える日はくるのでしょうか。 私は、母親がいないから兄弟助け合いたいと思っていますが、相手は全く違う考えなのでつらいし苦しいです。 天国にいる私たちの母親もかなしんでいると思います。
もう1年ほど前から相談させてもらってます でも、もう生きてたくない、死にたいって気持ちが無くなることはなかったです。日に日に増すばかりで、体調不良が続くようになりました。 自分の存在価値なんて何もなくて、何の特技もない、顔もスタイルも何もかも、良いところひとつない。 家族からの期待でメンタル崩して、友達への嫉妬やストレスに泣いて、他人からの偏見で自分をすり減らして、自分の出来なさ具合にイラついて、情けなくなって惨めになって苦しくて死にたくてどうしようもないんです。 こんな事しか考えられない私に、なんの価値があるのでしょうか? もういっその事死んでしまった方がいいのではないでしょうか?どうせ私が死んで悲しむ人なんて居ないんです。 未練はありますが、人に迷惑をかけ続けてまで生きていたくないです。 自分の事が好きになれなくて、人の言葉がまともに信じられなくて怖い。 周りに相談できる人はいません。毎日毎日これを思いながら生きています。 でも死にたくてもそこまでの勇気がなくて、死んだら更に迷惑をかけると思うと、今、私は何もできない。 この思いを抱えたまま、メンタルも体調崩しながら生き続けるしかないのですか。 大人になって更に不安が増えてしまったら、私の持っている数少ないものまで全て無くなってしまったら、そう考えると、頭がおかしくなりそうです。 私のこの思いはいつかなくなるのでしょうか、
早く死にたい、消えたい気持ちでいっぱいです。 結婚、出産が夢でしたが、もう叶いそうにないです。 周りに嫌われているように感じてしまいます。 私が変わっているからなのか、誰にも愛されない人生にもう疲れました。 自殺は親が生きている間はできないので、苦しい毎日です。こんな娘で親に申し訳ないです。 頑張りたいけど嫌われてしまいます。 どうしたらこのままの私で好きになってもらえるのかわかりません。 誰も信用できず苦しいです。
生きているのが苦しいです 幼少期から中学生まで肥満児で容姿でからかわれてきました。明るいデブキャラで過ごしていましたが本当はとても傷ついていました。 高校に入り、過酷なダイエットをし多少痩せることが出来ましたが太りやすく痩せにくい体質です。 そのため異常にコンプレックスを感じ、今でも自分を好きになれず食べ物もジャンクなものは食べることが出来なくなりました。 また中学2年まで学年ビリを争うような学力でしたが、何とかしないといけないと決心し毎日10時間勉強し学年トップになり、親の期待もあり自分には丈の合わない県内1位の学力の高校に進学しましたが馴染めず、不登校気味になりました。 そしてそれでも何とか幼少期からの夢であった動物関係の大学に入学することができ、これから楽しめると意気込んでおりましたが初めての一人暮らしのストレス等により病気を発症。体重はあと少し減ったら死にますと言われるくらいに減り、精神も病み、地獄の四年を過ごし友達をつくることも出来ず就職活動も出来なかったため卒業後はペットショップスタッフのアルバイトとして働くことに。 しかし、ブラック企業ばかりで残業代つかないのに毎日3時間近く残業させられたり、弱った動物を家で面倒見ろと言われたりで散々でした。 その後、動物看護師としても働きましたが今度はどこの動物病院も獣医師に癖があり失敗すると一日中部屋の隅に立たされたり、暴言吐かれたりとこちらも散々な目に合い、また精神がおかしくなり一年近く精神科に入院しました。 今は正社員で全く違う業種で働いておりますがこちらもストレスが多く、買い物依存症になり借金もあり、極度の不眠症、生理不順になり苦しいです。 この歳まで何もかも余裕がなく、自分のことで精一杯で異性とお付き合いしたこともなく、友人もおらず、相談する人はいません。高齢の両親にも見放されあまり会話もありません。またいい年して実家住まいのため自立したいと思いながら、何も出来ずにいます。 楽しいことが一切無かった人生で苦しいだけの毎日です。自分には魅力が無く誰にも好かれません。 異常な孤独と将来への不安ばかりでもう生きている意味がわかりません。死にたい、消えたい、なぜこんな苦しまなくてはならないのかと毎日考えています。 どうすれば、こんな惨めな人生を変えられるのでしょうか。
母親は暴言が酷く連絡先は全て拒否してあり、しばらく会っていませんでした。 父親には母親と離婚して欲しいと伝えてありますが、しません。父親の人生でもあると思っているのでそこはあまり強く言っていませんが、母親と関わるのが苦痛であることは伝えています。今後関わりたくないことも伝えてあります。 お盆で父親に会いに、ホテルをとってホテルのロビーで父親と会う約束をしていました。時間になると父親は母親を連れて来ました。 頭が真っ白になり、いまだに放心状態のような感じです。あんだけ関わりたくないと言っていたのに、何も言わずに連れてきた父親が無神経すぎて、ショック怒り悲しみで心がグチャグチャです。 母親は一年くらい前、連絡先をブロックする前に「家には2度とくるな。私が死ぬまでくるな。顔も見たくない」と私にラインしてきました。心がグチャグチャになり、ブロックしました。そのくせに最近は私と和解したいと言っているそうです。散々私に暴言を吐いておいて。歳をとって老後を心配しているとしか思えません。 私が昔精神科に行けと言っていて全然行かなかったのに、最近行き初めたようです。病気ではないようで、性格の問題なようです。病名が付かなかったことに対しても、ほらみよと言わんばかりに、私は病気じゃなかったのよと今日言っていました。 一年前にあんな酷いラインを送っときながら今日は「帰ってくればいいのに。私病院に行ったのよ?病気じゃないし私にこれ以上なにをしろと?ほんとこの人(私)よくわからないわ」と言っていました。父親も「家で一緒にご飯を食べよう」とか言い始めました。私が散々傷つけてられてるのを知っているくせに。知ってるけど私の気持ちはわかっていないのでしょう。なんとなく今日そう思いました。 今日はほんとに言葉が出てこなくて、ご飯は行かないと振り絞っていったら「そんなこと言わずに」と父親に言われました。 唯一頼りにしていた父親ももう信頼できません。私の気持ちを完全に無視して、和解させようとしてくる。父親にも後からラインで気持ちを伝えて、謝ってもらいましたが、なんだか心がソワソワして落ち着きません。とても苦しいです。関わりたくないのに離婚もしないし、私の気持ちを無視して連れてくる。苦しいです。助けてください。
今まで人生に悲観的でしたが、コロナ騒動もありより一層人生に悲観的にというか疲れてしまいました。 いっそ死んでしまいたいと思うのですが、過去に自殺未遂を何度かした事があり、住んでいる家は首吊りをまともにできる場所は無く、感電死も未遂に終わり、飛び降りも確実に死ねるという確証がなく出来ず、というより家で死んでも外で(例えば電車にひかれる)死んでも遺族に借金が行ってしまうと思うと軽率に死ぬ事はできないなと思ってしまって死ぬ事ができません。 ここまで自制が効くならまだマシな方なのかもしれませんが、いっそコロナになって死んでしまいたいとさえ思います。コロナでなくても何かしらの病気や事故でこの世から消えてしまいたいです。 これから先の人生を少し前までは前向きに考えられていたのに、今では不安でしかなく、正直に言えば全ての事柄が面倒だと思うようになってしまいました。 これがコロナ疲れやコロナストレスというものなのでしょうか。 辛いのは皆同じとは分かっているのですが、この現実を現実だと実感する事ができません。とにかく早くこの世から消えてしまいたいです。でも生きなければならないとも思っています。 前向きに生きられる様なご教授をお願いできますでしょうか。
結婚25年、同年代の主人、息子の3人家族です。 現在主人は精神疾患で休職中です。 主人は家庭環境が複雑で(母親が育児と家事を放棄していて、無口な父と自由奔放な姉と過ごしていた。家族の団欒は皆無、両親不仲)母は浪費家で年金も父の退職金も使い果たし、未だ自分だけ贅沢三昧、父はそんな母の言いなり。私はそんな事実は知らずに結婚しました。 そんな家庭環境も現在の主人の病気の要因だと医師も言っていました。主人は職場でコミュニケーションが上手く取れず、精神的な病気を発症して治療中です。パワハラ気味な職場の対応も影響して、職場復帰にまだまだ時間がかかりそうです。 でも数か月前、突然「お前と結婚したのが不幸の始まり」との言葉を皮切りに、今まで相談にのってくれていた私の家族の悪口から始まり、私に対して罵声や憎しみの言葉が毎日私に浴びさせられるようになりました。 何を言っても理解してもらえず、パート勤務の私に対して、俺の傷病手当の方が多いんだから、つべこべ言うな!とも言われました。 私もこの先を悲観して自殺を考えた事を告げても「死のうが生きようが俺には関係ない」とも言われました。 それまでは、転職して給料が少なくなっても、贅沢は出来なくてもお互い思いやりを持って寄り添って生きていければ・・・と思っていましたが、これまでの結婚生活を全否定されたようで心が折れてしまいました。 主人の母親からは結婚当初から自分の思い通りにならないと、文句や暴言を受け、かなり苦しめられました。主人も自分の家族とは疎遠でした。 でもそんな中、それを乗り越え、息子が授かったのも何かの縁だと思い、結婚は後悔しません。 でも、これ以上報われない事はやめて、これからは自分と息子と実家の家族の為に生きていこうと思います。 私の周りの人達は皆、早く別れることをすすめます。私としては今までの生活に戻れればという僅かな期待を持っていた為、離婚に踏み出す事が出来ませんでした。息子も離婚には同意してくれています。 この数年間、色んな人の助言や励ましを受け、私も前向きに生きることを教えられ、とても成長できたと思います。 私の親からは先祖を大事にする事を教えられてきたのでせっかくの主人のご先祖様との縁を断ち切るのも躊躇しておりましたが、主人が私との縁を嫌がるのですから、ご先祖様も理解していただけるでしょうか。
わたしのストレス解消方法は、動画サイトで事件や事故の映像を見たり、流血するようなデスマッチのプロレスを観戦したり、スプラッタ映画を観ることです。 残酷なものを見ることで、ストレスが発散している気がします。 不謹慎で大変申し訳ないのですが、人を平気で傷付ける人を見ると、かっこよく見えてしまい、たとえば13日の金曜日を観る時はジェイソンのことをかっこいいなと思いながら観ています。 映画の人物ならまだしも、実際起こった猟奇殺人の殺人犯にも、かっこいいと思ってしまうことがあります…。 このことを友人に少し話したら、ドン引きされて、病気だと言われてしまいました。 この気持ちを抑えるべきでしょうか?
日本の将来に希望が持てず、危機感を感じます。自分ではどうにもならないネガティブな感情を抱くと、3月に病気になった腹部の調子が悪くなります。 折り合いのつけ方だと思いますが、仕事の現場に復職すると、いろいろな家庭の状況が見えるので、この状態でやっていけるのかと感じます。 私自身の30年ぐらいの経験、親から聞いた先祖(親も含む)の話、親世代の親族間の人間関係、この一年で読んだ本の内容から、社会現象について予想がある程度できるようになってきました。今、ニュースでいろいろな事件が報道されますが、加害者の家庭環境をだいたい予想でき、後で続報で当たっていることが多いのです。直感とかではなく、根拠はあります。 「自分の病気を根本的に治したい」、「仕事で必要なことを本質から理解したい」とやったことが、逆に自分を苦しめることになっています。 おおまかに捉えたままの方が良かったのかと、たまに思うことがありました。しかし、今日、夕飯を食べているときに、「どんなに努力して解決したとしても、また新たな苦しみが現れる。何とかしたいと思わないことが、苦しみから逃れることだ。」と、思い浮かびました。しかし、それは、努力を放棄することではないかとも思います。 今生きている人とその子孫が幸せに、その土地で幸せに過ごしていける智恵が宗教にはあったのだと思います。欧米はキリスト教ですし、中東はイスラム教、アジアは仏教、日本は仏教と神道というように、それぞれの土地の自然環境に合った智恵があるのだと思います。 そう思うのには、三つあります。一つ目は、高校までの地理の知識。二つ目は、大学の教養科目の宗教学で履修したイスラム教の知識。三つ目は、この一年で勉強した仏教と神道の知識。 今の社会現象は、現代日本人が宗教の本質を理解せず、道徳性が崩壊したことに原因があると思います。 お正月は神道に、結婚式はキリスト教に、お葬式は仏教にというように、生きるための智恵を真面目に学ぶ機会が極端に減っていると思います。道徳教育や生活指導は、本来、家庭教育の領域だと思いますが、もう機能していないところが多いように感じます。 私の世代が子供の時から、家庭教育は学校が担うようになっていたと思います。しかし、学校もその余裕がなく、20年、30年経ったのではないかと思います。 もはや、どうにもならない状況になっていると思います。
片目がほぼ見えていない。私が幼い頃の健診で指摘され、病院には連れていったが親はそのうち治るだろうと何もしなかった。見えていないことがわかった時に正しいトレーニングを受けていれば視力は改善していたはずだが手遅れだと大人になって医者に言われた。 片目がほぼ見えないことが理由で色々なものが苦手だった。平衡感覚や遠近感が掴めないため、運動も細かい作業も下手だった。段差や奥行が掴めず転ぶことが多かった。唯一視力には関係のない学校の勉強だけは、努力さえすれば結果になるので好きだった。 中学時代、自分が唯一苦手ではない勉強を伸ばしたいと塾に行かせてくれと頼んだ。ようやく三年生になった時に周りのほとんどが塾に通うようになってから行かせてもらえた。塾の講師に行きたい高校は専用の対策をしていないと受からない、受験までの時間が無いので既に手遅れだと言われた。 親はそれを間に受けた。今からでも頑張って受かるだけの勉強をすると言っても無理だった。受験料と時間が無駄になるからと諦めさせられた。 行きたい高校には行けず、大学は行きたいところへと思っていた時に父が病気になった。父はいつ死ぬかわからないと言われていた。進学は家から通える所にと限定された。通える範囲内の自分の望む方面の専門学校は親の思い込みで行かせてもらえなかった。 なんとか妥協点を見つけた大学へ片道3時間をかけて通い、就職氷河期の中で就職活動を行うも過疎が進んでいる地元には求人がなく、遠距離通勤と過労で身体を壊した。 結婚は諦めた。相手の両親が私の目が見えないことで内心反対だと思っていることを知り、それを押し切ろうとは思わなかった。トレーニングで治るものならばなぜ治っていないのか、その疑問は当然だし答えられなかった。 今現在、両親と同居し在宅で仕事をしている。 私が何の楽しみも見い出せず辛いばかりでやりたくもない仕事に耐えている中、いつ死ぬかわからないと言われていた父は20年余りたった今もそれなりに元気にわがまま三昧に、母も老いたながらもそこそこ元気に、好き勝手な言動で在宅業務の邪魔を平然と行う。通話を伴う仕事なので音は立てないでほしいと言っているにも関わらず、大音量でテレビをつけ大声で話す。 老いた両親のその姿を見て、なぜ自分が辛い思いをしながら生きているのか、老いるために生きるのか、生きる目的はなんなのかがわからなくなった。
こんにちは、私は高校を卒業したあたりから強迫性障害という病(診断が降りた訳ではありませんが恐らくそうだろうとのこと)の症状に悩まされ、家を出ることも無くかれこれ5年も親と暮らしています。 私は元より人付き合いが極端に苦手で、辛うじて小学校の頃の友達が数える程いるだけで、父親とも早い内から離婚していますので私にとって母親は1番の親友でありまた、愛すべき人であります。幼い頃からの思い出の中には大抵母がいて、はっきり言えば少し依存してしまっている気がします。 最近そんな母親がもし死んでしまった時、私は耐えられるだろうか?とか人付き合いが苦痛で異性とろくに話したこともない自分ですから、その後の人生は恐らく生涯孤独になるでしょう。その苦行のような人生に耐えられるだろうかとか、そんな事が一日中頭をめぐり、不安で夜も眠れません。 病気と向き合い、バイトで金を稼いでスキルをつけて定職を探すことが目標でしたが、すっかり塞ぎ込んでしまい、今ではタバコを流し込んで気持ちを誤魔化す日々を送っております。そのタバコもどんどん本数が増えてゆき1日で2箱開けるような日もザラです。 果てにはこのタバコは遠い未来に病となって自らの体を殺し、孤独で辛い人生を終わらせてくれるとさえ思い始めました。少ないバイト代もタバコとジャンクフードに全て消えます。親不孝もいいところです。 自分でもああ、おかしくなっていってるんだなと思います。絶対に訪れる親の死と長い孤独、上手く向き合える考え方、もしくは後悔する前にしておいたほうが良い事等はありますでしょうか。
親が老いて体が動かなくなり、認知症になり、死んで行くのを看取る苦しみ。 そして、同じ様に自分も老いて行く事が分かっていながら何も出来ない苦しみ。 なので、時の過ぎるのがとても怖いです。 「一日一生」と分かっていますが、生きてきて46年。 無駄にしてきた時間を思い返し、もう若くなく、社会では「初老」 人生を社会でやり直すには必要とされない年齢となり、思い描いてい た自分の像と、現在の自分とのギャップに苦しんでいます。 仕事はしていますが、自分のしたい事ではありません。 すれば良いと言われるかもしれませんが、年齢を考えると事業に失敗する事が恐ろしいです。 でも、したい。 「老い」も怖いのですが、「思っていた事をしないうちに老いる」のが怖いのです。 今は、高齢者の方を見ても、死んで空き家になった家を見ても、老い 始めた両親を見ても「怖さと不安」がこみ上げてきます。 この苦しみを受け入れる心構えを教えて下さい。
自分は正直、社会へ出たくないです。出ると考えただけでも辛さで心が痛いです。(自分の思う社会へ出るという事は、就職したりすることで社会の役に立つことを始めると考えています) 自分ではとりあえず今をどうするかだけを考えることである程度精神状態を保っていますが、学校の先生や祖母は将来どうするのかとかをしつこいまでに聞いてくるので、最近苦痛に感じています(それを伝えても祖母は聞くことをやめてくれません) また、自分のやってることは逃げだと言われましたが、なぜ逃げてはいけないのでしょうか?選択肢としてある以上は問題無いのに。 こんな自分に嫌気がさしたりすることもあります。でも、自分の何かを変えたいと思う自分と、変えたくないと恐怖し、拒絶する自分がいつもいます。 そもそも、自分が仮に働こうという意思ができたとしても、会社や雇い主が雇ってくれるとは限りませんし、そもそも自分は他人の役に立つという行為そのものが苦手です。 また、ニートになろうと割り切ることもできません。親が死んだ場合にどうすればいいかを考えると眠れず、気がつけば夜中に無我夢中に飯を貪ってしまいます。 家ではパソコンしてるか寝てるか食ってるかしかしてないような気がします。それでよくないと考えても、何時間かしたら別のことで頭のなかはいっぱいいっぱい。 失敗することが怖いです。失敗を恐れては何もできないのは確かですが、今の社会はその失敗を許してはくれません。ニート叩きなんかそうでしょう。そういうこともニートになろうと割り切れない理由の一つです。 死にたいと思うこともあります。でも、死んだら死んだで迷惑でしょう。 よく誰かに助けてほしいと思いますが、そもそも何から助けて欲しいのか、どう助けて欲しいのかがわかりません。 具体的な答えばかりを求めすぎている気がします。自分はそれが悪いとは思いませんが。 また、普通であることが羨ましいし、それと同時に普通の人、特に自分が普通だと思い込んでる人達が怖いですし、そんな人達が構成する社会が怖いです。 とにかく、辛いと思うことを書くのも億劫になってしまいます。 自分だけがとは言いません。それでも、なぜこんなつらい目に遭わなくてはいけないのでしょうか? こんな自分でも改心して社会の一員になれるでしょうか? この辛さ、苦しみから開放されるにはどうすればいいのでしょうか?